東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー芝浦ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. ブランズタワー芝浦ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-25 14:22:35

ブランズタワー芝浦についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/shibaura/index.html

所在地:東京都港区芝浦二丁目1番1(地番)
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 から徒歩8分
   都営地下鉄浅草線三田線 「三田」駅 から徒歩9分
   ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 から徒歩8分※サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.03m2~125.15m2(予定)
売主:東急不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/
タワーマンションゲストルーム訪問(3) ブランズタワー芝浦 “ゲスト・スーペリア”
https://www.sumu-log.com/archives/38106/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スレ作成日時]2019-06-05 01:19:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 13801 匿名さん

    >>13800 匿名さん
    なんで豊洲は興味ないの?豊洲も芝浦も周辺環境良くて住みやすい所だと思うけど。

  2. 13802 匿名さん

    ファミリー層向けって言うよりパワーカップル向けの物件と感じるのですが、ファミリー層って結構購入されているのでしょうか。
    ご存じの方いれば教えて欲しいです

  3. 13803 匿名さん

    >>13801 匿名さん
    一度でも両方現地行って似た場所だな、住みたいなと思えるのなら豊洲でいいと思います。

  4. 13804 匿名さん

    >>13801 匿名さん

    ある程度金持ってたら江東区は避ける人が多いって知らないのかね
    港区を選ぶ人は港区アドレスにこだわる人=江東区を避けることに
    こだわる人なんだよ。

    BMWが好きでいまから1000万のBMW買おうとしている人に、
    トヨタのクラウンも乗り心地良くてBMWより燃費も良くて良い車
    ですよーってアピールしてるのと同じなんだわ。

  5. 13805 マンション検討中さん

    >>13803 匿名さん
    私も豊洲が住みやすいと思います。
    江東区港区もそんなに変わらない。

  6. 13806 通りがかりさん

    >>13805 マンション検討中さん
    残念だが安いものには理由があるんだわ。大規模災害発生したらお、し、ま、い、Death!

    ――東京23区で地盤が弱い地域はどこでしょうか。

    山本 江東区中央区墨田区荒川区江戸川区台東区足立区葛飾区の順番で地盤が悪いです。特に江東区豊洲中央区の月島、江戸川区の葛西など湾岸部は危険度が高いです。一般的に城東地区は地盤リスクが大きいのですが、不動産価格は上昇傾向にあり、地盤の良し悪しと不動産の実勢価格がリンクしていないことが問題です。

     また、新興開発地が多いですが、「新しく開発された地域はいい地域だ」という思考を変える必要があります。古くから人が住んでいる地域のほうが地盤は良いのです。

    https://biz-journal.jp/2019/03/post_26840_2.html/amp

  7. 13807 匿名さん

    >>13805 マンション検討中さん

    変わらないならなおさら港区

  8. 13808 検討板ユーザーさん

    >>13787 匿名さん
    タイル張りが重要なのはいいとして、くすんだ色やデザインのバランスの悪さが気になります。あと地下の電源。。

  9. 13809 eマンションさん

    >>13808 検討板ユーザーさん
    個人の嗜好ですが、外観悪くないと思いますよ。
    エントランスに入ってから建物内の高級感は非常に高いです。

  10. 13810 マンション検討中さん

    >>13795 マンション検討中さん
    同じ金額出して内陸で微妙な条件の部屋住むよりも、港区湾岸で条件良いとこにする人はいますよ。

  11. 13811 匿名さん

    >>13808 検討板ユーザーさん
    芝浦は液状化リスクの低い土地なので災害対策面の懸念も小さいですよ。

  12. 13812 匿名さん

    >>13810 マンション検討中さん
    間取りやエントランスはなかなか良いですよね。

  13. 13813 匿名

    >>13510 匿名さん
    東側、三菱倉庫データセンターは令和6年1月完工
    地上9階 高さ63.03m
    中層階では虹橋は隠れますね。

  14. 13814 匿名

    >>13803 匿名さん
    豊洲も検討しましたが埋没谷、支持層-60m、
    安心して住めないので止めました。

  15. 13815 匿名さん

    豊洲も芝浦も公園が広くて運河の水がきれい。リゾート感があるのが魅力だと思いますよ。

  16. 13816 匿名さん

    >>13813 匿名さん
    63.03mはヨコソービルの2/3ぐらいの高さですか?

  17. 13817 匿名

    >>13816 匿名さん
    ヨコソービル:建築物高さ94.6m、最後部高さ118.07mとのことです

  18. 13818 匿名さん

    >>13815 匿名さん

    運河の水は別として運河沿いが綺麗なのは天王洲アイルだと思います。
    豊洲は、、、まあ土地が安い分だだっ広いだけですね。

  19. 13819 マンション比較中さん

    >>13818 匿名さん
    天王洲って、、、人住んでないでしょ。

  20. 13820 匿名さん

    >>13817 匿名さん
    ヨコソービルの半分くらいですね
    そうなると高層階は影響なさそうですね
    中層階以下はご愁傷様としか言いようがないですが。。笑
    まあ重説等にサインしてるだろうから理解はしていると思うけど。

  21. 13821 匿名さん

    天王洲のあたり、高浜水門が近いこともあって運河汚れてるよ。ブランズ周辺の方がきれいだよ。

  22. 13822 eマンションさん

    エントランスも外から丸見えで、高級感ないんだよなぁ。公開空地設けて、中から庭を眺められる感じにして欲しい。

  23. 13823 匿名さん

    >>13822 eマンションさん
    高級感ありますよ!中庭は日当たり悪くなるのでイマイチなんですよね。ブランズの方が良いと思います。

  24. 13824 購入検討

    >>13811 匿名さん
    エビデンスを示してください

  25. 13825 マンション検討中さん

    賃貸で住み始めたけど、やっぱ良いなと思っている。
    値上げしている?

  26. 13826 匿名さん

    >>13806 通りがかりさん

    一番地盤が悪いのは山本ですね。笑笑
    もしかして山本さん?

  27. 13827 マンション検討中さん

    BTTでもここ話題になってるね。豊洲と芝浦って全然タイプが違う街だと思うんだけどね。豊洲、有明で迷う人はいると思うけど、芝浦とは比較する人はないんじゃないかな。

  28. 13828 匿名さん

    有明も芝浦もそれぞれの魅力があって素敵ですよね

  29. 13829 匿名さん

    >>13828 匿名さん

    有明?スレチ。熊本には興味ないわ。

  30. 13830 eマンションさん

    >>13823 匿名さん
    売れ行きの悪さからすると、高級感ないと判断した人が多いみたいですね。

  31. 13831 マンション検討中さん

    >>13830 eマンションさん
    とかいいながら、どうしても気になってしまうほど良いマンションなんですね。

  32. 13832 匿名さん

    >>13830 eマンションさん
    吹き付けのタワマンよりはタイル張りのブランズの方が間違いなく高級感ありますよ。

  33. 13833 匿名さん

    >>13832 匿名さん
    遠目から見るとわからなかったのですが、タイル張りでしたね
    吹き付けよりは良い印象です

  34. 13834 eマンションさん

    >>13832 匿名さん
    タイルの話はもうお腹いっぱいです。
    くすんだピンクと、バランスの悪いエントランスについて話しましょう!

  35. 13835 マンション掲示板さん

    >>13834 eマンションさん
    タイル張りは高級感だけじゃなくて、躯体を保護してくれるので耐久性にも優れる。中古になった時の安心感が吹き付けより高いよね。

  36. 13836 匿名さん

    >>13835 マンション掲示板さん

    中古マンション買う人で立地や共用部の豪華さなんかは見ますが、外壁の仕上げにこだわる人なんて1人もいません。

  37. 13837 匿名さん

    >>13835 マンション掲示板さん

    こちらをどうぞ

    1. こちらをどうぞ
  38. 13838 匿名さん

    >>13835 さん

    こちらをどうぞ

    1. こちらをどうぞ
  39. 13839 匿名さん

    建築基準法施行規則の改正 (2008年4月1日施行) により、定期調査報告における具体的な調査項目、調査方法、及び判定基準が「国土交通省告示第282号」に定められ、マンション竣工後10年経過すれば外壁の全面打診調査が義務付けられました。

    1. 建築基準法施行規則の改正 (2008年4...
  40. 13840 匿名さん

    タワーマンションはタイルは低層部のみとし、高層には、あえてタイルを使用していないマンションが多い。タイル張りが高級とかいうのもステレオタイプ。要するに建物としてのデザインの話。

  41. 13841 匿名さん

    >>13835 マンション掲示板さん

    タワーの場合、高級物件でも安全性とメンテナンス性を考えてタイルを使用しないケースは少なくありません。元麻布ヒルズは吹き付けですし、赤坂タワーレジデンストップオブザヒルもタイル貼りは低層部のみ、愛宕グリーンヒルズフォレストタワー、虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー、シティタワー麻布十番も外壁にタイルを使っていません。

  42. 13842 匿名さん

    >>13841 匿名さん
    なんでそんなネガするのに必死なのかな。

  43. 13843 eマンションさん

    タイル張りはどうでもよくて、この市場から受け入れられていないデザインどうにかならないのかな。。
    これデザインした人クビでしょ。

  44. 13844 マンション検討中

    マンションの内覧に行きました。個人的な感想となりますのでご参考まで。まず、対応について入り口で笑顔もなく、座る場所も案内されず、たったまま待たされました。冷たい印象を受け残念でした。
    売る側は日常でも買う側は不安と期待の中で来ているので、もう少し安心感ある対応してもらえたらと感じました。また、竣工後でこんなに先着順の売れ残りが多くて大丈夫なのか心配になりました。また、他のマンションを見ていたせいか、内覧で下り天井の圧迫感と設備のいまいち感、更にはインナーベランダが狭いため眺望の割に開放感を感じられませんでした。
    また、竣工後のトイレの床の端が少し剥がれ欠けていて、竣工して入居も始まっているのにクオリティは大丈夫かなとも感じました。
    また、ハザードにかかる地域なのに非常用電源を2階以上に設置した方が安全では?など説明も聞きましたがいろいろ疑問が残りました。
    駅まで歩いて環境を確認して良い場所だと感じ、内覧まで家族で行きましたが、静かで良い環境なだけにいろいろと残念でした。
    住んでみたらまた違う良さに気づく可能性もありますし、違う視点で気づかない良さもあるかもしれませんが。

  45. 13845 匿名さん

    電源は地下の方が災害対策面でもメリットあったはずですよ。営業さん説明してなかったですか?

  46. 13846 匿名さん

    >>13844 マンション検討中さん
    欠けていたのはどこのトイレですか?

  47. 13847 匿名さん

    >>13844 マンション検討中さん
    競合の営業が善良な内覧者を騙って書くとしたらこういう投稿になるといういい見本ですね。あくまで個人の感想です笑。

  48. 13848 匿名さん

    >>13844 マンション検討中さん
    どのマンションと比較されていますか?

  49. 13849 名無しさん

    どうせならもうすこし濃いピンクにしたら芝浦のロイヤルハワイアンになったのに、、、

  50. 13850 eマンションさん

    >>13844 マンション検討中さん
    私の時の対応とは全く異なりますね。
    とても丁寧でしっかりしたご対応を頂きましたが。

スムログに「ブランズタワー芝浦」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸