東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 谷戸町
  7. ひばりケ丘駅
  8. ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-08-14 12:59:27

公式URL:http://www.mecsumai.com/hibarigaoka270/
売主:大林新星和不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工アーベスト
ザ・レジデンス ひばりが丘について語りましょう。

所在地:東京都西東京市谷戸町2丁目3020番57、65(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅(南口)より徒歩10分

【物件情報の一部を追加しました 2017.5.25 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-24 16:45:13

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス ひばりが丘口コミ掲示板・評判

  1. 2581 匿名さん

    >>2580

    補修してる内容によるけどね
    コンクリのクラック自体は収縮で普通にあるからね
    が、だとしたらなぜ補修してから塗らなかったのか?っとは思うけど。

  2. 2582 マンション検討中さん

    >>2500 匿名さん

    シティテラスの人は三菱地所はありえない値段で入札して手が出せなかったって言ってたのでそれなりにかかってるのでは?

  3. 2583 匿名さん

    請負業者が塗装を終えて長谷工の検査を受けたら施工不良を多数指摘されたんじゃない?
    少し前に作業者とは服装が違い首から身分証を下げた集団が手にボードを持って書き込んでいたから。

  4. 2584 匿名さん

    >>2583
    いや、そりゃそうだろうが数がなぁ

  5. 2585 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  6. 2586 匿名希望さん

    これは玄関側とベランダ側の両方ですが?

  7. 2587 匿名さん

    >>2585

    それは購入者のこれからの行動次第じゃないかな
    購入者たちが一致団結してと状況説明と原因究明を要求し、納得できないなら引き渡しを受けない。
    並行して第三者検査機関に依頼をして精査もしてもらい、売主側とのレポートと付き合わせてできるかどうか
    じゃないかな。
    現状の状態での引き綿しが原則の中古マンション買ってるわけじゃないんだから、
    そこはやっぱりちゃんと当初予定されていた設計図・設備・工法、に従って作られてるものを
    引き渡しされないとおかしいからね

    車だって同じでしょ。新車を買ったのになぜか板金されてる、とかいやでしょ、普通に考えて。

  8. 2588 匿名希望さん

    2586 です。
    失礼しました、「ですか?」の間違いです。

  9. 2589 名無しさん

    >>2530 名無しさん
    高画質の写真をアップされてるから、拡大してみたらパテ補修だらけですね。とりあえず写真を保存させてもらいました。

  10. 2590 匿名さん

    建築中の写真もっと欲しいですね

  11. 2591 匿名さん

    壁のキレツとありますが、そうではないと思います。
    コンクリート打設不良によるデコボコだと思います。
    塗装作業員はこの程度なら問題はないと判断して塗装したものだと思います。
    それを長谷工の検査員に指摘され、バテで平らに仕上げていると思います。
    へたにパテ塗りをすると数年後にはめくれたりすることがありますので、デコボコでもそのままがよかったと思います。(当然、強度上の問題はないので)

  12. 2592 匿名さん

    補修、補修と騒いでいる人がいますが、車や家電製品とは異なり、建物は現場作業で作り上げるのです。
    この程度の内容は建設作業における通常の行為です。よって大騒ぎしないで下さい。

  13. 2593 匿名さん

    >>2592 匿名さん

    こういう状態が普通というのを示せる資料ありますか?画像とか。

  14. 2594 匿名さん

    恐らく、長谷工の検査員が社内基準に照らし合わせたらアウトとなったのでしょう。
    この基準は会社によってまちまちです。よって、工程毎のチェックは長谷工がやるべきです。
    実作業をやっているのは下請けです。よその現場ではOKだったのに、何故ここでは駄目なのか! と言うことになります。
    あくまでも見てくれの問題なのです。

  15. 2595 匿名さん

    >>2591 匿名さん

    亀裂、クラック、どちらも同じだけど中身が見られる前にパテ塗りされてるからわからないよ、致命度は。ヘアークラックはコンクリでもモルタルでも収縮で必ず発生するけどこんなに沢山、まだ作ったばっかりで発生するかな

  16. 2596 匿名さん

    このような所に大量に亀裂、クラックは発生しない。
    単に、コンクリート打設不良によるデコボコだと思います。
    それをパテで平らにしているだけだと思います。

  17. 2597 匿名さん

    >2596
    もしコンクリート打設不良ならば
    A棟B棟の全部の階層にパテを塗っている事になり
    表面上見えない個所も含めて建物全体的が打設不良の可能性もありますよね。
    いくら長谷工お得意の短期間工法で安普請と揶揄されてもそれはないでしょう。

  18. 2598 匿名さん

    >>2597 匿名さん
    異常に暑かったから乾きとか膨張した可能性はあるよ

  19. 2599 通りがかりさん

    キレイですね

    1. キレイですね
  20. 2600 匿名さん

    契約者に説明はないのかしら。

  21. 2601 匿名さん

    >2599
    昼間は北西側歩道出入口に接する市道を舗装していましたが照明も完成したんですね

  22. 2602 マンション比較中さん

    「外見は」ダイワさんのマンションが頭一つ抜けてますね。

  23. 2603 マンション検討中さん

    >>2599 通りがかりさん

    とても綺麗ですね。ありがとうございます。

  24. 2604 匿名さん

    正面エントランス前を通行止めにして舗装工事をしていたので
    エントランスを迂回路として通ってきました

  25. 2605 匿名さん

    新築から補修が多いマンションはちょっと困りましたね

  26. 2606 匿名希望さん

    今朝、エントランス前からB棟北側を通りましたが、目視では壁の色むらや凸凹は確認出来ませんでした。写真も撮りましたが、拡大してもよくわかりませんでした。

  27. 2607 匿名さん

    敷地外や自主管理歩道からの目視では色ムラは判りません。
    双眼鏡で見ると色ムラは明白ですし不良個所の目印貼りも判ります。

  28. 2608 匿名さん

    高画質の写真をとってほしいです

  29. 2609 匿名さん

    今回の壁の問題は「許容範囲」「不良」のギリギリの所だったのでしょうね。
    ・作業員から見たら「許容範囲」で不良ではない。
    長谷工の検査員から見たら「不良」である。
    と言うことでしょうね。
    作業員としたら納得できないでしょうが、無理やり手直しをさせられた。
    と言うことだと思います。
    つまり、やり過ぎですね。

  30. 2610 匿名さん

    このマンションは価格の割に随分と上物を削っていますがもし施工不良もそこからきてるのだとするとちょっと悲しいですね
    ひばりヶ丘は近隣含めて供給過多担ってだぶついていますしリセールでも他物件での競争力が保てそうにない気がします

  31. 2611 匿名さん

    リセールの人はあまりいないような気がします。
    よって、リセール抜きで考えたほうがよいですね。

  32. 2612 マンション検討中さん

    >>2602 マンション比較中さん

    そうでもないと思うのですが毎回ダイワ上げの人が来ますね

  33. 2613 匿名さん

    >>2609 匿名さん
    逆に言えば長谷工の品質管理はそれなりにしっかりしてると言える?

  34. 2614 匿名さん

    >>2613
    どうかな
    亀裂の内容を知ら無い限りはなんとも言え無いね
    どのデベも見てくれには流石に気を使って対応しますからね
    補修程度に大した金額じゃないし
    見えない部分はいつ問題が顕在化するか見えないから怖い

  35. 2615 購入経験者さん

    本来ならば売主の三菱地所レジデンス等3社がきっちり品質管理すべきで、
    施工会社の長谷工が元請けの立場で下請けの監視をしているだけだから心配。
    長谷工の特別なアフターサービス有りとか三菱等は丸投げするから要注意。

  36. 2616 匿名さん

    三菱グループは懲りないね
    三菱地所も青山でやったばかりでしょ
    三菱自動車も不正隠しやってたし

  37. 2617 マンション検討中さん

    どうも勘違いなさっている方が多いようですが、ここはあくまで大林新星和不動産三菱地所レジデンス・三菱倉庫の共同事業であって、事業主(売主)としての管理責任は基本的には幹事会社である大林新星和不動産にありますよ。
    販売を三菱地所レジデンスに任せてるから、三菱の力で売っている三菱のマンションと思われがちですが、そもそも土地を入札で最初に買った時も大林新星和不動産でしたしね。

  38. 2618 匿名さん

    >>2617
    JVになると幹事会社がいたとしても擦りつけあいになるって話をいってるだですよ
    だから一番力が弱い大林新星和不動産が幹事に据えられてるんでしょ
    世の中の常でしょ。矢面に立つ人を差し出して裏であやつる、ってのは。
    そうじゃなかったら、最初から大林新星和不動産が単独でやってるでしょうに。

  39. 2619 マンション検討中さん

    >>2618 匿名さん
    大林新星和と三菱地所レジのJVで、三菱地所レジが幹事のマンションもあるから、土地買った会社、出資比率で幹事は決めてるのではないのかな。


  40. 2620 名無しさん

    このマンションは施工不良なの?ここで書かれてることって、あくまでも想像ですよね?実際はどうなんだろう。施工不良なら契約者は手付返還もしくは手付倍返しで契約解除できるの?

  41. 2621 マンション検討中さん

    物件概要に売主が数社名を連ねている場合は、出資比率の順に会社名が登場します。なので、今回は大林新星和が幹事会社になります。
    大林新星和は販売会社を持っていないので三菱地所にJVを持ちかけたと推測されます。三菱の力で販売した方がブランド価値も上がりますしね。
    出資比率に応じて利益も按分されるのでデベは皆幹事会社を狙ってますし、その代わり決定権も持てます。矢面に立たせる為だけに幹事会社に据える事はあり得ないですよ。

  42. 2622 マンション検討中さん

    大林新生和不動産の100%株主は大林組です。

  43. 2623 通りがかりさん

    壁きれいになっていました。

    1. 壁きれいになっていました。
  44. 2624 匿名さん

    施工不良で騒いでいますが、それは完成した状態で判断します。今は工事途中なのです。
    ですから、施工不良という言葉は該当しません。

  45. 2625 匿名さん

    大林新星和不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社の持ち分は同率です。
    土地購入は大林新星和不動産株式会社でしたが、筆頭会社の立場は微妙です。

  46. 2626 ご近所さん

    今日も西武タクシーが何台もお客様を乗せて現地見学に訪れています。
    今は外から見学ですが内覧会が始まったら未契約のお客様も中を見て品定め出来ますね。

  47. 2627 匿名さん

    施工不良で契約がどうのこうのと騒いでいる人がいますが、本当に施工不良と言うならば完成後に第三者機関に調査を依頼して調べることになります。当然、依頼した人がその費用を負担することになります。

  48. 2628 匿名さん

    管理組合が優秀なら第三者機関を雇って検査するよね。自分が理事長になればやりやすそうだけど。

  49. 2629 匿名さん

    >>2628 匿名さん
    俺が理事長ならやりますよ 一戸あたり数万程度ですからね
    引渡し受けたらおわってしまいますから

  50. 2630 買い替え検討中さん

    宅地建物取引業法による瑕疵担保責任が切れる2年以内に管理組合がチェックする事です。

    アフターサービスの終了前は住戸の専有部分の問題の対応に追われてしまい、
    共用部分まで確認できないという管理組合さんが多く、
    共用部の瑕疵を見逃したまま放置されるという事が多いようです。

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸