東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 5121 匿名さん

    今日、現地を見に行きました。
    運河の辺りは都心とは思えない開放的でのんびりとした雰囲気、子供もワンちゃんものびのび、こんな所で子育てできたらなぁ、ここの環境が気に入りました。
    ただ、大学病院が近くにあるせいか救急車のサイレンがうるさかったけど、毎日あんなかんじですか?

  2. 5122 ご近所さん

    >>5121 匿名さん

    救急車は昼夜を問わず毎日サイレン鳴らして入ってきます。
    神経質な人はやめておいた方がいいです。

  3. 5123 匿名さん

    >>5120 匿名さん

    眺望の悪い部屋は坪330から出るぞ。湾岸タワーの眺望なしは価値もなしだけどね。

  4. 5124 ご近所さん

    あと気を付けるべきなのが隣接の小学校。
    日中は校庭で元気に遊ぶ子供たちの叫び声が聞こえます。
    春先の風の強い日は運動場の砂が舞い上がって洗濯物は砂まみれになります。

  5. 5125 匿名さん

    運動場の砂ですか。豊洲西小みたことないんですかね笑
    あと小学生の声がうるさいという感覚が理解不能です。
    こういう感覚の方が保育園の建設に反対されるんでしょうね。

  6. 5126 匿名さん

    校庭と運動場の位置関係とか、実際に現地見れば分かる話。

    ここは小学校の騒音はおそらくそれほど気にしなくてよいが、救急車は分からんね。

    心配なら竣工後に確認すれば良いんではないかい?

  7. 5127 匿名さん

    >>5121 匿名さん
    お盛んですねー。

  8. 5128 ご近所さん

    だいぶん前の話ですけど、瀬田1丁目に家を建てようかと思った時があって、現地を見に行ったことがあります。
    ところが、坂の上はインターナショナルスクールの学生の声がうるさくて、学校の周りを部活の学生たちがランニングしていたのでやめました。
    細かいことでも長く住むことを考えれば、慎重に考えた方がいいです。

  9. 5129 マンション検討中さん

    南東側の低中層でも8000越えだろうね
    ちょっと高い

  10. 5130 匿名さん

    >>5129 マンション検討中さん

    南東側はまさに小学校と幼稚園に面してるよ。あと救急病院も。
    騒音まみれの方角だ。

  11. 5131 匿名さん

    >>5124 ご近所さん
    >>5122 ご近所さん

    どちらのマンションにお住まいですか? ブランズの近所ですか?


  12. 5132 匿名さん

    >>5126 匿名さん

    運動場での小学生や園児の声はけっこう高層階まで響きますよ。
    平日の日中、家にいない人には分からないことでしょうけど。
    子供が好きじゃない人にとって大勢の子供の声は騒音ですよ。

    救急車のサイレンは本当にウルサイ。昼間でも気になるけど、夜は窓を開けて寝ることは絶対にできません。

    ブランズは立地はいいですが、方角は慎重に選んだ方がいいですよ。

  13. 5133 通りがかりさん

    校庭は新設される校舎と既存の校舎を挟んだ南東に芝生で構成されています。
    以前は砂校庭の豊北隣接のトヨタワとツインでもそんな文句聞いたことない。
    交通の騒音の方が遥かにうるさい。

  14. 5134 匿名さん

    勝どきで小学校の隣に住んでたことがあるけど、
    先生が校庭で吹くホイッスル がピーピーうるさかったです。
    昼間在宅しない人には分からないだろうな。

  15. 5135 匿名さん

    保育所の園庭のキャーキャー声も半端なくうるさいよ。みんな揃っての歌声もけっこう響く。
    時々なら可愛いと思うけど、毎日毎日となると厳しい。。。

  16. 5136 評判気になるさん

    >>5121 豊洲は都心とは言いません。

  17. 5137 匿名さん

    >>5133 通りがかりさん

    トヨタワで北小の騒音は問題になってるよ。

  18. 5138 匿名さん

    >>5137
    ネタだと信じたい。

    つか日本全土に言えることだけど、
    そういった配慮を求める声があったとしても、
    学校側には「おめーが後から越してきたんだろ?子供の未来の為にちっとは我慢しろ!」
    ぐらい言い返して欲しいw

  19. 5139 匿名さん

    トヨスタワーの北小の騒音は知らないが、生活騒音がとにかく酷いらしいよ。住民板の半分が騒音クレームのようだね。
    生活騒音は構造上の問題、住民マナーなどあるが、入居してみないと分からない部分もあるから難しい。
    ブランズに高い金出して、生活音、環境音、サイレン等に悩まされたら、どうしようもないな。

  20. 5140 匿名さん

    子供のいる家庭には小学校の騒音は気にならないだろう。
    しかし、子供が小学校を卒業して小学校とは関係なくなると鬱陶しくなるものだよ。
    他人の子供は憎たらしいからね。
    たまに職場に赤ちゃんを連れてくる産休中の女がいるが、本当に迷惑だし、ちっともかわいいとは思わないんだよな。

  21. 5141 匿名さん

    >>5140
    気持ちは分かるよw
    ただだからといってそれを他者や社会に求めるのは余裕がなさすぎる。
    世の中の数ある理不尽の一つと諦めて自分で対処するしかない。

  22. 5142 匿名さん

    ここの騒音が気になるのであれば23区内は諦めた方が良い。大抵のところは首都高などがあり、騒音や空気も悪い。また治安や街の雰囲気、騒音など購入する前に時間を変え、4回は現地を確認した方が良い。

  23. 5143 匿名さん

    坪480なら激安バーゲン価格だなぁ。450ならタダみたいなもんです。早く資金かき集めねば!

  24. 5144 匿名さん

    坪450なら神田ぐらいの価格だな

  25. 5145 匿名さん

    >>5143
    北西角高層はそれぐらいでも驚かないけど、
    平均なら400切ってこないと厳しい、坪350ならバーゲン価格&瞬間蒸発。
    でもまあ400超で延々売る戦略だろうけどね。

  26. 5146 匿名さん

    >>5143 匿名さん

    ただ荒らすのが目的の買えない貴方は、ここから出ていって。ウザいだけです。

  27. 5147 匿名さん

    >>5145 匿名さん

    平均400切るでしょう。
    強気の一年前とは違い、市況は落ちる方向です。
    1150という戸数と晴海フラッグの影響は大きい。

  28. 5148 評判気になるさん

    ここくらいなら窓ちゃんとしてるから閉めれば気にならないと思うよ。春秋気持ちよくて窓開けたまま家で仕事とかしようとしたら、うるさいと思う

  29. 5149 匿名さん

    第一期価格表が出るまで価格の話をするのは感じ悪いよ。安値予想だろうが高値予想だろうが、見てる人からすれば扇動行為にしか取れない

  30. 5150 匿名さん

    平均坪400なら、75㎡で9000万、
    ないない
    豊洲だよ

  31. 5151 匿名さん

    中央区から江東区になると1割ダウン
    有明から豊洲になると1割ダウン

  32. 5152 評判気になるさん

    >>5150 匿名さん
    それでも買う奴がいるんだよなぁ~
    絶対いる

  33. 5153 匿名さん

    >>5150 匿名さん

    なくはないよ。

  34. 5154 匿名さん

    東急は豊洲中央区化を狙ってるのかもね。所得階層とかね。

  35. 5155 匿名さん

    >>5112 匿名さん
    確かに「愛が、長続きするタワー。」は笑える。
    「愛が」の後の読点に重みがある。
    綾小路きみまろが考えたキャッチコピーかも。

  36. 5156 匿名

    >>5155 匿名さん
    愛は、

    だったら、もっと色々想像できて面白かったのに。

  37. 5157 匿名さん

    >>5112 匿名さん
    >>5155 匿名さん
    >>5156 匿名さん
    お盛んですねー。


  38. 5158 マンション検討中さん

    5150の言うこともあながち間違いではない。

    我々年収2000万世帯も坪400を越えてくると余程良いものでないと購入を躊躇する。
    数年前までの豊洲では坪400といえばプレミアムフロア。

    この価格高騰の中で、坪400で我々を納得させる素晴らしい箱を作れるのだろうか。
    ここの土地取得価格が高いと言われている中、坪400では平凡な仕様になってしまうと予想する。

    そうなるとより都心の中古物件の方が良い。

    周辺環境は申し分ないだけに、どれだけ良い箱が作れるか。
    東急と熊谷組の腕の見せ所。期待はしている。

  39. 5159 匿名さん

    中古でも湾岸は絶対にダメ。
    塩害と液状化で資産価値は結構下がってるはずだから。

  40. 5160 評判気になるさん

    >>5158 マンション検討中さん

    そうだね、年収2000万円程度だと坪400が限界だろうね

  41. 5161 匿名さん

    年収2000万円程度だと背伸びしない方が身のため。
    ある日突然更迭されて首つった人間を何人か知ってる。

  42. 5162 匿名さん

    郊外の物件や億越えの物件でも大島てるの炎上マークがついているのは何故?

  43. 5163 評判気になるさん

    >>5161 匿名さん
    私その程度なんだけど。頭金多く出せるけど
    結局その後のキャッシュフローがね、
    400なら諦めます涙

  44. 5164 マンション検討中さん

    >>5160 評判気になるさん
    釣られたおバカさんw
    2000万つったって年齢によるし、坪じゃなくてグロスで考えろよw

    30で2000万と45で2000万じゃ全く違うぞ。

  45. 5165 匿名さん

    >>5164 マンション検討中さん

    必死ですね。
    世帯年収で言うなら30で2000万が最低レベルでしょう。
    サラリーマン夫婦でも共に高給取りならそれくらいが上位層で、豊洲辺りには沢山いますよ。
    ただ、既存住民はそれでかなり余裕な暮らしが出来ましたが、ここを買って余裕な暮らしをするなら足りないでしょうね。

  46. 5166 匿名さん

    湾岸タワマンは塩害、液状化、供給過剰により将来の資産価値の下落は激しいだろうね。
    それから、これだけタワマンが乱立すると地盤沈下もいずれ問題になると予想する。

  47. 5167 マンション検討中さん

    120平米角3LDKが坪400万で間取りが良ければ
    絶対買う
    モデルルーム早く行きたい

  48. 5168 匿名さん

    >>5166 匿名さん

    将来っていつ?もう湾岸にタワマンが建ち出して久しいけどいつ問題になるの?
    買わない理由探して死ぬまで待ち続けてるのもいいけど、機会損失しつづけてることにも向き合おうね

  49. 5169 評判気になるさん

    >>5164 マンション検討中さん
    お前必死だね!だせぇ
    余裕ないなら無理すんな
    検討する前に稼げるよになれよ


  50. 5170 評判気になるさん

    >>5167 マンション検討中さん
    その上限なら500だし万が一400で出たら
    高倍率で当たりませんよ!

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸