東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 22851 匿名さん

    >>22849 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。
    五月雨式になり申し訳ないですが、第1期の1次でモデルルームを見に行って価格表とかは手元にあるのですが、当時と今では価格に変化はありましたでしょうか?
    こちらの物件を再度検討しており、変化等があれば事前に把握しておきたく

  2. 22852

    部屋の収納じゃ物があふれてしまうのですが、トランクルームはありますか?

    BS防災以外でマンション内に・・

  3. 22853 マンション掲示板さん

    >>22851 匿名さん
    変化なしてす。

  4. 22854 匿名さん

    >>22845 匿名さん
    シエルは中層階はURですよ。

  5. 22855 匿名

    エレベーター二回乗るって最終的にかなり不満になりそうな予感がするのですが・・

    毎朝エレベーター二回待たなくちゃいけないんですか?

  6. 22856 eマンションさん

    >>22851 匿名さん

    うちも1次から検討してて、先月価格表もらいましたが、変化なしですね。
    安くもなってなければ、値上げもありません。
    しかし、良い部屋だけは売れていってる感じです。

  7. 22857 eマンションさん

    >>22852 あさん
    ないです。
    壁面収納とかで、工夫するしかないですね。
    大きなものはBSへ。

  8. 22858 匿名さん

    >>22852 あさん

    BSがあるの収納的に相当大きくない?

  9. 22859 匿名さん

    間取りによっちゃ1坪位ある防災備蓄倉庫ありゃ十分だよ。防災備蓄倉庫小さいプランはストレージ付きだし。

  10. 22860 検討板ユーザーさん

    >>22855 匿名さん
    まぁ、1F?4Fだけで4台のエレベーターが絶えず稼働してるから、言うほどストレスは無いと思ってます。

  11. 22861 マンション検討中さん

    withコロナの時代に,片道2回エレベーターに乗らなければならない事実をどう取るか

  12. 22862 匿名さん

    >22581

    既契約者の手前もあるから販売開始した物件で価格変更するってのはまずない。値下げ期待なら竣工してから。コロナがあっても。

    有明、ダイワで値下げしたときは既契約者に返金でしょ。それだけ大ごと。

  13. 22863 口コミ知りたいさん

    スミフの所沢駅前タワーは返金なんかしてませんね。あちらは社風からして殿様商売ですが。

  14. 22864 匿名さん

    >>22861 マンション検討中さん
    短期目線過ぎるよ。1年そこらでは難しくても、5年10年も続かないから

  15. 22865 匿名さん

    普通は返金なんかしないよね。ダイワがレアケース。
    あれは契約戸数が50程度だから対応できた。

  16. 22866 匿名さん

    50戸どころじゃないでしょ。あと東建も過去に返金してる。

  17. 22867 匿名さん

    >>22866 匿名さん
    50戸程度しか売れてなかったよ。値下げしてから一気に進んだ。東建の件は知らない。

  18. 22868 匿名さん

    いきなり200戸も売れたの。

  19. 22869 匿名さん

    竣工前の値下げ自体が珍しいからね。すみふが返金しなかったのが話題になるくらいだし。

  20. 22870 検討板ユーザーさん

    スミフは時価販売だから、値下げという概念がない。ただ時価で販売しているというロジック。

  21. 22871 匿名さん

    >22870

    すみふは基本値上げ。値下げしたこと自体が大ニュース。

  22. 22872 匿名さん

    いやいや。販売長期化した分コストオンして実質値上げしてるだけだよ
    消費者重視で再販時も値段上げない三菱は良い会社だと思う

  23. 22873 匿名さん

    いい加減ブランズに関係ないぞ

  24. 22874 匿名

    このマンションの間取りが残念過ぎて辛い

  25. 22875 匿名さん

    そう?
    普通だと思うけど。行灯部屋が多いのと、天井の仕様が気になるくらいでは?

  26. 22876 匿名

    >>22875 匿名さん
    角部屋以外は残念です。
    ただ私がこだわり強いだけです。ごめんなさい。
    あと収納がほしい。ドラえもんのポケットみたいなのないかな

  27. 22877 検討板ユーザーさん

    >>22876 匿名さん
    そう思うなら、角部屋買えば良いじゃないですか。
    私は中部屋でも良い部屋もあると思いますが。

  28. 22878 匿名さん

    >>22876 匿名さん

    ワイドスパン派なのかな?
    ワイドスパンは素敵だけど最近見かける4畳ちょっとの細長い部屋とかだと微妙だよね。
    角部屋申し込んでみてはいかがだろう。
    そういう私は中住戸で検討中ですが。

  29. 22879 匿名さん

    3LDKの角部屋は売り切れですか?

  30. 22880 匿名さん

    >>22879 匿名さん

    2期3次で販売中だよ。抽選かもしれないけど。

  31. 22881 匿名

    当たり前だけど西方面の夜景はお金払う価値あるね

  32. 22882 匿名さん

    すぐ角部屋買えとか言う人なんなんだ。
    間取りの感想ですらネガ扱いされるの?

  33. 22883 匿名さん

    有明シティタワーズの価格表が出てたけど、なんだここと変わらない坪単価、@400以上がずらり。
    1期より同じ条件の部屋が1000万以上上がってる否、上げているではないか。
    スミフにも呆れたものだ。
    知らないでこれから購入する人が気の毒だな。
    東急は値上げする事はまずないだろう。 

  34. 22884 匿名さん

    >>22883 匿名さん
    これからさらに一千万上がれば、今買った人もハッピーやな。

  35. 22885 匿名さん

    売れてないのに値上げしてもっと売れなくなるという不思議な売り方する会社だからね。販売価格を上げたからといって資産価値が上がるわけではない。

  36. 22886 マンション掲示板さん

    >>22879 匿名さん
    今回の2期3次で低層4戸が最後ですね。当然抽選でしょう。

  37. 22887 通りがかりさん

    豊洲は伸び代がないよ

  38. 22888 匿名さん

    >>22883 匿名さん

    私も有明シティタワーズとここを検討しています
    おっしゃるとおり、同じ価格帯なので、ブランズ豊洲一択だと思っていましたが、実際の生活を考えてみると有明シティタワーズは隣の有明ガーデンで全てが揃うので、ブランズ豊洲より便利なんですよね‥スーパー、薬局、クリニック、子供の習い事(幼児)が全て隣の商業施設ででき、通勤も座れますし、雨にも濡れません

    ブランズ豊洲の水辺に囲まれた環境が好きですし、豊洲は何でも揃うのが魅力
    ただ、共働きでの育児を考えると有明シティタワーズの方が更に便利で悩んでしまいます

  39. 22889 マンション検討中さん

    好みで決めるしかないですよね。
    私はシティタワーズ東京ベイは確かに隣で全て揃うのは良いと思いましたが、中は人が多すぎて疲れるのと、緑や水に囲まれていて、建物や他のタワマン などの囲まれ感のないブランズタワー豊洲の環境が自分には合っていると思いました。タワマンのデザインや共用施設も自分が欲しいのが揃っていたのもあります。
    また、価格もどちらも地域で一番高いですが、同じ方角で同じ広さなら、豊洲の方がお得に感じ、強いていえばですが資産維持もしやすいのかなと思いました。
    ただ、私には子供がまだいないので、商業施設が隣のメリットがあまり感じられていないだけかもしれないですが。

  40. 22890 匿名さん

    スーパーは敷地内にあるしクリニックや薬局、おまけにコワーキングスタジオも隣のベイサイドクロスに揃ってるじゃん。通勤も徒歩100m先にシエルの屋根あるし…。ゆりかもめ→国際展示場→新宿渋谷方面ルートもシティタワーズから幹線横断するより心理的負荷は少ないね

  41. 22891 匿名さん

    有明のトリプルも便利そうですし魅力的なのですが、家族で住むには排気ガスが無理でした…そこは何を優先するかなのでしょうね

  42. 22892 匿名さん

    有明は1期の2-3割高い価格でお見合い部屋にはめ込まれる構図だよ。個人的には無理かなw

  43. 22893 匿名さん

    私も両方検討していました。
    子供がまだ小さいので有明ガーデンは全てが揃うように思いましたが、小学校に上がると塾がなく豊洲に行かなきゃいけないとなると、数年後を考えるとやはりすべて揃う豊洲がいいのかなと思ってきました。
    価格を上げた今の有明シティタワーズとブランズではやはり資産価値はこちらの方が絶対上だと思うので、明日申し込みに行きます。

  44. 22894 匿名

    >>22891 匿名さん
    排気ガスってみなさんきにされるのですね。私は変わっていて車の音が落ち着きます。あと夫婦で酒飲みなので有明ガーデンは魅力的ですね
    実際数秒歩いてあの施設は魅力的です

  45. 22895 匿名さん

    >>22890 匿名さん
    豊洲から新宿渋谷方面行くのに、わざわざゆりかもめ→りんかい線は乗らないですよ。

  46. 22896 匿名さん

    >>22890 匿名さん

    ありがとうございます!
    東急さんに頂いた資料にベイサイドクロスの情報がなかったので失念していました
    確かにそうですね
    かなり便利ですね

    シティタワーズの南東側道路はマイナスポイントですが、海外赴任を経た結果、外が汚くても住まいやよくいく施設だけキレイなら満足できるようになりました(笑)
    昔は豊洲みたいなキレイな街じゃないと嫌だったんですけどね‥

    後は下り天井ですかね‥

    豊洲だとどこで子供を遊ばせますか?
    有明なら有明ガーデン内にボーネルンドのあそびのせかいとみずべがあるので、真夏、真冬、雨の日は良さそうです
    ただ、遊具ありの公園が少ないのがイマイチで
    みずべはシエルにありますね

  47. 22897 匿名さん

    >>22894 匿名さん

    排気ガスって目に見えないもんね。大人はいいけど子供が可哀想。 
    十数年後に結果が出るよ。

  48. 22898 匿名さん

    >>22896 匿名さん

    子供は雨の日暑い日以外は外で元気に遊ばせましょう。
    子供の遊び場が商業施設の中なんて大人の身勝手。
    豊洲には遊具がある公園が沢山ありますよ。
    スカイズの裏の6丁目第2公園は広くて水辺と緑いっぱいです。
    もちろん目の前の豊洲公園もありますね。
    検討者の皆さんは現地をぐるっと歩きましょう。

  49. 22899 匿名さん

    >>22889 マンション検討中さん

    好みはブランズです
    有明ガーデン行きましたが、週末のららぽーとのように混みすぎていないのが良かったです

    湾岸のタワマンは囲まれているところが多いのに、ブランズの囲まれていない点は最高ですよね
    ツインタワーにならなくて本当に良かったです

    うちは小さな子供がいるので、雨の日にベビーカーにシートをかけなくて良いこと、歩くようになると子供ののろのろ歩きでの雨の日の移動は大変そうだったので、有明に魅力を感じました
    ただ、好みは豊洲ですし、10年は住むことになるので、どちらかを選んだ後、選ばなかった物件をいいなぁと思って生活するのは嫌ですから、まだ迷ってます
    希望の間取りは残り少ないので、早く決断しなければならないのですが‥

  50. 22900 匿名さん

    港南がパラダイスらしいぞ

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸