埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
匿名さん [更新日時] 2024-05-19 15:05:27

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1951 住民板ユーザーさん8

    >>1949 住民板ユーザーさん7さん

    どう変更しいのかはわかりませんが、
    信頼関係を構築するのって、ものすごく重要ですよね。
    これってマンションだけでなく、人生全般に言える事です。

  2. 1952 住民板ユーザーさん4

    >>1949 住民板ユーザーさん7さん
    「柔軟な対応」と評価してる人もいますが、初めのルール(変更不可)を、何人かの意見で変更するデベの対応には私も不満です。
    せめて、変更の賛否を問うてからの対応なら納得しますが。

  3. 1953 住民板ユーザー8

    >> 1952 さん

    おっしゃることはわかりますが、賛否を聞くなどをやると手間も時間も
    かかってしまうので、現実的ではないですね。

    それに、(これは一般的な話ですが)万人が納得いくような対応方法という
    ものは、存在しないと思います。

  4. 1954 匿名さん

    >>1952 住民板ユーザーさん4さん
    そもそもなんで今頃、何人かの方がやっぱり駐車場借りたいとか言うんでしょうね。
    最初に皆さん変更不可の駐車場希望確認書出してるのに…
    問題はそこですよね。

  5. 1955 住民板ユーザーさん4

    >>1953 住民板ユーザー8さん
    万人が納得するには、契約時のままが筋とおもいます。皆さん契約時に説明を受け、書面にも「変更不可」にハンコ押したのではないですか?

  6. 1956 住民板ユーザーさん4

    >>1955 住民板ユーザーさん4さん
    変更不可に印鑑押したにもかかわらず、不満の電話する購入者も問題だが、それに踊らされるデベも問題。

  7. 1957 住民板ユーザーさん8

    ところで、TTTって、隣の幕張本郷駅からも良く見えるんです。
    (残念ながら写真はなし)
    習志野市で一番高い建物になるんでしょうか?
    まさに津田沼のシンボルですね。

  8. 1958 谷津一丁目住民

    うーん…
    駐車場の抽選申込みの時期としては、今くらいが早すぎず遅すぎず良いとは思うんですけどねえ。ただコレだけ沢山マンション立ててる割には、そんなふわっとした対応なのは疑問ですよね。TTTはどんな特殊事案だったんだろうなあ。

  9. 1959 住民板ユーザー8

    皆さん
    駐車場の抽選については、もう決まってしまったことなので、
    ここで色々言っても何にもならないです。

  10. 1960 住民板ユーザーさん1

    駐車場のことで困っている人がいるのに、「ルールだから我慢しろ」と抑圧する人がこんなにいるんですね。

  11. 1961 住民板ユーザーさん8

    >>1960 住民板ユーザーさん1さん

    別に抑圧はしてないですよ。
    変更を受け付ける事が決まってしまったので、
    それに従うしかないって言っているだけです。

  12. 1962 住民

    >>1960 住民板ユーザーさん1さん

    は?!
    それがルール(規則)ってもんでしょ!

    抑圧w

    まさに!
    あなたみたいな自己中な人がいるから、
    この「ルール」が存在するのですよ!(^^)

  13. 1963 購入者1

    >>1962 住民さん
    よくもまぁこんな恥ずかしい文面で投稿できるな。この投稿者が同じマンションでないことを祈る。

  14. 1964 住人3

    >>1963 購入者1さん

    1962さんは至極真っ当な事を仰ってるかと思います。
    反面に関してはお互い様かと…

  15. 1965 住人3

    >>1963 購入者1さん

    失礼しました。
    反面→文面です。

  16. 1966 匿名さん

    個人的な思いです。
    駐車場を100%確保できない物件を、駐車場が無いと困る方が契約するのは、リスクが高すぎる気がします。
    私が心配することではありませんが、抽選外れたらどうされるのですかね?

  17. 1967 匿名さん

    >>1966 匿名さん

    優先順位2の住戸は第1希望がハイルーフだとして外れても他は当たるそうです。
    当方は2台目も借りたいので問い合わせたところ、抽選に外れた住戸には周辺の駐車場を紹介するとか何らかの対応をする予定みたいですよ。
    借りられる保証まではできないと言われましたが。

  18. 1968 匿名さん

    >>1967さん

    ありがとうございます。
    保障は無いにしても、車を保有されている方が路頭に迷うことは無さそうですね。

  19. 1969 入居予定さん

    駐車場の件でなぜこれだけデベに怒りがあるかというと、これにより、当選倍率がそれぞれかなり変わるということになります。皆様みたいに駐車場に優先権がある住居を購入された方は良いですが、私のような権利がなくギリギリで購入したものについては、死活問題です。そのため当選がかなり厳しいことを予測して、かなり作戦を練って応募したつもりです。
    今回の再申込みについてはかなり失望しております。そちらがルールを勝手に変更するならマンション事態を契約解除したいくらいです。それほど車問題は大きいのです。
    探してくれるといっても周辺に駐車場の空きはほとんど無いでしょう。この抽選に外れた駐車場難民がたくさん出てきて徒歩10分以上なんてこともあると思います。2k以内というルールも厳しくなり車を手放す事態が発生する可能性があります

  20. 1970 匿名

    しばらく機械式駐車場の空き問題は無さそうで安心しました。

  21. 1971 住民板ユーザーさん4

    >>1969 入居予定さん
    同感です。販売側の抽選操作とも疑いを感じずにいられません。確かに「抽選における一切の権限を売主に...」とありますが、せめて抽選日の変更はしないでほしかったです。津田沼周辺は空き駐車場も少なく、抽選に外れた場合手放すのが最有力になりますから、早めに対応を打ちたいですし、「言ったもん勝ち」みたいな申込変更は不平等です。

  22. 1972 住民板ユーザーさん1

    うちは入居まで期間が空くのでとりあえず駐車場希望で申し込みしてましたが、この一年間車を使わない生活にトライして、カーシェアリング、レンタカーで十分という結論に達しました。
    最終希望確認書には希望なしにします。
    同じような方も多数いそうなので、逆に40%も埋まるのか疑問です。
    海浜幕張の徒歩15分のタワーマンションは、あと30戸弱未入居のようですが、駐車場設置率73%でまだ空きがあるそうです。
    それぞれのご家庭の事情があると思いますので、皆さん希望通りになるといいですね。

  23. 1973 匿名

    私は希望無しから有りに変更なので今回の対応には感謝しています。
    入居時は多少余ってる程度が丁度いいですね。

  24. 1974 谷津一丁目住民

    恐らくどちらかと言えば、倍率は上がる方向に動くでしょうから、既に申込みをしていた人が嫌な思いをするのは当然かと思いますけどね。ただ元から倍率を見て申し込んだのでなければ、その倍率が変わることについては文句は言えないかな、とも思います。

    しかし不思議なのはこうした対応を認めた販売側ですよね。もしかして幕張みたいに空きがあったのかな?まあだとしたら、先に申し込んだ人は全員当選にして、あとからの人は抽選にするとかのほうが、揉めなくて良さそうですけどねえ。

  25. 1975 購入者1

    私もこれを機に希望を変更するのでありがたいです。

  26. 1976 匿名さん

    >>1974 谷津一丁目住民さん
    既に空きがない状態で変更抽選したら、あとからの人が当たって、先に申し込んだ人が希望の区画に外れるという事も考えられる。
    そうなったら揉めますね。申し込んだ皆さんが全て当たれば問題ないですけど。

  27. 1977 住民板ユーザーさん1

    もともとモデルルームがあった場所にできる、新モデルルームの対象物件、ホームページができましたね。
    https://www.baus-web.jp/baus/tsudanuma/

  28. 1978 住民板さん

    今までクレームなんてつけたこと無かったけど、今回ばかりはこの変更のせいで外れたら全力でクレーム付けようと考えてます。

  29. 1979 住民板ユーザーさん4

    >>1978 住民板さん
    今から付けた方が良いですよ!変更なしでハズレれば、諦めつきますけど。

  30. 1980 匿名

    >>1978 住民板さん

    変更のせいで外れたってどうやって判断するんですか?

  31. 1981 匿名さん

    三菱に駐車場希望確認書を変更してほしいと問い合わせした方って何人くらいいるんでしょうかね?
    外れるとかの心配ってその人数にもよりますよね。

  32. 1982 住民板ユーザーさん8

    いよいよ明日、
    初めてオプション販売会に行ってきます。
    分からない事がたくさんあるので、たくさん
    聞いてこようと思います。

  33. 1983 匿名さん

    >>1982 住民板ユーザーさん8さん
    明日は東新橋で第2回のオプション販売会ですね。
    この掲示板を見てる方でオプション付ける方少ないのかそういった話題が少ないですよねぇ。

  34. 1984 購入者

    >>1978 住民板さん
    変更のせいで外れたとどのように判断するのでしょうか?

  35. 1985 住民板ユーザーさん1

    オプションを何を選ぶかについて話したいですね。

  36. 1986 住民板ユーザーさん1

    もう抽選の話はここではいいのでは? 一部、部外者が面白がって加わってるようにもみえますし。変更前も変更後も、希望する人で抽選することは変わりません。しかも、購入時期に差があるわけでもないです。もともと抽選対象外の人に抽選権与えるならまだしも。不服な人は今から売主に言っておくほうが良いと思いますよ。契約解除したいならなおさら、今のタイミングです。もともと抽選なのはわかってたので、外れてからだと自己都合要素が強いでしょう。なので、変更というタイミングで申し出ることが大切です。とにかく、愉快犯も入ってきてるので、話題変えましょう。

  37. 1987 住民板ユーザーさん8

    そうですね、
    駐車場の抽選より、オプションについて話をしたほうが、
    有意義ですよ。

  38. 1988 住人

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  39. 1989 匿名さん

    オプション会のものは全体的に割高で、また選べる内容も限定的だったので、比較検討の土台として見積もりをとってもらっただけで依頼することはなさそうです。
    専門店や量販店で頼んだほうが割引率もいいですし、なにより間取りのイメージがあまりできていない中で頼むのも怖いなあと思いました。

  40. 1990 匿名さん

    オプションについては最近連絡が来た内容で、色々考えるタイミングなので、まさに住民なら気になる話ですよ。住民ならですけどね。スケジュール的にもオプション決めるフェーズになってます。

  41. 1991 住民板ユーザーさん5

    話題変えましょう!じゃなくて新しい話題を書き込めば良いのに笑
    興味ある話題ならレスはつくでしょう。

  42. 1992 住民板ユーザーさん1

    >>1991 住民板ユーザーさん5さん

    話題変えるのと新しい話題を書き込むのは用途が違うので使い分けていらっしゃるようなのでそれでよいと思いますよ。明らかに不自然な書き込みが増えた話題を続けたい愉快犯的な人がいるのは間違いないですから。だからといって、そういった人と炎上議論続けても無意味ですからね。話題変えるのも大切です。

  43. 1993 住民板ユーザーさん1

    >>1977 住民板ユーザーさん1さん

    駅7分なかなかよい立地ですね。奏の杜の公園にも近いですし、奏の杜の中古よりは値段下げてきそうですしね。モデルルームも駐車場になって、すぐの買い取りでしたし、エースレーンもありますし、津田沼駅はまだまだ需要有りとの見方のようですね。

  44. 1994 住人

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  45. 1995 匿名さん

    >>1990 匿名さん
    今ってオプション販売会の時期なのにね。
    気になるはずなのにあまり話しにならないのは住民よりも部外者が多いからなのか。

  46. 1996 住人

    >>1995 匿名さん

    今はオプション会だから、住人の皆が皆興味あるはず…
    でしょうか?

    上ですでに何人かが言ってる通り、
    オプションに興味ある人もいれば、
    オプションは全て割高だから要らない…終了!
    て人もいて人それぞれです。

    駐車場の件もしかり。
    そもそも車持たない家庭には関係ないネタ。

    皆が皆、気になる“はず”な訳ではない、
    って事を言いたかっただけです。

  47. 1997 住民板ユーザーさん1

    >>1996 住人さん
    全住民が確実に"気になる"、"得をする"話題なんて無いのでは、、、?

  48. 1998 住民板ユーザーさん1

    先日近くを通りました。

    1. 先日近くを通りました。
  49. 1999 住民板ユーザーさん1

    もう一枚。

    1. もう一枚。
  50. 2000 住民板ユーザーさん1

    >>1999 住民板ユーザーさん1さん

    やはり大きいですね。まさに津田沼のランドマークですね。二階、三階部分ができていってるのもすごい楽しみです。

  51. 2001 住民板ユーザーさん5

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  52. 2002 匿名さん

    >>1999 住民板ユーザーさん1さん

    写真ありがとうございます。遠方なので助かります。

    しかし白いですね。。。
    カバーが付いた少しダークな状態のほうがいいな。。。

  53. 2003 住民板ユーザーさん

    >>2002 匿名さん

    ですよね。。
    やっぱただ積み上げただけの白い建物、って感じですよね(T_T)

  54. 2004 匿名さん

    >>2001 住民板ユーザーさん5さん

    いちいち住民の揚げ足取るしつこい愉快犯だな
    住民以外は書き込み禁止ですよ

  55. 2005 住民板ユーザーさん8

    今日、初めてドレスアップオプション販売会に行ってきました。
    色々分からない事を聞くことができたので、有意義な時間を過ごせました。
    一番の懸念事項だったエアコンについても、色々聞いてきました。

    担当の人説明がわかりやすかったです。

  56. 2006 住民板ユーザーさん1

    >>1999 住民板ユーザーさん1さん

    白くて美しいですね! 共用部分のブラックといい感じです。北側の真ん中はブラックなんで正面からがまたカッコいいですよ。最高です!

  57. 2007 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  58. 2008 住民板ユーザーさん2

    >>2005 住民板ユーザーさん8さん
    それは良かったですね。
    私はオプションでエアコン頼みますが、どうされますか?

  59. 2011 住民板ユーザーさん8

    >>2008 住民板ユーザーさん2さん

    自分もエアコンを注文する予定です。
    オプションだと値段が高いですが、施工の安心を取るためには、仕方ないかと思いました。

  60. 2013 住民板ユーザーさん1

    [No.2009から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]?

  61. 2014 住民板ユーザーさん2

    >>2011 住民板ユーザーさん8さん

    値段が高いのはデメリットですけど、夏の暑い時期に設置済みなのは大きなメリットですよね。
    発注時に新型モデルが出たら値段そのままで取り付けてもらえるし、建物条件を熟知した設置工事なのでそれも安心ですね。

  62. 2015 匿名

    >>2013 住民板ユーザーさん1さん
    タカる。全くその通りです。
    住民に出て行って下さいとか、意味不明だし。

  63. 2016 住民板ユーザー8

    >>2014 住民板ユーザーさん2さん

    そうですね。
    今日、色々とエアコンについて教えてもらいました。
    エアコンは本体自体の性能も重要だけど、
    施工作業も同じくらい非常に重要だそうです。
    設置作業が上手くできていないと、エアコンの性能に大きく影響するそうです。



  64. 2017 住民

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  65. 2018 住民板ユーザーさん1

    >>2016 住民板ユーザー8さん

    そのあたり設置作業がどれぐらい量販店と違うのか、聞けるといいですね。再委託先が同じようなところを使っていればあまり意味ないですし、量販店は時間が限られるといった意見もありますが、ノルマ(スケジュール)決めて1日に複数台設置するのは同じですからね。そのあたりが価値あると思えればいれる人も増えると思うので、オプション業者も説明には力を入れるかと思います。ただ、公平にするには量販店にも聞いてみないとわからないです。その上で判断するのがよいでしょう。あくまで、一般論ですが、エアコンはオプション購入は勧められないとは言われてます。

    https://sumai-u.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%8...

  66. 2019 匿名さん

    >>2018 住民板ユーザーさん1さん

    量販店は1人で設置1台1時間と決まっていて、やっつけ作業になってしまうし、真空引きにかけられる時間が5分と言ってました。
    私どもオプション業者は15分かけますと説明されました。

  67. 2020 住民板ユーザーさん3

    >>1999 住民板ユーザーさん1さん
    久々に見ましたがカバーも取れて、めちゃくちゃ格好良くなってますね!
    想像以上に綺麗で驚いています。

    写真ありがとうございました!


  68. 2021 匿名

    >>2019 匿名さん

    ビックカメラで二回頼んだことありますが両方とも二人体制で設置にきました。
    とても丁寧に作業してくれました。
    室内と室外で作業するので一人じゃ厳しいかと…
    私はリビングだけオプションで頼んで個々の部屋は量販店にします。

  69. 2022 住民板ユーザーさん1

    >>2021 匿名さん

    今のうちのエアコンも量販店ですが二人体制でしたね、そのあたりのインプットからオプション業者が多少盛ってるところはあるようですね。量販店側の話も聞いて公平に判断するのが良いかと思います。

  70. 2023 匿名さん

    >>2020 住民板ユーザーさん3さん

    ポジティブで羨ましいよ。
    外観に関してはうちは家族全員がっかりしてる。

  71. 2024 住民板ユーザーさん1

    >>2023 匿名さん
    資料のイラストとほとんど変わらないと思いますが。

  72. 2025 匿名さん

    >>2024 住民板ユーザーさん1さん

    削除されても懲りずにまたいつもの人ですね。
    ほっときましょう。

  73. 2031 住民板ユーザーさん7

    写真を見て思いましたが、タワーマンションなのにどうして高層階でもベランダのガラスが外の見えない摺りガラスなんでしょうね?
    他のタワマン見てないので分かりませんが、そういうものなのでしょうか?

  74. 2033 住民板ユーザーさん

    [No.2026から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  75. 2034 住民板ユーザーさん2

    来年度から第一くるみ幼稚園がこども園になるようです。
    習志野市のホームページの園児募集を見たら第一くるみ幼稚園はこども園枠になっていました。

    来年度はTTT内の認可保育園と第一くるみ幼稚園の長時間児枠が新設されますね

  76. 2035 住民板ユーザーさん2

    これで谷津と向山幼稚園のこども園化は無くなったと思います?第一くるみ幼稚園がこども園になりますので。

  77. 2036 住民版ユーザーさん

    モルシアのヤマダ電機に行きました、TTTの住民予定者が数十人が相談に来ているそうです。
    クーラーの取り付けについて、TTT仕様で行うと言っていましたが、今後も依頼者が増える
    ので指定日に取り付けるのは無理になるとのことです。
    価格について、オプションより15%、安い見積でした。来春早々には注文しようと思っています。

  78. 2037 匿名さん

    >>2031 住民板ユーザーさん7さん

    そういうデザインのマンションはたまにありますよ。デザイナーズマンションを謳っていた江東区のビーコンタワーレジデンスも37階までバルコニーは乳白色ガラスです

  79. 2038 匿名さん

    南側に建築予定の8階建てバウス津田沼、ホームページ見ました。あらゆる長所を挙げていながら、小学校に関する記述が一切ないのに違和感を覚えました。ってことは、ここと同じく、あちらも向山小学校になるのかしら。そう言えば越境通学対象は100戸以上の新築マンションだったような…

  80. 2039 住民板ユーザー8

    有益な情報ありがとうございます!
    今まで見てきた中で、一番有益な情報です!
    自分もTTT入居予定だということを伝えて、ヤマダ電機で買おうか、
    検討します。
    1台はオプションで、1台はヤマダ電機で買おうかと思います。

  81. 2040 住民板ユーザーさん3

    先日のドレスアップオプション会でもらえなかった見積り書はいつ頃自宅に届くかご存知の方がいらしたら教えてください。

  82. 2041 住民板ユーザーさん8

    同敷地内、タワーアネックス棟の習志野市管理駐車場を借りたい場合はどのような申込み手続きになるのでしょうかね。

  83. 2042 入居予定さん

    一週間後位と言われて、日曜→土曜に届きました

  84. 2043 入居予定さん

    2042
    >2040 です

  85. 2044 住民板ユーザーさん1

    2036さんへ
    情報ありがとうございます。
    全部を確認したわけではありませんが、オプションのエアコンの価格を調べたら、大体市場価格よりかなり高い印象でしたので、物によっては15%しか変わらないのであれば
    逆にオプションもありかと考えが変わりました。

  86. 2045 匿名さん

    >>2044 住民板ユーザーさん1さん

    悩ましいっすね。
    消費税2%アップで騒いでる身からすると15%は小さくないなあ。

  87. 2046 住民板ユーザーさん3

    >>2042 入居予定さん

    ありがとうございます。もう少し待ってみます。

  88. 2047 住民板ユーザーさん2

    先行配管のお部屋のエアコンは、オプション業者で施工してもらったが安心だと思います。

  89. 2048 住民板ユーザーさん1

    私も一週間以上経ってますが見積りの残り来ないです。

  90. 2049 住民板さん

    >>2041 住民板ユーザーさん8さん

    月極ではないみたいですよ。三菱が習志野市と交渉して駐車場外れた方はここを借りれるようにしてくれたら良いのですけどね。

  91. 2050 住民板ユーザーさん2

    >>2044 住民板ユーザーさん1さん
    ビックカメラでエアコン見ましたけど、第1位とか2位の人気機種はオプションとそんなに大差なかったですね。
    50000円くらいの差ですかね。

スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸