東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 7051 検討板ユーザーさん

    しばうらで新築区分でトーシ?
    素人まるだし。
    いくら抜けるつもりよ?
    イニシャルと税金のぞいて。

    騒いでる素人にいくら売買経験があって
    いくら儲けたかきいてみな?

    首都圏全てで値上がりしてる中
    たまたま買った区分が値上がりして
    転居したらちと儲けただけだろ。

    全員儲かってるのに
    一丁前の投資家ぶってるなって W

    ましてや新築が売れる売れないなんて
    おまえら素人に関係ないっつうの。

  2. 7052 職人さん

    >>7046 マンション検討中さん
    同じく芝浦民。立地は絶対にブランズでしょ。以前ブランズのすぐ近くのマンションに住んでたけど、どこ行くのにも便利だったよ。役所・プール・ゆりかもめ・愛育病院(公園)。子供がいるから尚更かな。

  3. 7053 マンション検討中さん

    >>7052 職人さん
    立地、間取 はプラウドよりいいですよね、
    外観が....

  4. 7054 検討板ユーザーさん

    >>7052 職人さん
    すぐ近くに新しく立派な小児科医も出来ましたし、平で坂が無いから子連れで移動しやすい、芝浦は子育てファミリーには便利で満足度が高いですよね。
    私も芝浦長いですが、新たな引越し先を検討しても芝浦しか考えられなくなりました。
    ブランズの立地は静かで便利な場所なので、プラウドとは違う良さがありますね。

  5. 7055 匿名さん

    ネガの多さは人気の証だね

  6. 7056 匿名さん

    芝浦の上位互換が豊洲だと思うんだよね。芝浦にあるものは大体豊洲にもある。

  7. 7057 検討板ユーザーさん

    >>7044 匿名さん

    「金魚鉢みたい」と言って購入をやめた友人がいました。

  8. 7058 匿名さん

    >>7056 匿名さん

    安い上位互換だな
    下位互換というのだよ

  9. 7059 匿名さん

    豊洲はほぼプレミアムフロアしか残ってないから、ある意味上位じゃない?
    ここでレインボーブリッジ見えるだけの平凡な部屋に住むか、豊洲で専用エレベータ付きの王様部屋に住むか。

  10. 7060 匿名さん

    豊洲の王様部屋の方が坪単価高いけど満足度も高そう

  11. 7061 匿名さん

    芝浦全般そうなのかもしれんが、投資向けと言うか永住者向け物件?なのかね

    プラウド影響で値下げし出したら買えばいい気がする。流石にプラウドが先に完売しそうなペースなら動くでしょ。

    近場にライバル新築立つと客にとっては有り難い話だな

  12. 7062 マンション検討中さん

    むしろプラウド完売間近になると競合不在で殿様商売にする。

  13. 7063 匿名さん

    >>7056 匿名さん
    もしも東急が豊洲を1割値上げで、芝浦を1割値下げしてたら売れ行きがどうだったかが気になる。


  14. 7064 匿名さん

    >>7063 匿名さん
    芝浦って街の魅力ありますか?
    アド街にも取り上げてもらえないのでは?

  15. 7065 匿名さん

    価格とピンクを妥協すればブランズってことだな

  16. 7066 匿名さん

    芝浦は安さが取り柄なのにこの坪単価では苦戦しますよ

  17. 7067 マンション掲示板さん

    >>7064 匿名さん
    何にも知らないね。きみ検討してないでしょ

  18. 7068 匿名さん

    多分豊洲でいいやって人はそもそも芝浦検討しに来ないよ。

  19. 7069 匿名さん

    >>7067 マンション掲示板さん
    検討しようとしたが何もなくてびっくりした。

  20. 7070 マンション検討中さん

    >>7065 匿名さん
    同意、ただどちらも妥協は難しい
    まぁ立地と間取りよりは妥協しやすいか…
    1年ぶりにブランズ訪問してみるか…

  21. 7071 匿名さん

    先週見てきました現地。ほぼ外がわは出来上がってました。話題の壁の色はベージュというかピンクというかかっこよくはないです。昔っぽい感じで今風のタワーマンションという感じはしません。地味というわけでもないのですが東急っていつもこんなのですか?

  22. 7072 匿名さん

    >>7071 匿名さん
    マンマニ氏にも言えますが。既に購入者が居る物件に対して良くそういう事が言えますね。

  23. 7073 匿名さん

    すいません気にさわったらごめんなさい。現地見ての素朴な感想でした。垢抜けない感じだなと思って。

  24. 7074 マンション掲示板さん

    >>7071 匿名さん
    気に入らないならどっかいけば?
    それともわざわざコメントしたい理由でもあるの?

  25. 7075 匿名さん

    >>7059 匿名さん

    豊洲でプレミアム買うなら都心買う
    作り過ぎの企画ミス
    豊洲如きではプレミアムは捌けない

  26. 7076 評判気になるさん

    高いわ色がダサいわマンマニにネタにされるわ踏んだり蹴ったりww
    後発プラウドが安くて長期優で竹中で高デザインって、そりゃ今から買うならマンマニじゃなくても一択だろ

  27. 7077 マンション掲示板さん

    >>7076 評判気になるさん
    じゃあプラウド買えば?って話
    買えるならね笑笑

  28. 7078 匿名さん

    >>7075 匿名さん
    企画ミスの豊洲のプレミアムより売れていない芝浦にブーメラン。

  29. 7079 匿名さん

    豊洲は興味ないからいいや。
    立地はいまいちだけど他は良いプラウドと価格とピンク以外は良さげなブランズの戦いや。

  30. 7080 匿名さん

    ぶっちゃけここが豊洲よりいいところってどの辺?

  31. 7081 マンション検討中さん

    >>7055 匿名さん

    人気なら売れ残らないから

  32. 7082 匿名さん

    豊洲には本当に興味ないんだよな。

    綺麗で便利なのは分かる。
    だけど、なんていうのかな。
    豊洲はイオンモールがある郊外の都市みたいなイメージかな。
    チェーン店が近隣に溢れていて便利だけど、
    都心に出にくいから常に決まった箱の中だけで過ごすことになって退屈そう。

    銀座や渋谷、表参道にサクッと出て遊びたい人にとっては
    山手線へのアクセスは重要なんだよね。

  33. 7083 匿名さん

    >>7082 匿名さん
    豊洲からも有楽町線で銀座5分、渋谷も近い。

  34. 7084 匿名

    >>7083 匿名さん
    豊洲スレにいけよ

  35. 7085 匿名さん

    表参道も豊洲から永田町乗り換えの方が田町から新橋乗り換えより早いぞ。

  36. 7086 匿名さん

    ・駅深く潜り、地上に出るまでに時間がかかる
    ・有楽町での山手線乗り換えにも時間がかかる
    自分はこれだけで豊洲を選ばない理由になったな。

    まあここは芝浦スレなのでこの辺で終わりね。

  37. 7087 匿名さん

    豊洲は歩車分離が進んでるし地下に潜れば信号もないし歩きやすい

  38. 7088 匿名さん

    真面目に検討する方は普段自分が出歩く時間帯に、周辺を一度歩いてみればよろしいかと。
    昼はビジネス街、朝夕土日は住宅街なので、時間帯間違えると雰囲気を読み違えます。

    芝浦は子供が増えて活気溢れる一方、シニアも居て歴史もありバランスのとれた町です。
    派手な施設はないですが銀座渋谷六本木どこでもすぐなので全く問題ありません。むしろそういった施設がないので日常は穏やかで子育ても安心です。

    高輪GWを筆頭に東工大、三田一丁目、田町西口、新しい図書館など再開発は盛り沢山。街並は日々進化しています。国が指定する特区。このレベルで進化する街はあまりないのでは?
    不動産価格が上がるかは分かりませんが、大きく下がることはあまり考え難いかと。

    都内最大クラスのライフなどスーパーやDS、病院など生活インフラは充実、歩道も広く平地でベビーカーも楽々、区の子育て補助も充実で認可保育園も普通に入れます。

    最後に住む上で一番大事な人の部分については、派手さがない土地柄故堅実な人が多く安心ですし、経営者も多く色んな人脈も広がります。

    ネガに惑わされず、芝浦はそう悪いところではないのでぜひご検討を。

  39. 7089 匿名さん

    >>7082 匿名さん
    銀座も表参道も豊洲の方が5分はやいし、安いよ。
    渋谷は4分三田のほうが早いね。
    新宿、池袋もほぼ同じ。
    ちょっと勉強不足では?


  40. 7090 匿名さん

    >>7088 匿名さん
    芝浦ならではというものがあまりないな
    むしろ豊洲の方が上って感じ

  41. 7091 匿名さん

    湾岸民の厚かましさは異常w
    豊洲を選ばないのは豊洲だからw

  42. 7092 eマンションさん

    >>7088 匿名さん
    芝浦はいいですが、ここは良くはないでしょう。芝浦を知っている人からすると、このエリアは駅遠くて閑散としていて信号待ち多くてハズレと思います。案外ここでも住めば都なのかもしれないですが。。。

  43. 7093 eマンションさん

    >>7092 eマンションさん
    7088さん、失礼しました。。プラウドスレと間違えてました。このエリアはいいと思います。

  44. 7094 マンション検討中さん

    >>7088 匿名さん

    結局開発は駅前だけだな。あとは三田側。

    島の部分はまるっきり魅力がない。
    リセールの話しか出てこないしな。

    つまり田町は力があっても芝浦はダメなんだよ。

  45. 7095 匿名さん

    芝浦は湾岸エリアだから

  46. 7096 匿名さん

    芝浦自体に興味がないのに常駐している民、どれだけ暇なんだよw豊洲って本当に退屈なんだろうなw

  47. 7097 匿名

    いわゆるひがみだな

  48. 7098 匿名さん

    プラウドより断然こちらがいいですね。
    売上加速しそう。

  49. 7099 匿名さん

    >>7096 匿名さん
    芝浦も良い街なんだけど豊洲はそれ以上に良い街

  50. 7100 匿名

    はいはい豊洲最高だね
    もう来なくていいよ

  51. 7101 匿名さん

    >>7088 匿名さん

    だから白金ザスカイにしました
    ならわかるんだけど、芝浦だからな、、
    港区に住みたいけど湾岸は嫌、という人の妥協の場所。というイメージしかない。

  52. 7102 評判気になるさん

    >>7098 匿名さん
    ここを今から検討するって人でプラウドタワー芝浦を見ない人いないよね。

    立地や学区、建物の見た目や間取りは受け止め方、人それぞれ。だけど価格は絶対的なもの。坪で12%前後プラウドが安いのは大きい。どうせ同じ芝浦だし。
    ブランズタワー芝浦が刺さる人、ここが良いって人がいないから売れてない訳で、今から人気になることはないんじゃない?
    価格表見たら前から値段変わってないし、スミフ方式で竣工後5年は上等で売るのか。

  53. 7103 匿名

    >>7102 評判気になるさん
    部屋によって、プラウドが安いブランズが安いがあるよね。私が気になってるところはブランズの方が安い。
    12%前後ってなんだろ。

  54. 7104 マンション検討中さん

    >>7103 匿名さん
    これとか?80平米

    ブランズ
    北西角
    29階 523万
    15階 464万

    プラウド
    北西角
    28階 544万
    13階 489万

  55. 7105 坪単価比較中さん

    ブランズの方が安いのは北側?確か目の前にタワマンあるので塞がれる部屋かな。確か低層北側が安くてすぐ売れたんだっけ?

  56. 7106 匿名さん

    北側はでっかい公開空地があるから隣とはかなり離れてるんじゃないかな?
    低層なら植栽が育ったら緑に囲われていい感じになりそう。
    交通量少ないから静かだろうし、日当たり眺望不要なら賢い選択かもね。

  57. 7107 匿名さん

    >>7101 匿名さん

    はい失敗

  58. 7108 マンション検討中さん

    なんかプラウドの方が安いって言いたい人がたくさんいますね。なんの目的なんだろうか。
    実際同じぐらいだと思うけど。

  59. 7109 検討板ユーザーさん

    外観が悪い悪いって言うけれど、そんなに気になりますかね。私は気にならないかな。
    私はエントランス、レセプション、エレベーターホール等が素敵なら問題です。

  60. 7110 匿名さん

    田町まで徒歩8分と徒歩11分の差は大きいので金額が同じなら普通にブランズ割安だと思いますけどね。
    細かい仕様を抜けばプラウドがブランズより上なのは竹中ってことぐらいですよね。

  61. 7111 匿名さん

    いや、価格はプラウドの方が安いよ他の階や向き見ても。案内会で話聞いた感じではそう。仕様は玄関前カメラやら細かいところもちゃんとしてるし長期優良住宅なので一次の私は50万円控除と固定資産税が7年半額。かなり大きいです

  62. 7112 検討板ユーザーさん

    >>7111 匿名さん
    ではそちらをどうぞ。良かったですね。

  63. 7113 匿名さん

    まだ半分も売れてないんじゃ転売はきついね。高値掴み感

  64. 7114 坪単価比較中さん

    >>7113 匿名さん
    そこなんですよね、納得感がないのは。売れ行きが良いのと悪いのが極端ってのが最近のマンション界隈。ここは相当売れてない&ライバルが強いので、中古時に売る時困るでしょう。

    >>7112 匿名さん
    もうブランズ買った人?ここは検討板なんだからさ、情報と意見交換の場でしょ。まだ買ってないんなら参考程度にすれば良いし、買ったのなら見ないほうが楽ですよ。

  65. 7115 匿名さん

    >>7114 坪単価比較中さん
    確かに、マンマニさんを始めとしてこの物件を評価する人が購入者に配慮しろというのは、ちょっと違うかもね。だったら住民スレでやってりゃいいわけで

  66. 7116 検討板ユーザーさん

    >>7114 坪単価比較中さん

    購入者じゃないけど。他の物件の話するならその物件のスレに行けばいいんじゃないの?

  67. 7117 匿名さん

    >>7116 検討板ユーザーさん
    比較対象物件の話をすんな、は流石に無理があるし、>>7112みたいな書き込みは論外です。荒らしと思うのならば、適宜削除依頼すればよろしい。で運営の判断を尊重すべきでは

  68. 7118 マンション検討中さん

    北側の安い部屋はまだ残ってましたか?

  69. 7119 匿名さん

    先着順は少し残っているし、未供給もかなり多いはずです

  70. 7120 匿名さん

    ネットやブログに教え込まれた価値観を全てだと思ってるのが多すぎる。
    家探しってそんな単純じゃないと思うけどな。

  71. 7121 匿名さん

    最近ブロガーの恣意的な誘導が目立つね。
    普通にブランズ良いと思うけど。プラウドにそんなブランドないでしょ。見た目悪いマンションも多いし。ステアリなんてベイサイドタワー晴海の出来の悪い贋作だよ。

  72. 7122 マンション検討中さん

    マンションの見た目なんて、室内から見えないんだから気にしなくていいじゃん。
    人呼ぶ時恥ずかしい、とか言っても結局外見より室内や展望の良さの方が記憶に残るよ。

  73. 7126 匿名さん

    プラウドよりは良いけど豊洲と比べると今ひとつという位置付け

  74. 7128 匿名さん

    >>7111 匿名さん
    ブランズも長期優良住宅じゃないの?

  75. 7130 匿名さん

    ケープタワーとWCTの中間ぐらいに芝浦下水場の放流口があって一帯の悪臭源になってるけど、ここの立地だとそこから離れてるのはメリット。

  76. 7131 匿名さん

    [No.7123~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、いくつかの投稿を削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  77. 7132 匿名さん

    販売関係者か購入者か知らんが荒れてるな

    ますます客離れるよ

  78. 7133 検討板ユーザーさん

    >>7132 匿名さん
    ここみて購入するかどうかまじめに検討してる人っているの?

  79. 7134 匿名さん

    三井の勝どきみたいに低く入って値上げ形式で行けば良かったのに欲かくからこのありさま

  80. 7135 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  81. 7136 検討板ユーザーさん

    やることないのかね

  82. 7137 マンション検討中さん

    まあゆって三分の1は売れてるんでしょ?そこまで東急が焦ることもないだろし好きなところ買えばいいと思う

  83. 7138 通りがかりさん

    テレ朝の捜査一課長、芝浦。
    ブランズ周辺がロケ地ですね。

  84. 7139 匿名さん

    >>7138 通りがかりさん
    最近終わったけど、うちの娘は彼氏ができない
    も芝浦公園でロケしてたよ

  85. 7140 匿名さん

    >>7121 匿名さん
    今とは状況が違うかもしれませんが。
    数年前の話だけど中古仲介業者と話をしたとき、中古で一番指名買いが多いブランドがプラウドだと言ってましたよ。

  86. 7141 匿名さん

    プラウドは仕様高い割にリーズナブルな物件が多い。芝浦もそうなりそう。

  87. 7142 検討板ユーザーさん

    プラウドってどこの板でも急にポジが出てくるイメージがあるわ

  88. 7143 匿名さん

    プラウドの仕様が高いなんて初耳だ
    パークシティみたいなもんだろ

  89. 7144 匿名さん

    プラウドは気合入ってるやつは仕様高いけど値段も高い、そこそこのはそれなり。新虎や銀座は結構いいんじゃない?芝浦はよく分からんけどブランズより少しだけレベル上げるんじゃ?

  90. 7145 匿名さん

    >>7143 匿名さん
    プラウドは、大手デベの中でブランディングに最も成功したシリーズだな。
    他社では、パークマンション・グランドヒルズ・グラン等最上級グレードと一般的なグレードを分けているけど、野村はプラウドにそれらを集約したからな。最上級グレードレベルのプラウドが、ブランド価値を底上げさせたのはお見事。
    その2番煎じがブランズシリーズ。今のところ、マンション詳しくない一般人に対して、プラウドの知名度の足元にも及んでないけどな。やはりしょせんは2番煎じ

  91. 7146 匿名さん

    プラウドは外廊下とかボイドが多いからエントランスよりも中に入ってからがガッカリする。港区的でない。

  92. 7147 検討板ユーザーさん

    プラウドはださいでしょ

  93. 7148 匿名さん

    プラウドに指名買い入るような物件なんてないだろ。

  94. 7149 匿名さん

    若葉が大量に湧いてきたのは、プラウド価格発表されていよいよやばくて、最後の足掻きで何度も頑張って関係者が投稿してるって理解すればいい?

    URって言われてからもうそれにしか見えない…URであーる笑だっけ

スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸