東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト代々木公園 パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 富ヶ谷
  7. 代々木公園駅
  8. プレミスト代々木公園 パークフロントってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-05-02 22:13:44

プレミスト代々木公園 パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/y35/index.html

所在地:東京都渋谷区富ヶ谷1丁目1647-2(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩1分 (3番出口から、代々木深町小公園内通行ルートで約80m)
東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩2分 (2番出口から、約110m)
小田急小田原線 「代々木八幡」駅 徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.03平米~100.00平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-22 15:08:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト代々木公園 パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    え、ちょっと上にもありますけど、ディスポーザー、各階ゴミ置き場、免振構造なんて、スケールメリットの代表例だと思いますけど… 目立つ共用施設しか目に入らないのはもったいないですよ~ 1階までゴミ出しに行くのって生活面でじわじわ来るんですよね、個人差あると言え。
    ソフト面ならコンシェルジュサービスは無理だし、組合活動負担も上がり、地権者が賃貸主体でまともに組合来ないなら面倒な気がしますし… 大規模ならいざという時の負担も1戸あたりを減らせますし… 少なくとも無条件でプレミストを絶賛する気にはならないですよ、営業員じゃあるまいし(笑)
    でもほんと、妙にブリリア下げの人って初めから喧嘩腰で何だか怖いんですよね。詳細情報出るまでなんとも言えない所が大きいので、しばらくROMになりますね~

  2. 82 マンション検討中さん

    正直住めるならどっちでもいい!笑
    でもプレミストのが戸数は少ないから倍率あがるでしょうか。ファミリー層なので70平米台〜が多いとありがたいけど、そうなると軽く億は超えそう。詳細が気になります!!

  3. 83 匿名さん

    >>81 匿名さん
    ディスポーザーは30戸ぐらいでも付いてる事の方が多いよ。都心の物件なら。
    確かに各階ゴミ捨て場とコンシェルジュは、
    難しいかもね。ただその辺りは最大のコストの
    人件費に跳ね返ってくるからね。

    湾岸タワマン位の大規模メリットあれば別だけど、立地の大きな差を考えると、差し引きでこっちがかなり上。幹線道路の交差点沿いと言う騒音空気環境の悪さも踏まえると尚更。

  4. 84 検討板ユーザーさん

    結局は価格ですけどね、これで大して眺望の良くない低層階でも坪600万~とかになっちゃったら、ブリリアの低層階を坪400万そこそこで買った方が、上記のスケールメリット含めて良い買い物だったと考える方もいるでしょう。
    プレミスト六番町は立地に胡座をかいてバカ高い割に間取りがイマイチでしたから、ここもそうならない様に願うばかりです。

  5. 85 匿名さん

    個々の間取りを見た方はいるのですかあ?

  6. 86 匿名さん

    プレミストは白金台も定借なのにバカ高かったなあ。

  7. 87 匿名さん

    駅近とはいえそれなりの価格帯のマンション
    35戸で6台(うち一台は身障用)ですから足りなさそうですね。
    分譲買って外部に駐車場借りるのはちょっと嫌ですかね。

    あとは小規模物件特有のアウトフレームの難しさ
    柱はおそらく食い込んだ間取りになるんじゃないですかね。
    こういう部分も踏まえてどうかということですかね

    あとは当然価格です、場違いなプライスタグ付けてたらそれこそ
    お笑い物件だと思いますがどうなりますかね

  8. 88 匿名さん

    そういえばこのスレが立った初期に、必死で全力でここをおとしめにきてたブリリアの契約者らしき方々、バレてからは勢いがなくなりましたね。
    心中お察し致します。

  9. 89 匿名さん

    間取り&価格が早く知りたい…。どなたかご存知ですか?

  10. 90 匿名さん

    坪500くらいじゃないかな

  11. 91 匿名さん

    駅1分だから坪550いくかもしれないね

  12. 92 匿名さん

    プレミストシリーズ見たことないけど、内装とかのセンスはどうなのか。オプションつけなくてもスタイリッシュ感あると良いのだが。ファミリー向け感たっぷりな感じだったら個人的にはOUTかな。ペットとベビーカーに囲まれた環境で暮らすなんて、独身の自分には耐えられないっす。

  13. 93 匿名さん

    同じくシングルだが1LDK・2LDKはあまり良い位置に来ないよなあ・・・

  14. 94 匿名さん

    http://www.ullet.com/search/group/3.html

    大和ハウスってマンションに限ってはネガティブ要素の方が強いかな。
    すみふ並に割高で有名ですし..そして気になる売れ残り

    それでも動じないのは巨大企業だから、マンションは副業レベルなれど
    業績で見れば財閥デベもスーゼネも全く及ばない。

    http://www.ullet.com/search/group/3.html

    建設業扱いだけどね。最高益を更新
    でもプレミストは微妙迷う
    まぁあまり期待していないが価格が出てからかな

  15. 95 匿名さん

    今代々木公園マンションの中で一番注目の物件ですね、ここ。
    やはり緑は近くにないと意味ないですからね。

  16. 96 通りがかりさん

    >>94 匿名さん

    やっぱりプレミストってそういうイメージですよね。
    ここも販売戸数は24戸と少ないですし、立地がいいだけに高くても売り抜けれると思ってそうですからね、間取りや価格は期待できそうにないですね。
    11月販売開始なのにまだHPの更新がないなんて早く知りたい~。

  17. 97 マンション検討中さん

    プレミストは値引きも結構してくれる印象だが果たして

  18. 98 匿名さん

    私が感じるのは売れないデベのイメージかな。在阪系デベらしくセンスもイマイチですし

  19. 99 匿名さん

    つまりデベ勝負だと、ブリリアと互角という感じか。
    うーん、てことはあまりいいデベではないのかも。
    まぁ立地が全てだしさ(某有名評論家M.K氏は立地が不動産価値の8割を占めると表現している)

  20. 100 匿名さん

    立地が全てだとすると、低地のここは辛いね。

  21. 101 匿名さん

    図星みたいです。

  22. 102 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  23. 103 匿名さん

    なにかとブリリア関係者らしき人が、執拗にここをけなしてきて、こわいです。
    低地は完全ブーメランで笑いましたが。
    というか、こちらに勝てる要素、ひいきめに見てあげても何もないと思うのですが。

  24. 104 マンション検討中さん

    ここは、公園から見おろされて、
    公園を見上げるマンションですね。
    やっぱ、ブリリアにします。

  25. 105 匿名さん

    >>104 マンション検討中さん
    常時排ガスの雲に包まれるブリリアはやだなー

  26. 106 匿名さん

    低地には排気ガスが溜まりそうだから、どっちもどっちかと・・・

  27. 107 匿名さん

    ブリリアは公園から遠すぎる、富ヶ谷小学校ビューがいいところ。

    代々木公園まで50mくらいのパークハウス代々木公園ラフィナート10階以上の
    分譲借りてたことあるけど見渡せることはなく木の上端が見える程度。ブリリアは代々木公園から離れすぎで更にだめだな

  28. 108 匿名さん

    結局は価格などとの次第だけどな。近い、遠い、どこに価値を見出すか主観の問題だし。
    売れるかどうかは所詮バランス。必要以上にブリリアをこき下ろしたい輩が
    いるようだが結局あそこまで売れてるのは需要があったということ。

  29. 109 マンション検討中さん

    >>108 匿名さん
    ブリリアは、地元民でなくても知ってる人多いですからね。区外の人ですら「富ヶ谷の交差点のとこに建ててるマンションでしょ、この前車で通ったよ」なんて言ってましたし、目立つから人気も出るのはわかります。

    プレミストは手前の公園も遊具があって楽しそうだし、実際駅からフラットに歩けて近いし、ブリリアとは違った魅力がありますね。ただ、ここの用地取得にかなり費用がかかったらしいですけど。

  30. 110 参宮橋

    資料請求したけど、電話担当がアホそうだなーと思ったら10日経っても資料届かないです。やはりアホだった。

  31. 111 匿名さん


    ブリリア、ここの発表があってからピタリと売れゆきが止まったらしいですよ。

  32. 112 検討板ユーザーさん

    地権者住戸多いし、
    超谷地物件。
    隣接建物との近さ。

    私なら、ブリリアタワーにするけど。。。

  33. 113 匿名さん

    著名マンション評価者によるブリリア代々木タワーの客観的評価は以下の通り。



    【タワーマンションと言いながら、タワーマンションならではの共用施設が少ない。ラウンジとテラス程度となっており、ゲストルームやパーティールームも用意されていない。
    二重サッシュが採用されている住戸があることから、騒音の問題もあると思われる。

    広い部屋であってもスパンがそれほど確保されていないため、部屋の形状がいびつなものとなっていたり、リビングインであったりと配慮がなされていない。無理やり3LDKとしている印象で、そのために各所に無理が生じ、使いにくい間取りとなっているのが非常に残念。折角の角部屋のFIX窓でありながら、両側には衝立のようなものをデザインしているため、左右方向の視界も広がらず、なぜこのようなデザインにしたのか大いに疑問。

    オススメの対象属性:熟年夫婦】



    私なら、ブリリアタワーにしないけど。。。

  34. 114 マンション検討中さん

    >>111 匿名さん
    プレミストが発表された後に開始した二期、先週終わりましたが、20弱売れて残り10くらいですよ。

  35. 115 匿名さん

    頼むから間取り見せてくれ~

  36. 116 マンション検討中さん

    >>113 匿名さん
    買えないだけでしょ。

    別にあっちもあんたに買ってもらいたいなんて思ってないだろうし笑笑

  37. 117 通りがかりさん

    ここは谷地。
    オシャレな感じ、高級感、全くない。
    囲まれ感も凄いし、
    目の前は、深町公園。

    ブリリアの勝ち!

  38. 118 名無しさん

    >>113 匿名さん
    必死なネガお疲れ様でございます。

  39. 119 名無しさん

    >>113 匿名さん
    こちらはプレミストですよ。とにかく必死なネガお疲れ様でございます。

  40. 120 匿名さん

    南向きの角住戸はあるんですかね?

  41. 121 検討板ユーザーさん

    今夕、期待して建設地行きました。

    残念でした。

    目の前の公園は、サッカー部の練習で
    大騒ぎ。
    目の前の公園には汚いゴミが散乱。

    また、探し直します。

  42. 122 匿名さん

    ブリリアタワー購入者があえてこの格上物件のスレ内で傷の舐めあいをしているこの光景、ちょっときもちわるいです。

  43. 123 匿名さん

    仕方ないですよ。
    なんせこちらはリアル代々木公園物件、ブリ○アはリアル騒音排ガス物件。

    特に面白いのは、あちら名前に代々木公園がついておきながら、公園が見えない部屋を妥協して買った契約者達が涙ぐましい慰めあいをし続けていること。
    高いから買えなかったのでは?と指摘されて発狂してましたが(ばく)

  44. 124 匿名さん

    現地行ったらテンション下がる。
    特に夜。
    あんな狭い敷地にキチキチで建てるのかぁ。

    確かに目の前の✖️公園→◯運動場
    はうるさいよね。

    ブリリアが無難だよ。

  45. 125 匿名さん

    >>124 匿名さん
    二方向幹線道路からの、目の前の車やトラック排ガスと騒音24時寄り遥かにマシ。

  46. 126 匿名さん

    >>125 匿名さん
    駅1分の寂れた雰囲気
    VS
    駅2分の幹線道路沿い

    引き分け?

  47. 127 ご近所さん

    直ぐ側のパン屋365日(美味しい)によく買い物に行きますが、
    地図上の位置は代々木公園にも近いし、駅にも近いしで良さそうですが
    左右の建物がぼろすぎませんかね。
    みなさんおっしゃる通り、前の運動場は土日はうるさそうです。

  48. 128 匿名さん

    365日、おいしいですよね!
    こちらは周りの建物の古さもさることながら、
    後ろは川というのがなあ。

  49. 129 通りがかりさん

    >>128 匿名さん

    代々木公園の崖下ですしね。
    ブリリアに住んで、365買いに来ます。

  50. 130 匿名さん


    このスレ、ブリリア契約者が本当の代々木公園物件をねたむスレ、に変更したほうがよいのでは?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸