横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 金沢区
  7. 泥亀
  8. 金沢文庫駅
  9. ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-15 12:50:10

ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-kanazawa-bunko/

所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目81番(地番)
交通:京浜急行線「金沢文庫」駅(東口)より徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.11m2~85.02m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大林新星和不動産株式会社 双日新都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-06 22:34:37

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス オイコス 金沢文庫口コミ掲示板・評判

  1. 1621 匿名さん

    >>1620 匿名さん
    このスレの過去レスをご覧になりましたか?
    いろんな人が指摘してますけど、幾つか挙げると、床がシートフローリングであること、廊下側がインフレームなので下がり天井がきついこと、それに伴ってアルコープが無いこと、階数を捻出するために天井を低くしていること、キッチンや洗面所収納のソフトクローズ機能がないこと、キッチンの天板の質感が安っぽいこと、リビングの扉にドアキャッチャーが無いこと、トイレが昔ながらのタンク式であること・・・

    どれも、贅沢な設備ではなく、今どきの新築マンションなら標準装備されてるものばかりですが、オイコスは、こういったモノを徹底的にグレードダウンしてます。

  2. 1622 不動産業者さん

    >>1621 匿名さん

    参考になりました。構造的なものはたしかにあるかと思います。
    天井が高く、梁が出ておらず、ソフトクローズ機能、天板が豪華、ドアキャッチャーが付いてて、タンクレスのトイレマンション探してみます。
    あと注意したらいい所ありますか?

  3. 1623 匿名さん

    >>1622 不動産業者さん

    少し前にもトイレにものすごく絡んてきた成りすましの住民がいたけど、タンクのあるなしではなく、他の物件では、手洗いカウンターを据え付けたり、タンクを目立たせないようなタイプを採用したりしてるのに、オイコスは昔ながらの無骨なタンク式トイレだという指摘だったと思うよ。

  4. 1624 匿名さん

    知り合いの家にトイレに手洗いカウンターありますが、小さいので水ハネするし、掃除も大変なのでまったく使って無いって言ってました。
    私は特に設備には気にならないので、構造の部分ですよね。
    梁で天井が下がって圧迫感だったり、柱が出て部屋が使いにくかったり。
    構造の部分はお金出しても変えられないので。
    ここに引っかかってる人も多いのでは?

  5. 1625 匿名さん

    >>1624 匿名さん
    あとは、ぜひ実物比較をしてみてください。できれば、同じ三菱のパークハウスでもオイコスと称してない新築物件も見てみると、ここがいかにグレードを落としているか、シロウト目にもよく分かると思います。

  6. 1626 匿名さん

    こういうサイトに初めて書き込みましたけど、皆さんすごいですね。
    いろいろ調べて詳しく教えてくれますね。
    このマンションはダメだから買うなと、攻撃的なくらい引き留めて教えてくれるって優しいですね。
    逆にいまオススメのマンションあれば、マンション名教えて下さい。これから販売予定でも、販売中でも結構です。横浜市内であればどこでも。宜しくお願いします。

  7. 1627 匿名さん

    それってここで調べることですか?
    ここはオイコスの善し悪しを書き込むスレですよね。
    マンションは一生ものの買い物です。市内に限定するだけで20件もないと思います。資料取り寄せて、実際に足を運ぶことが何より重要ですよ。それに、マンコミュには各物件ごとにスレが立ってますから、そちらを参考にしたほうがより詳しい口コミが読めますよ。

  8. 1628 匿名さん

    >>1627 匿名さん

    オイコス以外は基本書き込まないとそんなルールがあるんですね。失礼しました。
    皆さん色々詳しくて調べてるので、その皆さんがオススメする物件を純粋に知りたくて聞いてみました。
    他のスレ見てみますが、どこもほぼいい事は書いてないので参考にならないかなとも思ってます。
    もうここには来ませんので失礼しました。

  9. 1629 匿名さん

    >>1624 匿名さん
    オイコスの無骨なタンク上の手洗いも決して大きくはないし、むしろ便器の奥まで手を差し出さなきゃならないので、手洗いカウンターに比べると使いずらいと思いますね。
    TOTOやLIXILなどのショールームに行くと実際に使い勝手を比較できるし、ウォシュレットも含めてオイコスが採用してるトイレ設備のグレードの低さにけっこう驚くと思います。はっきり言って公営住宅並みですよ。

  10. 1630 匿名さん

    >>1629 匿名さん
    あっ私はトイレのタンクで手は洗いません笑
    洗面所で洗うタイプです。
    公務員住宅の方も巻き添えでかわいそうですね。ウォシュレットくらい気に入らなければ、付け替えたらいいのではないかと思いますが。

  11. 1631 匿名さん

    >>1630 匿名さん
    ウォシュレットの交換ですか?
    ここのMRをご覧になったことありますか。オイコスのウォシュレットは駅などの公衆便所でときどき見るような便器一体型なので、そんな簡単には付け替え出来ませんよ。
    販売員にも直接確認しましたが、トイレ全体がパッケージで、オプションによる仕様変更メニューもないと説明がありました。

  12. 1632 匿名さん

    ここの立地はどうでしょうか?
    横浜の他の地域に比べると金沢区は田舎の方になるかとは思います。金沢区の中で見ると中心部でありメリットも大きいのかなと。

    行政機関も近いコアゾーン、再開発も進んでいる
    イオン、オーケー、アピタなど買い物には困らない。コストコ、アウトレットもリニューアル
    海の公園などの自然
    駅近、平坦
    東京への通勤も可能

    デメリットは設備のグレード
    天井の高さや梁
    地盤への懸念
    隣にパチンコ屋
    価格の高さ

    と言った所でしょうか。

  13. 1633 匿名さん

    >>1632 匿名さん
    駅近物件はデメリットで語られている傾向はあります。タワマンとかは出来てしまえば、目立つから違うのでしょうが、出来て心動かすものが少ないのは、何らかの理由があるのでしょうね。

  14. 1634 匿名さん

    駅近といっても微妙かな。
    金沢文庫は各施設が西口側、東口側に分散されそれぞれ遠い感じ。
    京急の車両基地でもあるので地下通路も長い。
    いかにも郊外地域なんで徒歩ではつらい。
    大船みたいに駅直結タワーができれば人気が出そうだが京急単独では無理だろう。

  15. 1635 匿名さん

    >>1634 匿名さん
    京急は川崎区港町でタワマン3棟を売り切った実績があるよ。

  16. 1636 匿名さん

    リヴァリエは都内通勤者の需要がオイコスの比じゃないでしょうよ。当時は多摩川が氾濫するなんて誰も想像してなかったし。
    価格も、そんなに高くなかった記憶があります。もしかしたら今のオイコスと大差ないのでは?
    だとしたら、そりゃあっちは売れるよね。オイコスはしょせん文庫だし、チープな仕様のわりには価格だけ三菱ブランドなわけで、比較にならん。

  17. 1637 匿名さん

    マンションは製品として同じものは一つとない唯一無二な物のように語られるけど、それは都心のデベが本気になったマンションだけで、その他大勢はPCのようにモジュール型の製品設計でできてしまう。ソニーが作ったPCか中国の新興メーカーが作ったPCかの違いしかない。だから、価格の高さはブランド価値ってこと。アップル製品みたいに自分が納得できれば買っても良いのでは笑

  18. 1638 匿名さん

    その例え、「駅近大規模で三菱の看板上げときゃ、廉価仕様のパッケージマンションでも楽勝でしょ♪」っていうオイコスの売り方を端的に表現していてわかりやすい!

  19. 1639 匿名さん

    >>1634 匿名さん
    「金沢文庫は各施設が西口側、東口側に分散されそれぞれ遠い感じ」
    各施設が分散されてて遠い?文庫に住んでない人の感想ですね。

    「京急の車両基地でもあるので地下通路も長い」
    地下通路の部分はホームの真下なので、ホームを横切るだけですよ。間違った情報ですね。

    「いかにも郊外地域なんで徒歩ではつらい」
    金沢区は都会ではありません。それは誰でも知ってることで、だから文庫、八景に施設が集中してて徒歩圏内ですべてまかなえます。

  20. 1640 匿名さん

    西口と東口に施設が分散っていうか、
    駅の周りに固まってあるみたいな感じがみていてするのですか
    マンションのご近所で
    済ませられる用事が大一定のもそれはそれでありではないでしょうか。
    少なくても便利だと思います。

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸