東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)大崎御殿山プロジェクト]について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎」駅 徒歩5分 (「大崎駅
  8. グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス[旧称:(仮称)大崎御殿山プロジェクト]について

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-11-23 22:35:28

グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンスについて知りたいです。

公式URL:http://www.grandevance.com/

所在地:東京都品川区北品川5丁目533番1、3、4(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
埼京線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩5分 (「大崎」駅南口ペデストリアンデッキエスカレーター下より徒歩3分)
間取:1LDK~4LDK
面積:42.83平米~117.76平米
売主:プロパスト
施工会社:小川建設
管理会社:シノケンアメニティ
総戸数:31戸(他管理室1戸)
建物完成予定:平成30年1月下旬
引渡予定:平成30年2月末

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【仮称名称を正式物件名称に変更し、情報の一部を追記しました 2017.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2016-12-26 12:55:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランデバンセ 御殿山 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    ココを検討する人は、
    タワマンなんて端から眼中にないでしょ。

  2. 62 匿名さん

    まあタワマン限定で探す人と場所限定で探す人は違うからね
    30戸しかないから売り方も全く違うんだろうね
    モデルルームとか作るんだろうか?

  3. 63 匿名さん

    >>61
    そう?
    ここが1低の小規模低層マンション(御殿山とか)なら確かにタワマンは眼中にないだろうけどね。
    ちなみに、ここって、タワマンの低層と大きな違いはあるのかな?タワマンのメリットがないこと以外に。

  4. 64 匿名さん

    うーん、なんかいやな予感がしてきた。
    このスレ、目立つのは「立地がいいから高くても買う人はいくらでもいる」という意見。
    そして、60でPC大崎の中古価格をもとに「坪400以下なら検討」と書くと、すかさず「タワマンは眼中にないでしょ」というご意見。

    もしかして、予定価格かなり高い?

  5. 65 匿名さん

    中古サイトに載っている物件を毎日眺めていると、査定とかけ離れた
    とんでもない値段をつけている物件も少なからずあるよ。 もちろん
    オーナーも真剣に売却を考えずに、この値段で買ってくれるおめでたい客が
    出てくれればラッキーくらいにしか考えていない。 仲介会社もあくまで他の
    物件を安く見せかける(錯覚させる)引き立て役にしか考えていないから、真剣に
    売却活動を行わない。  これに対してとにかく売却して資金化の必要があるオーナー
    は査定とかけ離れた値段でださないし、それでも反応がなければどんどん値段を下げていく。
    中古は当然値下げ交渉が当たり前。  大崎付近のタワマンは、最近ウエストタワー
    あたりが値をさげているよ。  もちろん値下げ交渉は必ずするべきだよ。

  6. 66 ご近所さん

    10年後はザタワーよりホームズに近いと想像する。
    将来中古て引き受けるから誰か暖めておいて下さい。




  7. 67 匿名さん

    >>64 匿名さん
    逆になんでもしかしたら安いかもと思うのか不明

  8. 68 匿名さん

    >>67
    マイナーデベの小規模物件(資産価値的に不利なのは明らか)。
    安いかもと思うのではなく、安くなければ買わない(対象外)ということ。
    検討者なら当たり前でしょ。

  9. 69 匿名さん

    安く買えるといいねw

  10. 70 匿名さん

    西品川の住友物件も分譲ではなくなってしまったようですし、他に近々始まりそうなプロジェクトも無く、大崎駅周辺の新築分譲マンションがなかなか出てこない中では希少な新築物件ですね。
    大井町のタワーあたりと価格や販売時期も被るからお客さん流れてくるかも。

  11. 71 ご近所さん

    大井町からお客さん流れてくるかも、、大井町にお客さん流れていくかも、



    貴殿はどちらの鴨?

  12. 72 ご近所さん

    >71 誤変換しました訂正します

    貴殿はどちらのかも?

  13. 73 住民板ユーザーさん1

    品川区はすまいるスクールという学童が7時まで子供を預かってくれます。また希望者は全員預かってくれます。共働きにはうれしいですね。
    学童では室内や広いグラウンドで遊べるのはもちろん、勉強タイムもありますし、茶道教室、英語教室、スポーツ教室、プログラミング教室、昔の遊びなどなど充実しています。

  14. 74 匿名さん

    >73さん
    すまいるスクールについてですが、「希望者は全員」と言うと、共稼ぎでない(専業主婦の)家庭でもOKなのですか?
    もしそうだとすれば子育て支援に手厚い自治体なのですね。
    英語教室など各種習い事は、全員ではなく希望すれば月謝を納めて選択可能になるのでしょうか。

  15. 75 品川区住民

    >>74 匿名さん

    希望者は全員オーケーです。
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000002200/hpg000002112.htm

  16. 76 品川区住民

    >>74 匿名さん
    すまいるスクールの各教室は希望者のみです。
    費用は不要ですが、教材費がかかることもあります。

  17. 77 マンション比較中さん

    坪いくらくらいになりそうですかね。

  18. 78 匿名さん

    仕様も低くは無さそうだし坪400〜500、平均450ってとこかな?

  19. 79 匿名さん

    住まいサーフィンの沖式時価は坪396万円。まあそんなもんかな。

  20. 80 匿名さん

    ミニマンションは中古で売るとき大変なので、こちらもそうかなと思います。
    先週2期があった三井のタワーマンションのJR浜松町駅5分でも30階以上で坪500ジャストでしたもん。
    30階以下だと400万円台たくさんあったから、比べるとどうしても。

  21. 81 匿名さん

    浜松町、私も見ましたが、もっと高額でしたよ。まぁタワーとは一概に比較出来ないし、場所もピンポイントで一長一短あると思うけど。
    電話では、まだ価格未定みたいですね。オープンが楽しみです。

  22. 82 匿名さん

    坪400万もしたら開発が予定されている日本橋で乱立して計画多数のマンションが選び放題ですよね。
    絶対に即売だと思われていた大手デベロッパー物件も相当数残っています。
    この物件みたいにマイナーどころのマンションは価格で勝負しないと長期戦になって最初に買った方は高値掴みになりそうです。住友や三井だと絶対に値引きしないのでそこらへんは安心ですが。

    >>81
    北向きの価格表見ましたか?400万台の中くらいからでしたよ。
    タワーマンションに南も北もないのでお買い得感ありましたが、浜松町駅は山手線の値上がり率で最下位だったのと駐車場が取れない可能性が高かったのでやめました。

    りんかい線沿いの大型タワーマンションも価格見直しして、それでも最終価格が決めれずにまだ右往左往していますがどうなるんでしょうね。港にあんなタワーが3棟も同時に建つのですから坪200万台の尻尾からというのもうなずけます。

  23. 83 匿名さん

    一応貼っておきます。
    売主のプロパストという会社

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47317/

  24. 84 匿名さん

    3月中旬販売開始予定なのに、HPの情報はほとんどないしMRのオープンもまだ?
    ここは小規模だからデザインで勝負するしかないと思うが、デザインも出てない(三井健太さんの今回のブログは参考になるね)。
    以前某北関東のリゾート風物件を検討したが、プロパストが倒産して立ち消えになった(着工はしてたんだけどね)。
    あれは残念だったなあ。別荘にいいと思ったんだが。

  25. 85 匿名さん

    業績があれだからこの物件に相当な利益乗せてふっかけてくるかも!!!
    目黒川の向こうなのにまさかの坪400超えるかもしれませんね

  26. 86 通りがかりさん

    ネガさん頑張ってますね。安く買えたらいいですね(笑)
    立地がとにかくよいですし、建物自体は良いものを作るらしいので、関係なく買う人は多いでしょうけど。
    大手デベや大型物件がよい方は近くのパークシティ大崎ザタワーの中古を買えばよいのでは?

  27. 87 匿名さん

    大井町もタワーですが坪400万軽く超えてきてるし、規模は大きくなくても山手線の内側で駅徒歩5分、再開発エリア近接ならデベさん的にはハイグレードで勝負したいところでしょ。

  28. 88 匿名さん

    どっかの不動産業者かな。脅威に思っててネガりたいのでしょう。恥ずかしいね!恥ずかしいね

  29. 89 匿名さん

    >>79, >>84 を書いたものだが、私はネガのつもりはないし不動産業でもない。事実および率直な意見を述べただけ。以前の御殿山住民としては、沖式時価の坪396万が妥当だと思う。

    >>5 も書いたんだが、いつの間にか削除されてるのでびっくりした。削除される内容ではないと思うが、「またユニークなネーミングかな」というニュアンスの文章(また消されるのもなんなので英語表現)が原因かな。
    でもプロパストのネーミングについては誰も異論はないと思うがね。削除依頼するのはデべ以外に思いつかないので、「プロパストさんもみてるんだな、ここ」と思った。
    検討者とは思えない「高値予想」の人はさてどういうバックグラウンドなのだろうね。

  30. 90 匿名さん


    >>89 匿名さん
    79、84は、別にネガに該当する書き込みではないと思うので、あなたに対してネガと書いたわけではないと思いますよ。
    周辺住民としては、興味があるので値段の予測を書く気持ちはわからないでもないです。新しくマンションを買うつもりはまだないですが。

  31. 91 匿名さん

    >>90
    なるほど、周辺の人ね。私もそれは想定してたけど(笑)
    確かに買う気はないから高いほど嬉しいよね。

  32. 92 匿名さん

    >>91 匿名さん

    いや地価が上がって固定資産税が上がっても困るので高すぎても困ります。
    価格当てゲームみたいな感覚だと思いますよ。

  33. 93 匿名さん

    地価とここの価格はたぶん関係ないだろうね。
    そもそも小規模マンションは「安くできない」らしいけど、資産価値としては大規模に劣るので「売りたい、あるいは利益が出せる価格」と「売れる、客が買ってくれる価格」との間でデべも価格設定に苦慮してるんだろう。
    市況も昨年から悪化してるし。

  34. 94 匿名さん

    新しく買う気ないならなくて、いちいち気にして見るなって。暇なのかよ。

  35. 95 マンション検討中さん

    ブログで取り上げられてますね。
    http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=2335

  36. 96 匿名さん

    地価が上がって固定資産税が上がってしまったら、下手に安くするとマンションの価格との釣り合いも取れなくなりそうだ。
    今後もまだ評価額にも上下がありそうだし・・・
    でも安く買いたいですよね。でも安くはならないかぁ。

  37. 97 マンション検討中さん

    坪=600計算っぽい!
    これは妥当なのか知りたい。。。

  38. 98 匿名さん

    本当ならジョークだね(笑)
    1つの客観的評価である沖式新築時価は坪396万。

  39. 99 名無しさん

    そもそも大崎ってそれ風な人が選ぶ街だし
    百歩譲って大崎が勝ち組なんだとしても
    ここは御殿山ではないなー

  40. 100 名無しさん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  41. 101 匿名さん

    >>100 名無しさん
    超不便な晴海で坪350万以上、内陸の端っこで雑多な築地や湊で坪400万超えなのに、
    山手線内側で駅近、実質再開発エリア内のココがそれと大差無いことはまず無い。
    財閥系じゃないことを差し引いても安くて坪430万、普通に行くと坪450万は妥当。

  42. 102 匿名さん

    予想レンジは坪300万台から600までとガバガバですが、モデルルームに行けば価格帯ぐらいは教えてくれるだろうから、そろそろ行った方の降臨が待ち遠しい。

  43. 103 匿名さん

    3月販売予定が4月にずれ込んだようだけど、近く販売開始なはずだから、価格を聞いてる人はいるだろうにねえ。
    97は意外とデべ情報かもしれんな。目黒が600で即完ならここも、とか考えたかもしれん(笑)

  44. 104 マンション検討中さん

    皆さん、こちらの物件気になるんですねwww
    人気の注目マンションってところでしょうか。
    モデルルームも予約が取れませんでしたね。
    立地は良いし、シーサイドや港南何かと雲泥の差ありますからね。高輪でも700えるしね。
    環境良いよね。スーパーも目の前だし、学区良いので検討中です。

  45. 105 匿名さん

    人気になるかどうかは価格次第かな。
    高輪の低層高級マンションとの比較は無意味だけど。

  46. 106 マンション検討中さん

    十分、皆さん書き込んで注目されてるじゃ無いですか。
    高輪って、ここと近いし、比較しても良いんじゃない。

  47. 107 匿名さん

    買う気ない人が多いみたいだよ、このスレ。

  48. 108 マンション検討中さん

    この物件に限らず、この掲示板ってそんな奴らばっかりでしょう。結局、買うかどうか、検討するかどうかは人それぞれで決めたら良いし。

  49. 109 匿名さん

    >>104 マンション検討中さん
    ココは都心3区どころか、5区にも入らない品川区の川沿い低地だよ。高輪と比較するのは失礼過ぎでしょw

  50. 110 周辺住民

    一緒でしょ。変わらない。高輪が高過ぎる。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸