東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 3351 匿名さん

    売らせてもらえなかったら、破産→競売になって、さらに安くなるだけだろ。

  2. 3352 匿名さん

    >>3351 匿名さん

    破産する人、そんなに居ますかねえ。
    この辺りだと、大手のサラリーマンでしょうし。

  3. 3353 匿名さん

    銀行は、家を売るときに一括返済を求めるんだよ。
    だから、安売り出来ない。


    海外の住宅ローンは、売却したら借金もチャラだけどね。
    日本だと一括返済を求められるから、そもそも安く売れないんだよね。銀行にとっては担保だから、ローン全額返済するまでは、家って自分の物じゃないんだよ。

  4. 3360 匿名さん

    [No.3354から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  5. 3361 匿名さん

    そりゃ坪100万以上落ちる程の暴落はないさ
    ただ少なくとも一時的に落ちるのは確実
    リーマンショックでも震災でも一時的に下落してるのに、それらを超えるコロナショックで落ちないわけがない
    つまり今は買うべきじゃない
    実際、パンダ部屋ぐらいしか売れないんじゃない?

    あとはオーバーシュートした場合の隔離施設として晴海が有力候補になってるけど、もし現実になったら湾岸全体に風評被害がでるだろうね
    先日の武蔵小杉みたいに

  6. 3362 匿名さん

    >>3361 匿名さん

    でも、売る人居ないだろうし成約しないんじゃ無い?
    わざわざ安くしか売れない時期に売る人いる?

  7. 3363 匿名さん

    >>3361 匿名さん

    武蔵小杉の時も川崎全体に影響があったの?

  8. 3364 匿名さん

    少なくとも有明は値上げしかないんじゃ無いかな。
    そもそも今も激安ではあるし。
    あまり値下げは考え難いと思うよ。

  9. 3365 匿名さん

    ここ、東京都ってこと以外、幕張のタワマンに負けてるよね

  10. 3366 匿名さん

    どっちかというと、中古の動向が気になる。
    ガーデンがオープンしたらめちゃくちゃ値上がりすると思う。一部のマンションは明らかに安すぎるし。

  11. 3367 匿名さん

    >>3362 匿名さん
    いるよ
    いるから下がってんじゃん

  12. 3368 匿名さん

    >>3365 匿名さん

    幕張で我慢できるなら幕張にしたら?
    毎日旅になるぞ。笑

  13. 3369 匿名さん

    幕張って東京にどうやっていくの?バス?

  14. 3370 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  15. 3371 匿名さん

    マンションは暴落出来ない仕組みなんだから、安心しとけ。

    全ては日本の銀行の住宅ローンが悪いと思う。

  16. 3372 匿名さん

    >>3366 匿名さん
    有明の中古物件は何戸か値下げしてるとこがでてます
    調べたらすぐ出てきますよ

  17. 3373 匿名さん

    >>3372 匿名さん

    え?有明の中古値上がりしてますよ。

  18. 3374 匿名さん

    今の最新だとこれ。

    1. 今の最新だとこれ。
  19. 3375 匿名さん

    今のところ値上がりしてるような気がする。

  20. 3376 匿名さん

    BACの4階で坪単価280万は安い気がするな。

  21. 3377 匿名さん

    有明の中古は安すぎるんだよな。
    有明ガーデンできたらめちゃくちゃ値上がりしそうな予感。

  22. 3378 匿名さん

    >>3374 匿名さん
    上の方に凄い三角ついてますけど、それは?

  23. 3379 匿名さん

    >>3378 匿名さん

    値上がりしてる物件はチャレンジ価格で出すから、こうなる事は多いかと。成約してる価格みてみ。
    めちゃくちゃ値上がりしてる。

  24. 3380 匿名さん

    >>3379 匿名さん
    有明の2件、どっちも2LDKが4000万代で成約してるだけなのに上がってる...?

  25. 3381 匿名さん

    ガーデンがオープンしたら中古の値上がりが始まると思う。

  26. 3382 匿名さん

    確かに値上がりしてますね。。。

  27. 3383 匿名さん

    坪単価って知ってる?

  28. 3384 匿名さん

    自演してて楽しい?

  29. 3385 マンション検討中さん

    何回も言ってるけど、うまく伝わってないみたいだから、もう一度言うね。
    株価、リートの変動に比較して、不動産現物は遅れて影響出てくるものだから。

  30. 3386 匿名さん

    >>3385 マンション検討中さん

    とすると、値上がりか?
    先週めちゃくちゃ株価値上がりしてたぞ。戦後二番目に大きい値上がりとか言ってたような。

  31. 3387 匿名さん

    震災の時ですらほとんど値下がりしてなかったし、それから怒涛の値上がり継続だったからねえ。
    今回は再開発という値上がり要因も強いし、値上がりしかシナリオはないと思うよ。

  32. 3388 匿名さん

    >>3376 匿名さん

    4Fだもの…
    でもここよりは全然いいけどね

  33. 3389 匿名さん

    ここの低層はお買い得感あるよね。

  34. 3390 匿名さん

    なんか虚しいな。

  35. 3391 マンション検討中さん

    >>3386 匿名さん
    まだまだ暴落前の半分戻しくらいだよ。ちゃんと数字見ような?

  36. 3392 匿名さん

    きみのそれにどんな意味があるのか分からないけど、売れるといいね

  37. 3393 匿名さん

    >3374
    引用元とリンク張れと書いてるね。
    著作権に触れてるよ。

  38. 3394 匿名さん

    良いからさっさと買っとけ。
    今からどんどん値上がりするぞ。

  39. 3395 匿名さん

    先週、めちゃくちゃ値上がりしてたけど、不動産も遅れて値上がりするのかな?

  40. 3396 匿名さん

    ちなみに震災後はほとんど値下がりせずに、どんどん値上がりし続けた。

  41. 3397 匿名さん

    なんか虚しい、、

  42. 3398 匿名さん

    買えないってこんなに虚しいもんなんだな。
    時間だけが過ぎていき、もう30歳後半。40超える頃にはローン審査にも落ちるようになる。

    チャンスが来ないまま、チープな賃貸で過ごす冬。。。結婚したい。

  43. 3399 匿名さん

    >>3389 匿名さん
    安かろう悪かろうだよ
    タワマンは上層階こその価値
    特に何もないこのタワマン

  44. 3400 買い替え検討中さん

    まぁ価格重視でタワーマンション探してる人向きだとおもう。
    中古は中古でもいいけどね。やっぱり新築って人にはこのマンションは良いとおもうよ。
    値上がり期待するのもいいし、どんどん開発がすすむエリアを楽しむのもよいとおもうよ。

  45. 3401 買い替え検討中さん

    コスパ重視で買うには良いとおもう。明らかに安い。

  46. 3402 マンション検討中さん

    >> まだまだ暴落前の半分戻しくらいだよ。ちゃんと数字見ような?

  47. 3403 匿名さん

    >>3402 マンション検討中さん

    意味不明。
    早く買わないとどんどん値上がりするぞ。

  48. 3404 買い替え検討中さん

    先週、めちゃくちゃ値上がりしてたからなぁ。不動産も値上がりしそう。

  49. 3405 匿名さん

    >>3281 マンコミュファンさん
    お花畑コメントが増えてきたから、ここでもう一度皆さん冷静になってみましょう。

  50. 3406 匿名さん

    >>3405 匿名さん

    なんか震災のあとも冷静になって買わなかったら、どんどん値上がりしてしまった思い出が。。。

  51. 3407 匿名さん

    冷静になってて良かったんじゃない。今回のはリーマンショックなどの比ではないし。

  52. 3408 匿名さん

    今はリートが下がった段階だけど、ここからカタカナ不動産の資金繰りが厳しくなって投げ売りするようになれば、不動産市況全体に波及するよ。株価等に影響が出て、実不動産市況に影響するまでには時差がある。

  53. 3409 匿名さん

    潰れそうなカタカナ不動産って、今あります?10年前に全部潰れちゃったような。。。

  54. 3410 匿名さん

    今年は中古の値上がりが始まるよ、
    急激に値上がりが始まる。

    新築のほうがお得になるぞ。

  55. 3411 匿名さん

    >>3410 匿名さん
    売りたい中古があるの?

  56. 3412 eマンションさん

    中古の暴落が始まって相場が大きく下落して、新築も下げざるを得なくなる。
    新築マンションの値段が上がる要素はゼロ。雇用を守るためデベも採算度外視で投げ売りせざるを得ない。ここもパンダ部屋以外はジャンピングキャッチになる。

  57. 3413 匿名さん

    世界同時大不況の到来だからな。

  58. 3414 買い替え検討中さん

    値下がり期待しても無駄でしょ。 コロナだからって売る奴いるわけねーだろ。

  59. 3415 買い替え検討中さん

    待てば待つほど値上がりするエリアで待つのはリスクだよ。

  60. 3416 買い替え検討中さん

    豊洲ってなんでリーマンショックや震災でも値下がりしなかったんだろうな。まぁ多少は値下がりしたのかもしれないが、結局はリーマンショック前より大幅に値上がりしてる現実はあるわけで。。。

    そして、このような歴史からなぜ人は学べないのだろう。

  61. 3417 購入経験者さん

    玄関前カメラもないし、タワマンなのにジムもないしさあ。その癖、管理費だけは高いってどうなの?新築の時は許されるけど、いざ中古になった場合、近隣のシティーやスカイと比べられる訳だから、ここは優位性が乏しいんだよね。

  62. 3418 匿名さん

    管理費は高い方が住み心地は良いよ。

  63. 3419 匿名さん

    マンションは管理がすべて。管理が悪かったらマンションなんて意味ないよ。ケチるべきところじゃない。

  64. 3420 購入経験者さん

    設備内容に対しての管理費が見合ってないってこと。

  65. 3421 匿名さん

    見合ってないなら、減らせばいいし、そんなの組合で普通に減らせるよ。

  66. 3422 匿名さん

    >>3415 買い替え検討中さん
    はいはい
    本当にそう思うなら、こんなとこに書き込んでないで、黙って買った方が良いと思うよ。

  67. 3423 匿名さん

    そんな不愉快になるくらいなら、掲示板見なきゃいいのに。。。
    再開発エリアなので、早めに買うのが一番の対策だとはおもうよ。

  68. 3424 匿名さん

    >>3423 匿名さん
    対策って、何の対策?

  69. 3425 匿名さん

    ずっと値上がり値上がり言ってる人
    逆に物件の評判を落としてることに気付いてないのかな?
    それともステマのフリしたアンチってやつ?

  70. 3426 匿名さん

    いいんじゃないですか?値上がりするエリアだって事はみんな気が付いてるでしょうし。だからこそ、ネガも増えるわけで。

  71. 3427 匿名さん

    >>3416 買い替え検討中さん

    リーマンショックでも震災でも少し下がりましたよ
    5%くらいかな?
    ただ、震災はダメージが少なく、安全性を示す結果になりましたし、開発が進んで街が完成してきたこと、湾岸エリアの解放感が人気で持ち直したところに東京全体の不動産価格の値上げの後押しで今の状況といったところです

  72. 3428 匿名さん

    ここやスミフ有明マンションで、執拗に値上がりを叫んでいる人は、絶対にアンチで、ジョークで値上がりを連呼していると思う。いわゆる「ほめ殺し」というやつ。
    まさにステマのふりをしたアンチ。
    今の社会情勢を見て値上がりを信じている愚か者がいるとは信じられないので、きっとそういうことだろう。

  73. 3429 eマンションさん

    コロナショックはリーマンショックを超えるし、不動産の暴落は不可避。不便でたいした共用施設もないここはさらに不利。

    アメリカではモーターショーを中止して、コロナ患者の仮設病院にするらしいね。ハルミフラッグだけでなくビッグサイトや有明の競技施設、商業施設も仮設病院にすべきかと。

  74. 3430 匿名さん

    リーマンショックとは比較にならないインパクトでしょうね。

  75. 3431 匿名さん

    しかもコロナ直前までマンション価格は異常なくらい高騰してたからね。コロナが引き金となり、反動で暴落に転じる可能性はきわめて高いね。

  76. 3432 マンション検討中さん

    >>3431 匿名さん
    中古はね。

  77. 3433 ご近所さん

    中古が下がれば、新築の割高感が目立ち売れなくなるので、後追いで新築も下げざるを得ないのでは?

  78. 3434 マンション掲示板さん

    >>3429 eマンションさん
    日本では二桁オーダーで爆発的に患者数増えてないから必要なし。
    それ書くなら晴海団地スレでよろしく。
    ここは僻地なんで巻き込むな。

  79. 3435 匿名さん

    中古値上がりするんじゃないかと思う。
    どう考えても割安だもんな。

  80. 3436 匿名さん

    中古値下がりするんじゃないかと思う。
    どう考えても割高だもんな。

  81. 3437 匿名さん

    >>3436 匿名さん

    そう?普通に都内では割安な部類だと思うけど、どこと比べてるの?

    割安だから是正されるとしたら値上がりだと思うんだよね。

  82. 3438 マンション検討中さん

    要望書の集まり具合はどう?誰か最近行った人おる?

  83. 3439 マンション検討中さん

    有明成約多いですね。動いてきました。

  84. 3440 匿名さん

    >>3439 マンション検討中さん
    大幅に値下げし始めたんやろか?

  85. 3441 検討中さん

    >>3440 匿名さん
    先週の売買実績を見ても値下げした感じはないな。

  86. 3442 匿名さん

    ブリリア中古の広めの部屋で坪250万台か。
    微妙に下がってるかな。

  87. 3443 匿名さん

    中古値上がりしてきましたね。

    1. 中古値上がりしてきましたね。
  88. 3444 匿名さん

    >>3443 匿名さん
    コロナの影響で不動産価格は下がると、複数の経済誌等が報じてる。
    今は小金儲けることより、価格下げても早く売るべき時なのに。

  89. 3445 匿名さん

    値上がりするんじゃないかな。
    有明はもともと安すぎるし。

  90. 3446 マンション検討中さん

    関係ないけどアップル1000万値下げで成約。こういうやむを得ない売主も出てくるのか。事情は何か知らんが。

  91. 3447 匿名さん

    有明の中古はほとんど値下げして成約してるね。

  92. 3448 匿名さん

    >>3445 匿名さん
    最近のニュース観てる?

  93. 3449 マンション検討中さん

    サロンから1週間スケジュール前倒しの連絡がきました。
    意図は??誰か教えてください。

  94. 3450 匿名さん

    この不安定な状況でも、こんな成約になってることが驚き。一時的な下げと見て強気でいってるんだろうな。

スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります

スムラボ キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸