埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part Ⅸ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. さいたま市
  7. 北区
  8. 宮原駅
  9. パークシティさいたま北 Part Ⅸ
匿名さん [更新日時] 2010-11-23 15:40:34

住まいに求めるものは人それぞれ。多くの人にとって有益な議論ができるよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項についてはご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

****読む人への思いやりを忘れずに****


【検討中の方へ】
過去スレ・住民版なども参考になります。どうぞご一読ください。(上部の「関連スレ」から移動できます)

【住民・契約者の方はこちらへ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64394/

施工会社:長谷工コーポレーション・大成建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル

所在地:
埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)



こちらは過去スレです。
パークシティさいたま北の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-01-23 19:44:52

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    ここの掲示板や誰が作ったかもわからないブログの情報で、資産価値下がったりしますかね?
    ネット上の書き込みなんて、全てを真に受ける人はいないとは思うけど、いたら怖いですね。
    ここも住人板も、実質書き込んでいるのは、特定の何人かなんでしょうね。

  2. 852 匿名さん

    手抜き工事の情報よりも大幅値引きの方が資産価値は下がるかもしれませんね。

    安く買った人は安くても売るので。

    新築2割値引きであれば中古相場も1-2割は下がりますよ。

  3. 853 匿名さん

    ↑ごもっとも。

    メガマンだから同時期に複数が売りに出そうだし、引きずられて下げざるを得ない。
    階数や面積が劣るなら比較されて厳しいしね。

  4. 854 匿名

    悪い評判が浸透する前に売りに出す方が増えそう

    戸数が1000を超えてるし、高値でさばけるうちにと思う人が出て来ますよ

  5. 859 855

    別に擁護していない。

    ネガティブキャンペーン全開ですね。
    あなたは買えなくて粘着してるんですか?

    どこに擁護と賞賛がある?文章を理解できないのかと・・・
    買えない人を哀れんだだけですよ。

    まあ私も結局買ってないんですけどね。

  6. 866 匿名さん

    件の施工不良ブログをみると、ドア枠とボードの隙間はこんなものだ、という三井や長谷工の見解らしいけど、うちのマンションはそんなことないな。ちなみに三井ではないが財閥系デベの分譲で、施工は準大手ゼネコン。
    三井のマンションがその程度なのか、長谷工のマンションがその程度なのか、このマンションはその程度いいということなのか。

  7. 867 匿名さん

    ブログ見るとフローリングも。今は湿気で膨張する時期だと思うが。
    そもそも良い施工なら何の変化も感じないけどね。

  8. 870 匿名さん

    ブログ、投稿、と手抜き工事は明らかですね。
    手抜きを認めたくないのか、この三井のアフターサービス担当者よっぽど悪いんだね。
    同じ担当者か、もしくはアフターサービス部署自体が腐っているか。
    きちんと対応していたらあんなブログにならないだろうに。

    三井は売るまで一生懸命、売れたらその後のことは適当に対応。
    これまでそうしてきたかもしれないが、今のこういうネット社会、購入者を大事にしない態度は周知になる。

    三井は購入後、購入者への対応が悪い、そんな考えの会社から購入したくない。
    たとえ物件がよくても。
    ここは物件もよくないが。

  9. 871 匿名

    ここの物件のどこが悪いか具体的に指摘してみなさい。


    抽象的に批判して荒らすなら受けてたちます

    具体的に指摘してみなさい!!

  10. 872 匿名

    結局、書けないんじゃん
    皆さん、世間はこんなものですよ。本気で購入予定なら一度、現地見学に来るべきです。

  11. 873 匿名

    まあまあ、連投でムキにならずに。
    お相手とは別人だが私なら、、、。
    ・今時、二重天井二重床はマスト仕様
    ・タンクレス時代にウォシュレットですらない
    ・ベランダ仕切がペラペラボード
    ・田の字かその亜形主体の間取り
    ・共用廊下に面する個室、中和室(行灯部屋)など難有り部屋が多い
    など散々既出の欠点が浮かびます。
    大宮以北も完全に遺憾。

  12. 874 匿名さん

    例のブログに具体的に書かれているよな。

    施工不良も1、2軒だけではないようなので
    下地の隙間まで施工不良を認めると補修費用も莫大になる。

    目先の補修費用と
    品質に対する信頼

    三井も信頼を損ねても
    目先の補修費用を選んだということだろう。

  13. 875 匿名さん

    >>872 >>873

    「指摘しろ」といってから、「書けないじゃん」までの時間が短すぎるでしょww
    皆さんずっと張り付いているわけではないので・・・

    このマンションの現地まで見た感想。

    【いい点】
    ・マンションの周りが整備されていてきれい。
    ・小学校が近い
    ・スーパーが近い
    ・駅が近い
    ・公園が近い
    ・自走式駐車場・サイクルポート


    【悪い点】
    ・マンションの周り以外、町全体としてはあまりきれいではない。歩道整備されてない。
    ・線路が近い
    ・コートの前の空き地が何になるか分からない。医療モールの計画が怪しい。
    ・他の物件と比べて割高
    ・施工不良の部屋に当たったらどうするの?ブログと同じ対応だったら許せない。
    ・田舎・・・ 都内からの終電が早いし本数が少ない。
    ・コートの土壌汚染は本当に平気か。
    ・手抜き工事の件がどこまで浸透しているか分からないけど、今後の資産価値に不安あり。

  14. 876 マンコミュファンさん

    いい点
    ・マンション周辺はきれいに整備
    ・上野周辺が勤務地なら通勤環境も悪くない

    悪い点
    ・どこにでもある長谷工大規模マンションなのに三井の冠がついたばかりに割高
    ・上記のからみで間取り・仕様・配棟プランに魅力なし

  15. 877 匿名さん

    グランドミッドタワーズ大宮にしとけばよかった。

    駅までの徒歩分も坪単価もほぼ一緒なのに、

    あちらは
    大宮駅で、
    タワーで、
    超高層の展望室もあり、
    2重床2重天井、
    同じく三井。



  16. 878 匿名さん

    >>877
    タワーには興味ないなあ。
    家族構成にもよるけど、私は大宮駅周辺に住みたいとは思わない。
    子育て環境が良くない。

  17. 879 物件比較中さん

    グランドミッドタワーズに同じ予算で購入となると、

    ・狭くなる
    ・方角が悪くなる(日照など)
    ・階が低くなる

    などなど。
    しかもそのあたりを妥協し、多少の日照などを得たとしても
    すぐに近くに高い建物が建つリスクは高い。

    一駅遠かったら、生活(通勤)に困難をきたすのでなければ、
    開放感、周辺の環境、近くに高い建物が建つ可能性が低い、
    買い物が便利、駅が近い、なんて言うメリットも捨てがたい。
    過去レス見ると、「大宮から座れる」なんて言う書き込みもあるし。
    大宮から電車に乗り込むとなると、始発以外はまず無理だし。

    長谷工仕様は確かに平凡な間取り・造りだけど、
    良くも悪くも無難って言うこと。
    しかも完工売りだから、いろいろと購入前に確認できる。

    学校・公園が近いってことはそういうことに魅力を感じる世代(層)には
    常に目に留まる物件だから、それなりに新陳代謝もあるだろうし。
    賃貸出ても、すぐに埋まってるよね。定借とかでけっこうな賃料なのに(17~22万)

  18. 880 匿名さん

    >>879

    狭くはならんだろ。坪単価一緒なんだから。

  19. 881 匿名さん

    879は無理があり過ぎで厳しいな。普通の嗜好ならGMTの完勝だろう。

  20. 882 匿名さん

    確かに879は、説得力なし
    むなしいね。

    大宮駅から一駅の郊外は、話にならない。
    長谷工の完工売りで購入前に確認できるって
    手抜き工事の件は、何なんだ。
    三井も長谷工も知っていて、
    販売しているということか。

  21. 883 匿名

    なぜココでGMTと比較するの!?

    かなり無理がありますよ。完工売りって約2年が経とうしてる所と竣工前の新築タワー物件じゃ大衆的にも比較外でしょ

  22. 884 匿名さん

    >>880

    >狭くはならんだろ。坪単価一緒なんだから

    何と何を比較してんだ?
    定価の段階でも坪単価結構違うよ?
    さらに今は値引きがあるから、格段に。

  23. 885 匿名さん

    格段に値引きされた売れ残り物件なんて嫌だなあ(笑)

  24. 886 匿名さん

    パークの現在の値引き価格と比較じゃないじゃん。

    不覚にも定価で買ってしまったパークと、今の定価GMTは日当たり階層が一緒なら同じ価格だからっていう後悔話。

  25. 887 匿名さん

    >今の定価GMTは日当たり階層が一緒なら同じ価格

    ほんとかい?

  26. 888 匿名さん

    グランドミッドタワーズもパークシティーも、実際に買える人は、自分の目で見て
    判断した方がいいですよ。
    グランドミッドタワーズは大宮駅徒歩圏なので、繁華街が好きな人は断然こっち
    でしょうし、私のように子育て世代は、むしろ大宮から少し離れたいという気持ちが
    強い人もいると思います。
    マンションはその建物以外に、住環境も一緒に買っていると言う人もいると思います。
    住環境に対する考えかたは、それぞれの価値観や家族構成によりまったく違いますしね。
    大宮以北を嫌う人は多いと思います(自分もおおm浦和に住んでいた時はそうでした)が、
    今は新宿まで座っていけるので、通勤が前よりも楽になりました。

  27. 889 匿名さん

    大宮から少し離れるのはいいとして、逆方向に離れたいなぁ、、、、。

  28. 890 匿名

    事前に通勤シュミレーション(勤務地都内)したのですが、やはり大宮までなら便利さを感じ、1駅先だけなのに不便さを感じました。

    たかが1駅されど1駅

    事前に自分の足で調査する必要性を痛感しました。


    ※ただ、個人差はあるんでしょうね

  29. 891 匿名さん

    またはがきが届いたか。 もう送らないでって言っておいたのに。

    売れてないんだなあ・・・

  30. 892 匿名

    サンクタス

  31. 893 匿名さん

    勤務地が都内ならここはおろか大宮もあり得ない。
    なぜ都内に住まないの?

  32. 894 匿名

    勤務地が都内なら=都内に住む。
    っていう方程式がさっぱり解らない!?

    実家が近いとか、支店があるとか色々な理由があると思うけどなぁ

    決め付ける、あなたの考え方が理解出来ません。

  33. 895 匿名さん

    都内勤務だから都内に住む
    どういう因果関係なんだ?

    じゃあ会社の隣に住めば?

  34. 896 匿名さん

    わざわざ埼玉に住んで都内まで通勤する理由。

    都内は高くて買えない

    以上

  35. 897 匿名さん

    >>896
    自分の価値観だけがすべてだと思うなよ。田舎もの。

  36. 898 匿名さん

    埼玉人に田舎ものって言われちゃった・・・。

  37. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸