東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 39851 マンション掲示板さん

    >>39849 匿名さん

    そう。オシャレですよね。
    イメージ通りなのでテンションが上がります。
    こんなにお洒落な外観のマンションは本当にないと思ってます!色使いがシンプルですし

  2. 39852 匿名さん

    その基準だと豊洲タワマン全滅ですね。
    三井系もここと同じようにデザイン優先で全住戸クリアガラスじゃないし、住友はDWのデザイン優先で変な間取りですし。
    豊洲はデザイナーのエゴの街ですね。

  3. 39853 マンコミュファンさん

    皆さん荒らしは極力スルーでお願いします。餌をあげないでください。

  4. 39854 匿名さん

    もし2年前に戻れるなら有明トリプルとこっちどっち選びますか?

  5. 39855 マンション検討中さん

    白と黒とグレーだけっていうのが、本当に好きです。
    緑とか青とか赤とかそういうのが使われていないのがとても気に入っています?

  6. 39856 匿名さん

    >>39854 匿名さん
    有明は選べない。利便性が全然違う。
    子育て環境も違う。高速道路横は厳しい。
    ららぽーとのほうがいい。ららぽーと以外もいろいろあるし。

  7. 39857 匿名さん

    >>39856 匿名さん
    リアルタイムでトリプルと悩んでたから気になっちゃう。マンションの5階とベイサイドクロス豊洲が繋がったら最強だなー。

  8. 39858 匿名さん

    >>39855 マンション検討中さん

    コワーキングスペースだけ赤とか緑使われてましたよね
    なぜあそこだけ…と思いました
    全体的に合わせて欲しかったです

  9. 39859 匿名さん

    >>39854 匿名さん

    ブランズですね
    でも間取りは有明トリプルの方が良いです

  10. 39860 マンション検討中さん

    >>39858 匿名さん
    まじっすか。気づかなかった。温かみですかね、、、

  11. 39861 匿名さん

    >>39854 匿名さん

    2年前、有明トリプルちょっとだけ検討しましたよ。
    高速道路隣接の立地、りんかい線ゆりかもめで利便性も悪い。
    ブランズはエレベーターが多過ぎといわれていますが、あちらはエレベータが少な過ぎ。
    非常用エレベーターもないから、ゴミ運搬も宅配業者も引っ越しもみんな居住者用エレベーターを使用するんですよ。
    今は3割程度の入居率なので問題になってないようだけど、完全に入居するとエレベーター問題が勃発するでしょうね。

    でも、スミフらしいスタイリッシュなエントランスと有明ガーデンは良いと思います。
    有明の発展は素直に喜ばしいですね。

  12. 39862 匿名さん

    >>39861 匿名さん
    スミフはハリボテが多いからリセール良くないんだよね

  13. 39863 マンション検討中さん

    >>39861 匿名さん

    確かに、有明スミフも白と黒でシンプルでオシャレですよね!

  14. 39864 匿名さん

    >>39862 匿名さん
    ハリボテってなにる

  15. 39865 マンコミュファンさん

    極端な言い方は基本荒らしなのでスルーしてください。他物件を煽る必要はありません。

  16. 39866 評判気になるさん

    私もスミフ検討したものですが、横の高速道路の排気ガスを直で体感したおかげで、BTTを第一期で買えました。
    今からリセールバリューが楽しみで仕方ないですね。

  17. 39867 匿名さん

    >>39866 評判気になるさん

    リセールバリューどれくらい見込んでますか?
    方角、間取り含め参考までに知りたいです

  18. 39868 匿名さん

    >>39854 匿名さん
    2年前なら両方買って、トリプルを売る。

  19. 39869 匿名さん

    マンションは立地、眺望、利便性です。
    こことトリプルを比較すると、利便性はまぁ両方とも十分高くて互角と思いますが、立地と眺望はブランズの圧勝かなと。
    とりわけ周囲の環境の良さは、駅近としては稀有と言えます。

  20. 39870 匿名さん

    >>39867 匿名さん
    リセールは北東低層以外はまだ厳しいと思われます。
    ここは実需で下がりにくいと思われます。

  21. 39871 匿名さん

    >>39861 匿名さん
    こちらもエレベーター数は多いが無駄に多く混雑します。
    ペット同乗なので臭いは気になります。
    それでも、高速道路横で立地に差がありすぎるので検討の余地は
    なかったです。

  22. 39872 マンション検討中さん

    >>39867 匿名さん
    2021/1の豊洲マンション成約一覧です

    https://rework-net.com/32657/32661/47035.html#contents

    パークシティ豊洲、パークホームズ豊洲、スカイズで坪360-400万円の成約事例が散見されます

    坪400万円を下回っている部屋(北東北西の中低層)は既に含み益が出ている可能性がありますね(北東北西の低層で600-1000万円程度)

    一方で成約事例を見ると3LDKの広い部屋がメインですので、その点は留意が必要かと(ブランズタワー豊洲の3LDKを時期的に買えなかった層が中古に流れている?)

  23. 39873 匿名さん

    スカベイPHT以外は築12年選手でこの相場だからね

  24. 39874 匿名さん

    まぁそりゃあみんな無言で買うよね。

  25. 39875 匿名さん

    一次で南東30階買った方と友達になりたい

  26. 39876 匿名さん

    >>39872 マンション検討中さん
    方角はどうでしょう?
    それらの眺望や日当たり、騒音状況が気になります。

  27. 39877 匿名さん

    >>39866 評判気になるさん

    リセールする人は、いい媒介を選択して高めにお願いします。

  28. 39878 匿名さん

    ブランズは近隣からの買い替えが多いから、来年の今頃は豊洲だけで中古が100件はでそう
    売り急ぐ人も多いだろうから、値崩れする恐れがありますね。

  29. 39879 匿名さん

    >>39878 匿名さん
    一見そう見えるだけど、晴海や勝どき、有明なんかを見ても中古が値崩れした事例はないから、ここも大丈夫じゃないかな。

  30. 39880 匿名さん

    >>39878 匿名さん
    勝どきに比べると新規タワマンも制限されているので
    値下がりも一時的ではないでしょうか。

  31. 39881 マンション検討中さん

    >>39876 匿名さん

    豊洲をはじめとする湾岸エリアでは、方角というより何が見えるかで坪単価が大きく変わるようです

    パークシティ豊洲豊洲運河やレインボーブリッジが見える西向きが他の方角より15%くらい高いですね
    スカイズはレインボーブリッジや東京タワーが見れる北西向きのお部屋が高いようです
    パークホームズ豊洲はあまり関係なさそうです(そもそも売出しが少ない)

  32. 39882 匿名さん

    >>39881 マンション検討中さん

    パークシティの価値があるのは、断然南西向きでしょうね。築古ながらなかなか人気が続いてますね。
    東向きは結婚式場の跡地に何が建つか分からないのでこれからはちょっと難しいかも。

    スカイズの高層北西向きはいいですね。駅遠ながら強気の値付けには呆れもしますがね。

    パークホームズは眺望はないけど築浅でここまでこれた。新築価格が高かったから意地でも高値で出さないと含み損になるからね。

    ブランズが竣工したら、これらの中古は高値維持できるかな。

  33. 39883 匿名さん

    >>39881 マンション検討中さん
    pctの南西もB以外は晴海タワマンにかぶるんじゃなかったでしたっけ?
    スカイズも北西は変電所間近ですがそちらの方が高いのですね。意外でした。
    部屋からシンボリックな眺望が見える事が重要なのですね。

  34. 39884 匿名さん

    中国人とか田舎者が多いのかな
    三井ガーデンホテルの部屋でさえレインボーブリッジなんて遠すぎて見ないのにね

  35. 39885 匿名さん

    >>39882 匿名さん
    ブランズはそれらと比べると、築浅、駅近、眺望開放感で勝っているので
    中古市場では負けないでしょうね。

  36. 39886 匿名さん

    有明シティタワーみたいにレインボーブリッジ目の前の立地でさえ、仲介人にレインボーブリッジ見えるんですよ!とか言われた時イラッとしたな。普通の人はレインボーブリッジが目の前にあるとキャピキャピになるんだろうか

  37. 39887 匿名さん

    ヒロミが河口湖に別荘建ててるけどある程度歳とるとああいう風景に魅力感じるよね。
    熱海が今売れてる理由もなんとなく分かる。
    20代前半とかなら都心のギラギラした風景もいいけどね。
    まあでも大きい公園と近くのスーパー。都心にまあまあ近いこの立地は熱海より使い勝手いいけど

  38. 39888 匿名さん

    >>39884 匿名さん

    中国人がリモートで買うらしいよ。
    時々、突拍子もない価格で成約されてる中古があるけど、多分それじゃない?豊洲の中でもスカイズとPHTは中国人比率が高いしね。

  39. 39889 匿名さん

    レインボーブリッジは子供の頃から身近で見てるから、ただの景色かな。冬はカラーが変わるので、季節を感じるのには良いかも。東京タワーの方がもっと見てるけど、何故かあっちは見てて飽きない。スカイツリーはいまいち。何でだろう?

  40. 39890 匿名さん

    >>39887 匿名さん

    私は60代だけど、都会のギラギラした風景が好きだよ。
    地方に里帰りした帰り、東京のビル群を見るとホッとするわ。
    旅行で自然と接するのはいいけど、住むなら都会よ。

  41. 39891 匿名さん

    >>39884 匿名さん
    ここも部屋からレインボーみれるかでリセール価格の上限が変わりそう。
    虹橋あるか?ですよ。

  42. 39892 匿名さん

    >>39888 匿名さん
    その中国人は住んでるの?
    投資目的?

  43. 39893 匿名さん

    >>39891 匿名さん

    港区や台場に比べたら豊洲からは眺望としてのレインボーブリッジ
    遠すぎるから期待しないほうが。

  44. 39894 ご近所さん

    坪単価が南西南東北西北東ですからこの序列は覆らないかな。
    南東の東電堀ビュー、北西の晴海ビューは景色が近いにで
    日照時間や騒音の差は内覧時、大きな影響でそうだよ。

  45. 39895 マンション検討中さん

    豊洲は埋め立て地らしく広々としているのですが、新しく人工的に作られたコンクリート感があって子供が思いっきり遊べる自然環境や地域に根付いた緑に乏しいと感じます。小学生が思いっきり遊べる木場公園のような大型の公園がほしいところですね。

  46. 39896 匿名さん

    >>39839 匿名さん

    外干しの件ですが、豊洲はそもそも晴海通りなど幹線道路が多く交通量が多いので、外干しすると排気ガスや粉じん、高層階まで舞い上がる黄砂で濡れた洗濯物が乾くまでに汚れます。不衛生なので浴室乾燥すべきと思います。

  47. 39897 匿名さん

    >>39896 匿名さん
    そんなこと言ったら、有明はどうなるんだ...

  48. 39898 マンコミュファンさん

    眺望全振りするならブリリア有明シティタワーの南西角部屋がガチですごい。眺望だけなら個人的に一番好きかも。
    豊洲、勝どき、有明含め、湾岸エリアが今後も発展しますように。。。

  49. 39899 匿名さん

    >>39896 匿名さん

    洗濯物はいいとして、外で息吸うのは問題ないの?

  50. 39900 匿名さん

    >>39895 マンション検討中さん

    木場公園や辰巳の森に行けばいいじゃん。うちはそうしてるけど。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸