東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド鷺宮」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 鷺宮
  7. 都立家政駅
  8. プラウド鷺宮

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-08-28 23:39:13

山手線10分圏内、駅徒歩5分、1種低層住居地域。さてどうでしょう。


<全体物件概要>
所在地:東京都中野区鷺宮3丁目119-1他(地番)
交通:西武新宿線鷺ノ宮駅から徒歩5分、都立家政駅から徒歩4分
総戸数:67戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:62.22~80.28平米
竣工:2011年1月下旬予定
売主:野村不動産、大栄不動産
施工会社:新日本建設
管理会社:野村リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2010-02-01 22:06:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド鷺宮口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名

    何だか悪口大会のようになってしまったので、誰かイイご意見教えてください!

    ちなみに私は低層マンションってとこと、プラウドというブランドが気に入ってます。

  2. 122 周辺住民さん

    急行停車駅へ徒歩5分、山手線まで急行1駅、新宿2駅。良くも悪くも余所者が降りる駅ではないので地域密着型。
    車があればとしまえん、光が丘公園は15分程度。環七環八の中間なのでそこそこ便が良い。
    とても静かな第一種低層住居専用地域、目の前の道は一方通行(違ったかもしれないが、近隣住民以外が通る必要のない道)で坂の上。
    トランクルーム標準装備、エントランスが2層吹き抜け、エントランスにコミュニティスペースあり。
    ほとんど南東、南西向き、ラクモア2010年版採用、2LDK(もわずか)以上のファミリー向けマンション。

    突っ込まれそうなこともあるが、とりあえずひねり出してみた。

  3. 123 匿名

    マンションを含めた不動産売買は、これを生業としている不動産会社に有利なわけで、我々消費者はこうした掲示板等の意見交換を通じて互いに知識を深めあいましょう。消費者は舐められてはいけません。

  4. 124 匿名さん

    >119さん
    スラブ厚200mmしかないんですか?

    加えて半地下部屋に下がり天井となると
    1フロア分の高さを捻り出す為に仕方無かったんでしょうね。

  5. 125 匿名さん

    確かに良くも悪くも第一種低層住居専用地域。
    高さ制限が厳しいから仕方ないのかもね。
    仕様は自分で確認したほうが良さそうだけど。

    知識を深めるのは当然。ただ、頭でっかちになり過ぎるとどこも買えなくなるよ。
    無限にお金があれば100点に近い物件はあるだろうが、基本的に100点の物件はない。
    結婚と不動産購入にはある程度直感と勢いが必要。

    でも勢いでこの物件を買えということではない。

  6. 126 匿名さん

    スラブ厚200mmあればOKでしょう。
    ボイドではないちゃんとコンクリがつまったタイプですし。

    低層エリアだし、タワーみたいな天井高はそもそも無理。


    100点満点のマンションなんてないから、判断するのは自分!

  7. 127 匿名

    スラブ200は必要十分ですよ。
    ボイドの250より遮音性は高いです。
    直床180なんて劣悪な仕様を標準にしているデベもありますし。
    ただ新日本建設の施工精度は疑問ですが…。

  8. 128 匿名

    今時の普通の仕様です。プラウドだから秀でているというものではありません。

  9. 129 匿名さん

    >128さん
    プラウドってだけで価格上乗せされてそうですね。

  10. 130 物件比較中さん

    それがブランド料というものです。

  11. 131 匿名さん

    地下1階の部屋ってどうですか?カビや湿気、明るさが気になります。

  12. 132 匿名さん

    練馬ではないのですよね
    対抗物件?
    近くの、ザライオンズ鷺ノ宮はベランダ柵に布団が17時過ぎまで干してありました。

    住民レベル的に心配です

  13. 133 匿名

    私もときどき忘れて布団夕方まで干しっぱなしですが、何か?

    ちなみにプラウド住人予定です。

  14. 134 匿名さん

    干してある布団が気になるなら、干せないところを検討されては?
    あなたのような方が入居を考えてなくてよかったです。

  15. 135 匿名さん

    えっ、このマンション検討者って、ベランダの手すりに干すのが常識レベルのマンションなの?

    地下1階は別として、ベランダの手すりは落下が危険だからアンテナもマンション規約で禁止されるのが普通ですよ。

  16. 136 匿名さん

    プラウドぐらいのマンションなら
    バルコニーの手摺り干しは管理規約で禁止されてるよ。
    住民レベルが低ければ管理規約関係無しに干す人もいるけどね。

  17. 137 匿名さん

    ベランダの"手摺"への布団干しは、
    下の階の住人にとって危険だし、
    埃もいっぱい飛んでくるので、
    当然規約で禁止にしてほしいです。
    見た目もちょっと残念な感じになるし・・・

  18. 138 匿名

    136
    プラウドくらいじゃなく、普通禁止されてるよ。

  19. 139 匿名さん

    136さん、133さん、134さんはプラウド住民予定だそうですよ。

  20. 140 匿名

    ウォーミングパーティー、満足度ほぼ100%だそうです。参加率はどのくらいなのでしょうか。
    マンションということもあり極力近隣付合いは避けたいタイプもいると思います。そういう方にとっては迷惑な話なのでは?

    自分的にはコミュニティという感覚は苦手です。
    派閥や噂話などの煩わしい人間関係には巻き込まれたくないですからね。

  21. 141 匿名

    ずっと家にいるような専業主婦や子育て世帯には、嬉しい催しかも。
    ラウンジはそんな女性達の溜まり場になりそう。

    マンションでの人間関係って大事な環境要因だけど、結構見落としがち。

    ここにはどんな人が集まるんだろう??
    布団の話は卑近な例だけど。

  22. 142 購入検討中さん

    私たちは初めてのマンション見学でここのモデルルームを見に行ったのですが、駅が近くて静かな住環境と、落ち着いた外観の低層に魅力を感じています。とても稀な物件だそうですね。雰囲気が見ている他のプラウドの外観が見てみたいのですが、お勧めはありますか??

  23. 143 購入検討中さん

    同じマンションに住むわけで、頻繁に顔を合わせることになるのですから、良好な人間関係であるほうがいいと思いますよ。あとは好きもの同士で集まればいいわけですし。友人が川崎市内のプラウドに住んでいますが、とても住み心地がよく、子供の学校の親が遊びにきたときは自慢できるといって喜んでいましたので、ラウンジがあっていいなーと私は思います。

  24. 144 購入検討中さん

    営業さんが、横浜のプラウドが色合いや建物のイメージが似ているって言っていました。実物を見に行くことはできなさそうですが、ネットでみると良さそうです。
    http://www.nikken-hs.co.jp/portfolio34.html

  25. 145 購入検討中さん

    無料のセレクトができる間取りを考えているのですが、一番濃い色がいいかなと思うのですがモデルルームよりも暗い印象になるのでしょうか?濃い色の部屋の感じをご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

  26. 146 匿名

    一般的には同じ面積の明るいタイプの部屋に比べて狭く見えます。

  27. 147 物件比較中さん

    >145
    ここのMRには3色のプランがあったと思いますが、一番濃い色だとやはり多少は
    くらいイメージになりますが、一番高級感が出てくるのは濃い色ですね。

    ただ、濃い色だと傷は目立ちますし、一般的には一番明るい色の方が他の家具の色との
    組み合わせがしやすく、無難ではあります。
    一番濃い色は他の家具の色との調整が難しいので、家具を選ぶ際にトコトン労力を使っても
    構わないし、頭の中でイメージが出来る人には良いかもしれませんが、結構玄人向けです。
    逆に家具選びにそれほど労力を掛けたくない方は明るい色を選ぶと良いと思います。

    部屋のイメージについては、部屋全体トータルコーディネイトが重要になってきますが、
    濃い色ですと家具も大体濃い色になってきてしまい、イメージとして暗いイメージに
    なってしまいますので、濃い色が良いと思われるのであれば、ここの物件であれば
    リビングの開口部が広いタイプの間取りを選ばれた方が良いと思います。

    結局は好みですが、もし頭の中で濃い色だった場合のイメージが付かないのであれば、
    中間色か明るい色にされることをお勧めします。

  28. 148 購入検討中

    >147
    ありがとうございます。参考にさせていただきます。モデルルームのようにバルコニー側にリビングとダイニングを配置して明るい雰囲気にしたいので、明るい色にしようと考えています。

  29. 149 購入検討中さん

    先日、管理説明会に行ってきたのですが、ここの管理内容はとても安心できました。野村さんの取り組みもとても良さそうだと思いました。他の会社のマンションのことはよく分からないのですが、どのくらい違いがあるものでしょうか?

  30. 150 匿名さん

    >149さん
    どういう内容に安心できたのでしょうか?
    比較対象がわからないと違いも述べられません。

  31. 151 匿名

    一部間取りを見ていて気付いたのですが、キッチンとランドリールームが隣り合っていてドア一枚で行き来できるところも多いですね。

    動線が考えられていて、嬉しい間取りだなと思います!こんなところなら住んでみたいです。

  32. 152 購入検討中さん

    私もモデルルームを見て、使いやすそうなキッチンの作りに感動しました!他のプラウドを見ましたが、ここが一番いいと妻も言ってます。

  33. 153 匿名さん

    ここは坪いくらぐらいですか?

  34. 154 匿名さん

    >152さん
    どのプラウドと比較されたのでしょうか。

  35. 155 匿名

    ハセプラとの比較でしょ。

  36. 156 匿名さん

    長谷工プラウド以外にも、もっとまともなプラウドも見といた方がいいと思う。

  37. 157 匿名

    ここは他のプラウドと比較するとどうなんですか?

    同じプラウドと名乗るからには、ある程度同じグレード感や質なのかと思ってたのですが…

  38. 158 物件比較中さん


    この物件は、大きく南西向きと東南向きとのお部屋に分かれていますが、
    GとFのお部屋ではどちらが日当たりが良いと思いますか?
    お部屋の明るさやバルコニーへの日当たりなどなど。
    A~Fまでのお部屋では基本的に日照の違いってあると思いますか?

    この物件では、お部屋面積の大きな違いはありませんが、お値段の違いが
    大きいと思いました。
    まぁ、それは部屋の間取りや方向の違い、窓の外の抜け感などいろいろ
    あるかと思いますが、GタイプやFタイプのお部屋の価格設定に関して、
    お部屋の条件と価格が適当と思いますか?
    割高感があるような気がするのですが、皆さんはいかがお考えでしょうか?

    №145さんが部屋のカラーでお悩みでしたが、プラウドのモデルルームで
    カラーリングのシュミレーションを見せてくださればいいのになぁ、と
    思いました。

    某不動産のモデルルームには、お部屋のカラーリングシュミレーションが
    あって、とてもイメージがつきやすくわかりやすかったので。

  39. 159 匿名さん


    教えてください。

    このプラウドのお部屋には、EタイプやFタイプなどのお部屋に
    エアコンの先行冷楳管が設置されており、これはエアコンから
    室外機までの配管を通すものと聞きました。

    室外機までにこんなに長い距離を設置するということは、
    エアコンの効き目に影響は出ないものでしょうか?

    それにエアコン本体の掃除を業者にお願いするときに
    行ってもらえるものでしょうか?

    図面ではじめて見たものですから、
    ご存知の方いらしたら、教えてください。

  40. 160 物件比較中さん

    南西の部屋の前の土地は現在駐車場で 将来大きな建物が建つ可能性があると個人的には思います。
    しかし、3階以上は建たないし庭先が広いので部屋に入る採光は関係ないかもしれません。
     又fとGの角にある正方形の空き地は個人の所有ですので必ず家が建つと思います。

  41. 161 匿名さん

    152さんや157さんのような方がいるのを見ると
    つくづく野村の戦略は上手いなと思ってしまう。

  42. 162 購入検討中さん

    >No.159さん

    とりあえず。

    最近のエアコンは室内機と室外機の距離(配管長)が10m以上あっても影響はないようです。あと高低差も。
    説明書に記載があるようですよ。
    参考までにPanaさんのURLを載せますね。
    http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=CS-SX220CS


    通常使用しているときの廃液(ドレン排水)をできる仕様になっているのだから、エアコン本体の掃除もできると思いますが・・・。これは勝手な想像ですが。

  43. 163 匿名さん

    予算5000万なら、70平米ぐらいは買える?それなら、MR行こうかな。

  44. 164 匿名

    抽選の倍率、どのくらいでしょうね?

  45. 165 匿名さん

    やっぱり、人気は角部屋のFタイプやGタイプでしょうか。
    FやGタイプは倍率も高そうですよねぇ。

    南西向きの部屋も倍率つきますか?
    まぁ、第一種低層で駅に近いと、立地のよい物件ですから
    倍率ついちゃいますかね。

  46. 166 購入検討中さん

    お上手

  47. 167 匿名

    倍率あるんですね。

    ちなみに第2期販売はあるんでしょうか?

  48. 168 匿名さん

    倍率あるかは自分で確認した方が懸命。

  49. 169 匿名

    先日モデルルーム行った帰りの出来事。

    鷺ノ宮駅まで歩いていたら、立ち止まっている女性が2人いました。何か困ってるのかなと思ってチラっと見たら、「何見てんだよ!」と怒鳴られてしまいました…

    とっても怖くて逃げるように後にしました。
    どこにでも変な人はいると思うけど、鷺ノ宮は治安いいと感じていたのでショックでした。

  50. 170 匿名さん

    私は鷺宮に20年近く住んでいますが、住民の生活水準は高く、不安になったことは一度もないですよ。利用する人が多いJRなどの駅のほうが、治安が大丈夫なのかなと思ってしまいます。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

クレヴィア荻窪

東京都杉並区天沼2丁目

6,290万円~1億6,990万円

1LDK~3LDK

38.63平米~76.76平米

総戸数 49戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,198万円~7,498万円

1K~2LDK

36.61平米~63.19平米

総戸数 39戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

ブランズ西荻南三丁目

東京都杉並区西荻南三丁目

9,890万円~1億1,140万円

2LDK~3LDK

53.13m2~88.78m2

総戸数 34戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6,198万円~7,848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸