埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
匿名さん [更新日時] 2024-05-19 15:05:27

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 5843 匿名

    >>5842 匿名さん

    ですよね、、
    このチープマンとか意味不明な事を
    昔からずっと投稿し続けてるホント意味分からない人。。

  2. 5844 匿名

    >>5840 匿名さん
    >>5842

    正に同意!

  3. 5845 住民板ユーザーさん1

    ムクドリ居なくなりましたね
    秋になると小さな群れごとに分散して大集団にならない習性みたいです。
    役所が鷹匠や風船を擦り合わせて異音だして対応していましたが、時期になったら戻ってきそうですね

  4. 5847 住民板ユーザーさん3

    >>5845 住民板ユーザーさん1さん
    やっといなくなりましたね。
    夏の夕立ちの後の臭いが強烈でした。
    この臭いは、ムクドリの糞尿が雨水が蒸発する際に一緒に大気中に放出されるためです。
    人間の都合だけど来年はいないといいな

  5. 5848 住民板ユーザーさん4

    習志野のマスコットキャラクター"ナラシド"がムクドリに思えてきました笑
    ちなみにナラシドも渡鳥で習志野が気に入ってるらしいです。ムクドリと一緒ですね!

  6. 5849 マンション住民さん

    津田沼発のバスツアーが有ると以前より聞いて、一度行ってみたいと思っていました。
    引越しも一段落したので10月に大手の日帰りバス旅行に参加、あまり良くなく今月リベンジでサンケイの日帰りバス旅行に参加、楽しんできました。12月も予約しました。
    マンション徒歩1~2分が集合場所でとっても便利で月に一度位旅行に行こうと思います。


  7. 5850 住民板ユーザーさん1

    北側中層階です。
    先週の鳩がバルコニーで寝ており、朝起きると糞が室外機に多く排出されてました。
    今日も21:00頃、室外機で寝ていたので音を立てて追い払いましたが、同じような方いらっしゃいますか?
    このまま常態化するのも困るので対策立てようと思ってますが、既に対策されてる方とかいらっしゃいますか?
    参考にさせていただきたくお伺いさせていただいております。

  8. 5851 評判気になるさん

    今更ながら録画していたアド街みたわ。
    芸能人が習志野をディスりまくってて萎えた。
    ちあきが習志野ナンバー、田舎臭い、恥ずかしくてみっともないと言ってた。周りが品川ナンバーなのに、一人だけ習志野がいて、みっともなかった、と、昔ばなし言ってましたね。

    番組の中で新橋だか中目黒だかのOLに「津田沼駅って知っていますか?」とインタビューして聞いたら、OLが眉間にしわ寄せて汚いものを見るかのように「は?津田沼?知らない」とか言ってたり、おじさんがださいところ、と言ってたのが印象的でした。

    あと、CSでも習志野特集みたいなのやっていたので、思い出しましたが、東京の人は「ださい」とか、津田沼自体を知らない人が多いようです。
    やっぱりこれが現実なんですね。

  9. 5852 住民板ユーザーさん3

    >>5851 評判気になるさん
    夢見てたのあなたくらいでは?

  10. 5853 マンション住民さん

    >>5851 評判気になるさん

    千葉県民が「相模原」をイメージするような感覚なんだろうな

  11. 5854 住民板ユーザーさん2

    千葉に引越してくるまで、津田沼という名前は知ってたけど習志野市だとは知らなかった。
    by 元埼玉県

  12. 5855 マンション住民さん

    東京、都心と騒ぐのは、大抵、地方から来た人ですね。
    首都圏で生まれ育った人間には、東京信仰はないな。
    それは大学に入った時、すごく感じました。
    みんな地方から気張って来る、世代の差はあるかもしれないけど、
    それはいまも感じます。
    遠い田舎から来た人ほど、千葉埼玉は都落ちみたいで嫌なんだね。

    ちなみに、相模原はちょっと違う(笑)、それはちょっと遠すぎ。
    時間的にいうと、津田沼は上大岡。横浜市だけど、地味。
    品川から京急特快で30分。
    大船だともう遠すぎ。
    そう考えると、船橋・津田沼は、ほんとに近い首都圏だと思いますよ。

    ただ、親戚が東京都神奈川にしかなかった私には、埼玉は遠かった。
    大人になり、友人が浦和や大宮に住み、わかるようになったけど、
    いまでも乗り過ごさないように緊張するほど駅順がわからない。
    それは埼玉の人にとっての千葉と同じなんだろうなと思います。

    いずれにせよ、地名による差別意識って、くだらないですよね。

  13. 5856 匿名

    >>5855 マンション住民さん

    あなたの徒然はご自分のSNSへどうぞ。

  14. 5857 匿名
  15. 5858 匿名さん

    相模原と津田沼だったら知名度はどうなんだろう。腐っても神奈川なんかな。

    にしても津田沼って語感の悪さが残念よね。由来知らなかったら沼で終わる地名って悪いイメージしかないから。名前変えて欲しい。

  16. 5859 住民板ユーザーさん2

    >>5850 住民板ユーザーさん1さん

    以前勤め先に、鳩が住み着いたことがありました。

    寝るとなると、鳩のお気に入りスペースに
    すでになってしまっているような、、、

    イガイガの敷物を飛ばないように固定して
    室外機の上に付けても、まだ来るようなら
    ネットを張った方が良いかもしれませんね、、、

    ご健闘を願います!!!

  17. 5860 マンション住民さん

    相模原市が「政令指定都市」って知ってました?
    要は距離云々ではなく、津田沼も他県に聞けばその程度ってこと

  18. 5861 マンション住民さん

    >>5857 匿名さん

    これ、恣意的というか、ステマの可能性ないですか?
    エースレーン跡地のパークホームズ津田沼・・

  19. 5862 入居済みさん

    モリシア再開発はいつ頃なんだろう?早く詳細決まらないかな~

  20. 5863 住民板ユーザーさん7

    >>5857 匿名さん
    恵比寿と四票差なんて凄いじゃないですか!
    でも県内で2018年は1位だったのに下がったのは悲しい

  21. 5864 住民

    FTS(フルタイムシステム)って、すごくありがたいです。
    今まで住んでいたアパートには配達ボックスというものはなかったので、
    平日に配達されても受け取れなかったです。
    一人暮らしにはこういう配達ボックスは、便利でありがたいですね。

  22. 5865 住民板ユーザーさん1

    >>5859 住民板ユーザーさん2さん
    ありがとうございます。
    ネットでも色々調べてスプレーしたり、イガイガの敷物を簡易的ではありますが設置しました。
    暫く様子見てみます。

  23. 5866 匿名さん

    >>5861 マンション住民さん

    長谷工のモニターに聞いてるんだから回答者は長谷工物件検討者か居住者ですね。
    津田沼は24票なんだから学級委員長の投票みたいなもの。
    この手のランキングは対象者や切り取り方でいくらでも見せたいように見せられます。当然恣意的ですから喜ぶのも悲しむのも馬鹿げてます。

  24. 5867 匿名さん

    https://www.google.co.jp/amp/s/sumaiweb.jp/articles/97460%3famp

    このランキングも、当然のことながらライフルホールを利用して津田沼に居住した方か、検討者によるステマみたいなものです。

  25. 5868 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  26. 5869 住民板ユーザーさん1

    >>5868 匿名さん
    とても見にくいので、誰かに見てほしいなら表などにまとめてください。

  27. 5870 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  28. 5871 住民板ユーザーさん2

    >>5868 匿名さん

    よくわからないけど、たかだか700万くらい別にいいんじゃないの?

  29. 5872 住民板ユーザーさん4

    >>5868 匿名さん
    南船橋駅徒歩圏内、最上階テラスがあり東京湾が見えて、ららぽーと徒歩圏内の築10年のタワマンが80平米2600万か。

    この津田沼タワーも10年経ったら暴落するんだろうな。

  30. 5873 住民板ユーザーさん1

    >>5872 住民板ユーザーさん4さん

    南船橋は生活する街じゃないからでは?地震のときも、埋め立て地ゆえ、地盤ゆるくて大変だったし。
    津田沼は住みやすくて便利だから、下がらない気がするけど。

  31. 5874 住民板ユーザーさん4

    >>5873 住民板ユーザーさん1さん

    まともに返さなくても分別つく人なら
    誰でもそう思いますよ。

  32. 5875 匿名さん

    今日引越会社が使ってた中層非常用EVですが、EV内の扉が傷ついてましたね。作業中に何度かみかけましたが、けっこう手荒にやってるなと思ってたら案の定。

  33. 5876 匿名

    >>5873 住民板ユーザーさん1さん

    誰でも自分の事となると、マイナスには思いたくないですよね。

  34. 5877 住人

    >>5875 匿名さん

    あれは傷だったんですねビックリ
    管理室とかに話したら引っ越し会社が直してくれたりしないのですか?
    どこの引っ越し会社かわからないですが、EV内の養生も結構適当でした…

  35. 5878 住民板ユーザーさん1

    もう一斉引っ越し期間終わったんだから引っ越してこないでほしい。
    引っ越したいならきちんと管理組合に申請して共用部に傷つけていないことの確認まで責任持って対応ほしい。

  36. 5879 入居済みさん

    >>5878 住民板ユーザーさん1さん

    引越してこないでほしいは、流石に傲慢ではないでしょうか。
    あれだけ賃貸も出てますし、これだけ戸数もありますし、引越しなんて今後も日常的に行われますよ?

  37. 5880 住民

    >>5878 住民板ユーザーさん1さん

    5879さんが書かれているように、引っ越して来ないで欲しいは、勝手過ぎます。
    今後も引っ越してくる人は、まだいると思いますよ。
    かくいう私も、つい先日引っ越してきたばかりです。

  38. 5881 入居済みさん

    本日、社名の書いてない引越トラックが止まっていましたね。
    明らかに傷をつけたなら、それは修理義務がありますね。
    エレベーター内のビデオはしばらく保存されているのではないのですか?

  39. 5882 不明

    そもそも引越し会社は貨物用EVのみを使うべきでなんで住民用を使っているんだ。管理会社もしっかりしてもらわないと。

  40. 5883 住民板ユーザーさん1

    酷いねこの傷。引っ越し代ケチって二流のやっすい引っ越し業者なんか使ったりするからこんなことになる。

    1. 酷いねこの傷。引っ越し代ケチって二流のや...
  41. 5884 住民板ユーザーさん1

    >>5882 不明さん
    管理会社は悪くないでしょ。依頼した業者にルールを周知してない住民が悪い。一番悪いのは当然業者だけど。

  42. 5885 匿名

    >>5883 住民板ユーザーさん1さん

    ぼったくりサカイは一流?
    サカイは絶対傷は付けないと?

  43. 5886 住民板ユーザーさん2

    三菱のマンションを、別場所に持っていますが、そこは引越も家具購入の搬入も、管理室に届出をして、エレベーター使用許可と管理人さんの養生チェックがあります。

    近隣店舗の配送会社も引越業者も、マンション名を伝えれば手慣れた対応です。

    エレベーターの使用基準等、もう少し明確な方が良い感じはしますね。

    救急車が来た時、きちんと大型エレベーターは優先で動かすよね、、、?と不安が過りました。

  44. 5887 住民

    >>5883 住民板ユーザーさん1さん
    サカイが全体の養生外す前からありました。

  45. 5888 住民

    >>5887 住民さん

    てことは、ぼっ※くりサカイじゃん!

  46. 5889 近隣住民

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  47. 5890 匿名

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  48. 5891 住民板ユーザーさん3

    >>5890 匿名さん
    すごいな、短い理由の文書の中でさえ矛盾がある。
    激安なのに買った瞬間大損て。

  49. 5892 マンション住民さん

    >>5890

    で?

  50. 5893 匿名さん

    某サイトにこのマンションの転売ヤーが仕入れ値以上で転売できず大失敗らしいけど、まあ実需には関係ない話かな

  51. 5894 匿名さん

    >>5889 近隣住民さん
    個人を特定するのはやめて下さい。

  52. 5895 住民板ユーザーさん1

    転売部屋売れてるしなんの参考にもならないね

  53. 5896 住民

    >>5890 匿名さん

    そんな情報要らないです。
    やめてください。
    なので、削除依頼しました。

  54. 5897 住民

    >>5890 匿名さん
    単に嫌がらせだと思う

  55. 5900 住民

    [No.5898~本レスまで、情報交換を阻害する、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  56. 5901 住民板ユーザーさん3

    売り出し部屋の半分以上は成約済だが

  57. 5902 住民板ユーザーさん4

    >>5900 住民さん

    相変わらずイライラですね!笑

  58. 5903 住民板ユーザーさん1

    >>5890 匿名さん

    事実じゃない情報を拡散されても気分が良くないので、投稿しました。下は半年前のスーモ掲載のもの。

    43.63㎡ 16階 北 1LDK 3,980万円(坪302万)
    43.63㎡ 41階 北 1LDK 3,980万円(坪302万)
    44.97㎡ 10階 北 1LDK 3,880万円(坪285万)
    55.69㎡ 19階 北 2LDK 4,980万円(坪296万)
    55.69㎡ 25階 北 2LDK 5,080万円(坪302万)
    57.69㎡ 35階 西 2LDK 6,280万円(坪360万)
    72.05㎡ 14階 南 3LDK 6,280万円(坪288万)
    73.86㎡ 29階 東 3LDK 6,380万円(坪286万)
    76.11㎡ 5階北西 3LDK 6,980万円(坪303万)
    92.15㎡ 25階南東 2LDK 9,280万円(坪333万)

    現在のスーモ確認してみてください。

  59. 5904 住民3

    >>5903 住民板ユーザーさん1さん

    こういう事実を証明出来ない様な内容をあたかも真実かの様に投稿する、余計に価値を下げる行動は如何なものかと。。

  60. 5905 匿名さん

    どうでもいいけど、全て揃う駅近の津田沼ザ・タワーに住んでみてとても快適ですよ。

  61. 5906 住民板ユーザーさん2

    テレビのアド街やネットでのいわゆる一般的な市場価値的にはやはり津田沼???であるのは事実ですが、自己満足してればハッピーかと

  62. 5907 住民板ユーザーさん1

    あれ、総会の書き込みないな。出席者で書き込み常連いないのか、笑

  63. 5908 住民板ユーザーさん3

    売れてないと主張する人こそ証拠を提示すべき。

  64. 5909 匿名さん

    東京駅迄30分の始発駅で、駅から徒歩で行けるSCが4個も5個もあり、ららぽーとや海浜幕張にも車で20分程度でアクセスできることを知らなければ、中央・総武線の終点としか思いませんからね。(私がそうだった。)
    しかも臨海部の街にしては駅近辺の高台なら液状化・洪水・水害リスクが少ない。(ハザードマップや浸水シミュレーションを見ても被害予想無し。)

    ただ確かに住み良いですが、代わりに昔からの老舗や個人商店は確かに少ないし、歴史的な名跡みたいなものもせいぜいバラ園と干潟くらいなものなので、話題性は無いですね。

  65. 5910 匿名

    都内勤務だけど週2のリモートワーク中。
    朝の通勤も座れるし、買い物にも不自由しないし、本当に快適な立地です。このままで良いです。

  66. 5911 匿名さん

    個人的には駅まわりは老朽化が目立つから刷新して欲しいですけどね。

  67. 5912 住民板ユーザーさん2

    テレビでどんなにディスられようが、ネットで不人気ナンバーワンになろうが自分が満足なら。
    ただ一般市場価値的にはやはりそれが現実。

  68. 5913 検討板ユーザーさん

    いつも一言余計だよね。

  69. 5914 匿名さん

    >>5911 匿名さん
    津田沼駅周りも新津田沼駅周りも再開発しますからその後に期待ですね。

  70. 5915 住民板ユーザーさん2

    子供の習い事も、津田沼駅近辺は 大変充実しています。
    往復の時間って、貴重な1日の中で 結構ロスになるので、、、

  71. 5916 住民板ユーザーさん5

    >>5909 匿名さん
    昔の商店とかは騎兵連隊のあった京成大久保の方にまだありますね(昔の習志野市の繁華街は京成大久保だったんです)。JR津田沼駅前は昔は繁華街ではなかったので仕方ないです。

  72. 5917 住民板ユーザーさん3

    >>5909 匿名さん

    そうなんですよね。
    土地勘ない人にとってはわからないでしょうけど、実はこの立地ってめちゃくちゃ便利ですよね。

    都内の物件とも比較しましたが、個人的にはこの利便性に勝るところはあまりなく、高い金額払ってまで都内の物件買うメリットが見出だせなかったです。

  73. 5918 住民板ユーザーさん4

    うちは都内からここに引っ越しました。
    移動も便利で気に入っていましたが、、、なにせスーパーマーケット難民でした。
    ここは、バランスがいいと思います。便利で自然も近い、、、うちには魅力がありました。

  74. 5919 住民板ユーザーさん2

    てか、ここが好きな人にとっては良いのでは。
    ただ世間一般での市場価値的には、津田沼は先日放送されたアド街やネットでの反応が現実。。

  75. 5920 住民板ユーザーさん1

    津田沼の新築は早い段階で完売ちゃう現実。

  76. 5921 住民板ユーザーさん

    [自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  77. 5922 匿名

    >>5919 住民板ユーザーさん2さん

    ここが好きで津田沼に住んでます。
    あなたは関係ないのになぜここに?

  78. 5923 匿名さん

    芸能人の感想=実際のイメージ
    と思う人は、端的に言えば知的レベルが低いのでは?

    市場価値なんて、相続税路線価の上昇率見れば客観的に分かるでしょ。
    そこを芸能人の感想で推し量る人って…笑

  79. 5924 匿名

    >>5923 匿名さん
    芸能人w

  80. 5925 住民板ユーザーさん2

    住民用の掲示版のわりに津田沼の価値がどうのと論議がでますが、気に入って住むことになった人達の情報交換の場です。もう少し有意義な意見で盛り上がると参考になるのですが。

  81. 5926 住民板ユーザー

    >>5925 住民板ユーザーさん2さん
    (笑)激しく同感
    冷静な方がいらして嬉しい

  82. 5927 匿名さん

    肝心の有意義な話の提供がないのが残念です。

  83. 5928 マンション住民さん

    >>5927 匿名さん

    住民専用掲示板なんてどこも最初のうちだけ。
    どうせこの先誰にも使われなくなって廃ります

  84. 5929 住民板ユーザーさん3

    ベランダ喫煙
    EV2箇所押し
    子育て世代のキッズルーム使用要求

    などなど実際に住まう人に有意義な話題ばかり
    マンションではなく津田沼について語りたい方はスレ違いなり

  85. 5930 匿名さん

    愚痴や不満が有意義なんか…?
    匿名掲示板ではなく、管理会社や管理組合に言ったほうがよいのでは。

  86. 5931 匿名

    批判でもなんでもなく完全なるぶっちゃけトークレベルで言う。自分にとって正直、津田沼に対して「遠すぎるド田舎」というイメージしかなかった。総武線でたまに見る「津田沼行」というのがあったが、一体どんな田舎なのかと思っていた。ある時、船橋と言うところに行ってみた。居酒屋が多いというイメージだった。船橋に来たのだからせっかくと思い、津田沼に行ってみたのが2年前。パルコがあったが入ってみたらなんというしょぼさ、パルコと言ったら渋谷のパルコのイメージがあったため、これほどしょぼいとは思わなかった。変なカレーうどんが入っていた。歩いてるとミーナというのがあったので行ってみた。ミーナに行くと客が誰もいない。いやいるにはいるが、各店内に数人程度というしょぼさ。木更津駅のしょぼいデパートとイメージが重なった。メガネスーパーみたいなメガネ屋があったのは覚えている。1Fにはすた丼があった。また駅の方に戻ったが歩く途中にある店はパチンコパーラーみたいなパチンコ屋が3つくらいあったのを覚えている。パチンコ屋の前の方には松屋があった。反対側の方に行ってみた。偏差値30のなんとか工科大という底辺高校御用達の大学があった。あとはモリシアとかいうのがあったが、店内はいったら、お仏壇のはせがわがあった。あとはババくさい服屋とカラオケレインボーがあったくらいだった。下の方にヤマダ電機があったの行ってみた、めちゃめちゃしょぼかった。人も全然入ってなかった。自分がイメージしてる秋葉原のヨドバシとかとは別物だった。遠くまで来てこんなにしょぼいのか、と思ったのが2年前。
    今でも錦糸町の方が1兆倍上だという気持ちは・・・うん、変わってない。

  87. 5932 住民板ユーザーさん3

    アホか

  88. 5933 住民板ユーザーさん1

    >>5931 匿名さん
    普段コメントなんてしないけど…
    2年前の記憶力凄すぎて笑いましたw
    津田沼大好きすぎでしょww

  89. 5934 マンション住民さん

    小学生の方が作文うまいぞ

  90. 5935 匿名さん

    まあ津田沼はおかしな方には嫌われる町ってことで。
    一兆倍上の錦糸町とか?行ってると良いのでは。

  91. 5936 住民板ユーザーさん8

    ぶっちゃけトークってとこまでしか、読めてませんが何だか凄みがある文書ですね!

  92. 5937 住民板ユーザーさん2

    津田沼てか習志野市谷津の実情がバレてもうた…

  93. 5938 住民板ユーザーさん1

    >>5931 匿名さん
    ここはあなたの日記帳ではないのでそのようない長々とどうでも良い駄文を書き込まないでください。

  94. 5939 住民

    すみません、
    もういい加減、津田沼の話題は終りにして
    マンションの情報交換の話題をしましょうよ。

  95. 5940 匿名さん

    >>5939 住民さん
    まず話題の提供をどうぞ

  96. 5941 住民3

    >>5940 匿名さん
    では、新築にもかかわらずこの物件は一体なぜ分譲、賃貸、
    共に全く売れない、借り手がいないのでしょうか…???

    完成前からずっと言われてきているコストカット仕様、住民の質、実際の価値に見合っていない価格設定、それ以外にも理由が何かあるのか疑問に思いました。

  97. 5942 匿名さん

    分譲賃貸で全く売れない、借り手がいない

    の根拠が不明なのでなんとも。
    何を見てそう言っているのですか?

  98. 5943 匿名

    >>5942 匿名さん

    不動産サイト見れば一目瞭然

  99. 5944 入居済みさん

    玄関の外の照明(外灯?)が点いたままです。
    どうすれば、消せますか! 教えて下さい。

  100. 5945 入居済みさん

    >>5944 入居済みさん

    それはスイッチを押したからですよ。
    部屋のタイプによって、外灯のスイッチの位置が異なるので言えませんが、
    玄関にあるスイッチを一つずつ押して確認してみてください。

  101. 5946 住民板ユーザーさん1

    >>5941 住民3さん
    そんなマンションを何故購入して住んでいるのでしょう?
    住民というからには住んでいるんですよね?

    実際はいつもの人なのでしょうが。

  102. 5947 匿名さん

    >>5941 住民3さん

    賃料や価格の設定はオーナーの自由です。
    他人の経済活動なのですから、貴方が疑問に思うのは余計なお世話です。

  103. 5948 住民板ユーザーさん1

    匿名の掲示板でこんなルールが意味をなさないのは重々承知ですが、それでも以下を読み直してみては如何でしょうか?
    当てはまらない方はどうぞお引取り下さいね。

    2.住民板
    契約後の方、入居済の方のみ利用可。
    ※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
    ※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

    住民板の利用ルールについて

    ・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
    ・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
    ・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
    ・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
    ・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

    ご利用を頂く皆さまには、相手を思いやり、正しいマナーのもと有意義にご利用頂き、住民の皆さまで力を合わせて快適なマンションライフを過ごされることを、心より願っております。

  104. 5949 匿名さん

    錦糸町は小汚いし駅近にラブホテル多いし治安も悪い。津田沼の方が1兆倍良いな。

  105. 5950 住民板ユーザーさん1

    >>5943 匿名さん

    そうですよね。不動産サイトを見てれば一目瞭然で売れてることがわかるのに笑

  106. 5951 住民板ユーザーさん3

    >>5931 匿名さん
    一兆倍 笑笑笑笑
    この一言に全て察しつきますね!
    程度が

  107. 5952 住民1

    >>5950 住民板ユーザーさん1さん
    不動産サイトに物件が出てるってことは「売れてない」て事です。
    不動産サイトの意味分かってますか?

  108. 5953 匿名さん

    >>5952 住民1さん

    不動産サイトの意味なんかどうでもいいよ。
    他人の商売なんだから売れているか、いないかもどうでもいいよ。

  109. 5954 匿名

    >>5953 匿名さん
    不動産サイトの意味を教えてあげただけでそんなカリカリしますかね?!笑

  110. 5955 匿名さん

    津田沼に誇りを持つのは賛成。住んでる以上は好きにならなきゃ勿体無い。
    でも他所の街を貶めるのは違うよ。錦糸町の1兆倍どうとか、過去には船橋をスラムと言った人もいた。いずれも市場価値では津田沼より上だし、独りよがりの子供みたいな発言は哀れなだけ。周りに押しつけず自分の中でこの街を好きでいればいいと思う。

  111. 5956 匿名さん

    >>5954 住民ユーザーさん

    カリカリするとか、しないとかどうでもいいよ。
    興味ない。

  112. 5957 住民板ユーザーさん2

    >>5952 住民1さん
    不動産サイトってスーモとかのこと言ってるんですか!?
    契約事例のサイトでなくて!?

  113. 5958 住人

    >>5956 匿名さん
    ただでさえ住民の質を疑われてるので、荒らす様なコメントをいちいち投稿しないで下さい。

  114. 5959 匿名さん

    今日、水曜日だもんね。
    だからか。

  115. 5960 住民板ユーザーさん2

    >>5952 住民1さん
    住民3のひとですよね?
    手打ちでわざわざ住民+数字打ちしてる時点で。

    てかそもそも住人の方でないですよね?

  116. 5961 住民板ユーザーさん1

    昔から粘着してる人ですね。

  117. 5962 匿名

    >>5960 住民板ユーザーさん2さん
    また始まった…
    毎度の匿名掲示板での人探り…

  118. 5963 住民板ユーザーさん3

    >>5960 住民板ユーザーさん2さん

    住民3=住民1=匿名・・・
    その他にも自演っぽいのがちらほら
    こんなことでしか承認欲求満たせないのは可哀想

  119. 5964 住民板ユーザーさん

    >>5963 住民板ユーザーさん3さん

    しまいには名前で自演とか住民でないとか断定…どんだけwww

  120. 5966 住民板ユーザーさん2

    >>5965 匿名さん
    住民以外は入って来ないで下さい

  121. 5967 住民板ユーザーさん1

    そろそどーでもよくないかなぁ、
    それぞれ、考えてここに住んでるんだから~
    船橋や錦糸町、その他の場所が好みならそこに住めばいいよ~、各自の事情は違うんだから。
    どこに住んでも、住民同士、協力しあって、よりよく暮らせれば最高だよ。

  122. 5969 匿名さん

    ↑荒れると登場するチープマンおじさん
    この人が登場すると更に荒れる悪循環
    そろそろ学んでほしいのだが

  123. 5970 住民板ユーザーさん1

    >>5969 匿名さん
    ほんとそれ…
    学ぶどころかチープマンチープマンって毎回
    一人で騒いでて全く意味不明…この方大丈夫かしら。。

  124. 5971 住民板ユーザーさん3


    ほんと可哀想。
    たった一度の人生なんだから、こんなところで悪態ついてないでもう少しだけでも頑張ってみては?何か変わるかも。
    勿体無いですよ?

  125. 5972 住民板ユーザーさん2

    >>5971 住民板ユーザーさん3さん
    人の事よりずっと無意味な内容を投稿する
    ご自身の心配をされた方が宜しいのでは。

  126. 5973 住民でない人さん

    住民で建築関係で業者間のレインズ見てますががみなさんプラス400、500万で売れてますよ。一番利益すごいのは1400万前後でしたね。賃貸も売買も高すぎるのは残ってる感じですかね。

  127. 5974 住民板ユーザーさん

    >>5973 住民でない人さん
    ここは住民専用です。入って来ないで下さい。
    また真偽確認が出来ない内容の投稿は止めて下さい。

  128. 5975 住民板ユーザーさん1

    >>5974 住民板ユーザーさん

    売れてないって分かるならレインズくらい見れる方ですよね。
    見て確かめたらどうでしょう?

  129. 5976 住民板ユーザーさん4

    ここの掲示板ってほんといつ見ても無意味なやり取り。。

  130. 5977 匿名さん

    >>5976 住民板ユーザーさん4さん
    あなた以外、何人も見てないでしょうから。

  131. 5978 住民板ユーザーさん4

    見るの辞めます。

  132. 5979 住民板ユーザーさん5

    >>5977 匿名さん
    まるっきり子供の喧嘩w

  133. 5980 匿名さん

    住民板に関係ない人がたくさん書き込んでいるようなので、ここは人気があるんですね。

  134. 5981 住人

    >>5980 匿名さん
    住民でないあなたは荒らさないで下さい。

  135. 5982 住民板ユーザーさん3

    >>5972 住民板ユーザーさん2さん
    ご心配頂きありがとうございます。
    優しい方ですね!

  136. 5983 住民板ユーザーさん1

    レインズ見れない方はピンリッチは如何ですか?
    少なくともこれまで売買した5件のマンションはきちんと反映されてましたよ。
    これを見る限り、十分すぎる金額、スピードで動いていると思います。

  137. 5984 匿名

    >>5983 住民板ユーザーさん1さん
    しつこい!売れてなくてもどーでもいいから。

  138. 5985 住民板ユーザーさん2

    貴方はどういう立場で、どうしたいのですか?
    貴方にとってどーでも良くないこととは?

  139. 5986 住民板ユーザー

    >>5985 住民板ユーザーさん2さん
    違うしつこいの来た…
    荒らさないで下さい。

  140. 5987 住民板ユーザーさん3

    >>5983 住民板ユーザーさん1さん

    真実は20部屋が売買成立してました。
    悲しいかな全然売れてないは嘘でした。

  141. 5988 住民板ユーザーさん1

    >>5984 匿名さん

    あなたのために書いたのではないので、いちいち反応しなくていいです。
    ほんと”しつこい”

  142. 5989 住民板ユーザーさん1

    最近でも引っ越し屋見ますから、順調に売買や賃貸契約が成立してるんだなぁと感じます。

  143. 5990 住民板ユーザーさん2

    >>5988 住民板ユーザーさん1さん
    本当にしつこいですよね。チープの人。
    毎回名前まで変えて執着執着し続けるのですから、余程ここに思い入れがあるんでしょうねー。

    話を変えて、皆さんは普段どちらのスーパーを使っていますか?
    いっぱいあって迷います。

  144. 5991 住民

    >>5990 住民板ユーザーさん2さん
    好きなスーパー使えば。

  145. 5992 匿名

    >>5990 住民板ユーザーさん2さん
    子供と公園に行く時はフォルテ
    日頃の買い物はモリシア
    買いだめしたい時はロハル使ってますねー!!
    色々選べて楽しいですよね。

  146. 5993 住民板ユーザーさん2

    >>5991 住民さん
    はい、仰る通り好きなスーパーを使いますよ?私はモリシアが多いです。
    ですが、他の方の皆さんのおすすめがあればと思い、お聞きしたのです。

    あなたは好きじゃないスーパーを使うのですか?
    変わってますね。

  147. 5994 住民板ユーザーさん2

    >>5990 住民板ユーザーさん2さん
    南口のスーパーが飽きた時はPARCOの地下利用します。
    小規模店が色々入ってて楽しいですよ。

  148. 5995 住民板ユーザーさん2

    >>5990 住民板ユーザーさん2さん

    色々あって悩みますよね!
    贅沢な悩みではありますが^_^

    モリシアの角上さんは、持ち込んだ鮮魚をさばいていただけるので、重宝しています。もちろん加工代は発生しますが、リーズナブルです。

    日用品は、ロハルの福太郎さんから、ポイント12倍LINEが来た日にまとめ買いしてます!


  149. 5996 住民板ユーザーさん1

    ららぽーとのロピアで買い溜め、モリシアやフォルテで足りないものを補うって感じです。
    本当はちょこちょこ買い物に行ければ良いのですが、共働きなので買い溜めの生活スタイルになっちゃってます。

  150. 5997 住民板ユーザーさん1

    >>5973 住民でない人さん
    1400万は北西角ですか?

  151. 5998 住民板ユーザーさん2

    皆様ありがとうございます!
    北口はまだ日用品未開拓なので、色々見てみようと思います。

    他の街でスーパーが近くにあっても生鮮品がうーん、という所も多いですが、ここは生鮮品含めて選択肢が豊富で楽しいです!

  152. 5999 住民板ユーザーさん5

    9480万、9280万など高層階角部屋は軽く1500万上昇して成約。
    角部屋強いわ。

  153. 6000 住民板ユーザーさん5

    北東角37階
    5928万→7500万

    北高層階がリセール強いのか?

  154. 6001 匿名さん

    >>5999 住民板ユーザーさん5さん
    何階でしょうか?

  155. 6002 住民板ユーザーさん3

    >>5999 住民板ユーザーさん5さん

    住人でないあなた、売れた売れないほんとしつこい。
    ここは検討板でないし部外者は入って来ないで下さい。

  156. 6003 匿名

    >>6002 住民板ユーザーさん3さん
    嫉妬深い暇人ですね。

  157. 6004 住民板ユーザーさん4

    >>6003 匿名さん
    民度を疑われるような発言はお控え下さい。

  158. 6005 匿名さん

    転売の話になった途端に連投するところをみると、やはり販売時に買えなかったか、転売が高くてヤキモキしてるヤキモッキーか。

  159. 6006 住民板ユーザーさん2

    >>6005 匿名さん

    四六時中連投されてる貴方は何者ですか?

  160. 6007 匿名

    >>6004 住民板ユーザーさん4さん
    民度と言う言葉を書くのは住民では無いですね。住民ならばこの前の臨時総会で上がった議題を答えて下さい。

  161. 6008 匿名

    >>6005 匿名さん
    でしょうね。
    悔しさが溢れ出てしまってます。

  162. 6009 入居前さん

    >>5999
    不動産業者です。嘘を書かないでください。
    嘘を書く目的は何ですか?創価学会か同族会社の社員のような思考パターンに陥ってるのですか?

  163. 6010 入居前さん

    しかし売れていないのに売れたと嘘をつくやつの心理を考えると
    まさにずっと出していて売れずに必死になってるんだろうな
    こういう掲示板でも嘘捏造情報を書いて少しでも内見客が欲しいのだろう。
    だがしかし、誰も興味がないといのが現実

  164. 6011 匿名

    >>6004 住民板ユーザーさん4さん
    何故質問に答えないのですか。6002と同一人物なのでこの発言は詐欺ということになります。

  165. 6012 住民板ユーザーさん2

    >>6010 入居前さん

    よかったです!
    少なくとも貴方は興味をお持ちなようなので。

    でなければ、わざわざここに来て見て、書き込まないですものね。
    自称「不動産業者」さんっ

  166. 6013 住民板ユーザーさん1

    >>6011 匿名さん

    発言が詐欺とは?
    この方の発言で何か被害を被ったのですか?

  167. 6014 匿名

    >>6013 住民板ユーザーさん1さん
    ごちゃごちゃ言ってないで質問に答えればいい話です。のらりくらりと典型的な詐欺師だね。

  168. 6015 住民板ユーザーさん1

    >>6014 匿名さん

    そもそも当人じゃないし、相手の発言を多い潰して自身の意見を押し付けるなんて、詐欺師ですか?

  169. 6016 住民板ユーザーさん2

    86.35㎡ 30階 9480万成約済

  170. 6017 住民板ユーザー

    長い間、住民専用の掲示板をご利用頂き、お疲れ様でした
    住民の情報交換の場所にふさわしい内容から離れた事ばかりを教えて頂き、沢山の時間と労力をお使い頂いた事でしょう

    いずれここも閉鎖されます
    住民でない方達ともまもなくお別れです
    新天地でのご活躍を望みます
    さようなら

  171. 6018 住民板ユーザーさん2

    >>6016 住民板ユーザーさん2さん

    新築時8068万→1400万up

  172. 6019 住民板ユーザーさん1

    なんか自称不動産屋もどきみたいなのが、売れた、売れないと調べ様がないのをいい事に騒いでますが、そんなにここが売れてないこと皆さん気になります???

    確実に言えることは、不動産サイトで物件が出まくってるという事は「売れてない」という事と、この一連のやり取りからして、住民の質が“改めて”公に明らかになったという事。

  173. 6020 住民板ユーザーさん8

    凄く白熱してますね。私としては売れてようが売れてまいが、いいタイミングで買えて住めていることがとても幸せです。

  174. 6021 住民板ユーザーさん4

    転売ヤーのふっかけた部屋や強欲な賃貸が売れてないのは当たり前。そこそこの値段ならとっくに売れてる。

  175. 6022 住民板ユーザーさん1

    20部屋成約済み。
    なんなら一緒に不動産屋に訪問してレインズ見ましょうか?
    業者に聞いたので自信あるんだよな。
    真実を確認すると困る事情でもあるのかな。
    全然売れてないさん逃げないで下さい。

  176. 6023 匿名さん

    >>6019 住民板ユーザーさん1さん

    このマンション完売したんじゃないの?
    売れてないってどゆこと?

  177. 6024 住民板ユーザーさん1

    販売中6部屋
    成約済20部屋

    強欲な盛った部屋が多数あったのですけど
    結果はご覧の通りなの

  178. 6025 匿名さん

    転売の話か。
    売れてないんじゃなくて、転売屋の値つけが下手って話じゃん。

  179. 6026 住民板ユーザーさん2

    はい、良く売れてる!
    めでたしめでたし!
    これで良くないですか?
    根拠もない話しを永遠にいい加減しつこい。

  180. 6027 住人

    >>6026 住民板ユーザーさん2さん
    同意。
    よく売れてる!
    そう言われれば満足ならそれで終了!

  181. 6028 匿名

    >>6027 住人さん

    ありがとうございます!買ってよかったです^ ^

  182. 6029 住民板ユーザーさん2

    >>6028 匿名さん
    うちも、売れなかったりアド街での津田沼の酷評にめげず、
    自己満なのでそれでいいです。

  183. 6030 匿名

    >>6019 住民板ユーザーさん1さん
    民度と言う言葉を使って住民確認されて困ったから、住民の質ですか。詐欺師は相変わらずのらりくらり、その後何役も演じてますね。みんな分かってますよ。

  184. 6031 匿名さん

    >>6030 匿名さん
    あんた警察か?
    匿名掲示板なんだから話半分。面白半分。

  185. 6032 住民板ユーザーさん

    >>6031 匿名さん

    ほんとそれ!
    警察庁てか単なる妄想族?w
    ウケますよね(笑)

  186. 6033 匿名

    粘着さんは相手にするのやめましょう。皆さんもうわかってるはずです。これに対しても何か返信してくるでしょうが無視しましょう

  187. 6034 匿名さん

    >>6019 住民板ユーザーさん1さん

    レインズ見ましたが、出まくってませんけど。

  188. 6035 匿名

    >>6033 匿名さん
    かくいう御自身が即座に反応してますが…。

  189. 6036 匿名さん

    >>6024 住民板ユーザーさん1さん
    販売中7部屋で申込あり2部屋

  190. 6037 住民

    >>6036 匿名さん


    >>6026

  191. 6038 匿名さん

    >>6037 住民さん

    根拠ありますので、さようなら。

  192. 6039 住民板ユーザーさん1

    >>6036 匿名さん

    更に2部屋が成約かい。
    累計22部屋が成約。

  193. 6040 住民板ユーザーさん1

    西側の73㎡12階6200万は中でもお買い得。
    これも売れたとか?

  194. 6041 住民板ユーザーさん1

    最近の成約見ました。
    東76㎡42階
    新築時5968万→6900万で成約しました。
    約1000万で売れるなんてビックリ。

  195. 6043 マンション住民さん

    西側在住ですが、昨日から風すごくないですか?風切り音で殆ど眠れなかったです。
    換気口とかいろいろやってみましたが全く収まりません。皆様いかがでしたか?どなたか対策教えていただけると幸いです

  196. 6044 住民板ユーザーさん2

    >>6043 マンション住民さん

    西側中層階です。
    風すごいですよね!洗濯は外干し出来ませんね。

    間取りによって違うとは思いますが、ベランダ側リビングの通気口は四角と丸 両方全開してます。
    玄関側の部屋も、丸を全開にしてます。

    その他の洋室の通気口は、寝る時寒いとイヤなので、秋になってからは、閉じてしまいました。

    窓の隙間から漏れるような、風切り音はしませんが、リビングの四角い通気口からは、風の音は多少聞こえます。

    我が家がみんな鈍感なだけかもしれないので、、、ご参考にならなかったらすみません。

  197. 6045 住民板ユーザーさん1

    友人の話&別マンションで恐縮ですが、防音パイプをつけたら風切り音減ったそうです。

  198. 6046 住民板ユーザーさん1

    >>6043 マンション住民さん
    南側ですが、換気口に関係なく風切り音凄いです。
    以前施工の藤田に確認してもらいましたが異常はなく、これが普通(?)のようです。
    普通でこの音はちょっと耐えられないのですが。。。

  199. 6047 住民板ユーザーさん6

    >>6046 住民板ユーザーさん1さん
    南側です。

    我が家も換気口よりも、サッシの隙間、玄関ドアの隙間からの風切り音が凄かったです。普段は大丈夫なのですが、一昨日はサッシやドアが、風に耐えられるか心配になるほど。

    仕方がないと言われるかもしれませんが、3ヶ月点検の際に、対策がないか聞いてみようと思います。

  200. 6048 住民板ユーザーさん1

    4x階角ですが、玄関の風切音酷いです。
    家の換気口を全て閉じれば軽減されますが。

  201. 6049 住民板ユーザーさん2

    6044です。

    自分の住んでる向きを、書き誤りました。
    東側中層階です。
    今日はベランダで、洗濯が干せる程度の風です。

  202. 6050 マンション住民さん

    風向きも関係するのでしょう。
    入居2ヶ月半ですが一昨日のような風切り音は初めてでした。
    4、5回/年だとしても気になりますね。
    軽減策が分かれば是非教えてください。
    うちは24時間換気を止めると気持ち静かになったような気がしました。

  203. 6051 津田沼

    津田沼民国の休日はミーナのすた丼で昼飯を食って、カラオケレインボーで歌って、
    谷津行って鳥を眺めるのが津田沼人のデフォルト

  204. 6052 住民板ユーザー

    >>6051 津田沼さん
    それ、あなただけでしょ(笑)

  205. 6053 マンション住民さん

    住所の習志野市谷津がダサすぎてガックシ

  206. 6054 住民板ユーザーさん2

    >>6053 マンション住民さん

    奏の杜の方が1兆倍いいですよねー

  207. 6055 住民板ユーザーさん1

    アホか。五十歩百歩だわ。

  208. 6056 匿名

    >>6055 住民板ユーザーさん1さん

    は?どっちがアホだよ。客観的な好印象のイメージ順は

    奏の杜 > 津田沼駅前 >>> 谷津

  209. 6057 住民板ユーザーさん3

    >>6056 匿名さん
    客観的ってなんだよ。
    奏の杜なんて、知らん人からすれば読み方わからん面倒くさい住所としか思われんわ。

  210. 6058 住民板ユーザーさん1

    >>6056 匿名さん

    津田沼駅前なんて住所あるの?

  211. 6059 匿名さん

    奏の杜の荒らしか。

  212. 6060 住民板ユーザーさん7

    住所なんてどーでも良いんだわ笑
    ご近所同士仲良くやりましょうよ
    奏の杜も好きですよ

  213. 6061 住民板ユーザーさん1

    >>6056 匿名さん
    世間一般じゃ谷津も奏の杜も津田沼一括りで、どっちがどうとか識別してないから。アンタみたいにいきなり現れてそんなどうでも良いことでマウントとろうとする人のことを「アホ」って言ってんの!

  214. 6062 住民板ユーザーさん2

    こんなわかりやすい荒らしに乗るなんて。。。
    それとも自演?
    いずれにしても、不毛な争いですよ?

  215. 6063 匿名さん

    >>6040 住民板ユーザーさん1さん
    これはまだですね。1LDK以外は、中・高層が高くても売れてますよね。

  216. 6064 匿名さん

    駐車場4号機ばかりに偏るのやめてほしいわ。

  217. 6065 住民板ユーザーさん1

    地震があったらしいけど、揺れませんでしたよね?

  218. 6066 住民

    >>6065 住民板ユーザーさん1さん

    いや、揺れましたよ。
    階の高さによって違うのかも?

  219. 6067 住民板ユーザーさん2

    >>6065 住民板ユーザーさん1さん

    そこそこ揺れましたね。

  220. 6068 住民板ユーザーさん1

    44階ですが、結構な揺れでした。免震なのにこんなに揺れるものですね。

  221. 6069 住民板ユーザーさん3

    5階もゆらゆらと揺れましたよ。

  222. 6070 匿名さん

    近くのお店1階にいましたけど、かなり揺れてました。久しぶりに強くなりそうな感じのする長い揺れでしたね。

  223. 6071 住民板ユーザーさん1

    6065です。
    高層階ですが、私が鈍感だっただけみたいですね。すみません。
    地震のことをニュースで知って、「免震て凄い」と思ってました。
    お恥ずかしい?

  224. 6072 住民板ユーザーさん1

    免震ってどんな感じかと思ってたけど、なんら普通の所と変わらない揺れ方、揺れの大きさでしたね

  225. 6073 住民板ユーザーさん1

    >>6072 住民板ユーザーさん1さん
    私も免震初めてでしたが、いつも通りって感じでした。

  226. 6074 住民板ユーザーさん2

    免震は、本来揺れ幅が大きくなる上階ほど、その低減が実感できるらしいですが、実際のところどうなんでしょう?
    逆に下の階はあまり変わらないと聞いたことがあります。

  227. 6075 住民

    フローリング上でキャスター付きの椅子を直接ころがすと、
    とうぜん床に傷がついてしまいます。
    なので、Amazonで床保護マットを買いました。
    これで床に傷が付かないし、音も吸収してくれるので、
    一石二鳥です。

  228. 6076 住民板ユーザーさん1

    >>6075 住民さん

    何の話?

  229. 6077 住民板ユーザーさん1

    >>6069 住民板ユーザーさん3さん

    本当に5階ですか?うちも低層ですが、全く揺れず、免震に感動しました。

  230. 6078 住民板ユーザーさん1

    先日の地震ですが、免震が機能するほど大きな地震ではないと思いました。
    免震ゴムにささっている鉛プラグという部品が折れ曲がることで地震を吸収するシステムを採用しているようですが、
    あんまり小さい地震で鉛プラグを折ってしまうとそのうち壊れてしまうのでこれぐらいの地震では折らないように設計しているはずです。
    ので、先日の地震は普通の超高層ビルのように揺れたのが実際のところかと思います。
    免震の揺れ方を経験するときは大地震のときなので、できれば経験したくないですね。

  231. 6079 住民板ユーザーさん2

    >>6078 住民板ユーザーさん1さん
    いや、たしかに大地震のときは鉛プラグが塑性変形して揺れを吸収するけど、それ以下でもゴムの水平弾性効果で揺れを短周期から長周期に緩和するのが免震では?

  232. 6080 住民板ユーザーさん4

    17階に住んでいますが、感覚的には震度2の揺れと感じましたので、免震効果ありと思いました。

  233. 6082 マンション住民さん

    [No.6081と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  234. 6083 住民板ユーザーさん2

    住民版になんで6081さんのように住民でもない人が投稿する必要があるのか、わかりませが。でも、もしも住民だったらビックリですがね。

  235. 6084 匿名さん

    >>6083 住民板ユーザーさん2さん
    暇なんだろ。仕事も会話する相手も無く。
    無視でいいと思う。

  236. 6085 住民板ユーザーさん5

    >>6083 住民板ユーザーさん2さん

    時間の無駄なので、相手にしなくて良いと思いますよ。比較対象物件が謎です。

    毎日数多くの不動産をみておりますが、心配しなくてもこちらは良い物件だと思いますよ。

  237. 6086 住民板ユーザーさん1

    むしろそれだけ注目されている物件ということですね。

    それはさておき、今日も小さな地震ありましたが、揺れはどうでした?
    私は千葉県内の会社におり、結構揺れましたが。

  238. 6087 住民板ユーザーさん1

    >>6084 匿名さん

    毎度毎度…、、
    かくいうご自分が一番に即反応!!!www

  239. 6088 匿名さん

    郊外の駅まで徒歩20分とか22分(要は2キロ弱ある)ある物件と、駅から徒歩4分の物件を同じ前提条件として考える人がいるんだ。
    しかも松戸は水害に弱いし、始発駅でもない。
    なんちゃらの考え休むに似たりの典型で、調べる時間と書く時間が無駄だね。


  240. 6089 匿名さん

    >>6088 匿名さん

    だから反応してんじゃねえよ

  241. 6090 マンション住民さん

    どっち?

  242. 6091 住民

    >>6081 マンション住民さん
    >>6082 マンション住民さん

    削除依頼しました。

  243. 6092 匿名さん

    津田沼ザ・タワーはイルミネーションとかやらないんですかね?

  244. 6093 住民板ユーザーさん1

    >>6092 匿名さん
    なかよし広場にクリスマスツリー飾って欲しいです♪

  245. 6094 住民板ユーザーさん8

    クリスマスシーズンですね。コンシェルジュさんがいるグランドホールに大きめのクリスマスツリーが飾られると素敵ですね。

  246. 6095 匿名さん

    コンシェルジュがいるグランドホールは用がある人以外ほとんど通らないのでは?

  247. 6096 住民板ユーザーさん3

    なかよし広場にクリスマスツリーを置くと管理保全に目が届かなくなります。
    保育園児や子供達の遊び場、たまにスケボする若者など色んな人がやってきます。
    皆さんの分担金から支出されない限り設置されないわけで破損した時に残念な気持ちになります。
    コンシェルジュの目が届きやすい場所が好ましいです。

スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸