東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 6841 購入検討者

    すごい盛り上がってますね。笑

    値段が下がったのは事実らしいですし、値段がネックだった人はモデルルーム行って実際の価格を見てくれば良い。
    そもそも環境が気に食わない人は検討を辞めれば良い。
    単純な話です。

    迷っている人は掲示板の情報は真偽不明のものもあるので参考にしつつ、結論は現地かモデルルームで確認するべきですよ。

  2. 6842 匿名さん

    2LDK48,945,662円より・・・駄菓子でも売ってんの?
    何でこんな価格表記になっちゃうの?遊んでんの?バカにしてんの?
    値引きします!端数切ります!っつって2円引きだったりしてw

  3. 6843 匿名さん

    普通に安いと思いますが。

  4. 6844 匿名さん

    >>6839 匿名さん

    普通に成り立つのでは?

  5. 6845 匿名さん

    >>6842 匿名さん

    シティタワーズで2ldk5200万?あるみたいだからそこと競合か。たぶんそこから500万くらい値引けるんだろうな

  6. 6846 匿名さん

    現金で、まとめて10戸くらい買わないと値引きなんて無いんじゃないかな。

  7. 6847 匿名さん

    デベはボランティアじゃないんだから、高く買ってくれる人に売るよ。

  8. 6848 匿名さん

    だったらシティタワーズの5200万の方が良いでしょ

  9. 6849 マンション検討中さん

    >>6842 匿名さん
    ネタかと思いますが一応
    増税対象前から売れ残っている先着順の部屋は、建物価格分を増税して表示せざるを得ないから。

  10. 6850 名無しさん

    海辺や川沿いでも新しいマンションほど地盤はしっかりしてるらしい。
    実際に大地震でも起きないとわからないけど。

  11. 6851 匿名さん

    >>6849
    なるほど、知らなかった、ありがとう!
    ってことは増税前の売り出し分がまだまだ残ってて(3月末基準だっけ?)、
    価格改定も行ってないってことだね。
    個別値引きを臭わすレスが増えたけど、なんか眉唾くさい。
    集客したいんだったら公式に価格改定やって、クオカード1万円分ぐらい撒かないと手遅れだと思う・・・

  12. 6852 匿名さん

    >>6851 匿名さん
    個別値引きが信じられないなら、実際にモデルルームに行って確かめなよ
    何人もの人が価格概要にはオープンにしてないけど、その価格よりも下がってると言っているよ

    私は実際にモデルルームに行って値下げが事実な事を確認しました

  13. 6853 匿名さん

    >>6852
    だから具体的にどの部屋が幾ら下がったの?
    最終期でもあるまいし一期で個別対応とか、事実にしても往生際が悪過ぎるw

  14. 6854 匿名さん

    最初に値下げ投稿した
    >6754
    >6759
    の投稿がリアルすぎて値下げはあると思ってる

  15. 6855 匿名さん

    >6759
    >6764
    だった

  16. 6856 匿名さん

    >>6853 匿名さん
    だからって言われても、初めて具体的な数字要望されましたが。。笑笑
    東側3エル中高層階で500万程だったと記憶してます。
    部屋によりけりですね。

    一期で値下げしなくてはいけないほど、売れなかったという事実ですね。

  17. 6857 匿名さん

    >>6848 匿名さん

    どんどん値上がりする街なんだから、待ってても値上がりするだけだよ。
    安いうちに買うべし。

  18. 6858 匿名さん

    >>6856 匿名さん

    すげー値下がりしたね。 
    完全に湾岸最安値ぶっち切り。

  19. 6859 匿名さん

    地下鉄が発表されたらまた値上げだろうし、早めに決めた方ご良さそう。

  20. 6860 匿名さん

    >>6856
    どもどもw
    エア値引きで集客みたいなレスが散見されたので、つい失礼な物言いで申し訳なかったです。

    東中の70平米だと6500万ぐらいだったと記憶してるけど500万下げが事実なら、
    坪310前後が坪280~290になったイメージかな?
    選手村や東雲板マンと比較してももう一声!って感じだねw

    恐らくだけど昨年末から一期継続で物件概要の限りだと50戸前後しか売れてないことになる。
    引き渡しは来年2月・・・何年売り続けるつもりなんだろ?
    今のままだと住友売り切って選手村完売した後にようやく、ってところか?

  21. 6861 マンション検討中さん

    先週土曜にモデルルーム行ったら全部の席に他のお客さんいてむしろ煩いくらいだったけど、あの立地で適正価格ならキャピタル狙いで買う人は確実にいるよね。

    所詮は江東区で有明だから坪320万超えてることが異常。中古でも高値で出してるやつは相当動き鈍いし坪260位がストライク。

    個人的には、もし値下後が坪300万を下回るんなら相当魅力的!と思ってます。

  22. 6862 マンション検討中さん

    この前住友の営業に連れられてオリゾンマーレの15階くらいの部屋からプレミスト見たけど随分出来上がって来ましたね!
    やっぱり湾岸からみる都心ビューはキレイ!

    オリゾンマーレって古いのもあんでしょうけど、共用部が年数以上に結構汚ないと感じたのは私だけ?住民の使い方の問題? 管理の問題?

  23. 6863 検討板ユーザーさん

    オリゾンは管理会社を何回も変えてるとか?!
    目前の修繕費を減らすために本来やるべき修繕をやらないからボロボロになってきてる説を聞いたことある。
    中古ブリリアマーレの管理費とかハンパなく高いけど、キレイに保つには大金を払い続けるか、共用部のメンテは諦めて出費を抑えるか、長期的な視点をもった金持ちから目先の費用に動揺する見栄っ張りのケチまで色んな人が住む大規模マンションは良いこともある一方、面倒くささもありますな。

  24. 6864 匿名さん

    住民スレに値下げ電話きたとの報告がありますね。購入組はひとまず良かったですね

  25. 6865 匿名さん

    いくらくらい下がったのですか?あの価格表から1千弱下げないと厳しいのでは??

  26. 6866 マンション検討中さん

    >>6865
    一千万弱は流石に理解、常識がなさすぎw

  27. 6867 匿名さん

    既に購入した人にも値下げなの?素晴らしいね

    表向きは坪平均300超えで(のらえもんのサイトなどで永遠に残る)、実際はかなり安く購入できるのなら、体裁も実利も両取りで最高だね
    購入者勝ち組の流れて来たか

  28. 6868 マンション検討中さん

    まさかの購入者も値下げてすごいですね。

  29. 6869 匿名さん

    住む前から値下げて
    不安しかない

  30. 6870 住民板ユーザーさん1

    >>6869 匿名さん
    企業として値付けを間違えたんでしょうね。まぁ、AIじゃないんだから間違えることもありますよ。企業利益の最大化を最優先にして見誤っただけの普通の話。
    不安しかないんだったら検討の俎上から除外すればいいだけですよ。選択肢が多ければ多いほど悩むだけですから、一つ減って良かったじゃないですか。

  31. 6871 匿名さん

    購入者も値下げってまじ?
    売買契約書変えられるの?

  32. 6872 匿名さん

    契約者も値下げは溝の口で前例ありますよ。

  33. 6873 匿名さん

    >>6871 匿名さん
    Amendment付ければ修正できますね。
    もちろん購入者がどうしても高く買いたい、と主張すれば別ですが。

  34. 6874 eマンションさん

    >>6868 マンション検討中さん

    数人しか居ないのでね
    分かっているならスマホで動画撮るなりして、管理会社へ連絡

    換気扇下で吸っても

  35. 6875 匿名さん

    安くなりましたね。
    晴海レジデンスが高かったので、こちらに移ります。

  36. 6876 匿名さん

    安くなってどれくらい申し込みが進むのか。
    坪単280万以下なら良いと思うけども。

  37. 6877 匿名さん

    もともと平均310くらいだったとして、70m2で6600万くらいで、仮に500万値引きなら坪280台だね
    低層の安いところならもっと割安感出るかも
    良い買い物になりそう
    電車でも湾岸感強めな新しい広告出したりしてるし、大和が本気になったかな

  38. 6878 匿名さん

    値引き値引きっていうけど、
    直近の一期5次(の三戸w)は軒並み坪330だよ・・・本当に変化あったの?
    条件が分からないから一概に高いとも安いとも言い切れないけどさ。
    どーせ売れないんだから個別値引きを匂わせるような姑息な手段じゃなくて、
    トップページで大々的に価格改定!とやればいいのにねw
    それぐらいやらないと一度離れた層は戻らないし新規の集客も無理だよ、
    最終期ならいざ知らず、まだ一期なんだからさ・・・

  39. 6879 通りがかりさん

    >>6878 匿名さん
    1,000万まではいかないですが、500万以上は値引きされました。
    坪単価290万は切りましたよ。

  40. 6880 匿名さん

    近隣のシティタワーズ有明も、これまではここを気にも留めてなかっただろうけど、安い相手が出てきて大変そうだね
    全然販売進んでなさそうだし
    商業施設フリーライドできて安いなら、こっちに流れそうだね

  41. 6881 匿名さん

    >>6879 通りがかりさん

    そんなに安くなってるんだ?
    晴海フラッグの奴らがここに流れ込んできそう。

  42. 6882 匿名さん

    >>6880 匿名さん
    タワー好きなやつは板マン選ばないでしょう。

  43. 6883 匿名さん

    >>6882 匿名さん

    何が何でもタワーなんて人ばかりじゃないからね。リーズナブルに良い部屋が買えるなら人気も出るでしょう。

  44. 6884 匿名さん

    一気に割安感が出てきたな。
    晴海フラッグが買えない事がわかった今、有力な選択肢となった。

  45. 6885 匿名さん

    シティタワーズの販売に急ブレーキがかかったのはハルミフラッグの影響かと思ってたけど、ここの値下げも影響してるんだね。

  46. 6886 匿名さん

    値下げ後の販売実績はどうですか?

  47. 6887 匿名さん

    >>6883 匿名さん
    ここは良くないけどね

  48. 6888 匿名さん

    ダイワ下げなくてよかったのにな、
    商業できたり街整ってきたらほっといても人来るのに。
    値下げほんとなら割安だと思われ

  49. 6889 匿名さん

    値下げしたみたいだけど、相変わらず売れてないよね?モデルルームは人来てる?

  50. 6890 匿名さん

    >>6889 匿名さん
    販売は分かりませんが、モデルルームの入りはかなり好調のようです。
    今日通ったらたくさん入っていたので。
    当初に比べればでしょうけど。

  51. 6891 匿名さん

    >>6890 匿名さん
    営業さん今日もポジティブ投稿お疲れさまです

  52. 6892 匿名さん

    値下げ前でも湾岸最安値だったのにな。
    さらに大幅値下げで、超安値更新。
    買えるやつが羨ましいよ。

  53. 6898 匿名さん

    [No.6893から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  54. 6899 匿名さん

    凄く安いですね。
    湾岸エリア最安値。
    価格で選ぶならこの物件が一番だと思いますよ。
    タワーが好きな人は他物件へどうぞ。

  55. 6900 匿名さん

    営業マンだらけじゃん

  56. 6901 匿名さん

    ・眺望、日当たりに難有り
    ・オリゾンに南側を塞がれてる
    ・消防署近い
    ・東棟は保育園騒音、24Hごみ置場が気になりそう
    ・値段がスミフ有明の1期と同等で少し積み増せばスミフが買える中、あえてここを選ばない(値下げ幅にもよるが…)

    ここは板マンだからね。眺望や日照に優れたタワマンが有明でここより安く買える中、あえてここを選ぶ必要はなさそう。有明レガシーエリアの高層ではテニスの森駅前に高層ビル立つ可能性高そうで、西棟や共有施設のレインボービューもなくなる可能性ある。ここは慎重に選んだほうがいい。値下げ情報の詳細はわからないので値段は安くなるなら検討余地が無いことはない

  57. 6902 匿名さん

    >>6901 匿名さん

    値段重視なら断然ここで良いのでは?
    スミフより環境も良いし。

    他社営業さんだとは思うけど、ここは良い物件だと思うよ。

  58. 6903 匿名さん

    >>6893 匿名さん

    その後、シティタワーズ東京ベイは値上がりして、ここの割安感が出てきた事も書かないとフェアじゃないと思います。既に1000万円以上安いですよ。

  59. 6904 匿名さん

    3月に巨大商業施設できるらしいですね。

  60. 6905 匿名さん

    らしい?

  61. 6906 匿名さん

    ここの書き込みの半分はダイワマンぽくて厳しいな。もっとアンチが増えないと売れない

  62. 6907 匿名さん

    タワマンに比べて修繕積立金が安いし、外廊下だから部屋の中を潮風が通り抜けて快適でもある。
    値下げされたなら選択肢の一つとしてアリだと思う。

  63. 6908 匿名さん

    >>6907 匿名さん
    4800万円からではムリでしょう。。高杉

  64. 6909 匿名さん

    >>6908 匿名さん
    4800万円よりもっと安いけどね。笑

  65. 6910 マンション検討中さん

    シティタワーズも55平米5000万円以下でありましたよ

  66. 6911 匿名さん

    >>6909 匿名さん
    いくらですか?

  67. 6912 匿名さん

    >>6911 匿名さん
    確か2L低層は4200台くらいからあった気がします、、
    3L低層は5000前半からあったかと。

  68. 6913 匿名さん

    >>6910 マンション検討中さん

    嘘乙。のらえもんのブログに価格表があるけどそんな部屋無いよ
    時価のスミフなら更に高くなってる可能性すら有る

  69. 6914 マンション検討中さん

    >>6913 匿名さん
    今はないですけど、前はありました

  70. 6915 匿名さん

    >>6914 マンション検討中さん

    それって何か意味のある情報?
    わかったから帰ってね

    価格も重視ならシティタワーズ東京ベイより圧倒的にここだね

  71. 6916 匿名さん

    ダイワ営業やべっなぁ…圧倒的にここって(笑)

  72. 6917 匿名さん

    湾岸最安値で安すぎる状況だしなあ。
    これ、買ったやつ大儲けやん。

  73. 6918 匿名さん

    >>6917 匿名さん
    そう思うなら自分が買いなさい。

  74. 6919 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  75. 6920 マンション検討中さん

    仕様結構好きなんだけど価格下がったなら売れるようになるのでは?スミフのおかげで徒歩2分にイオンあるし生活はしやすくなりそう。

  76. 6921 匿名さん

    値下げしてからどれだけ売れたのですか?その結果が全てを物語ると思います。
    恐らく値下げしても、まだまだ割高感があり、全然売れてないことでしょう

  77. 6922 匿名さん

    割安感はあるのでは?
    普通に湾岸最安値ですし。

    ここより割安感があるマンションあるなら教えてほしいよ。
    割とまじで。

  78. 6923 匿名さん

    ここは検討板であり、
    営業板ではありません。

  79. 6924 匿名さん

    営業さんがんばってますね。

    重要なのは事実。

    値下げしてからどれだけ売れたかを見ましょう。それが評価であり、市場価格ですね。

  80. 6925 マンション検討中さん

    1つ。
    値段下がったのは事実なんだから、立地仕様に問題なくて気になる人がいたら直接モデルルームに行った方が良いと思う。
    ここで適正価格がどうのとかって話してる間に良い部屋ってのはすぐに埋まっちゃうしね。

  81. 6926 マンション検討中さん

    HPの価格は変わってないよね?
    であれば、(値下げが本当なら)大々的に発表してからが勝負なのでは?

  82. 6927 匿名さん

    >>6926
    同感、匂わせが胡散臭い。
    別に個別対応が悪いとは思わないけど、一期でそれは往生際が悪過ぎるw

  83. 6928 匿名さん

    値下げありの情報で、興味出てきました。近々モデルルームに行くつもりだけど、値下げは検討者にはプラスの情報なのにいちいちケチをつける人は、
    どの立場の人たちなんですかね?購入者も値下げしたみたいだし、誰も損してないのに。

  84. 6929 マンション検討中さん

    >>6928 匿名さん
    この物件に売れてもらっては困る人たちじゃないかな。
    さしあたって他物件の営業マンか、このプレミストに眺望を塞がれたオリゾンマーレ北側住民とかかね。

    私も駅近、商業施設近なので物件的には良いかと。
    確かに価格は少々強気だと思いますけどね。

  85. 6930 匿名さん

    >>6928
    最終期でもあるまいし、
    一期での値引き提案や、中々お目に掛かれない契約後の値下げが事実なら、
    思い切って公式に価格改定しちゃえば?そしたらブロガーが取り上げてくれるかもよ?
    っていうアドバイスだよw
    他社や全体相場への影響を気にしてんのか知らんけど、
    チンタラやってもしゃーないというか傷口が広がるばかりだと思うけど・・・
    一応売主に名を連ねてる選手村への配慮かねぇ?

  86. 6931 匿名さん

    >>6930 匿名さん
    恐らく、この値下げといっても200万くらいだからほとんど販売加速には相場から意味がないですね。
    個別の新規客の反応を見ているのでしょう

  87. 6932 マンション検討中さん

    部屋によって値下げ幅が違う
    最大で500万、最小だと200万
    来年にはバーゲンセールになるかは誰にも分からない
    欲しい人は今買うべき

  88. 6933 マンション検討中さん

    >>6932 マンション検討中さん
    本当にこれに尽きるね。
    まだ安くなる可能性もあるけど、逆にこの価格ですぐ売れるとなれば、二期で多少上げる可能性もある。

  89. 6934 匿名さん

    購入者です。相変わらず検討板で荒れる意味が分かりません。検討者にとって値下げは好材料なんで、値下げにブースカ言う人は検討者じゃないですよね。検討してる人たちのスレッドなんだから、大和や三井の営業方針に評論家ばりにアドバイスしてたら、自分のライバルが増えるだけでなーんの意味もない。はて、あなたは誰でしょう。。。自分がお得に感じられたなら買えばいいし、まだ割高感を感じる人は、慎重に見極めていけばいいし、だけの話。

  90. 6935 マンション検討中さん

    中古を高く売りたい人はプレミスト値下げは困るはず
    待てば待つほど上がる相場と煽った方がいましたが現実はコレです
    市況はピークアウトしているのです
    安くなるのは検討者なら有難い話

  91. 6936 マンション検討中さん

    >>6934 匿名さん
    そうですね。
    悪口を言う人は恐らく、ここに売れ行きが良くなってもらっては困る人達ですね。

    シティタワーズ東京ベイだって高速道路前でバルコニーは恐らく塵で黒くなったり、商業施設&高速道路脇の騒音だったり、、ここは南側が既にタワーマンションで中庭への陽当たりが少なくなったり、西側神田コーポ敷地の今後利用や北側東京オリンピック関連施設跡地利用が不透明だったり、、
    どこにだってマイナス面はありますよ。

    そういう環境が許せるのであれば、一度モデルルームに行ってみるべきだと思います。

  92. 6937 匿名さん

    晴海フラッグに激安を求めてたけど、激安にならなくて困ってる人が、最後の望みをかけてネガる場所。
    それがこの物件。

    この物件は今でも湾岸最安値なので値下げは不要。

    買えないなら、さっさと諦めて千葉に行けばよいのに。

  93. 6938 匿名さん

    地下鉄発表がそろそろだから、値上げするのでは?

  94. 6939 匿名さん

    >>6936 マンション検討中さん

    売れてない物件なのに困る人なんているわけ無いだろ
    そもそも売れてないんだから検討者すら殆どいませんね

  95. 6940 匿名さん

    >>6939
    長々と屁理屈述べてるけど、
    >6936 の言いたいことは結局、
    >一度モデルルームに行ってみるべきだと思います(来てください!)
    ってことだと思いますw

スムログに「プレミスト有明ガーデンズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸