モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「Brillia品川南大井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南大井
  7. 大井町駅
  8. Brillia品川南大井に行ってみた − モデルルーム見学記
[更新日時] 2019-05-31 15:48:27

品川区での新築マンションで、物件価格が比較的に安い割りに広い部屋のようだと思い、販売はかなり進んではいるものの、一度見ておこうと「ブリリア品川南大井」を見学に行ってきました。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Brillia (ブリリア)品川南大井

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia (ブリリア)品川南大井見学紀

  1. 駅は大井町駅と大森駅も使えるのですが、一番近いのが京急線の立会川駅だったので、こちらを利用しました。
    駅の近くにはコンビニもあり、また居酒屋なども通り道にありましたが、これなら夜の帰り道も暗くないだろうと思い、個人的にはさほど印象は悪くありませんでした。
    駅からは、信号に捕まらなかったためか5分程で着き、公式サイトなどでは6分よりも早く着くことができました。

    1. 駅は大井町駅と大森駅も使えるのですが、一...
  2. 今回モデルルームについて驚いたのが、モデルルームの1階がカフェのようになっていて、地元の人などに使ってもらえるよう開放されていた、ということです。
    自分が伺ったのがGWだった為、子供連れの見学者も多く、このカフェ部分で子供向けのイベントが行われていました。
    ここに引っ越してくる人が、この周辺に住んでいる人から情報がもらえるような場所になっているということですが、モデルルームという建物は、元々住んでいる人には関係ないものになってしまうものなので、こういう活動をしているということだけでも、とても好印象でした。

    1. 今回モデルルームについて驚いたのが、モデ...
  3. さて今回さらに驚いたことは、パンフレットが配られなかったということです。
    全てPCの中で見ることができる、ということで、物件にエントリーした人にはパンフレットの情報が一部、さらに見学した人にだけもらえるパスワードで、詳細な情報を知ることができる、というシステムになっていました。
    おかげで帰りに重いパンフレットを持って帰ることがなく、とても楽でした。
    逆に言えば、今回パンフレットの写真を撮って載せることができない、ということになるので、いつにも増して文章ばかりになってしまいますが。。。

  4. それではまず、「ブリリア品川南大井」の最寄駅や交通環境をまとめておきます。
    この物件は3駅利用可能で、自分が使った京急立会川駅以外に、JR大井町駅とJR大森駅を使うことができます。
    JR大井町駅は京浜東北線以外にりんかい線も通っているので、「3駅4路線が利用可能」となるそうです。
    現地の前の道路から見える線路を、写真には写せませんでしたが、京浜東北線が走っていたことから、大井町駅と大森駅の真中に建つ、ということになります。
    大井町駅から徒歩14分、大森駅から徒歩13分という距離ですので、通勤にJRを使いたい方はどちらかを使うことになるでしょう。
    どの駅からも大きな坂はなく、ほぼフラットな道を歩いて駅まで行けるようですが、大井町駅や大森駅には区営の駐輪場もあるそうで、自転車を使って通勤するということもできそうです。
    大井町駅からは、東京や新宿までも15分以内、立会川駅を使えば空港へのアクセスも良く、もちろん品川駅も近いので新幹線の利用もスムーズ、と考えると、交通アクセスとしては条件は優良物件だと感じました。

    1. それではまず、「ブリリア品川南大井」の最...
  5. 続いて買い物事情や周辺環境について。
    大井町駅と大森駅を使えば、家電から大型スーパーまでそろっているので買い物にも困らないでしょう。
    大井町駅の近くにはアトレやLABI生活館(ヤマダ電気)もありますし、イトーヨーカドーや西友もあります。
    大森駅近くにも西友があるので、駅で買い物をして帰ることが出来ると思います。
    逆に、現地周辺は立会川駅まで含めても、コンビニやミニスーパーのまいばすけっとくらいしかないとのことでした。
    立会川方面では徒歩15分くらいのところに、ウィラ大井というホームセンターや「ニトリ」が入っているショッピングセンターに、文化堂というスーパーも入っているそうです。
    また、このショッピングセンターまで行く前に、しながわ区民公園や、大井競馬場などもあり、これからの季節には緑がきれいだということでした。
    しながわ区民公園の中にはしながわ水族館があることでも有名ですが、沢山の桜で春は美しく、夏は区民プールやキャンプで楽しむことができるなど、アクティビティに長けた公園になっています。
    桜については、しながわ区民公園まで行かなくとも、近くの浜川公園の桜もきれいだそうで、部屋によっては窓から見えるだろう、という話もありました。
    全戸が公園側にバルコニーがくる設計になっているので、部屋から線路が見えてそしてウルサイ、ということにはならないそうです。
    実際に浜川公園にも行ってみたのですが、休日だったおかげか、親子連れが多く遊んでいて、子育ての様子を想像しやすく感じました。
    他にも、小学校が近いなど、買い物事情は良くなかったとしても、子育てに関する環境などは良いのではないかと思います。

    1. 続いて買い物事情や周辺環境について。大井...
  6. さらに、このマンションの特徴のひとつとして、総戸数は73戸、バリエーションは全部で13タイプが用意されるなかで、専有面積が70㎡を超える広さの部屋を多く作った、というところがあると思います。
    都心に建つ新築の分譲マンションは、比較的コンパクトな間取りで作られることが多く、広めのタイプが欲しいファミリー層には選択肢が少なかったと思います。
    この「ブリリア品川南大井」は平均面積が72㎡となっており、それが4600万円台から、ということで、興味を持つ人が多いようでした。
    それでは、都内でしかも広いのになぜそんなに安いのか、ということになりますが、ここは定期借地権付きのマンションであり、所有権が得られるマンションではないからなのです。
    このポイントはとても大きいと思いますが、一方でずっとこの場所に住むわけではない、と考えている人などには良い選択肢でもあると思いました。

  7. 「ブリリア品川南大井」の定期借地権について、書いておきます。
     というのも、HPだけでは自分はそのことに気づかなかった為、モデルルームで知ったのでとても驚いたからです。
    だからか!どうりで!と思った反面、HPにはやはり大きく書けないんだな、と思いました。
     しかも「普通借地権」ではなく「定期借地権」になるので、契約期間が終わったら、この土地は更地にして返却しなければならないのです。
    (普通借地権であれば、地主側から更新時の拒絶はできないということで、基本的には永続性が保証されます。つまり時期が来て更地に戻す、ということはほぼナイ)
    この「ブリリア品川南大井」の定期借地権は2080年の3月31日まで、という契約で、60年間の限定がつくことになります。
    もちろん、60年後には新築購入時と同じ人が住み続けているとは考えにくいですし、建物自体が老朽化しているだろうことを考えると、価値はかなりなくなっているだろうと思いますが、他の所有権のマンションと違うところは、返却のために最初から管理費等の中に解体費が組み込まれる、ということになります。
    管理費・修繕費・解体費と、毎月でかかる金額が外の物件より高くなってしまう為に、物件価格が最初から抑えられている、ということになるのです。
    立地が良い割に比較的安価で購入できるマンションだ、とだけ考えて購入する前に、しっかり権利のところは確認しなければ、と思いました。

  8. それでは、現地の写真を使って、どのような建物になるのかをお伝えしていきます。
    商談ルームの中に小さな模型があったので、少しだけ写真を撮ったのですが、それを先にオマケ程度に載せておこうと思います。
    モデルルーム内には大きな模型もあったのですが、同じ時間に見学者が多く、写真は撮ることが出来ませんでした。
    エントランスが写る北西側から撮った写真です。
    東側の道路に面して、1階部分には店舗が入る予定で、北側に住民用のエントランスが作られるそうです。
    エントランスの奥には、ラウンジや自転車置き場用の出入り口や機械式駐車場に繋がる自動車用の通路があります。
    上の部屋が青と赤に色分けされているのは、赤が4LDKの部屋、青が3LDKの部屋、となっています。
    どこに4LDKが配置されているのかが分かり易い模型だな、と思うと同時に、「ブリリア品川南大井」の形自体も奇を衒わずオーソドックスな形であることに、好印象を持ちました。

    1. それでは、現地の写真を使って、どのような...
  9. 続いて、現地の写真になります。
    1階店舗が入る、現地の北側道路に面している部分です。
    こちら側の道路は通行量が多く、車の通りが途切れることがありませんでした。
    建物全体では、こちらの方が階数は低いのですが、周辺を道路が囲むことになり、日当たりは良いことが分かりました。
    道路側に黄色い電線がありますが、建物自体までは距離があることが模型からもわかるので、そこまで気にならないだろうとは思いましたが、3階の部屋くらいまでは考慮するかもしれません。

    1. 続いて、現地の写真になります。1階店舗が...
  10. 西側の道路です。
    こちらは少し幅が狭くなり、車の通りはあまりないものの、意外と人が歩いている印象でした。
    外廊下がこちら側に来るのですが、やはり目の前がこの幅の道路なので、解放感があるだろうな、と思いました。
    反対側が戸建になるので、4階以上の部屋であれば、風も通るでしょうね。
    エントランスがこちらにあることを意識させるためか、エントランスの位置に広告がありました。
    こちら側にはエントランスの他に、自転車置き場や機械式駐車場への通路が設計されています。
    自転車置き場には専用のオートロックがあったり、駐車場への通路にはシャッターもあるので、セキュリティーはしっかりしていそうです。

    1. 西側の道路です。こちらは少し幅が狭くなり...
  11. 南側の隣の敷地との関係を撮りました。
    隣も低層マンションなのですが、「ブリリア品川南大井」側には建物がなく、お互いに気にすることがなくて良さそうです。
    こちら側が12階で、お隣が6階くらいになるのですが、南側なので、日当たりのことを気にすることもないのではないでしょうか。
    一番南側の部屋はAの間取りの部屋になるのですが、南側にはバルコニーなどは設計されておらず、窓が3つほどあるだけなので、窓からの目線はこちら側はあまり気にしないで良さそうです。

    1. 南側の隣の敷地との関係を撮りました。隣も...
  12. 一応東側も撮ってみました。
    東側は戸建が並ぶので、元々ギリギリまでは建物は設計されていません。
    近隣とのバッファーゾーンとして、緑地や庭園が設計されています。
    敷地ギリギリまでグレーの工事用の網で囲われていますが、ここまで建物はこない、ということです。
    家と家の隙間から撮った写真の場には、こちら側には機械式自動車駐輪場が置かれる予定です。

    1. 一応東側も撮ってみました。東側は戸建が並...
  13. これで一周したのですが、今回はパンフレットがなく、逆にHP上で多くの情報を見ることができるので、そちらをオススメしたいと思います。
    公式のHPで、比較的細かい情報まで見ることができますが、物件にエントリーすることで、価格表や物件資料まで見ることができます。
    さらに、見学に行くともらえるパスワードで、詳細な情報をさらに見ることができるようになります。
    物件エントリーページまでは、間取りが全ては表示されませんが、見学者のページでは残っている部屋から間取りを見ることができたり、価格情報を見ることができました。
    先にも書きましたが、定期借地権のことは、ほとんど書かれてはいません。
    物件概要をしっかりみると、所有権ではなく定期借地権だということが書かれています。

    【公式HP】
    https://www.b-minamiooi.jp/

  14. 残っている部屋の情報について、北側の方の販売をまだ残している為、現状でもまだ4LDKが選べるようになっています。
    3LDKの部屋は5千万円台、5500万円以下という値段設定、4LDKはほぼ6千万円前半、となっていました。
    広告などで見かけた4千万円台の部屋はもうないようです。
    一応、物件エントリーのページで見ることができた部屋の価格だけ載せておこうと思います。

    10F D 3LDK 70.23㎡ 604号室 :5368万円
    9F C 3LDK 68.19㎡ 903号室 :5166万円
    8F C 3LDK 68.19㎡ 803号室 :5115万円
    8F D 3LDK 70.23㎡ 804号室 :5439万円
    7F D 3LDK 70.23㎡ 704号室 :5419万円
    6F D 3LDK 70.23㎡ 604号室 :5368万円
    6F H 4LDK 81.11㎡ 608号室 :6584万円
    5F H 4LDK 81.11㎡ 508号室 :6483万円
    3F E 3LDK 70.23㎡ 305号室 :5226万円
    3F G 3LDK 73.67㎡ 307号室 :5389万円
    3F H 4LDK 81.11㎡ 308号室 :6280万円
    2F F 3LDK 73.67㎡ 206号室 :5166万円
    2F G 3LDK 73.67㎡ 207号室 :5267万円
    2F H 4LDK 81.11㎡ 208号室 :6179万円

    建物は鉄筋コンクリート造で地上12階建てですが、1階は店舗やエントランスなどになっているため、2階からが住居となります。

  15. 以上です。
    定期借地権だといっても、デメリットもメリットもあるので、気にしないようであればとても良い物件だと思いました。
    建設地の環境を選ぶんだと思えば、後悔しないのではないかとも思うほどです。
    現状残り14部屋(総販売戸数73戸)から考えると、もう完売も間もなくだろうと思われます。
    少しでも気になる人には、実際に足を運んでみることをオススメしたい物件でした。

    1. 以上です。定期借地権だといっても、デメリ...
  16. by 管理担当
    こちらのスレッドは閉鎖されました。
    モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか?

スムログ出張所
価格調査を見る(1件):マンションマニア

  • avatar
    マンションマニア2019-07-03 20:41:39
    販売開始当初ブログにて取り上げましたが残り住戸が少なくなってきましたので一部を共有いたします。
    
    Aタイプ 3LDK 75.38㎡
    12階 5998万円 坪単価263万円
    
    Cタイプ 3LDK 68.19㎡
    6階 4998万円 坪単価242万円
    8階 5198万円 坪単価252万円
    
    Dタイプ 3LDK 70.23㎡
    7階 5498万円 坪単価258万円
    
    Gタイプ 3LDK 73.67㎡
    2階 5298万円 坪単価237万円
    
    Hタイプ 4LDK 81.11㎡
    2階 6179万円 坪単価251万円
    3階 6280万円 坪単価256万円
    6階 6584万円 坪単価268万円
    
    物件レポートはマンションマニアの住まいカウンターでご覧ください。

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ川崎大島
ヴェレーナ武蔵新城

ご近所マンション

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

2LDK・3LDK

53.95m2・61.48m2

総戸数 132戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸