埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
匿名さん [更新日時] 2024-06-07 00:38:00

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4551 匿名

    >>4545 住民板ユーザーさん1さん
    コンシェルジュさんから警備員さんに連絡してもらって…。ですかね。
    鍵を持っているかのチェックとかしてほしいですね。持ってないのに入ってきてたらただの不法侵入ですから…

  2. 4552 住民板ユーザーさん1

    >>4549 住民板ユーザーさん1さん

    すずらん皮膚科や津田沼すぎむらクリニック、ロハルに出来たみんなの皮膚科(こちらは比較的開院したばかり)、東船橋のなでしこ皮膚科も聞きます。

  3. 4553 住民板ユーザーさん1

    >>4552 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます。とても助かりました

  4. 4554 住民板ユーザーさん2

    引っ越しで日中常時開放になってしまうのは1Fのエントランスだと思うので、引っ越しの受付で鍵の所持を確認してほしいですね。

  5. 4555 マンション住民さん

    不法?侵入対策ですが、1階は面倒でも都度鍵の確認。2階と3階ルーフガーデンには警備員の方に警戒(立って)いただいて(暑い中恐縮ですが)、入る際は個別に解錠もしくは来客の人はインターホンチェック、共連れ防止にはソーシャルディスタンス確保の為、一人もしくは1グループごとに解錠が必要だと伝えるなど対策が必要でしょう。
    私も数回関係者以外とおぼしき人を見かけました。このまえは2階から入ろうとした手前で走る足音が聞こえてきたのでフェイントかけてスルーしたら若い男性が明らかに虚を突かれた様子で反対側のペデストリアンデッキ方面に去っていきました。オートロックがあいているいるうちに入ろうと思ったのでしょう。
    確かにTTTは目立ちますし、駅近で直結ならどこでも発生する可能性はあるかもしれませんが、しっかり対応していくしかないですね。

  6. 4556 住民板ユーザーさん4

    スカイサロンを既に使用した方、どうでしたか?テレビとか食器とかはあるんでしたっけ?
    一度使用する前に中見てみたいから30分だけ予約しようかな。

  7. 4557 匿名さん

    それにしても天気がよく眺望がきれいで片付けが進みません(笑)
    外廊下はマイナスだと思ってましたが、よく風が抜けて換気効率が良いので大量のダンボール開封に伴うホコリっぽさが逃げて快適です。

  8. 4558 住民板ユーザーさん8

    探せば出てきたタワーの説明文
    ・3 階ラウンジ横の約 750 m2の庭園「ルーフガーデン」はマンション居住者だけでなく、地域住民も利用可能。
    街に暮らす人々が自由に寛げる空間として開放。
    ・2 階のイベントスペースも地域住民に公開。アートの展示等にて利用できるスペースとして設置予定。

    セキュリティが心配なのは私もそうですけど、
    その使い方は売主3社と習志野市の協議結果であれば、変えるのは難しいのでは?

  9. 4559 住民板ユーザーさん4

    >>4558 住民板ユーザーさん8さん

    ルーフガーデンからラウンジに入れるのは、鍵を持った人のみですよ。

  10. 4560 住民板ユーザーさん8

    みんなの引っ越してからの感想聞きたいな
    よかった点と悪かった点など

  11. 4561 住民板ユーザーさん1

    ラウンジはともかく、市民に開かれているルーフガーデンは早速学生のたまり場になっていて微妙ですね‥地べたに座って荷物もその辺に置きっぱなしで。公園に近い扱いなので仕方ないのでしょうが。

  12. 4562 住民板ユーザーさん1

    北以外の住戸の方はエレベーターホールから北側の景色が見られますけど、北の住戸は他の方角の景色はなかなか見られないですよね。
    すでにお住まいの方がいらっしゃったら、昼間と夜景の写真が見てみたいです!

  13. 4563 住民板ユーザー3さん

    南の夜景です

    1. 南の夜景です
  14. 4564 住民板ユーザー3さん

    南から見た幕張方面

    1. 南から見た幕張方面
  15. 4565 住民板ユーザーさん1

    おぉ!競馬場のナイターが明るいですね!
    北も貼っておきます。

  16. 4566 住民板ユーザーさん1

    北側夜。

    1. 北側夜。
  17. 4567 住民板ユーザーさん1

    >>4558 住民板ユーザーさん8さん

    二階のイベントスペースはマンション外ですよね?
    住民以外がマンション内に入ってこられるのがセキュリティ上不安があるということだと思いますが。

  18. 4568 居住者

    >>4556 住民板ユーザーさん4さん

    早速家族でスカイサロンを利用しました(^o^)
    什器はまだ完全に揃っているわけではなさそうですが、なぜか炊飯器?!があって、電子レンジがありませんでした。これから設置するのかな?!

    展望台のような眺めと、高級な内装&広いスペースに、大人も子どもも大興奮でした(^o^)

  19. 4569 住民板ユーザーさん1

    >>4568 居住者さん

    こどもは遊ぶ物は一切ないんですよね?
    今度利用するのですが、テレビなどありますか?

  20. 4570 住民板ユーザーさん3

    >>4568 居住者さん

    よろしければ、写真アップして欲しいです。

  21. 4571 匿名さん

    スカイサロン
    うちも利用しました。
    テレビあり、ユーチューブ可ネットフリックスなど不可。
    食器類グラス洗剤スポンジあり。ディスポーザー、食洗機なし。
    退室時に現状復帰が原則なので、使用した食器類を食洗機にかけると利用終了時間までに終わらない可能性があるので付けてないのかなと思いました。
    規約に清掃も入ってましたが、掃除機はありませんでした。

  22. 4572 住民板ユーザーさん3

    >>4571 匿名さん
    是非とも、写真のアップお願いします。

  23. 4573 住民板ユーザーさん1

    あまりいい写真がなくすみません(^_^;)
    子どもの遊ぶオモチャなどはないので、持って行った方がいいかと思います~!
    テレビの写りがとってもきれいです(^o^)
    ログインの必要がありますが、Amazonプライム等も見れるみたいです。

    1. あまりいい写真がなくすみません(^_^;...
  24. 4574 住民板ユーザーさん1

    こちらもスカイサロンです

    1. こちらもスカイサロンです
  25. 4575 入居済みさん

    共用部での無線LANってどうやったら繋げられるんだろう?と結構てこずってしまったので共有しておきます。(そんなのわたしだけかもしれませんが...)

    1.まずはe-mansionで登録 https://www.em-net.ne.jp/
    2.津田沼ザ・タワー専用ページにログイン https://www.em-net.ne.jp/240e0215/
    3.SSID・PWはそのページの右側にリンクするアイコンがあるのでそちらから表示
     ログインさえしてればここからもイケるはず(https://www.em-net.ne.jp/240e0215/dln00/

  26. 4576 住民板ユーザーさん1

    どなたかピクチャーレールを取り付けた方いますか?裏地は石膏ボードなのかご存知の方いますか??

  27. 4577 住民板ユーザーさん7

    >>4576 住民板ユーザーさん1さん

    部位によって例外はあるかもですが、基本石膏ボードです。

  28. 4578 住民板ユーザーさん3

    >>4573 住民板ユーザーさん1さん

    折り上げ天井で、天井カセットエアコンだと天井低くて圧迫感ございませんでしたか?

  29. 4579 住民板ユーザーさん1

    共有エリアの廊下に傘立てやベビーカーをおいたらいけないでしょうか?玄関が狭いので、せっかくの外廊下だし、私物を置くエリアとして部屋の前の外廊下も有効利用したいとかんがえているのですが、規約にそのような行為はダメなどのルールは書いてありますか??

  30. 4580 住民板ユーザーさん1

    追記ですが、以前住んでた都内のタワマンだと、廊下に物を置くとすぐ管理組合から指摘があり非常に窮屈な思いをしました。千葉の習志野だし、それくらいはご愛嬌とみなさんうけとめていただけますか?外観よりも利便性重視と考えているひとの割合はどれくらいいるんですかね?

  31. 4581 匿名

    >>4580 住民板ユーザーさん1さん

    だめだと思いますよ。

  32. 4582 住民板ユーザーさん1

    >>4580 住民板ユーザーさん1さん
    タワマンではなく中層マンションでも、あるいは賃貸中心のマンションでも、ダメですし注意を受けますよ。外観だけではなく清掃時や非常時のためでもあります。

  33. 4583 入居前さん

    そういや早速廊下にベビーカー置きっぱなしの人いましたねー。
    お子さんのいる家庭は大変でしょうし、とやかく言いたくはないのですが、ルール的にはNGですね。管理規約はパッと出てきませんが、「入居のご案内」の9ページに下記のように記載があります。(レジデンスクラブのマイページからもご確認いただけます)

    「バルコニー・共用廊下などは、河合など緊急時の避難経路に指定あsれています。特にバルコニーの仕切板付近や避難ハッチの上下、共用廊下などに避難のsまた下になるようなものを置かないようお願いいたします。」

    景観上の問題についていえば、ぶっちゃけ室外機のほうが圧倒的によろしくないかと思うので大した話ではないと思いますが、例えば地震が起こったときに、そのベビーカーが倒れて避難しづらくなることはありませんか?また外廊下であるが故ですが、なにか部品が外れてボイドに落ちていってしまうことは絶対にないと言いきれますか?

    仮に住民で合意が取れていたとしても、消防署のほうからNGが出る可能性もあるので、残念ながらオフィシャルに認めることはできないんじゃないかなあと思いますよ。私も傘立てくらいはおけたらいいなーと思うんですけどね。

    せっかく大きなトランクルームがあるんですから、そこを上手に活用してもらうのが一番良いんじゃないかなと思う次第です。

  34. 4584 住民板ユーザーさん4

    >>4580 住民板ユーザーさん1さん
    質問自体が非常識です。

  35. 4585 住民板ユーザーさん5

    角部屋で他の人が自分の部屋の前を通らない位置にあるので、ついついベビーカーは置いちゃってます。

  36. 4586 住民板ユーザーさん1

    傘立てやベビーカーくらいならいいんじゃないですかね。
    それらがダメでコープの箱はOKっていうのは意味分からないですからね。

  37. 4587 匿名さん

    >>4586 住民板ユーザーさん1さん

    あまりルールでがっちがちに縛るのも違う気はしますね。常識の範疇におさまってれば。
    タバコなんかもベランダで吸う人ぜったい出てくるしね。仕方ない。

  38. 4588 マンション管理人さん

    何号室ですかね?
    直ぐに注意しに行きますよ。

  39. 4589 入居前

    4580さん
    管理規約を今一度確認して頂きますようお願い致します
    外廊下でも共用部分ですから、ベビーカー、傘などはおけないです
    玄関が狭いのは皆さん同じことです

    ぜひぜひ 今入居してる皆さんが 良いお手本になって下さい

    これから入居する方達も 廊下に私物を出して同じ状態にならない為にもよろしくお願い致します

  40. 4590 住民板ユーザーさん1

    コープの箱置いてはいけないものだと思い、コープ諦めていました。常に置いておくのはNGと理解しておりますが、当日置いといてもらう分くらいには良いのでしょうか?頼めると助かります

  41. 4591 近隣購入者

    >>4590 住民板ユーザーさん1さん
    そもそもオートロックなので中に入れないのでは。
    宅配ボックスには入るかなあ…?

  42. 4592 住民板ユーザーさん1

    >>4590 住民板ユーザーさん1さん
    疑問等は、3階に行って聞いてきましょう。

  43. 4593 匿名さん

    ベランダでタバコは絶対ダメ。

  44. 4594 住民板ユーザーさん1

    >>4593 匿名さん

    同感です!!!

  45. 4595 住民板ユーザーさん4

    気持ちはわかりますけど、管理規約で禁止されてる以上、玄関前に物は置けないですね…。
    コープとかどうするんでしょうね。

  46. 4596 住民

    外廊下の件ですが、
    誰か一人でも規約を破ってしまうと、同じように規約を破ってしまう人が続々と
    出てきてしまうのです。
    それが人間の心理というものです。
    規約でがんじがらめに縛られたくないという気持ちは分かりますが、
    先に入居された方が、是非見本になって欲しいです。

  47. 4597 住民

    ルーフガーデン側の出入り口ですが、
    今は、外からは、鍵がないと入れないようになっています。
    なので、マンション内からルーフガーデン側に出るときには、
    鍵を忘れないようにしないといけないですね。

  48. 4598 住民板ユーザーさん4

    >>4590 住民板ユーザーさん1さん

    船橋市内で頼んでいるコープに住所変更届けをし新しいタワマンなのでコープを頼んでいいのかどうかまだわからないと伝えました。先日習志野市の管轄の営業所から連絡があり、タワマンの管理の方に確認をするので注文はしてくださいと言われました。置き配がダメだった場合はキャンセルになるとのことでした。

  49. 4599 匿名さん

    >>4588 マンション管理人さん

    直接注意しに行くってこと?
    住民間トラブルに発展するから絶対やめてください。規約違反する人と同じぐらい非常識です。

  50. 4600 住民板ユーザーさん1

    パルシステムは既に木曜日から配達しているようです。
    置き配も管理会社に確認済みとのこと。
    ちょっとくらい物を置くのは黙認なんでしょうね。

  51. 4601 住民

    自分は、北側の部屋です。
    今日、部屋に行ってきたのですが、さすが北側の部屋は日光がほとんど入らないので、
    エアコンを付けていなくても、全然暑くならないです。
    夏はクーラー要らずで過ごせるでしょうか?

  52. 4602 匿名

    廊下にこどものおもちゃやベビーカーなどが散乱してるのは正直邪魔です。
    上の階の足音も一日中うるさいし。
    こどもがいるからしょうがないではなく、周りにも配慮していただきたいです。
    と、ここで言ったところでそういう方々は見てないんでしょうけども。

  53. 4603 住民板ユーザーさん6

    >>4584 住民板ユーザーさん4さん
    共用部である廊下に私物を置くなんて、非常識ですし、民度を疑います。

  54. 4604 住民板ユーザーさん7

    共有部に私物はここ最近のマンションはどこもNGかとおもいます。(習志野市の築浅マンションにいましたが、玄関先の私物に対しては管理人さんから掲示板に貼り紙で注意されていました。)
    自宅前に一時的に置くのはありかと思いますが、常時置いておきたい方はポーチ付きのマンションを購入すべきでした。ポーチ付きのマンションは玄関先に私物を置けますよ!というのがわざわざ売りにしてるくらいなので。

    コープを現在停止にしていますが、営業さんから、共有部に置き配ができないためと言われています。習志野市の他のマンションでも置き配NGで、取引できないところがいくつかあるとおっしゃっていました。
    組合で生協等の置き配はOKと決定していただけた場合には再開手続きを依頼している状態です。
    なので、8月下旬に選出された方による理事会で是非許可していただきたいと願っています。

  55. 4605 マンション管理人さん

    >>4599 匿名さん

    だったらルールを守りなさい。

  56. 4606 入居前さん

    >>4601 住民さん

      そう、涼しいですよね。
      私は、エアコン取り付け工事も、引っ越しも9月ですが、
      先日、晴天の日、部屋に行き、正午の2時間ばかりいましたが、
      エアコンが必要ないほど全く暑くなかったです。
      ちなみに西側ですから、夕方になれば暑くなるのでしょうが、
      この盛夏でも、マンションは、昼間は、涼しいものなのですか?

      ちなみに、帰ってきた戸建ての我が家は1階はともあれ、
      2階は一日中、エアコンなしはありえません。
      あの涼しさは、偶然だったのかと思っていましたが、
      4601さんの投稿を拝見し、
      夏でも、さほど暑くないならいいなあと、ちょっと期待しています。
      

  57. 4607 匿名さん

    >>4605 マンション管理人さん

    そういう話じゃないですよ。
    住民同志でトラブル起こさないでください。

  58. 4608 住民

    >>4606 入居前さん

    涼しいようで、良かったです。
    自分はタワーマンションに住むのは初めてなので、よくわからないですが。
    夏場でも、暑くならないことを期待したいです。

  59. 4609 住民板ユーザーさん1

    角部屋の方にお聞きします。
    家具の配置は皆さん如何されていますか?
    コーナーが全て窓で見晴らしが良い反面、壁面が少ないので我が家ではソファとTVの位置を未だに決め兼ねています。
    ご参考までにお伺いさせて頂ければ幸いです。

  60. 4610 住民板ユーザーさん1

    数日前に引っ越してきましたが、引越し初日からタバコの臭いに悩まされています。どうやら隣の方がバルコニーでタバコを吸っているようです。
    かなりのヘビースモーカーのようで、お休みの日は朝から晩までタバコの臭いがしてきます。
    また、体調が良くないのかタバコの吸い過ぎによるものなのか、激しい咳込みと嗚咽、タンを吐き出すような音まで聞こえてきます…。

    窓を閉めれば臭いは来ないのですが、エアコンの取り付け工事が済んでいないため、窓を開けている状態です。

    コンシェルジュにお願いして注意してもらおうと思いましたが、マンション管理士の資格を持った方に相談したところ、「◯号室の方から苦情が入った」という形で注意されるから、トラブルを避けるためにも様子を見た方がいい」と言われました。
    このまま様子を見るしかないのでしょうか。

  61. 4611 住民板ユーザーさん1

    >>4607 匿名さん

    まあ、このように牽制し合って、度が過ぎたら一斉に取り締るくらいが、適度に綺麗に出来てちょうど良いですね。

  62. 4612 住民板ユーザーさん7

    >>4606 入居前さん

    暑いです。
    私も西向きですが、
    エアコンが新しいので使い慣れていないのもありますが、日中も家にいるときはエアコン付けっ放しにしています。

  63. 4613 住民板ユーザーさん1

    コロナが流行っている中、みなさん引越し挨拶はどうされましたでしょうか?
    ご挨拶に行くのが当たり前だとは思うのですが、気にされる方はされるのでは…と…

  64. 4614 住民板ユーザーさん4

    >>4609 住民板ユーザーさん1さん
    我が家もTV位置すごく悩みました。
    120のテレビ台だったので出ている柱に沿わせるようにおきました。
    少しはみ出してしまうので、そこは家具や観葉植物を置いたりして配線を隠そうと思ってます。
    ソファーは窓側コーナーにおきました。
    私も眺望を遮りたくなかったので窓側はなにも置きたくなくてこの配置に落ち着きました!

  65. 4615 住民板ユーザーさん1

    それでは、とりあえず何か言われるまでベビーカーと傘立ては今と同様外廊下に出しっぱなしでかまわないということですかね?みなさん貴重なご意見ありがとうございます^_^

  66. 4616 住民板ユーザーさん

    >>4610 住民板ユーザーさん1さん

      煙草の臭い、絶対、嫌ですよね。
     ベランダは共有部分ですがら、
     マンションによっては、管理規約や使用規則にベランダでの喫煙は禁止という条項があるといいます。
      ここのマンションは、どうでしょうか。

      もしまだないなら、
      禁止条項を作ってもらいたいと思います。

      愛煙家はやめられないのでしょうから、
      やはり専有部での喫煙に限るとするしかないと思います。
      家族がいる場合は、どう対策をとるか、ご自身でそれを考える、
      もうそういう時代になったと思います。

  67. 4617 住民板ユーザーさん1

    >>4615 住民板ユーザーさん1さん
    煽ってます??モラル低めの◯◯さんのお家となるのが、かまうのかかまわないのかは、まあ、自分次第ですよ!!

  68. 4618 入居予定さん

    >>4615 住民板ユーザーさん1さん

        もうすでに、たくさん、色々いわれてますよね ?

    わざと非常識なこと書いてます?
    それとも本当に非常識?


  69. 4619 住民板ユーザーさん1

    私達はモラルのある大人です。それぞれの事情をその立場に立てば理解もできますが、公共ということと折り合いをつけ、ひとつ屋根の下、各自を尊重暮しつつも、節度を持って暮らしましょう?

  70. 4620 住民板ユーザーさん1

    >>4613 住民板ユーザーさん1さん
    同じく迷ってます。
    一応準備はしましたが、まだ行けてないです。

  71. 4621 住民板ユーザーさん1

    昨夜、隣の家で2歳くらいのお子様が走り回ってました。昨日から入居されたのかもしれませんがそれまでは静かでしたので足音が結構響きました。隣でこれなので真下の階はもっと凄いのかな。自分も気を付けなければいけませんね。

  72. 4622 匿名さん

    >>4620 住民板ユーザーさん1さん
    インターホン越しに話してドアの外にお菓子おいていきますんで。今はそれで。

  73. 4623 住民板ユーザーさん1

    >>4614 住民板ユーザーさん4さん
    ご回答頂きありがとうございます。
    やはりソファは窓側の角、テレビは柱付近になりますよね。。我が家もソファは同じ配置で、テレビ台をコーナー用の台形にして、柱と窓のところに置こうとしましたが、やはり収まりが悪く悩んでいたので大変参考になりました。

  74. 4624 住民板ユーザーさん2

    17階にベビーカーを外廊下に置いている部屋がありました

  75. 4625 匿名さん

    >>4624 住民板ユーザーさん2さん

    そういう報告は不要です。。

  76. 4626 引っ越しまだ

    >>4616 住民板ユーザーさん

    全体使用細則の第4条二項に「敷地、共用部分等において喫煙をしてはならない。」となっていますね。バルコニーは共用部分に含まれています。

    またついでですが、第4条第一項には「敷地、共用部分等に出前の食器類や空きビン、新聞雑誌、ベビーカー及び自転車等を置いてはならない。ただし、定められた置場、特段の定めがある場合はこの限りではない。」とありますので、玄関前の共用通路ににベビーカー置くとかもNGって決まってますね。

  77. 4627 住民板ユーザーさん4

    リビングの窓からの風切音が気になる方はいらっしゃいますか?
    24時間換気はしておりますが、音が気になりました。これが普通なのかどうかの判断ができず、質問させていただきました。

  78. 4628 入居済みさん

    北側高層階ですが、エアコン不要とまでは言わないものの、なしでも過ごせなくない感じですね。

    地表から離れている分、建物に溜まった熱も照り返しもないぶん快適。また湿度はちょっと冷房入れたら40%台まで下がって、別の湿度計でも同じ値が出ているのを見るまでは、壊れたかと思いました笑更にカーテン開けっ放しにしてますが、直射日光が入らない分熱くもならない。なかなか快適です。

  79. 4629 住民板ユーザーさん5

    >>4609 住民板ユーザーさん1さん
    とても参考になりました!
    ちなみに角部屋の方達はダイニングテーブルも空いていますか?
    ソファーとダイニングテーブルどちらも置くと狭くなりそうで迷ってます。。
    ちなみに子供2人の4人家族です。

  80. 4630 住民板ユーザーさん1

    >>4629 住民板ユーザーさん5さん
    ダイニングテーブル置きます。
    エアコン下あたりの窓際のカウンターに沿わせて、小さめのテーブル(伸縮可)をいったん置きました。
    家具の高さがあると狭く感じますし、窓の景色を塞ぎたくないので、ダイニングセットもソファもなるべく低いものを選んでみました。

  81. 4631 住民板ユーザーさん7

    >>4630 住民板ユーザーさん1さん
    角部屋って隣の部屋との間仕切り撤去するオプションプランじゃないと窮屈じゃないですか?

  82. 4632 住民板ユーザーさん5

    >>4630 住民板ユーザーさん1さん
    なるほど!参考になります^_^ありがとうございます!

  83. 4633 住民板ユーザーさん5

    >>4631 住民板ユーザーさん7さん
    間切撤去しなかったですが撤去して広いリビング憧れます!撤去されたんですか?どうですか??

  84. 4634 住民板ユーザーさん1

    ご存知の方教えてください。
    登記謄本ってもらいましたっけ?
    手元にありますか?

  85. 4635 住民

    自分は、引っ越しはまだ先なので、
    手で持っていける荷物から、どんどんトランクルームに運んでいます。
    トランクルームってライトが付いていないので、暗くて分かりにくいですね。
    小さくてもいいから、ライトが欲しいですね。

  86. 4636 住民板ユーザーさん1

    >>4631 住民板ユーザーさん7さん
    間仕切り撤去の事前オプションのタイミングまでに申し込めかったので、間仕切りされたなら羨ましいです。快適ですか?

  87. 4637 住民板ユーザーさん8

    >>4634 住民板ユーザーさん1さん
    謄本はまだです。
    指定されてる税理士事務所(うる覚え)に住民票提出しました?
    提出することで8月末から9月上旬に届くそうですよ。

  88. 4638 住民板ユーザーさん1

    >>4637 住民板ユーザーさん8さん
    ありがとうございます!提出したので、届くの待ちます!

  89. 4639 住民板ユーザーさん6

    >>4580 住民板ユーザーさん1さん

    常識的に考えれば無理と分かるでしょう
    都内が駄目でなんで千葉は良いの?

  90. 4640 住民板ユーザーさん7

    >>4633 住民板ユーザーさん5さん
    見た目、使い勝手は広々リビングダイニングでやはりイイです。角部屋のリビングっぽい雰囲気にできますし。個人的にはやって良かったと思いました。
    その分、設備系が2部屋のままの計画という設計不良、部屋数減などデメリットもあります。

  91. 4641 検討者

    私も角部屋ではないけど3LDKの間仕切りを壊して2LDKにしました。

    やはり広々リビングは最高です。空間を意識した家具配置など楽しめます。

  92. 4642 住民板ユーザーさん5

    >>4640 住民板ユーザーさん7さん
    4641さん

    教えてくださりありがとうございます!
    羨ましいですね。
    いつかリフォームしたいです!
    みなさん何人家族ですか?

  93. 4643 匿名さん

    >>4639 住民板ユーザーさん6さん

    外廊下だからってことなのかな?
    本人じゃないからあくまで予想ですが。

  94. 4644 住民板ユーザーさん1

    角部屋ですが、4人家族なら広いリビングにできないですよね。
    狭めですが、家具をあれこれ考えたり楽しいです。

  95. 4645 住民板ユーザーさん1

    うちも間仕切り撤去は悩みましたが、4人家族であるのと今後の売却を考え標準のままにしました。
    ダイニングテーブル、ソファ、テレビを置くだけでも結構窮屈になります。

  96. 4646 住民板ユーザーさん7

    >>4642 住民板ユーザーさん5さん

    うちは3人家族です。4人が限界と考えていますが、子供が大きくなるまではしばらくこの状態で楽しむ予定です。

  97. 4647 住民板ユーザーさん1

    我が家は四人家族ですが、3ldkを2ldkにリフォームしました。
    子供たちが個室を欲しがる頃にはウォールスライドドアをつける予定です。

  98. 4648 入居前

    >>4639 住民板ユーザーさん6さん
    おかしな話ですよね。ルールを守れないなら集合住宅に住まないでほしいです。

  99. 4649 住民板ユーザーさん2

    今日の夕焼け綺麗でしたね。
    あまりに綺麗で見惚れてしまいました。

    1. 今日の夕焼け綺麗でしたね。あまりに綺麗で...
  100. 4650 入居前さん

    >>4642 住民板ユーザーさん5さん

    我が家は4LDKで4人家族です。
    必要最小限の家具で暮らしていく予定です。
    リビングは、ダイニングテーブルとテレビボードのみ。

    子供が巣立ったら、広々とした部屋にリフォームしたいなぁ。

スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸