東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 29351 匿名さん

    >>29327 匿名さん
    気持ちは分かりますが、私立は推薦もありますし、公立よりは中学校でグレる可能性は低くなります。
    都内の一定以上の所得水準がある家庭はほとんど中学校からは私立ですからね。。
    私は零細企業の社長ですが、うちも含めて公立中学校に子供が行ってる友人は一人もいません。

  2. 29352 匿名さん

    >>29343 匿名さん
    参考になるURLありがとうございます。
    とはいえ、お世辞にもレベルが高いとはいえませんね…。

  3. 29353 匿名さん

    >>29351 匿名さん

    今の子供は分からないが、深川五中もかなり悪かったが、私立中学行った同級生もいろんな地域の交友関係が広くて派手な遊びや薬やったりして、また違う悪さをしてる感じだったなぁ。どこに行っても本人次第だよ。

  4. 29354 匿名さん

    >>29351 匿名さん

    私立でぬるま湯に浸かって育てられた子は、例え偏差値の高い大学に進学しても社会人として使い物にならない大人になってたりする。

  5. 29355 マンション比較中さん

    公立学校の学区は選択肢の幅の話であって、良いと評価される学区でも、そうじゃない学区でも、私立受験にはチャレンジできるわけですから。それなら、学区が良いところに行っておけば安心ですよ。もちろん、住居の評価は学区以外にも色々な要素で構成されるわけだし、総合的なバランスが大事だとは思います。

  6. 29356 匿名さん

    >>29354 匿名さん
    頭良いなら、国立小の一択だな。
    勉強苦手なら違う道が良いよ。

  7. 29357 匿名さん

    >>29354 匿名さん
    そんなことないですよ。
    慶応幼稚舎や暁星、開成、筑駒などの友人がいますが、みんなしっかり稼いでいますよ。

  8. 29358 匿名さん

    >>29356 匿名さん
    頭の良さは足の速さと一緒である程度は才能ですからね。どんなに努力しても10秒台で走れない人がいるように、勉強ができない人もいるのだよ。

  9. 29359 匿名さん

    >>29357 匿名さん
    学歴と収入は相関高いからね。
    もちろん当たり外れはあるけど。

  10. 29360 マンション検討中さん

    スーモの見開きのページのインタビューはマンマスさんでしょうか?

  11. 29361 マンション検討中さん

    >>29356 匿名さん
    国立は抽選ありますよね?

  12. 29362 名無しさん

    >>29361 マンション検討中さん
    選考の結果が上位だと関係ないですね。

  13. 29363 マンション検討中さん

    >>29357 匿名さん

    しっかり稼ぐって
    どの程度ですか?

  14. 29364 匿名さん

    >>29363 マンション検討中さん
    月給で200万くらいかな。

  15. 29365 匿名さん

    >>29364
    被雇用者の200万じゃ、正直大した贅沢もできない。

  16. 29366 匿名さん

    >>29365 匿名さん

    手取りな。

  17. 29367 匿名さん

    ほぼ毎日ブランズのところ通るけど、ここに書き込みしてるような人ばかりなのかな?と妄想してしまう。
    きっと違うと信じたい。

  18. 29368 匿名さん

    しょーもな。江東区で稼ぎのマウントの取り合いとか、見てて可哀そうだしどうでもいいよ。

  19. 29369 匿名さん

    >>29368 匿名さん
    そう?
    豊洲らしくて良いと思うよ。

  20. 29370 マンコミュファンさん

    >>29362 名無しさん
    どんなに優秀でも抽選はあります。
    (幼稚園からの持ち上がり組は除く)

  21. 29371 eマンションさん

    >>29343 匿名さん
    ですね。
    これを踏まえて中受してだめだったら有明西かな。
    深川もがんばってますよね。
    昨年、有明西へ学校見学行きましたが、人数少なすぎてカラーよくわからなかった。

  22. 29372 匿名

    >>29363 マンション検討中さん
    この匿名の場で年収言う意味あります?
    とりあえず全員年収10億以上って言っておきましょうか(笑)

    人様のサイフを気にする方ですから、貴方様はあまりお金には恵まれていない方ということはわかります。

  23. 29373 匿名さん

    >>29370 マンコミュファンさん
    釣り?
    本当に知らないのか。国立の意味を理解した方が良い。

  24. 29374 eマンションさん

    >>29370 マンコミュファンさん
    頭よくても、抽選で落ちちゃうお子さんもいるのでは?

  25. 29375 匿名さん

    私立行ったら稼ぎがどうとか、裏取りできない話しでマウント取り合って、検討の参考になりますかね?(笑)
    ここの中学の学区は有明西学園で、他の豊洲駅近物件はいずれも深川五中が学区。それが事実であって、どう評価するのかは各家庭の自由でしょ。あまり他人様の家族のことをとやかく言うもんじゃないと思いますけどね。

  26. 29376 マンション検討中さん

    >>29372 匿名さん

    匿名の場じゃなければ年収言い合うの?

  27. 29377 匿名さん

    >>29376 マンション検討中さん
    豊洲では当たり前です。

  28. 29378 匿名さん

    >>29358 匿名さん
    東大早慶入る程度なら才能は全くいらないよ。馬鹿でも入れるのが大学。もしかして勘違いした?
    100メートル10秒台は才能いる
    確率が違いすぎる

  29. 29379 匿名さん

    >>29378 匿名さん
    文脈読んでコメントして。
    レベルも上げて。

  30. 29380 匿名さん

    マンション検討から離れすぎた言い争いは遠慮してください。

  31. 29381 匿名さん

    なんか眉間にしわ寄せたマウント好きのオバサン多そう
    子供の学校なんてどうでもいいじゃん。

  32. 29382 匿名さん

    >>29381 匿名さん
    マンションの資産性を語る上において、公立小学校の学区は大事よ。自分が関係ないと思ってても。
    私立は、関係ないので通学に便利なところに住めばいい。国立は、アドレスの制限あるからね。小学校なら23区と西東京市であればOK。国立幼稚園はかなりアドレスで制限される

  33. 29383 通りがかりさん

    豊洲に住んでて学校を気にする人なんていないでしょ。
    本気で考えてる親なら狙ってる私立のアクセス良いとこ買うよ。

  34. 29384 匿名さん

    コメント読んでると、なんだか面倒臭そうな連中が増えるな?とつい思ってしまうが、やたらクソみたいなコメントしてるやつはきっと豊洲には住まないヤツだろうな。ヒマなのか心が病んでるのか不幸せなのか知らんが、つまらんこと書き込まないで欲しいよな。

  35. 29385 匿名さん

    学区の公立小中の事はよく分かりました。

    子供がいない家庭も多いので、この話題はもう結構です。

  36. 29386 匿名さん

    >>29385 匿名さん

    自分のことだけかい。必要な人もいるだろ。我慢しなよ。

  37. 29387 匿名さん

    >>29384 匿名さん
    あなたのコメントは自身を、写す鏡です。
    あなたが嫌なことと同じことを他人にしてますよ。

  38. 29388 口コミ知りたいさん

    このスレを見ていると、購入者の人はどれだけハイスペなんだと震えます。
    優秀な人によって納められる潤沢な管理費と修繕費に寄生したいから、小さい部屋一つ買おうかしら。

  39. 29389 匿名さん

    >>29388 口コミ知りたいさん
    いいとおもう!

  40. 29390 匿名さん

    >>29388 口コミ知りたいさん
    持ってるお金の多寡で人を判断するようでは、正しい判断ができませんよ。

  41. 29391 マンション検討中さん

    >>29390 匿名さん

    ああ言えばこう言う奴が多い、ほっとけよ

  42. 29392 匿名さん

    >29398

    金持ちセコイよ。管理費と修繕積立、区分所有割合なのを各戸で等分なんて提案したりする。

  43. 29393 匿名さん

    区分所有割合だから、高層の部屋って物件価格と比べると管理費と修繕積立割安なんだよね。下々の民が支えるって構図。

  44. 29394 匿名さん

    空と遠景しか見えない高層階と違って低層階は毎日窓から管理の行き届いた植栽が楽しめるのでお互い様では?

  45. 29395 匿名さん

    プレミアムは、面積が増えても、間取りは3LDKで、せいぜい4人が住む。狭いスーペリアでも4人家族が住むとしたら、一人当たりお安い維持費で共用施設を利用できる、と見ることもできるね。

  46. 29396 匿名さん

    >>29394 匿名さん
    でも低層はバルコニーのプライバシー0だからな~

  47. 29397 匿名さん

    >>29392 匿名さん
    セコイというか富裕層ほどカネの話に細かい。逆に貧乏な人ほどカネにルーズ。

  48. 29398 匿名さん

    >>29383 通りがかりさん
    受かってから私立小の近くに引っ越してもとの家を賃貸に出す人もいますよ。

  49. 29399 匿名さん

    結局、夜のライトアップはどうなった??

  50. 29400 マンション検討中さん

    >>29397 匿名さん

    それがセコイということ。ただ金にルーズだと富裕層にはなれないね

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸