神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobetower/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3251 マンション検討中さん

    南西クリスタルタワー見えて良いのにね。62平米5418万22階位かな?そんなもんでしょう。

  2. 3252 マンション検討中さん

    お隣の三井と比べてもバカ高いですね。

  3. 3253 マンション検討中さん

    三井と同じ値段と言う訳にはいかんでしょうw

  4. 3254 通りがかりさん

    あまり高い高いって言うと購入者の優越感擽るだけですよw

  5. 3255 匿名さん

    最後に南西が残る見たいですね。クリスタルタワーはココより高いから最上階でもお見合いという事になるんでしょうか。最上階でも最後まで残ったのは南西でしたね。クリスタルは住居じゃないから夜間無人なんで気にしなくてもいいような気がします。

  6. 3256 匿名さん

    神戸の街も、最近よくなりましたよね。

  7. 3257 匿名さん

    タワマンはふえたおかげで、ひとがふえたよ

  8. 3258 口コミ知りたいさん

    新築高値で悦に浸り、中古安値で途方に暮れるパターン?
    それとも岡本あたりは坪300万が普通にあるから、今の相場ならこれが普通?

  9. 3259 マンション検討中さん

    岡本は学区が良いから高くても教育の為なら?って言う転勤族が多いのでこことは層が全く違う

  10. 3260 口コミ知りたいさん

    ここに住んでも、特段優越感は感じられないと思う

    既に周りにはタワマンがたくさん建ってるし
    ここがそんなに高いだなんて一般の人は知らんだろうし
    ファミリア云々の希少価値についても同じく

    でもほんと、綺麗なマンションが増えて街並みは良くなってきたと思う。
    個人的にはデュオ神戸からumieまで地下から直結してくれるとありがたいんだが…

  11. 3261 通りがかりさん

    板マンは中古幾らでもあるけどタワーは中古少ないですね。皆さん手放さないのかな。

  12. 3262 マンション検討中さん

    タワー自体最近だから古いのは無い
    中央区に限っては築浅はタワーの方が多いので意外と手放している

  13. 3263 通りがかりさん

    ファミリア云々の希少価値はわからないけど豪華さは一目瞭然。周りとはずば抜けてますね。早く見てみたいものです。

  14. 3264 匿名さん

    >3261
    タワマンもちょくちょくでてるよ。
    但しシティタワーは築5年が過ぎたので売りが増えるかと思っていたが、あんまり出ないのが意外。今見たら38F北東75㎡が8300万。相場上がっているとはいえ1千万くらい盛ってるかな。分譲時は5千万前後だったはず。

  15. 3265 口コミ知りたいさん

    >38F北東75㎡が8300万

    ここと比べたらかなり安く感じるね

  16. 3266 マンション検討中さん

    いつのまにか低層が南角の1部屋を残すのみとなっていますね。低層はお買い得ということで人気があるのでしょうか?

  17. 3267 通りがかりさん

    低層も結構高かったのに残り一戸。。凄いですね

  18. 3268 名無しさん

    先着順5戸。L64、62、59は無くなった?

  19. 3269 検討板ユーザーさん

    スーモとヤフーの間取りから消えてるからもう無いでしょうね。

  20. 3270 匿名さん

    もう完売かよ。はいここ終了。契約書スレたてろよ

  21. 3271 マンション検討中さん

    住民スレ既に立ってますが。

  22. 3272 匿名さん

    契約書スレって何ですか?

  23. 3273 名無しさん

    契約者スレのことでしょう。遺産の登録の可否はどうなるんでしょうね。銘板が設置されれば格式も上がって箔がつくんですが。

  24. 3274 匿名さん

    公式ホームページでは、まだまだ残っていそうだけどね。
    先着順住戸もあります。
    そんなにサクサク売れてたら、先着順住戸とか存在しないと思う。

  25. 3275 匿名さん

    今、神戸でタワマンここしか無いんだし、売れるのが自然じゃあないか?
    その好条件下でも売れていない間取りは、今から買うにはすでに完売した間取りと比べて何かしらの問題あるのではと思っていた方が良いと思う。

  26. 3276 名無しさん

    外野が騒がしいねwまだ出来もしてない一年後入居のマンションの今売れてない部屋が問題あると言うのは突拍子も無い話。

  27. 3277 検討板ユーザーさん

    ハーバータワーやシティーの過去のスレ読んでも後半年で誰も買わないとか売れないとか騒がれるけど結局不人気部屋も完売して価値も上がってるし、杞憂に終わるんですけどね。

  28. 3278 名無しさん

    論点ズレすぎ。
    「あと1年あるから、売れてなくても大丈夫」「よそも完売したから大丈夫」とかいう話をしてるんじゃないでしょ。

    「販売開始してから1年経とうとしているのに、未だに売れてない間取りには何か理由がある」ってことでしょ。

    残ってる間取りからみて、「日当たりや眺望がイマイチ」かつ「お値段高め」な部屋が売れてないことは明らか。

    今、購入を検討してる人たちは、そのあたりを当然認識しておく必要がある。

    君らの根拠のない「売れてるから大丈夫!」は購入検討者にとって何の意味もなさないよ。

  29. 3279 マンション検討中さん

    歴史は繰り返されると言う言葉もあるし過去の事も参考になりますんで論点がズレてるほどでもないかと。南西が残ってるようですが日当たりいいし眺望も夕日とクリスタルタワーで全く問題無いようですが、単に芋食う虫も好きずきと言うことでは。角から食うか南の真ん中から食うかw需要が多い順番に売れていくだけですね。値段は損得無いように良く考えられて付けられてるんで好みで選べばいいんでしょうね。

  30. 3280 通りがかりさん

    低層階が完売なのは、単にこの値段までしか出せない人が多いのか。それともリセールで値上がり期待できるくらい割安で人気なのか。どうなんでしょうね。

  31. 3281 匿名さん

    低層は高層と差額一千万あるなら間とって500乗せてもすぐ買い手がいるでしょうね。

  32. 3282 匿名さん

    低層購入者です。眺望が期待できないので、かなり割安だったと思います。とはいえ今のマンション市況では儲けはでないことも理解できます。駅近の利便性の良いところを買えて満足しています。

  33. 3283 マンション検討中さん

    格安低層の部屋ゲット 羨ましいですね。悩んでるうちに無くなってしまいました。出来上がって人気が出た頃には一千万乗ってても欲しい人がたくさん居るかも知れませんね。

  34. 3284 匿名さん

    >>3279
    芋食う虫…
    蓼食う虫ですか?

    いや、値付けをしくじるって時々あるらしいよ。
    やってしまいがちなのは、条件の良くない部屋を安くしすぎてしまうこと。

    最近だと(神戸じゃなくて申し訳ないけど)東京品川区のマンションで、低層階安過ぎ問題(笑)というのがありました。

    マンマニさんのブログにも書かれていますね。

  35. 3285 匿名さん

    芋食う虫ww
    ここ自分は買わないけど、エントランスとか建物内部の出来具合見せて欲しいわ。内覧だけしたいw

  36. 3286 匿名さん

    >3283さん

    低層階に一千万乗せたら、それただの眺望悪い、日当たり悪い割高な部屋じゃないですか?

    シティタワー神戸三宮と違って、最も高値の時期に売り出されたマンションにリセールバリューなど期待出来るはずがありません。


  37. 3287 通りがかりさん

    たでくふ虫=芋食う虫 ウケ狙いでしょうか草
    低層の2980や3000前半は高層と差を付けすぎて値付けミスかも知れませんね 草

  38. 3288 匿名さん

    >3287
    低層階の狭い部屋は、デベが投資家の購入目当てで価格設定してるんですよ。
    実需ではないので、想定家賃から逆算した値付けにしただけでしょう。
    その分高層階は高めの価格設定で、デベにとってはプラマイゼロ。
    売れ残っている部屋はこのまま売れなかったら価格設定のミス。微妙な部屋が見事に残っていますからね。

  39. 3289 マンション検討中さん

    60平米2LDK5500万 オプションと諸費用いれて6000万くらいですか。ポーアイとかに4000万出すよりは遥かにいいですかね。

  40. 3290 マンション検討中さん

    出来が良ければ大枚叩いてでも欲しい人が現れるのはよくある事。共用部や外壁の仕上がり確認してから購入出来るなら割高でも納得。パンフレット見ただけで購入するのは博打というか、勇気がいります。中古でたら検討しようと思います。

  41. 3291 マンコミュファンさん

    >>3289 マンション検討中さん

    中央区で検討しています。

    ポーアイの新築は60平米で3500万弱のようです。こちらは同じ面積で6000万とのことですが、2500万の差があってもこちらが遥かに良いと判断された理由を教えてください。

    ちなみに、ポーアイの台風の被害は把握しています。住居に対する金銭的な被害はなかったと聞いています。

  42. 3292 匿名さん

    2500万なんて なんとも思わななら、こちらで

  43. 3293 匿名さん

    埋め立て地に抵抗のある人は多いと思います。そもそもこことポーアイと同時に検討する人はいないでしょう。まずは予算と広さで候補絞りますよね。

  44. 3294 匿名さん

    >>3289 マンション検討中さん
    正直なところポーアイ4000万は結構買いな気がします。中央区アドレスで住環境も意外に良いです。

    このマンション完成後も復元部が神戸市の景観形成重要建築物に認定されるか注目ですね!
    復元部の出来によって資産価値にも影響するでしょうね。

  45. 3295 匿名さん

    しかしほんと高くなったね
    東日本の震災直前の新港前のベリスタとか、最寄駅三宮で全面海ビューで60㎡3000万ジャスト、アーバンも前塞がれて安かった。
    今はなかなか手が出ないな

  46. 3296 マンション検討中さん

    今の時期にシティータワー三宮が新築で売り出されていたらとんでもない価格になっていたでしょうね。

  47. 3297 匿名さん

    シティータワーは安かったけどなかなか売れなかったね。戸数も多かったけど、あそこも神戸人なら絶対買わない場所だったから実需では見送った人が多かった。再開発が既定路線だったから、そこで無邪気に投資した人が今んとこ正解。

  48. 3298 匿名さん

    あの当時は建築費が高騰する前で、さらに東日本の地震の影響でタワマンの危険性がクローズアップされた時期だから、住不にしては弱気の価格設定だったよね、特に高層階は。今売りだしたら高層階は分譲価格より4~5割は高いんじゃあないかな。
    グラフロも巷ではバーゲン価格と言われていて、皆さん安いのは分かっていながらも完売までは時間かかったしね。タワマン買うのは勇気が必要だった時期。
    当時タワマンだけでなく人気地域のマンション買った人は相当な含み益を持っている。

  49. 3299 通りがかりさん

    だからシティーは、中韓やおおよそ一般的タワーの住民とは異質な感じの人が多いんですね。ガラス張りエントランス入口のすぐ上に目を移すと布団がダラリ。。

  50. 3300 匿名さん

    神戸で一番お得なのはトア山手タワーの高層階を新築で買った人でしょうね。
    10年住んで税金、管理費、修繕積み立て金、手数料、全て払ってお釣りが来る値段で売買されてる。
    今売れば実質10年間住居費が只です。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸