東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 26651 マンション検討中さん

    >>26646 匿名さん

    同意。豊洲はすでに交通や学校や医療や住居のインフラが一通り整ってるのが住みやすいよな。一度住むと外に出にくいな。

    これからはマンションが増えなくて、商業、オフィス、エンタメ、観光、飲食などの開発が更地にも古い場所にもできていくのが確定してるのだから、底は固いかな?と。他も豊洲の成熟にあわせた施設ができる噂もいくつかきいてる。

    リスクが高いのは、更地に夢の計画しかないところや、マンションしか予定がないところや、インフラが元から整ってないところかなとは思って長年住んでる。

    豊洲はバランスもこくなれたのも奇跡と思った方がいいな。

  2. 26652 マンション検討中さん

    >>26650 匿名さん

    可能性はありそうですね。そうなると臨海地下鉄も止まるんだよね。ベイエリアビジョンの一つの要素として湾岸全体で進めないと。

  3. 26653 匿名さん

    これだけ見るとまるでリゾート
    水辺ってすごいな

    1. これだけ見るとまるでリゾート水辺ってすご...
  4. 26654 匿名さん

    >>26650 匿名さん
    江東区は財政が潤沢ではないので、区民にお金配れません。とホームページで清々しいアピールをしてましたね。
    そんな財政で地下鉄なんて無理でしょ。頼みの綱のメトロもコロナで体力削られてるし。

  5. 26655 匿名さん

    >>26654 匿名さん

    改善策は?

  6. 26656 マンション検討中さん

    >>26654 匿名さん

    君、区の金で地下鉄作ると思ってる?

  7. 26657 匿名さん

    >>26655 匿名さん

    ない。人口を増やした結果、財政難と言う状況。

  8. 26658 匿名さん

    >>26656 マンション検討中さん
    どう読むとその質問になるの?
    文脈読んでください。

  9. 26659 匿名さん

    豊洲民多すぎて無理なレベル。。
    東電堀も人増えるね。
    うちは犬飼いだけど、犬飼ってる人とかいるのかなあ?

  10. 26660 匿名さん

    >>26655 匿名さん
    ふるさと納税は止めよう!

  11. 26661 通りがかりさん

    >>26660 匿名さん
    豊洲は地方出身者が多いから、豊洲への郷土愛みたいなものがある人は少ないよ。さすがに返礼品目当ての次元の低い輩はいないだろうけど。

  12. 26662 マンコミュファンさん

    豊洲の人は豊洲愛あるわな。

    オンライン、オフラインともに生活に密着しある地域情報のメディアも多いわ。

    マンションスペックとリセールバリューばかり話になる地域とは違うで。

    愛がないというか、とりあげるものが何もないからああなるんやろな。

  13. 26663 匿名さん

    再開発以降の豊洲住民はかなり地元愛強いでしょ。
    豊洲から出たくないって人かなり多いわ

  14. 26664 匿名さん

    >>26663 匿名さん
    どんどん発展したりゃ楽しくてしょうがないかもね

  15. 26665 通りがかりさん

    んーなんか違うわ。
    大人で豊洲が地元っていう人相当少なくない?

  16. 26666 匿名さん

    豊洲在住13年
    再開発を目の当たりにしてきたよ。
    正直ここまで発展するとは思わなかった。
    もう他所には住めない、豊洲以上の快適な場所はないと思う。
    これから先の住処としてブランズ以外は考えられない。

  17. 26667 匿名さん

    ついにこのタワーのコンセプトである愛が語られ始めたのか

  18. 26668 匿名さん

    >>26646 匿名さん

    こういう自画自賛、他丁目の開発の話を持ち出すと「参考になる!」ボタン押す回数すごい。皆ヨダレ垂れちゃうんだろうね(笑)

  19. 26669 匿名さん

    >>26650 匿名さん

    8号線って区議の仕事なの?
    っていうか、そんな使えない電車なんか税金の無駄遣いだし要らなくない?

  20. 26670 匿名さん

    >>26653 匿名さん

    確かにキレイだと思うが、これがリゾートに見えるって、どれだけ脳内変換されてるの?ちよっと目を覚ましたほうがいいっすよ。

  21. 26671 匿名さん

    >>26670 匿名さん

    まずはその書き込みをしてる君の顔を鏡でみて目を覚ますことからだな。

  22. 26672 匿名さん

    >>26668 匿名さん

    仲間のネガからも参考になる!を押されない君は、ヨダレ垂らして自画自賛することから始めてみてはどうか。

  23. 26673 匿名さん

    休日に車でわらわら押し掛ける喧しいファミリーが有明ガーデンに分散されたのか分からないが、人は多いものの前より落ち着いた賑わいになってる気がする。
    駅前が変わるだけでもこんなに街の雰囲気変わるんだね。

  24. 26674 匿名さん

    >>26673 匿名さん
    暑すぎてみんなダウンしてるだけでは?

  25. 26675 マンション比較中さん

    ここは豊洲の物件を検討している方々のスレだからね。自分達が気に入っている街の明るい話題は嬉しく感じる、っていうのは自然な感情だと思うけどな。

  26. 26676 匿名さん

    リアルで言いづらいけど、他所から豊洲に移住する人もう増えないでほしいー。ただでさえ人多いから。

  27. 26677 匿名さん

    >>26676 匿名さん
    有楽町線、有楽町駅まで複々線化、希望?

  28. 26678 匿名さん

    この後ろのネコバスみたいな船って何ですか?
    ずっと停まってるんですか?

    1. この後ろのネコバスみたいな船って何ですか...
  29. 26679 匿名さん

    >>26671 匿名さん

    一応毎日見てるから大丈夫。俺はしっかりしてるはず。それともあの写真見てリゾートを感じない俺は病んでるのか??

  30. 26680 匿名さん

    >>26679 匿名さん

    慣れですかね。たまに行くからリゾートですので。

    豊洲の良いところは便利なところですが、新しい街なので画一的で雑さがないと言うか面白みが少ないんですよね。無い物ねだりですかね。。。
    予定調和が好きな人には、合理的ですごく良い街だとおもいます。

  31. 26681 匿名さん

    >>26678 匿名さん
    ネコバスです。

  32. 26682 匿名さん

    >>26676 匿名さん

    もうマンション増えないから人も増えないのでは。
    増えるのはワーカーと観光客と買い物客。

  33. 26683 匿名さん

    >>26681 匿名さん

    今夜はとなりのトトロですね(笑)

  34. 26684 匿名さん

    >>26682 匿名さん
    いやいや、ここだけで3000人くらい増えるでしょ?
    ここ買って豊洲内の住み替えだとしても、売り出す中古を買う人がいるんだから。

  35. 26685 匿名さん

    >>26680 匿名さん

    晴海や有明よりは雑味のある場所もあるような。

    月島勝どきは面白味のある雑味というよりごちゃついてるというのが近い気がします。

    豊洲は四丁目が面白い方向に転がると良いですね。

  36. 26686 匿名さん

    >>26670 匿名さん
    豊洲は大人も楽しめる高級リゾート。夜の豊洲はエキゾチックパラダイズ。

  37. 26687 匿名さん

    >>26679 匿名さん
    うん、病んでる。

  38. 26688 匿名さん

    >>26685 匿名さん
    なんで4丁目?変わりようがない。

  39. 26689 匿名さん

    >>26684 匿名さん

    新築マンションはここで打ち止めです。
    今後10年の晴海勝どきに比べると1/10以下しか増えませんね。
    賃貸になる雑居ビルや戸建ても少ないです。

    元より豊洲は面積当たりの昼間人口は多くないです。
    元から多くてさらに増えるのはワーカーや観光客です。

  40. 26690 匿名さん

    >>26688 匿名さん

    雑多な場所は四丁目では?
    豊洲で他に期待できる場所はないのでは?

    古いビルが建て替わって新店舗が入ってますし、都営と旧昭和大病院の跡地も開発されます。
    商店街が拡張したりする話もあります。

  41. 26691 匿名さん

    >>26689 匿名さん
    打ち止め確定?ソースは?

  42. 26692 匿名さん

    ネコバスいたるところに現れるから気になる

  43. 26693 匿名さん

    >>26689 匿名さん

    気になる投稿発見。

    都営の跡地はマンションでは無いということですよね?

    何になるんですか?

    あの土地に大規模オフィスというのもなんか違う気がするし。

    できればソースも載せていただけると助かります。

  44. 26694 匿名さん

    若葉さん。打ち止めのソースなんかありますか?今なら、嘘でも謝ればみんな許してくれるよ。

  45. 26695 匿名さん

    >>26667 匿名さん

    かの名将、直江兼続も兜に愛を掲げて歴史に名を残したな。

  46. 26696 匿名さん

    >>26687 匿名さん

    うーん、やはり俺は病んでるのか。。
    気が付かせてくれてありがとう。

  47. 26697 匿名さん

    >>26686 匿名さん

    そういう認識なんすね。豊洲が高級リゾートになってたのか。。やはり俺は病んでたんだな。。ありがとう。

  48. 26698 匿名さん

    高級リゾートなわけないやん。白々しいネガはやめて欲しい。

  49. 26699 匿名さん

    え。。もう増えないって言うからちょっと安心したのに。
    ブランズで3000人増かあ。
    手前勝手ですみませんが、東電堀もこれ以上込み合わないでほしいなー。
    ゴミゴミしてない湾岸の良さまでなくなったらストレスで白髪増えそう。こちらが引っ越したくても社会とのつながりあるしなかなかね。

  50. 26700 匿名さん

    高級かどうかは知らないけど、夜のららぽーと中庭や晴海橋公園は豊洲のキャッチコピーに恥じないアーバンリゾート感はあるよ。デートしてる人も多いね。

  51. 26701 匿名さん

    >>26699 匿名さん
    土日のららぽとか結構エグい混みかたですよね。さらに増えると流石にね。
    平日ガラガラなのに笑

    ストレス溜めないようにご自愛ください。

  52. 26702 匿名さん

    >>26699 匿名さん
    知らんがな。
    ヘアカラーでもセカンドハウスでも買って好きにしなさいな。
    街はあなただけのものではない。

    白髪じゃなくハゲたら…ごめんね。

  53. 26703 名無しさん

    ↑こんな感じで紳士と輩が混在する街。それが豊洲です。

  54. 26704 マンション検討中さん

    >>26703 名無しさん

    紳士しかいない街ってあるのですか?

  55. 26705 通りがかりさん

    豊洲のどこのマンションから住み始めたにせよ、もっと前から住んでいた住人には、貴方が住むマンションが出来た時に、こんなに住宅いらないのに、、って思っていたかもしれませんね。

    後から来た人達だけに文句を言うのは、フェアではありませんね。文句を言うなら、都市計画を立てている区や国に対してじゃないですかね。

  56. 26706 匿名さん

    ババアですみません。都市計画してる方には同情もある一方言いたいことたくさんありますよ。人は増やすのに豊洲公園のブランコ実質1個しかないのは何故?など細かいことから、、

    ららぽーとの混み方エグいですよね。コロナ関係なく分散もなく。
    閉店直前がおすすめです。。。

  57. 26707 匿名さん

    >>26706 匿名さん
    お昼時とかすごいですよね。
    ただまぁららぽはどこも混んでますね。船橋のららぽとかあれだけ敷地が広くても気持ち悪くなるくらい人いるし。

  58. 26708 匿名さん

    >>26707 匿名さん

    ブランズできたらもっと増えるでしょうね。。
    住宅展示場は海外によくある屋内プレイグラウンドにでもしたらいいのに。トランポリンとか。
    飲食併設してそっちに人集めたら人の流れ分散できそう。どやっ

  59. 26709 匿名さん

    >>26691 匿名さん

    同じことが何度もかかれてますが、小学校がいっぱいなので許可が出ないのです。豊洲北、豊洲、増築を繰り返しても全部いっぱいです。豊洲西はブランズ建てるのに土地を後出しで増築用に奪われて、やっと許可がでました。区に問い合わせてみては?

  60. 26710 匿名さん

    豊洲はここ数年は人が多くて、スタートダッシュに失敗するとランチ難民になりますよね。やベーなって時は自転車で門前仲町、木場方面へ食べに行きます。また増えたら競争激しくなりそうですね。

  61. 26711 匿名さん

    >>26693 匿名さん

    マンションは建てられません。
    何が建つかは不明です。都の持ち物ですしね。
    介護や障害者施設、公園の拡張の要望は議員からでてますね。
    商店街からも要望はあがってるみたいですが。

  62. 26712 匿名さん

    >>26694 匿名さん

    このマンションを語る上で常識なんですが、、
    豊洲に住んでるかMR行けば誰でも知ってる話です。
    なんで嘘をつく必要が?

  63. 26713 匿名さん

    障害者施設、、、
    公園の拡張でお願いしたい。

  64. 26714 匿名さん

    >>26694 匿名さん
    無知でしたごめんなさい、と謝ればみんな許してくれるよ。

  65. 26715 匿名さん

    >>26713 匿名さん

    うん?それは貴方の著しい自己都合では?
    当然ながら都心だろうが郊外だろうが障害者の方もいらっしゃるわけです。
    出ていけと?
    再開発の恩恵は受けたいが、人が多いとか今回の発言とか、非常に問題が多い方ですね。

  66. 26716 マンション検討中さん

    >>26649 マンション検討中さん

    豊洲三丁目のタワマンですが、設置率60数%で、そのうち8割以上は埋まってます。

  67. 26717 匿名さん

    >>26713 匿名さん
    区にメールで要望を書きましょう。私は出してます

  68. 26718 匿名さん

    8割しか埋まってないってダメじゃん
    駐車場は絞って正解

  69. 26719 匿名さん

    まぁ4丁目は期待してない。結局公園にして終わりじゃない?

  70. 26720 マンション検討中さん

    >>26713 匿名さん

    このおばちゃん、ずっと人が増えてウザいっていってる奴だよな?

    パークホームズ以来増えてな、夜間人口と昼間人口は違うっつうのってボコった記憶してあるわ。また出てきてるのか。

    ダイバーシティ&インクルージョンも理解できないようだから、今やマイノリティのこいつが豊洲から出て行くのが正解だな。排他的な奴をダイバーシティとして抱える必要はないんで。

    >>25224
    >>25248

  71. 26721 マンション検討中さん

    >>26719 匿名さん

    まぁおまえのために四丁目があるわけじゃないからな。

  72. 26722 匿名さん

    >>26719 匿名さん

    四丁目もお前に期待していない。結局豊洲には住めなくて関係終了。

  73. 26723 匿名さん

    >>26720 マンション検討中さん

    人が多いくて辛いと今日言ったのは私だけど、そのアンカー先は私ちがうよー。wwwって語尾につけるのはオッサンじゃないの?しらないけど。
    ボコったって何言ったの?もう一度頼む。
    というか若葉マークずっと取れないのはトレードマークのつもり?

  74. 26724 匿名さん

    4丁目都営の跡地、介護だの障がい者施設だの...暗い計画ばかりですね。そんなものもっと緑豊かな郊外に作ればよろしい。浮いた土地代で従業員の給与上げろ

  75. 26725 名無しさん

    >>26724 匿名さん
    どこが暗いのですか?差別ですか?
    利便性がある場所に必要な施設ですよ。
    近くにないと無いと会いに行くの大変。

  76. 26726 匿名さん

    >>26724 匿名さん

    介護施設って暗い話なの?

  77. 26727 マンション検討中さん

    >>26716 マンション検討中さん
    単純なや計算して60%x80%=48%なので、やっぱり30数%の付帯率だとかなり足りないイメージですよね。。。ここで購入検討されている方は駐車場上問題を全く気にしないでしょうか??(やはり車保有車は減っている??)

  78. 26728 匿名さん

    駐車場問題は気にすると思うよ。
    手放すか近くに見つけるかだよね。

    というかオリンピック中止になったら経済とどめ刺されるんじゃ、、
    大恐慌きそうで契約踏み切れないよ。
    買って後悔より中古のチャンスに賭けます。
    夢をありがとう。

  79. 26729 マンション検討中さん

    >>26720 マンション検討中さん
    ボコったとか、こんな掲示板で息巻いてる方もぜひ豊洲から出ていってほしい。

  80. 26730 匿名さん

    >>26716 マンション検討中さん
    うちのタワマンは、設置率67%ありますが、実際の所有率は全住戸の43%以下しかないですね。
    ハイルーフや幅のある外車の需要が増えているので、機械式を一部撤去して、420台のうち104台を平面区画にして、一方機械式は安くするなど、工夫して維持を図っています。
    駐車場収入のおかげで、毎年5,000万円を修繕積立金に振り替えて積立てているので、管理費+修繕積立金が格安です。
    車の所有率が下がれば、今後は、値上げもあるかと思います。

    最近のタワマンは駐車場収入に頼る割合を減らして、修繕積立金を段階的に上げて積み立てていく方式を取る所が増えているようですね。


  81. 26731 匿名さん

    >>26729 マンション検討中さん

    昔の豊洲の番長さんですか?

  82. 26732 マンション検討中さん

    >>26724 匿名さん

    給与?給与??

  83. 26733 マンション検討中さん

    >>26723 匿名さん

    人が多い で検索すると半年間同じこと書いてるよ。
    恥ずかしいね。

  84. 26734 マンションマニアさん

    >>26724 匿名さん

    なにを言っているのか。
    あなたが郊外とやらに出て行きなさい。
    恥だ。

  85. 26735 通りがかりさん

    ららぽーとは豊洲外からも来るから、この辺りの住宅数だけでコントロールもしきれないし、三井からしたら、人が多いのは大歓迎じゃないのかな。

    ガラガラだったら、どんどんテナントが抜けたりしょぼくなりそうだし、魅力的なららぽーとが豊洲にあり続けるためには、混んでるくらいで丁度いいのかもよ?

  86. 26736 匿名さん

    若者の税金で運営され若者を搾取し若者の時間を奪う施設なんだから明るくは無いわな
    票田欲しい議員共は金持ってるジジババに手厚いから若者は極貧だよ。
    要介護になる前に運動や食事の習慣正して生涯現役続けられるような健康増進施設作るとかいう発想は無いのかね。

  87. 26737 マンション検討中さん

    >>26730 匿名さん
    同じような4割程度の保有率なんですね。となると3割強の設置率は常時満席を狙う感じなのでしょうね。転売目的の方が実際に売ろうとするときは実需の方に売ると思うので駐車場がなくて売れない、という問題がありそうですが気にしないんですかね。流石にこのクラスのマンションで別の場所の駐車場はありえないですよね。。不便すぎて

  88. 26738 マンション検討中さん

    >>26728 匿名さん
    大恐慌くると思うなら、キャッシュポジション増やせば良いじゃないですか。
    私は半分くらいはキャッシュにしてます。

    株式投資家からすると、この数ヶ月は美味しいプチバブルでしたね。
    物件価格の10%ほど勝てました。

  89. 26739 匿名さん

    コロナのせいで公共交通を使いたくなくて自家用車利用は増えますかね
    それとも不況で車は売れなくなるか
    が車の所有率に影響すると思います

  90. 26740 匿名さん

    >>26737 マンション検討中さん
    現在も車イラネって人に売ってるのでリセールも同様でしょう。

  91. 26741 匿名さん

    4丁目の話題が出た途端荒れたけど、4丁目からの買い替えいるのかね。

  92. 26742 匿名さん

    >>26724 匿名さん
    南青山の児童相談所の反対派みたいですね。

  93. 26743 匿名さん

    サイタブリア大盛況のようですね。
    豊洲はリゾート地と言って差し支えないのでは。

  94. 26744 マンション検討中さん

    >>26739 匿名さん
    車の販売台数はどんどん落ちてます。
    郊外は自家用利用がより一層増えるかもしれませんが、23区内(足立区など駐車場代が2万/月を下回るところは別)は持ちたいけど持てない人が多いですし、持てる人は持ち続けますしあまり変わらない気がします。

  95. 26745 匿名さん

    >>26737 マンション検討中さん
    ハイルーフでなければ案外大丈夫ではないでしょうか。
    ここは、駅が近いし、管理費や駐車場が高いので、車を手放すお宅が結構ありそうな気がします。

    車を外部の駐車場に置く事は、昔はよくありましたよ。歳がバレそうですが(笑)
    マンションの駐車場料金があまりに高額なので(月58,000円で誰も借りない)、別の安い駐車場を見つけて契約していましたよ。
    お父さんが自転車で車取って来るんです。

    世田谷の知人は、隣の駅にある駐車場に預けていました。
    そちらもお父さんが取って来るんです。バブルの時代でしたので大変でした。

    その後、地価が落ち着いたら、5丁目のオーベルグランディオのような付帯率100% 月2,000円から7,000円の駐車場料金のマンションが出来たりするんですね。


  96. 26746 匿名さん

    >>26741 匿名さん

    もし居なかったらどうなの?貧乏とか言いそう。

  97. 26747 マンション検討中さん

    >>26737 マンション検討中さん

    設置率は三割だが
    修繕計画をみると二割ぐらいで想定

    MTGやCGPと同じ
    PTKや豊海ツインより多い

    当たるかどうかは神のみぞ知るがどこも激減だ

    空きが多くて赤字垂れ流しよりいいんじゃねか

  98. 26748 マンション検討中さん

    >>26745 匿名さん

    ここは1l 2lいっぱいあるからな
    子育て家族だけじゃない

  99. 26749 マンション検討中さん

    駐車場がもし取れなかった場合、月に2.3度しか利用しないので、他に借りて1000円以内くらいならタクシーでの移動もありかなと思ってます。

  100. 26750 マンション検討中さん

    >>26742 匿名さん

    むしろ相模原の事件の方
    発想がガチヤバい

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸