広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪1丁目110番1(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「白金高輪」駅 徒歩2分 (1・2番出口より) 都営三田線 「白金高輪」駅 徒歩2分 (1・2番出口より) 京急本線 「泉岳寺」駅 徒歩11分 (A3出口より) 都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分 (A3出口より) 京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩17分 (出口より) 山手線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩17分 (出口より)
|
間取り |
2LDK・3LDK |
専有面積 |
60.68m2~144.45m2 |
価格 |
1億80万円~3億8,280万円 |
管理費(月額) |
25,430円~60,530円 |
修繕積立金(月額) |
7,890円~18,780円 |
そのほかの費用 |
管理準備金 : 25,430円~60,530円(一括)、共視聴設備利用料 : 275円(月額)、インターネット利用料 : 1,516円(月額) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
164戸 |
販売戸数 |
14戸 |
モデルルーム |
モデルルーム公開中【完全予約制】 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上26階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年11月中旬予定 入居可能時期:2022年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社 [売主]大栄不動産株式会社 |
施工会社 |
株式会社熊谷組首都圏支店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
ザ・パークハウス 高輪タワー口コミ掲示板・評判
-
344
匿名さん
2期5次
-
-
345
匿名さん
サウナってそんなに魅力的なものなんだ~。
みなさんのカキコミをみて、少し驚きです。
でも、考えれば
ここまでの高額マンションなので
設備が他物件よりも良いものじゃないと困りますね。
-
346
匿名さん
-
347
匿名さん
-
348
匿名さん
-
-
349
匿名さん
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
350
匿名さん
-
351
匿名さん
後ろから
-
-
352
匿名さん
>>351 匿名さん
この南側に7階建てが建つんでしょ?12階くらいまではお見合いなんだっけ?西も東も低層の囲まれ感、ハンパないね。でも南向き高層階は良さげですね。
-
353
匿名さん
>>352 匿名さん
南高層フロアは日差しが気持ちよくいいかもね。
低層は全方向お見合い、桜田通りの騒音、車のはいりにくさ出にくさ、駅までの歩道も大通り沿いでうるさい。我慢ポイント多いな
-
354
匿名さん
現地みたけど、意外と華奢だねこのタワー
裏も三菱ならまとめて規模感出せばよかったのに。地区センターの入り口から行けば大通り避けて駅行けるから利便もいいしスーパー近くなるしよかったのに
-
355
マンション掲示板さん
完成が楽しみですねえ。
-
-
356
匿名さん
>>354 匿名さん
そのルートだと、ものすごく大回りですね。改札からだと、高輪タワーのエレベーターに着くまでに10分近くかかりそう。大回りだし、地区センターのエレベーター待ちと乗ってる時間もあるから。
-
357
匿名さん
>>354 匿名さん
華奢の方がいいよ。太いと行灯、リビングインだらけになるから
-
358
匿名さん
>>356 匿名さん
裏で作ってるマンションと一体だったら、の話
-
-
359
匿名さん
>>355 マンション掲示板さん
あの丸いの掃除大変そう
-
360
匿名さん
>>358 匿名さん
だから、一体で造っても、タワー棟と低層(中層)棟に分かれるでしょ、普通に考えて。だったら、タワー棟は当然道路側になるし、タワー棟のエレベーターは遠くなるわけで。
-
361
匿名さん
-
362
匿名さん
立地もですが、物件内容も素敵ですね。
上階ではなく中階でも、かなりの眺望が望めるでしょう。
物件価格もかなりのものですが、どんな層の人が購入するのかしら。
ただただ自分はいつか住めたらいいな~と憧れるマンションです。
-
368
匿名さん
[No.363~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
所在地:東京都港区高輪1丁目110番1(地番)
-
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩2分 (1・2番出口より)
- 価格:1億80万円~3億8,280万円
- 間取:2LDK・3LDK
- 専有面積:60.68m2~144.45m2
-
販売戸数/総戸数:
14戸 / 164戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド