東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿壱(二十一)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿壱(二十一)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-02-05 03:55:17
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾玖(十九)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
廿(二十)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59041/

[スレ作成日時]2010-01-17 15:05:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿壱(二十一)

  1. 401 匿名さん

    >>400
    高級じゃないと思いますよ。
    平均坪単価は250万円より下でしょう。

    都心部とは言え、交通の便がいまいちな点。
    まだまだ供給して居住人口を増やさなきゃいけない点。

    他区に勝って、大勢の人を集めるには高過ぎるとダメです。

  2. 402 匿名さん

    >まだまだ供給して居住人口を増やさなきゃいけない点。

    増えないと思います。

  3. 403 匿名さん

    有明を
    「都心部」ってことに、しちゃうわけね。

  4. 404 匿名さん

    有明北地区の目標居住人口は3万8千人でしたっけ?

    目指せ第二の田園都市線

  5. 405 地元不動産業者さん

    有明の価値が高まるには、BMAの徒歩数分以内に都心に直結する地下鉄新駅でも出来るしか無いよ。

  6. 406 匿名さん

    タマプラより早く都心に到達できるよw
    有明テニスの森~豊洲5分
    乗り換え2分
    豊洲~有楽町7分
    合計14分
    たまプラーザ→日比谷46分

  7. 407 匿名さん

    東西線 大手町~東陽町 9分
        大手町~神楽坂 8分
    有楽町線 有楽町~豊洲 8分
         有楽町~市ヶ谷 7分
    半蔵門線 大手町~清澄白河 8分
         大手町~永田町 8分

  8. 408 匿名さん

    >>405
    交通の便が悪いと言っても20分以内で都心に行けるんだから、
    街並みがきれいになって、
    平均坪単価が250万円より下であれば、
    大勢の人が居住するようになりますよ。

    高過ぎるのはダメですよ。
    デベさんw

  9. 409 匿名さん

    有明4Fの物件は、明日が最後かな。
    さすがに決まってしまうかも。
    既に満額で申し込み入ってるらしいし。

  10. 410 匿名さん

    >>406
    頭悪いネw

  11. 411 匿名さん

    目標居住人口は3万8千人って5年以内の話ですか?

  12. 412 地元不動産業者さん

    >>408
    20分で都心は無理。家のドアから有明テニス駅まで、15分はかかる。

  13. 413 匿名さん

    首都圏からそこそこの所得の人をかき集めることになるね(笑)

  14. 414 匿名さん

    >>412
    電車に乗っている時間と乗り換え時間の合計を比較するしかないじゃんw
    本当に不動産関係の人?w

  15. 415 匿名さん

    豊洲って、いまどれぐらいの人口がいるの?(居住で)

  16. 416 匿名さん

    >>415
    1月1日時点で23,683人です。

    有明はまだたったの3,344人です。

  17. 417 匿名さん

    まあ、22世紀には状況変わってるかもしれませんね。

  18. 418 匿名さん

    有明は第二の豊洲
    今から高騰しますよ。

    今のうちに仕込んでおきましょう。

  19. 419 匿名さん

    2万3千だと商業施設は成り立たないでしょ。しかも昼間人口が多いなら良いけどDINKSが多くて寝に帰ってくるだけだと無理だよ。中規模のスーパー1つか2つぐらいかな。
    ららぽーとも人口増加を見込んでるんだろうが撤退するね。

  20. 420 匿名さん

    有明北の目標居住人口3万8千人は、選手村予定地を合しての数字じゃない?

  21. 421 匿名さん

    豊洲の人口は増えようがないのでは?

    だって、土地がないもの。。。。。

  22. 422 匿名さん

    >>419
    居住者だけで商業施設を成り立たせることなんか考えているはずがないでしょ(笑)

    なに考えてんの?

  23. 423 匿名さん

    勝どき、月島、晴海、有明、江戸川区浦安市も商圏だよ~んw

  24. 424 419

    >>422・423
    普通はね。ところが銀座に近いのが仇になって、豊洲で買い物しないんだよ。
    浦安・月島などなどの住人が豊洲で買い物する?食事に来る?銀座までいくでしょ。

  25. 425 匿名さん

    >>424
    何も分かっちゃいないねw
    豊洲はファミリー層相手なの。

    銀座は大人相手。

    住民は使い分けているよ。

  26. 426 匿名さん

    豊洲なんて興味ないよ。

    今から買うなら有明でしょ。

    何が嬉しくて豊洲みたいな高いところ買うんだよ。

    安い有明。これを買うべき。

    デフレの時代。今から買うなら有明。

    2番底回避。そのために有明。

  27. 427 匿名さん

    江東区は都心に近い郊外。
    だから住みやすい!

  28. 428 匿名さん

    有明いいですよ。

    一度見てみる事をお勧めします。

  29. 429 419

    >>425
    地元の住民はね。浦安とか他のエリアの住人が使いわけなんてしないでしょ。
    豊洲で買える物は地元で買える。地元で買えないものは銀座とかまでいく。


  30. 430 匿名さん

    >>429
    しつこいねw
    だからキッザニアとか
    隅田川の遊覧船とか、
    ゆりかもめで臨海副都心に遊びに行ったりとか、
    ファミリー向けの付加価値があるんでしょ。

    そりゃスーパーは地元の人だけだけどw

  31. 431 匿名さん

    豊洲の人って妄想が酷い人が多いねw

  32. 432 匿名さん

    決まった55階の話はどこ行った?(笑)

  33. 433 匿名さん

    豊洲なんかどうでもいい。
    今は有明がお買い得。


    ガレリアグランデ成約事例
    平成21年2月19日 4,200万円 坪198.2万円 25F 70.08㎡ 1SLDK
    平成21年2月28日 4,350万円 坪174.4万円 12F 82.46㎡ 2LDK
    平成21年4月28日 4,570万円 坪199.0万円 14F 75.95㎡ 1LDK
    平成21年5月25日 3,980万円 坪184.3万円 17F 71.39㎡ 1SLDK
    平成21年5月31日 3,780万円 坪185.9万円 12F 67.23㎡ 1SLDK
    レインズには掲載されなかったが、89㎡4480万円の実績もある。


    オリゾンマーレ成約事例
    11階 55.76㎡ 1LDK  3200万円(坪177.9万) 平成21年1月16日
    23階 63.22㎡ 1SLDK 3980万円(坪208.2万) 平成21年1月31日
    5階 66.08㎡ 1SLDK 3200万円(坪160.1万) 平成21年4月 9日
    23階 54.32㎡ 1LDK  3680万円(坪224.0万) 平成21年4月18日
    18階 78.35㎡ 2LDK  4280万円(坪180.6万) 平成21年5月 1日
    10階 55.76㎡ 1LDK  3480万円(坪206.4万) 平成21年6月27日
    16階 65.28㎡ 1SLDK 3750万円(坪190.0万) 平成21年6月28日
    21階 61.17㎡ 1SLDK 4100万円(坪221.6万) 平成21年8月29日
    26階 108.22㎡ 3LDK  7000万円(坪213.9万) 平成21年9月 6日


    オリゾンマーレ   平成16年10月(築5年)
    ガレリアグランデ  平成18年 2月(築3年)
    ブリリアマーレ有明 平成21年 3月(築半年)

  34. 434 匿名さん

    あーあみんなデベロッパーにだまされるんだな

  35. 435 匿名さん

    安い部屋がいいなら、有明でよい部屋出てますよ。
    南東角部屋 71㎡ 3680万円。
    資産価値を考えるならダンゼン南東角部屋です。
    坪単価160万円と、今までの成約実績から言ってもまずまずのレベル。

    今日申し込み入っちゃうんじゃないかな。

  36. 436 匿名さん

    価値あるなら自分で持ってろ。

  37. 437 匿名さん

    >>435
    先週も同じこと言ってましたね。
    有明なんか分譲時と同じ価格で売れるわけないんだから、さっさと値下げしたらどうですか?

  38. 438 匿名さん

    参考までにいくらまで値下げしたら売れますかね?

  39. 439 匿名さん

    オリゾン4階71平米は、分譲価格は3500万以下だったんだから、それ以下じゃないと心理的にも買い手つかないんじゃないでしょうか。

  40. 440 匿名さん

    3500万円くらいで指値したら通っちゃうんじゃない?
    売主も損はしないわけだし。

  41. 441 匿名さん

    買い替えが出来ない人が多くて大変みたいよ。
    新築つくっても、一次取得者ばかりで、買い替えは、見学にいってもキャンセルリスクが大きいから敬遠されるみたい。

  42. 442 匿名さん

    >>
    まずは3000万切らないとな

  43. 443 匿名さん

    売主としては、せっかく有明に住んだんだから利益出したいんでしょうね。

  44. 444 匿名さん

    せっかくかどうかは、
    売る方の勝手な都合。

  45. 445 匿名さん

    でも、坪160万なら成約実績価格からみても妥当なんじゃないでしょうか?
    もっと安くしないと買い手いない?

  46. 446 匿名はん

    買い替えで新築のMGに来る人って、チラシやレインズとかの値段をネットでみてXXX万で売れたから、とかいって見学にくるんだけど実売価格とかけ離れた値段で計画してる人が多いんだって。
    キャンセルリスクが大きいから抽選とかになったら初めて買う人優先するみたい。

    チラシやレインズの値段で見込んで実売価格とかけ離れた値段で計画。買い替え失敗キャンセル。これは困るよね。

  47. 447 匿名

    レインズが実売価格とかけはなれているって
    どういうこと?

  48. 448 匿名さん

    失礼...MGとはモデルルームの別名でしょうか? 気になってしまって・・・

  49. 449 匿名さん

    自分しかわからないようなヘンな略し方するのって女に多いよな。
    何言ってるのかさっぱりわからん。

  50. 450 匿名さん

    モデルギャラリーでしょうな。
    内容はよくわかりましたよ。
    買え買えさんの書込みよりわかりやすかった。

  51. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸