千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2024-06-01 06:12:37

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 7151 マンション検討中さん

    >>7148 マンション検討中さん

    そんなもの新築マンションと検索すればいくらでも出てきますよ。各人それぞれが魅力的に思う物件など、違うのですから山ほど出てきて荒れますよ。ちゃんと考えて提案を求めましょう。駅近がいいのか、値段が大切なのか、利便性(ショッピングor通勤)など、なにかないとどんな物件でもその人にとってはここより上になります。あと、提案を求めてるのに、えらそうな方もいますが、教えをこうならちゃんとそれなりの態度を示しましょう。

  2. 7152 マンション検討中さん

    >>7151 マンション検討中さん

    なんか偉そうですね。偉くなればなるほど低姿勢になった方が良いでしょう。

  3. 7153 マンション検討中さん

    >>7152 マンション検討中さん

    ほんと無意味な書き込みやめましょう。迷惑行為ですよ。

  4. 7154 マンション検討中さん

    >>7151 マンション検討中さん

    ここを検討するという条件でだいたいわかりませんか。
    千葉エリア、埼玉、神奈川
    都内30キロ圏内
    坪単価200万以外
    駅徒歩15分以内
    駐車場70%以上
    300戸以上の大規模物件
    近くに商業施設
    今後の開発予定あり

    津田沼は高い、神奈川の海老名も少し高いしここ検討する人のエリアではないですね。埼玉新都心のシントシティは価格まだだと思いますが、坪単価250万は超えそうですね。
    どこか有りますか?

    完売したクオン流山おおたかの森は大規模ではないですが、駅近で人気でしたね。

  5. 7155 マンション検討中さん

    >>7154 マンション検討中さん

    こんな条件だったなんてわかるわけがないでしょう。どれだけ思い込みが激しい人なんでしょうね。本当に情報として教えて欲しいと思ってるなら謙虚に教えてもらうべきです。何を偉そうに。

  6. 7156 匿名さん

    >>7154 マンション検討中さん

    部外者ですが、ひと言。
    「駐車場70%以上」っていう条件の意味が分かりませんが、車は有っても無くても良いということなら、ここで決められたら良いじゃないですか?
    「坪単価は200万円以外」もよくわからないですが、200万円前後なら、ここでピッタリ。
    むしろ何を迷われて、こんな掲示板をウロウロされているのか謎です。

  7. 7157 マンション検討中さん

    >>7156
    読めば分かると思いますが、坪単価200万以外です。

  8. 7158 マンコミュファンさん

    千葉市美浜区は住みやすさ、住環境が全国で一番でした。ただ、震災の影響で液状化が一部みられ、風評被害含めその座を失った。。。交通利便性や生活満足度は高そうですね。そういう意味では、地震は確かに心配ですが、ベイパークの購入はありですね。
    ベイタウンの方々もイオンベイパーク店が出来て、ますます街が快適になりますね!

  9. 7159 マンコミュファンさん

    私はローン無理なく、そこそこ現金も持って、快適に暮らせればOK。ベイパーク本気で検討していますよ!

  10. 7160 匿名さん

    >>7152 マンション検討中さん
    気になるならいちいち見に来ない方がよいですよ。分かっているでしょう?ここではあなたの望む結論には絶対になりません。

  11. 7161 マンコミュファンさん

    サッカー日本代表の練習施設や温泉施設も来春できますね。ひとつ心配なのが、REDBULLエアレースの継続開催かな?稲毛海浜公園にグランピング施設もできますから、ますますリゾート感が強まりますね。千葉市も上手くプロモーションして欲しいものです。

  12. 7162 匿名さん

    このマンションは駅遠であることを許容できる人(家族に毎朝駅まで自動車で送ってもらえる人とか、毎日会社に通勤する必要がない人)でタワマンに住みたい人には打ってつけの物件です。
    毎日駅まで歩かなければならない人には少々辛いのではないでしょうか。タワマンの中高層階だと朝のエレベーターが混む時間帯は、住戸を出てからマンションの敷地を出るまで3~5分かかりそうなので、それからさらに駅まで15分歩くというのを毎日続けるのは大変です。(もちろん、人それぞれなので、そんなことは苦にならないという人にはこのマンションは向いています。)
    その点、マンマニさんは通勤しなくてもよい人なので、このマンションは彼に向いています。もともと、マンマニさんはこのマンションに思い入れが強いようで、売り出される前から、ほかの物件を紹介するブログの中で幕張ベイパークプロジェクトにも言及していました。
    マンマニさんがこのマンションを購入したらしいのは、彼にマッチした物件だったということで、万人向けというわけではなく、資産価値が高いということでもないでしょう。彼が購入した物件だから資産価値が有望なお奨め物件だと早合点しない方がよいと思います。
    自分に向いていると思う人がこのマンションを買えばよいのです。なお、自動車で駅まで送ってもらう前提の人は、駐車場の抽選に外れた場合の対策を考えておく必要があります。

  13. 7163 マンション検討中さん

    >>7162 匿名さん

    低層階ならいいですよ。

  14. 7164 マンション検討中さん

    >>7157 マンション検討中さん

    いやいや、坪単価200万以内でしよ!? まじでいってるの? 以外なら坪単価500万でもオッケーですよ。ここな契約者が算数が苦手なのは知ってましたが、以外の意味すら知らないとは。参りました。

  15. 7165 匿名さん

    というか。今後の開発予定というのも意味ないでしょう。開発済みのがグレードが上なので、「開発が進んでるか、開発予定」ぐらいでしょう。日本語苦手な方ですかね。

  16. 7166 匿名さん

    >>7158 マンコミュファンさん
    ほんとかと信じて調べたのに圏外じゃないですか! 釣りはやめてください!
    https://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/225720

  17. 7167 匿名さん

    >>7166 匿名さん
    私の検索では違うランキングがでましたが、全国どころか千葉でも見当たらない。やはりここはだめだめですね。

    https://www.sumai1.com/useful/townranking/

  18. 7168 通りがかりさん

    以前、近くに住んでいたものです。子育てには良い住環境ですね。買い物も便利ですし。でも子どもが高校や大学に行く頃には不便さを実感するロケーションですよ。その頃には買い替え出来るよう余裕を持った資金計画で購入されることをお勧めします。

  19. 7169 通りがかりさん

    この辺の環境がお気に入りなら、打瀬か磯辺の中古を手持ち資金で購入、子どもが大きくなる10年後は都内に買い替え出来るような資金計画が望ましいと思います。
    老婆心ながら、埋め立て地の無味乾燥な環境は
    すぐ飽きますよ。

  20. 7170 匿名さん

    風が強い日に雨が降るとずぶ濡れになりますよ。

  21. 7171 匿名さん

    >>7158 マンコミュファンさん
    液状化は30年以内にまた来ますからね。しかも前より大きいのが。ますます下落していきますよね。こればかりはマンションが対策しても仕方ない。地震が防げればいいのに。

  22. 7172 マンコミュファンさん

    買えない妬みが凄い!

  23. 7173 検討板ユーザーさん

    坪200万以下の新築なら首都圏でここが最もコスパが高いのは同意されるでしょう。
    ただ所詮200万のマンションなんですよね。
    駅から遠く駐車場も少ない、タワマンなのに外廊下、エアコンも天カセではない、作りが安っぽい、向こう10年は工事の騒音に悩まされる。安いのには理由がありますね。

    ヤバいと思って手放そうと思っても中古で売るのは難しいでしょうね。若葉では次々と新築が供給される、駐車場必須のファミリーはベイタウンの中古を選ぶでしょう。

  24. 7174 検討板ユーザーさん

    >>7172 マンコミュファンさん

    普通のサラリーマン家庭でもこの低金利環境でここを買えない人はいないでしょう。

  25. 7175 マンション検討中さん

    >>7168 通りがかりさん
    高校や大学で不便を実感するって具体的にはどのようなことですかね?
    高校に関しては、近場に有力な私立が複数あり、公立も電車通学で色々行けそうなんですけど。大学は東京にいないと千葉じゃそもそもって感じもありますが。


  26. 7176 匿名さん

    >>7157さん

    坪単価200万円以外って、読んでも全く意味分かりません。日本人の方じゃないと想定して、
    「以外」とは、それを含めない、それを除いたもの、ある範囲から外れたものを意味します。
    200万円以外だと、極端に言えば199万円も、上の方が仰る500万円も200万円以外ですけどね。
    まさかピッタリ坪単価200万円じゃない部屋を探されているのでしょうか?それとも上の方が仰っているように以外と以内を混同してるのでしょうか???
    それなら、物件探しの前にもう少し日本語の勉強をされるべきかと。

    あなたは、ここ《以外》で探された方が良さそうですね。

  27. 7177 通りがかりさん

    買えない妬みって...(苦笑
    そりゃいまさらここは買いませんよ、港区タワマン住みなんで…
    まあ、毎日、10分に一本しかない京葉線快速の時刻表をあたまにいれて痛勤頑張ってください!

  28. 7178 マンション検討中さん

    7154です。
    大変失礼いたしました。

    千葉エリア、埼玉、神奈川
    都内30キロ圏内
    坪単価200万以下
    駅徒歩15分以内
    駐車場70%以上
    300戸以上の大規模物件
    近くに商業施設
    今後の開発予定あり

    です。コメントありがとうございます。
    駐車場は必須ではないので外れた場合もなんとかします。

  29. 7179 マンション検討中さん

    「坪200万以外」には爆笑しました。

    実質徒歩○分とか車所有は時代遅れとかにも笑わされたし、ここの契約者はユニークな人が多いですよね。

  30. 7180 名無しさん

    >>7166さん
    >>7167さん
    その手の統計では海浜幕張はでてこないでしょ。千葉市美浜区なんで。以前、ここに蔓延っていたネガが主張するところによると、美浜区のなかでも、海浜幕張特に打瀬は特別だそうですよ。

  31. 7181 近隣住民

    >7147 詮索されるのは勝手ですが7118=7146ではありません。私は検討者ではありませんが近隣住民としてここに好感を持ってるし、私の住む地区と共存共栄することを望んでいます。
    駐車場とか駅からの距離とかの議論はさておき(重要な要素だとは思いますが)、あなたはどこをお勧めですか?(どこを購入するつもりですか?という質問に置き換えてもいいですよ)

  32. 7182 通りがかりさん

    >7175
    高校までなら、渋幕、市川、秀和レベルに入れる実力があれば、住まいが幕張でもいいでしょう。
    でも、その先慶應や早稲田とか都内の大学に通わせるのには不便な立地ですね。まあ、京葉線から通っているお子さん何人も知っていますが、不便でかわいそうに思っています。

  33. 7183 匿名さん

    >7177 港区タワマン住まいなのに、わざわざここを覗きに来る心理が理解できない。

  34. 7184 通りがかりさん

    だから通りすがりだって
    いまさらこのエリアに興味もないので、もう来ませんからご安心ください。

  35. 7185 名無しさん

    >>7174 検討板ユーザーさん
    普通のサラリーマン以下の人だから妬むんでしょ?

  36. 7186 マンション検討中さん

    >>7185 名無しさん

    世帯年収500万もあれば買えるでしょ。
    残念ながら妬むとかないよ。

  37. 7187 マンション検討中さん

    >>7186 マンション検討中さん

    その発言からあなたが見識ある大人でないことは分かりました。


  38. 7188 マンション検討中さん

    >>7176 匿名さん
    ここが坪単価200万円って知ってますか?
    ただの入力ミスでしょうに。

  39. 7189 マンション検討中さん

    >>7188 マンション検討中さん

    入力ミスとは思えないほど何度も繰り返しているし外国の方が日本語を間違えて覚えてるのだと思いますよ。
    インターナショナルなマンションになりますね!

  40. 7190 匿名さん

    >>7188 マンション検討中さん

    7154〜7157を読み返してください。
    ここは坪単価200万円前後だから、ここがピッタリじゃない?という意見に対して、
    「読めば分かると思いますが、坪単価200万以外です」と返答されているんですよ。わざわざ。
    きっとここが坪単価200万円だから、ダメなのでしょう。それとも、インターナショナルな嵐さんなのかな?

  41. 7191 検討中です

    >>7181 近隣住民さん

    7118は私ですよ。ご迷惑をおかけしました。どなたかのご指摘だと駐車場は駅近だと100パーセントでなくて良いとのご指摘でしたよね。わかってないと。この掲示板だと車持ってない人は子供が恥ずかしいとか書いてあったので、駅近も車は必須なのかと思いました。理解不足で申し訳ありません。
    でも駅近でも車ないと困まるような気もしますが

  42. 7192 マンション検討中さん

    >>7191 検討中ですさん

    現地行かれましたか?駅から歩きましたか?その上で駐車場100%必要ならやめるべきです。外れる可能性も許容できるなら検討進めても良いと思いますよ。車持たないことが恥ずかしいとかは個人次第なのでわかりません。

  43. 7193 マンション検討中さん

    >>7191 検討中ですさん

    海浜幕張に駅近物件はありません。
    それに仰る通り、駅からの距離に関わらず車が必要な地域です。
    (買い物、習い事など)

    独身の有名ブロガーは車がなくても恥ずかしくないと力強く指摘されてますが、打瀬に住んでいる人間からすると、「車も持ってないのに何でここに住んでいるんだろう?」と思われるかと。

  44. 7194 マンション検討中さん

    打瀬では、
    乗用車の生活上の必要性はありませんが、
    高級車か外車を持っていないと体裁悪い、
    と聞きました。

  45. 7195 匿名さん

    >7147
    で、どこに住んでるんですか?港区タワマンですか?(笑)

  46. 7196 通りすがり その2

    ネットの世界なら青山だろうと三番町だろうと好きな街に住めますから、ご自分が虚しくならない限り自由にここでストレス発散されたらいいと思います。

  47. 7197 検討板ユーザーさん

    >>7196 通りすがり その2さん
    ウィットに富んでいて素晴らしい投稿だと思います

  48. 7198 マンコミュファンさん

    >>7194 マンション検討中さん

    最近は軽自動車に乗ってる方もいるようです。ベイタウン初期はまったく見ませんでしたが、買い替えや年金生活者が増えてきて事情も変わってきてるんですね。

  49. 7199 匿名さん
  50. 7200 匿名さん

    >>7199 匿名さん

    徒歩13分!

  51. 7201 匿名さん

    >>7199 匿名さん

    正直断然こっちのが良いですね。価格は異なると思うので、特徴的な部分を詳細比較すると役に立つかもしれません。
    (できたらやります。ただ、ブロガーの方がやってくれそうなので、待つのが無難かもしれないですが。)

  52. 7202 匿名さん

    >>7199 匿名さん

    どうやって1棟目完売するんだ…。3期5次は全戸の1%未満という驚きの供給数だったのに…。

  53. 7203 匿名さん

    >>7201 匿名さん
    全く同意です。同じか少し高い程度の単価なら明らかに2棟目の方がよいですね。これは一棟目苦戦しますね・・

  54. 7204 匿名さん

    ここの駐車場はほとんど機械式なんですか?図面を見るとほとんど自走式に見えるけど、公式の物件概要だとほぼほほ機械式になってる。

  55. 7205 名無しさん

    >>7204 匿名さん
    2棟目のことですよね。
    物件概要は機械式と書いてますが、グランドデザインでは立体自走式駐車場と思しき建物があるので、多分自走式かと。
    ちなみに駐車場はざっくり72%。ベイパークと同程度ですね。

  56. 7206 マンコミュファンさん

    やっぱり外廊下だね。
    まったく同じマンションで階層が高くなっただけか。
    値段も高くなりそう。

  57. 7207 マンション検討中さん

    2棟目の詳細情報出たんですね!
    医療モールの他にスポーツ施設もできるとは。
    結局、2棟目に便乗して、何だかんだ1棟目の付加価値も上がる気がします。

  58. 7208 マンション検討中さん

    2棟目は南向きに人気が集まりそう。
    西向きは、思ったよりベイタウンのタワー2棟が被るから、35階以上上じゃないと…
    富士山も見えないな。
    西向きの眺望は1棟目の方が良かった。
    あとは価格は高いだろうけど角部屋狙いかな。

  59. 7209 匿名さん

    南向きも低層〜中層階はファーストウィングとお見合い。
    上層階は人気が殺到するから、価格もその分上乗せは致し方ない。

  60. 7210 匿名さん

    一棟目と違って低層と上層で価格差つきそうですね

  61. 7211 マンション検討中さん

    >>7200 匿名さん
    実質9分程度で10分切りますね!

  62. 7212 匿名さん

    >>7205 名無しさん
    1棟目もです。

  63. 7213 マンコミュファンさん

    施工会社が同じだからデザインが同じになるのだろうが、それってどうなんだろう。3棟以降は施工会社は違うのだろうか?

  64. 7214 マンコミュファンさん

    >>7211 マンション検討中さん

    13分でしょうね。

  65. 7215 マンコミュファンさん

    クロスタワーは残りがカス物件だけだから、今後はスカイグランドタワーのほうに移りましょう。

  66. 7216 匿名さん

    >>7215 マンコミュファンさん

    えー、まじで1棟目やばいですね。高値掴みの低仕様。駅遠かつナンバー1でもない。まぁ、激安にすぐになるから、そこで検討ですかね。

  67. 7217 匿名さん

    なんだ2棟目のほうが駅近じゃん。待って正解でした。

  68. 7218 匿名さん

    >>7217 匿名さん

    まぁ、契約者以外、ここを勧める人はいませんでしたからね。予想の範疇です。2棟目も様子見ながら判断すべきところですね。

  69. 7219 匿名さん

    真面目な話ですが、2棟目でなく、1棟目を選ぶ方はどんな理由でしょうか? 値段以外にあれば知っておきたいです

  70. 7220 マンション検討中さん

    >>7219 匿名さん

    これから購入する場合でしょうか? 今までは2棟目の発表も無かったので、買ったけど2棟目知ってたらそっちにしたという人も多いかと思いますよ。時期というのは大切な要素です。

  71. 7221 匿名さん

    >>7220 マンション検討中さん

    これからだと、検討されてる方はほとんどいないと思ってるのですがあっていますでしょうか? 5戸しか供給しなかったことから現時点の検討者は5人未満です。その人が掲示板見る確率は、低いので買ったかたで、2棟目知りながら、という人がいれば聞いてみたいです。予想していた部分と違ったため、これなら2棟目のが良かったなどの意見も、あるのではと思います。

  72. 7222 名無しさん

    >>7218 匿名さん
    人に勧めるくらいなら自分で買うでしょ。
    真面目な検討者ならば。

  73. 7223 名無しさん

    >>7221 匿名さん
    大分売れましたし、条件の良い部屋も少なくなってるので、検討者が減ってるのは容易に想像がつくところですよね。
    けど1棟目と2棟目だと2年間隔あくし、入居時期の関係から1棟目選ぶ人、選んだ人は多分にいるのではと思います。けど、1棟目買った人で、2棟目のこと知らない人はいないでしょ。MRでプロジェクトの説明もされてますでしょうし。

    因みに3期5次は1日限りの募集で4次から間隔が1週間か2週間?しか空いてないので、あまり参考にならないと思います。

  74. 7224 匿名さん

    >>7223 名無しさん

    それはこれからがペースが、あがるということでしょうか? 4次も15戸と少なかったのに、5次が5戸と最低レベルだったことは明らかな不人気だと思いますが、参考にならないと思った理由があれば参考までに教えていただければと思います。

  75. 7225 匿名さん

    >>7222 名無しさん

    検討者ならここをオススメしている方が多いのが当たり前ですが、真面目な検討者が勧めないということはどういう意味でしょうか? それほどまでに酷い物件だと言いたいのでしょうか?

  76. 7226 名無しさん

    >>7225 匿名さん
    真面目な検討者が、ホントに良いと思えば買うだろうし、逆に良いと思わなければ板から離れるでしょ。
    建設的な議論で臨まず、ネガキャンしている奴の方が意味不明でしょ。
    で、私がなんでこの板に留まってるかって?購入者だけど検討者でもあるからです。。。聞いてないって?笑

  77. 7227 匿名さん

    5次は4次で買いもれた人の追加でしょ。
    人気がなかったのではなく、むしろ15戸じゃ足りなかったということ。

  78. 7228 匿名さん

    私は1棟目であればローンの年数がちょうど良くて、2021年まで待ってしまうとその2年間の賃貸に払う金額も考えれば1棟目かなと思いました。あとは、1棟目って街の造られるスタートで、これからずっと住む街が出来ていく様子を最初から見ることができる期待感から1棟目を考えました。
    あとはバスが一番最初に止まるってのもありますかね。

  79. 7229 マンション検討中さん

    1棟目を購入した方で2棟目の存在を知らない方はいないと思いますよ。
    モデルルームでも情報しっかり出してますし。
    個人的には2棟目の真新しい情報は特になかったです…概ね想定内。
    強いて持ってなかった情報と言えば、徒歩13分表記くらいかな。
    仕様はそこまで変わらなそうなので、価格次第ですね!

  80. 7230 匿名さん

    2棟目も駐車場7割なんですね。
    1棟目は結局契約者の何割が駐車場希望されているのでしょう?8割が希望なら36台ほど足りない計算。
    でも2棟目も8割希望者がいたら、72台ほど足りない計算になります。総戸数が多いだけに、2棟目で駐車場外れたら、もう探すアテが無さそう。

  81. 7231 マンション掲示板さん

    1棟目が7割ちょっとだから、2棟目も7割にしたんでしょう。

  82. 7232 マンション検討中さん

    >>7231 マンション掲示板さん

    元々、7割計画だったと思いますよ。
    勝手に駐車場100%希望が一人歩きしたまでです。

  83. 7233 マンション検討中さん

    あれ?
    マンマニさんが二棟目に大興奮されてる。

  84. 7234 マンション検討中さん

    今度は6次もあるって

  85. 7235 匿名さん

    >>7234 マンション検討中さん

    6次というか期を重ねたくないから7次とかやっちゃうんじゃないかなぁ。そこまでやると恥ずかしい…

  86. 7236 匿名さん

    >>7232 マンション検討中さん

    誰がどのように一人歩きしているのか、さっぱりわからないですが、まやっぱり結局駐車場足りなくなるんでしょうね。

  87. 7237 匿名さん

    >>7227 匿名さん

    幸せですね。要望が入ってたなら4次で20だせばいいだけです。本当にここの購入者は何も知らない方が多いんですね。どうしてなんでしょ? これだけ大きな買い物、下調べは重要なのに。

  88. 7238 名無しさん

    >>7235 匿名さん
    何が恥ずかしいの?
    デベの人?

  89. 7239 名無しさん

    >>7237 匿名さん
    で、なんで??

  90. 7240 匿名さん

    1棟目はまわりのタワマンに囲まれて海までの抜け感がないけど、2棟目の高層階の眺望は格別だろうね。だが25階以下は目前のマンションが壁のように迫って圧迫感ハンパない、壁で列車音跳ね返って騒音もハンパないと。1棟目みたいに中盤以降はクソ部屋しか残んないから販売初期が勝負だね。

  91. 7241 マンション検討中さん

    >>7239 名無しさん

    ブロガー頼みでしょ

  92. 7242 マンション検討中さん

    >>7238 名無しさん

    契約者の人でしょ。歴史的販売期を重ねる予感。

  93. 7243 マンション検討中さん

    2棟目は来年2月下旬販売予定みたいだけど、モデルルームは1棟目と兼用だから、どうするんだろね。

  94. 7244 匿名さん

    2棟目のホームページの外観予想図は1棟目が小さく見えちゃってバランス良くないですね。
    ランドマーク感出したかったのだろうけど、街としての一体開発なんだなら、もう少しバランス良く見えるアングルにしたら良いのに。

  95. 7245 マンション検討中さん

    >>7243 マンション検討中さん

    売りきれると思ってたんかね。計算甘いですね。1棟目は潰して2棟目にするでしょうね。

  96. 7246 マンション検討中さん

    結局、コンビニはミニストップでしたね

  97. 7247 マンション検討中さん

    二棟目待って良かった!

    内廊下じゃないのは残念だけど。

  98. 7248 名無しさん

    >>7241 マンション検討中さん
    意味が分からん。
    適当に言っているだけね。

  99. 7249 名無しさん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  100. 7250 マンション検討中さん

    二棟目の情報も出て、すぐ板も出来るんでしょうからベイパークネガは全部そっちに移るかな?そちらでも同じように外廊下、駅距離、駐車場等同じ内容を繰り返して叩くのでしょうね。うんざりです。

スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸