東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 7751 ご近所さん

    >>7749 匿名さん

     ん? 満足度の高い物件なら納得がいくが、こんなクソ物件に維持費12万は高いだろ。
    皆がブツブツ言ってるのは、相対的な価値に見合う維持費だったら・・ということ。

     三井待とうよ。坪400万以上物件買える層なら、別に焦ってないでしょ。

  2. 7752 マンション検討中さん

    焦ってなかったとしても、いつになるか全く分からない物件は待てなくない?

  3. 7753 匿名さん

    >>7751 ご近所さん
    豊洲で三井の計画なんてありましたっけ。もう土地がないと思うんですけど。

  4. 7754 匿名さん

    私は買えないので、このスレで自己正当化のためにオナるしかない。

  5. 7755 マンション検討中さん

    >>7753 匿名さん

    10年先位?

  6. 7756 匿名さん

    >>7744 匿名さん
    いつまで愛を長続きさせるつもり??
    他のに乗り換えようよ。

  7. 7757 検討板ユーザーさん

    >>7750 匿名さん
    それでも見栄張りたいやん。それが湾岸民の宿命やん。。

  8. 7758 匿名さん

    >>7746 匿名さん
    良いマンションに高い金払うのはいいけど
    クソマンションに高い金払うのは嫌なんだよ

  9. 7759 匿名さん

    >>7756 匿名さん
    乗り換えるって。。あの体位かw

  10. 7760 マンション検討中さん

    プレミアムフロアの詳細はいつ出るんですかね?
    予定価格は高いと思いますがいろいろと優遇されるようなので、その内容次第では検討できるかなと。
    ただ、一般フロアの方との溝が大きくなりそうですね。。子供がいたら友達関係微妙かも。

  11. 7761 口コミ知りたいさん

    >>7760 マンション検討中さん
    その前に買えるの?まあ仮に買えたとして、ここまで明確に下界と差を付けると、正直居心地はよろしくないかもね。ここのプレミアムの金額出すなら、素直に同じ属性が集まるエリアで検討した方が済んだ後のストレスは軽減されるかと。

  12. 7762 評判気になるさん

    検討するは自由。貴方がまだプレミアムの価格表を渡されてないのであれば既に選外。

  13. 7763 匿名さん

    プレミアすでに予定価格出てますからね。
    プレミアでも、梁が出てるようならこの物件の検討は厳しい。まあ、プレミアのモデルルーム見てから判断ですね。

  14. 7764 周辺住民さん

    今でもMRに行って希望すればRP215を見せてもらえますよ。
    いろいろと一般フロアと差別化しているのだから、平置き優先のないプレミアムフロアの部屋に機械式の優先権をつけてくれればなぁ、と思うのですがね。

  15. 7765 マンション検討中さん

    >>7764

    ロイヤルプレミアムご覧になったんですね!
    今週末にMR訪問予定なのですが、やはり予算が潤沢にないと見せてもらえないものなのでしょうか。

  16. 7766 マンション検討中さん

    >>7765 マンション検討中さん
    皆さん買えないプレミアの話題やめましょう。

  17. 7767 マンション検討中さん

    >>7766 マンション検討中さん

    今しか見られないと思うとつい。
    買えなくても豪華なお部屋を見るのは楽しいので。

  18. 7768 マンション検討中さん

    >>7764 周辺住民さん
    MRにRP215あるんですね。
    マンマニさんの記事にはプレミアムの部屋がMRになかったとなっていたので、
    どうなんだろうと思ってました。

    それにしてもこの掲示板にはプレミアムを買えないと決めつける人が多いですね。
    そのような投稿された方々がこのマンションを買うかわかりませんが、
    7761さんのおっしゃる通り、居心地よくないかもしれないですね。

  19. 7769 マンション検討中さん

    >>7768 マンション検討中さん

    買わない人たちじゃないですか?
    私は低層階狙いですけど、RPとかPを検討している方々に対して変な感情ないですよー。

  20. 7770 マンション検討中さん

    検討してる人に対してでは無くマンションを設計した東急に対する疑念だと思う。

  21. 7771 周辺住民さん

    >>7765 マンション検討中さん
    よく覚えてませんが、事前アンケートでは予算2億だか2.5億くらいにしたと思います。これが反映されてなのか、普通に見せてくれと言ったから見せてもらえたのかは分かりません。

    なお、普通のPのモデルルームはありませんでした。
    魔改造で原型がないとはいえ、窓や下がり天井の感覚を確かめずにPを買うのはなかなか勇気がいるのでは、と思いました。

  22. 7772 マンション検討中さん

    >>7771 周辺住民さん

    ご丁寧にありがとうございます!
    確かに、普通のプレミアムも作らないと売りづらいだろうにって感じですね。
    それが8月からできるのですかね。

  23. 7773 匿名さん

    スレが伸びてないね。
    具体的な価格や仕様が出て、この内容では手が出なくて去った人が多いのかな?

  24. 7774 マンコミュファンさん

    湾岸地下鉄って豊洲関係ないもんね。。。
    有楽町延伸はいずこへ。。。

    中央区江東区には差があるのか。。。

  25. 7775 マンション検討中さん

    有楽町延伸すると、やっぱり良い効果があるのかな?
    早いとこ実現するといいなー。

  26. 7776 匿名さん

    >>7774 マンコミュファンさん
    市場関係ないの?

  27. 7777 匿名さん

    盛り下がってきましたね。これなら坪単価もう少し盛ってこだわりのマンションにして欲しかったってとこですかね

  28. 7778 匿名さん

    臨海地下鉄は市場前駅の想定だね

  29. 7779 マンション検討中さん

    豊住線は破綻?

  30. 7780 匿名さん

    豊住線は優先整備6路線だから引き続き有力候補

  31. 7781 買い替え検討中さん

    下がり天井見てかなり検討意欲が下がったんですが、よくよく考えるとこの立地は豊洲タワマンの中でも群を抜く高立地だと思い直し再検討中です。現時点での価格表を見る限り北西73平米がお得に感じます。PCT中古もいいけど欲しい間取りが出てくるタイミングが読めないのが難点ですね。。。

  32. 7782 マンション検討中さん

    >>7781 買い替え検討中さん

    わかります。
    私もテンション下がったんですが、回復中です。
    北西は安めなのに眺望よくて良いですよね。

  33. 7783 マンション検討中さん

    >>7781 買い替え検討中さん

    確かにその部屋は最安坪単価362万から
    トランクルーム広い
    リビングの下がり天井はまだマシ
    洋室2の下がり天井だけ我慢すれば何とか耐えられる

  34. 7784 マンション検討中さん

    下がり天井が激しい部屋は身長が低い嫁さん部屋にしよう

  35. 7785 匿名さん

    >>7782 マンション検討中さん
    回復早いですね。2100の天井って手を伸ばせば届く高さだと思うと未だテンション上がらず。

  36. 7786 マンション検討中さん

    下がり天井がすごい部屋が多いので売れ残り・空き部屋が多くならないかも気になる。まだ時間あるから他物件の間取り見つつかな。

  37. 7787 匿名さん

    津田沼の駅前タワマンは2000の天井高の部屋もありながら、大人気なようですので、こちらはまだましなのでは。

  38. 7788 マンション検討中さん

    >>7785 匿名さん

    下がり天井がひどすぎない間取りを選んで、2100の下がり天井部分は作り付けで工夫するとか、色々と妄想中です。

  39. 7789 マンション検討中さん

    >>7785 匿名さん
    手伸ばして、届くはずないだろw

  40. 7790 匿名さん

    外干し禁止、バルコニー、下がり天井。しかし立地は良い。難しい選択だな。

  41. 7791 マンション検討中さん

    外干し禁止ってそんなに困る??風でハンガーとか服とか飛んでちゃうほうが危ないしイヤだけどな。そもそも見た目ダサいし。乾燥機買うか、リビングにでも部屋干しの竿つければええやん。

  42. 7792 匿名さん

    >>7789 マンション検討中さん
    余裕で2100天井なんか手伸ばして届くだろ

  43. 7793 匿名さん

    >>7789 マンション検討中さん

    低身長乙、って言われて終わりだぞ笑

  44. 7794 マンション検討中さん

    世の中には太陽光信者ってのがいてだな。
    直射日光で洗濯物を乾かせないと発狂する人達がいるんだよ。
    意識高い系に多いけど。

  45. 7795 マンション検討中さん

    >>7794 マンション検討中さん

    逆じゃない。
    日照を重要視する人の方が遥かに多いのに、
    それに青筋たてて発狂してる感じ。

  46. 7796 マンション検討中さん

    >>7791 マンション検討中さん

    今もタワーマンションの高層階のベランダ
    で外干ししてるから、その習慣を代えて
    まで買い換えるのは難しいな。
    それにちゃんとすれば外干しに危険なんか無いよ。
    部屋干しは無駄な場所とるし、部屋は
    湿っぽくなるからしたくない。
    透明ガラスなら景観の問題で理解できるけどね。

  47. 7797 マンション検討中さん

    乳白色ガラスのバルコニーだけでも外干しOKにすれば良いのにね。

  48. 7798 匿名さん

    外干し、外干し、うっせーなあ。
    言ってることが貧乏臭いんだよね。
    それがルールなら購入後はキチンと従えよ!出来ないなら回れ右。

  49. 7799 匿名さん

    >>7798
    確かにw
    吊り具の問題もあるし規約で変更云々も現実的ではないから、
    外干しが絶対条件なら購入を見送るしかない。

  50. 7800 匿名さん

    ルールに縛られるの好きなのよ日本人。自分の家なのに自分にできないなんてね。

  51. 7801 マンション検討中さん

    やっぱり、ほとんどの豊洲のタワーマンションが
    外干しができるのに、ダイレクトウインドゥでも
    無く、オール透明ガラスでも無いのに
    一律の外干し禁止は問題かもね。
    南側の魅力半減で売れ行きを左右すると思うな。

  52. 7802 マンション検討中さん

    >>7800 匿名さん

    ルールは守るよ。規則で外干し禁止が文書になっているなら断念します。

  53. 7803 匿名さん

    バルコニーは、自分の家じゃないよ。共用部だからね。

  54. 7804 匿名さん

    >>7793 匿名さん

    平均的な体型だと、指先の高さは身長の1.25倍。
    2.1mの下がり天井が触れないのは身長168cm以下の人か、腕がやたら短い人かな

    平均身長より背が低いと天井高を気にする必要がないから良いですね。

  55. 7805 マンション検討中さん

    >>7803 匿名さん

    共用部分だけど専用使用権があるから
    自分の家だよ。

  56. 7806 マンション検討中さん

    まぁ規約って言ったって干す奴は干すしね。
    指摘されたら逆ギレですよ。怖い怖い。

  57. 7807 検討板ユーザーさん

    >>7798 匿名さん
    はぁ??
    外干し大事なんですけど、、

    延々と乾燥機回してたら月の光熱費幾ら掛かるか分かる?

    知りもしないで、軽はずみに貧乏っぽいとか言わないで下さい。

    もし購入して例え始め規約で外干しがダメとなっても、絶対に変更させる様に動きますから。

  58. 7808 マンション検討中さん

    最近の高機能洗濯乾燥機、省エネで電気代1回15円程度ですよ…毎日使ってます…便利ですよ。本体は30万くらいするけど。横から失礼しました。

  59. 7809 匿名さん

    住民で話し合って決めればいいと思うよ。

    ここが外干し禁止な理由は竣工後の販売時に外観デザインを売りにしたいからでしょ。

    完売したら後は住民が好きなようにすればよい。

  60. 7810 マンション検討中さん

    >>7809 匿名さん

    そりゃ理屈はそうだけど、一度、デベが決めた規約を承認して入居する訳だから、
    後でそれを変更するのは大変な労力がいるし、日照の無い部屋の住民の多くは賛成しないだろうからかなり困難な話。

  61. 7811 匿名さん

    乳白色のベランダの人だけ干して良いということかな?
    それだと、結局干せない透明ベランダの人の賛成を取り付けるのは難しそう。

  62. 7812 匿名さん

    >>7807 検討板ユーザーさん
    そう言うのを貧乏臭いというのでは…

  63. 7813 匿名さん

    >>7805 マンション検討中さん
    こういう考え方の人が、バルコニーでタバコ吸ったりするわけか。

  64. 7814 匿名さん

    >>7789 マンション検討中さん
    身長165cmくらいかな?
    そしたら2100mmの天井でもギリ平気かな

  65. 7815 匿名さん

    エンゼルスの大谷級の身長の人に取っては、圧迫感半端ないでしょうね。

  66. 7816 匿名さん

    >>7815 匿名さん
    日本人の男平均身長170、女160くらい。

  67. 7817 検討板ユーザーさん

    >>7807 検討板ユーザーさん

    3人家族毎日回しても5,000円もしないよ。
    機種によるけど倍でも1万ありゃお釣りくるでしょ。月1万追加で諦めるくらいなら、もうマンション買うのやめなよ 笑

  68. 7818 マンション掲示板さん

    外干しは電気代とかではなく太陽と風を浴びせられるかどうかが問題です。清潔好きな人は外干し派でしょう。

  69. 7819 検討板ユーザーさん

    とりあえず >7807 さんは電気代が問題らしいよ。

  70. 7820 匿名さん

    掃き出し窓のサッシが結構華奢なのが気になった。今住んでるタワーのはもっとゴツいので、あれで湾岸の強風に耐えられるのか若干の不安がある。
    あと細いことだがバルコニーの手すりはビスが見えていて、質感が今ひとつ。

  71. 7821 匿名さん

    >>7819 検討板ユーザーさん
    ヒートポンプの問題です。

  72. 7822 匿名さん

    化繊の服なら乾燥機回せば良いけど、麻とか乾燥機かけたらシワシワで無理でしょ。

    あと乾燥機使えば良いという人は家族持ちじゃないやんじゃない?子ども2人もいたら乾燥機一回じゃ終わらないし、3時間×2とかもやってられん。部屋干しとかどこの賃貸だよって話。
    ハンガー飛ぶからってのもクリップハンガー使えば棒ごと飛ばない限り、そんな心配無用。

    見た目重視という理由以外に肯定する理由が見当たらないが、実用性害してまで豊洲でやることかね?金具外してコストカットてなら最早論外で、デベの姿勢自体が疑われるけども。

  73. 7823 匿名さん

    >>7822 匿名さん
    我が家は妻の服以外は乾燥機可能な服しか買うことを許されません。

  74. 7824 匿名さん

    >>7818 マンション掲示板さん
    塵と埃まみれの外気よりエアフィルター通した室内の空気の方が綺麗だから、清潔好きの人ほど乾燥機では。

  75. 7825 匿名さん

    >>7823 匿名さん

    うちもです!

  76. 7826 名無しさん

    >>7824 匿名さん
    太陽で菌をやっつけたいので、清潔好きは外干

  77. 7827 匿名さん

    >>7822 匿名さん

    浴室乾燥をご存知ない?

  78. 7828 マンション検討中さん

    まあ、浴室乾燥機だろうが乾燥機だろうが、
    部屋干しだろうが、外干しだろうが
    自分の好きなように干せばいいんだよ。
    他人のやり方にケチつける事でもあるまい。
    天気のいい日は外干しでも、天気により
    乾燥機は使うのも普通だし。

  79. 7829 マンション検討中さん

    ただ、ルールは守ろうって言う話かと。

  80. 7830 マンション検討中さん

    要はルールと言える根拠だな。
    何が禁止されているかを文書で確認する必要はあるかも。

  81. 7831 マンション検討中さん

    みなさん浴室乾燥は使わないの??
    外干しだと排気ガスとかは気になりません?バルコニーはすぐ汚れがたまるし。。
    うちはずっと浴室乾燥派です。
    ほぼ毎日2時間くらい使いますが光熱費も大したことないですよ。

  82. 7832 匿名さん

    高層だとバルコニー大して汚れませんよ。

  83. 7833 匿名さん

    高層でも全然汚れるわ
    浴室乾燥の方が綺麗だし楽

  84. 7834 匿名さん

    高層で汚れる?
    場所によって違うんですかね。
    うちは天気の悪い日は浴室乾燥も使いますけど、
    普段はバルコニーで乾かしてます。

  85. 7835 匿名さん

    >>7834 匿名さん
    1日干すような洗濯物が見て分かるくらいに汚れることはないけど、バルコニーの床とかエアコンの室外機とかが徐々に汚れていくのは分かると思いますが。

  86. 7836 匿名さん

    うちは低層から高層に住み替えて、バルコニーの手すりや換気系のフィルターの手入れの数が激減しました。洗濯物をバルコニーに干せると便利ですよ。

  87. 7837 マンション検討中さん

    どっちでも良い

  88. 7838 マンション検討中さん

    浴室乾燥なんて干しきれないし、うるさいし。
    なんで外に干せば簡単なものを金かけて部屋の中に干さなきゃならんの。

  89. 7839 匿名さん

    皆さん、洗濯のことより、本音は別のところにありません?

  90. 7840 匿名さん

    >>7836 匿名さん

    同じマンションでの移動ですか?方角も同じだと分かりやすい比較なんですが。

  91. 7841 マンション検討中さん

    団地の会話みたいですね。洗濯物が見えるとか飛んでくるとか、やっぱり湾岸のタワマンは生活の高級感ないですね。

  92. 7842 匿名さん

    >>7841 マンション検討中さん
    独身には分かり得ない話題だと思うので、家庭を持ってから参加してくださいね
    ファミリー向けの豊洲にはお呼びじゃないよ

  93. 7843 マンション検討中さん

    >>7841 マンション検討中さん

    高級感なんてそもそも無いんだから外干し禁止なんて
    ちゃんちゃらおかしい。
    という事では。
    外干し許可しろよという事では。

  94. 7844 匿名さん

    話題が、洗濯物、下り天井で埋め尽くされている感じですが、それだけ嫌ならば同じ話題を延々と続けずに、勝手に退席すればいいと思うのですが、こちらに拘る理由は何でしょうか。

  95. 7845 マンション検討中さん

    >>7844 匿名さん

    なんで退席する必要があるの?
    外干しに関しての賛否両論は興味あるけどな。
    外干しというだけでも
    景観の視点、生活習慣の視点、東急のコンセプトとの関連、透明や乳白色や柵などベランダの仕様の問題、豊洲の他マンションはどうかという視点、などなど
    さまざまな議論があって興味深い。個人的には外干しは必須条件だけど、ここの検討を諦めた訳じゃないし。

  96. 7846 匿名さん

    ほんと どうでもいい

  97. 7847 マンション検討中さん

    >>7846 匿名さん

    まあ、どうでもいい人はいるだろうね。
    だから何?って感じだけど。

  98. 7848 匿名さん

    干すって言っても柵よりしたでしょ。
    景観問題ありますかね?

  99. 7849 マンション検討中さん

    ファミリーだけど外干し禁止でok

  100. 7850 マンション検討中さん

    絶対的な禁止事項なのか、条件付き禁止なのかが今もって判明しない。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸