東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 11:42:07

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 98601 匿名さん

    戸建てとか、耐震性なんか審査しにくいしね。
    手抜きされたって分かんないよ。

  2. 98602 匿名さん

    戸建てエリアは倒壊や火災が怖いよね。かといって千葉や埼玉は、震災時に東京にいたら帰宅難民になる。そう思うと徒歩で帰れる有明はいいよね。途中が水没してたら帰れないけど、数日経てば水も引いて帰れるよ。

  3. 98603 匿名さん

    最近は水害も脅威

    江東区洪水ハザードマップ
    https://www.city.koto.lg.jp/470601/20200701.html

    1. 最近は水害も脅威江東区洪水ハザードマップ
  4. 98604 匿名さん

    >>98603 匿名さん

    江東区高潮ハザードマップ

    1. 江東区高潮ハザードマップ
  5. 98605 匿名さん

    全てにおいて不安要素がなく満足できる家なんてないよ。
    立地・駅距離・治安・災害・生活利便性などなど…全てにおいて大満足なところなんて無い。
    細かい事言ってると家買えなくなるよ。

  6. 98606 マンション検討中さん

    >>98583 匿名さん
    命の危険があるのならばしっかりケアしないといけないと思いますが、階段が大変とか数日電気が止まるとかいうレベルであれば、そんなに考えなくてよくない?

  7. 98607 匿名さん

    >>98606 マンション検討中さん

    武蔵小杉の報道見ちゃうとね。。あの時は階段上れないから近隣のホテルへ避難した人もいたみたいですけど、震災時はそれも無理ですしね。
    避難所にも行けないとなると、季節によっては相当厳しいことになるかと。
    なので私は低層を選択。水のポリタンク、満タン入れたら20~30キロですよ?台車使えないし、鍛えてる俺でもそれ持って何十階も階段で上がるのは無理かな。

  8. 98608 匿名さん

    >>98606 マンション検討中さん

    階段なんて、70になったら上らなくなるぞ。。。

  9. 98609 匿名さん

    冠水したときの基礎免震のリスクを議論してる板もある。見ておいた方がいいかもね。

  10. 98610 匿名さん

    有明は都内でも屈指の安全なエリアなんだよね。

    意外に知られてない事実。

  11. 98611 匿名さん

    少しはけたのは晴海フラッグから流れた組かな。すみふとしてはコロナ様様だね。

  12. 98612 匿名さん

    >>98611 匿名さん
    いやいや、本来コロナなかったら今頃は五輪。で、ホテルもガーデンシアターも滞りなくオープンしてたのさ。

    コロナ様様なんて思う人は日本全国誰もおらんでしょう。

  13. 98613 匿名さん

    本当最近の災害は怖いよね。もう異常気象よ。

    駅距離がどうだとか、間取りがどうだとか、単価がどうだとか、設備仕様がどうだとか、も大事な材料の一つだけど、いざという時に家族の命を守れるか?って事も念頭に入れて家選びをしましょう。

  14. 98614 マンション検討中さん

    コロナ?

    上等だよ!!!

  15. 98615 匿名さん

    急に中学生みたいなの出て来た

  16. 98616 匿名さん

    >>98610 匿名さん

    有明は中央防波堤に守られてるからね。豊洲はその有明と東雲が防波堤になってくれる。どうもありがとう。
    とか言って、お台場方面から周りこんで水没したりして。。
    まあ油断大敵ですね。

  17. 98617 匿名さん

    国の防災拠点隣接のここを防災ネタでネガるのは筋が悪い

  18. 98618 匿名さん

    >>98616 匿名さん

    中央防波堤に何を守られてるんだろ。。。

    有明は都内でも屈指の安全なエリアだよ。

  19. 98619 匿名さん

    >>98617 匿名さん

    意外と知られてない有明の災害に対する強さ。
    話題にするのは購入者のためになると思うよ。
    こういうのが聞きたいんじゃ無いかな。

  20. 98620 匿名さん

    これを見ると、東雲や豊洲の方が危険度高いんだよね。
    意外に知られてない事実。

    1. これを見ると、東雲や豊洲の方が危険度高い...
  21. 98621 匿名さん

    意外に有明の安全が都内でもトップクラスだというのは知られていない。

    これは検討者にとっては貴重な情報だと思います。

  22. 98622 匿名さん

    私が有明が値上がりすると確信してるのはこれなんだよね。
    これから、有明がトップクラスの安全性だと言うことがバレていくにつれて値上がりすると思う。

  23. 98623 匿名

    中央防波堤には汚染されたゴミが大量に埋まってますよ。

  24. 98624 たばた

    >>98620 匿名さん
    高潮とか、勝どき、晴海の方が色ついてるんですよね。

  25. 98625 匿名さん

    都内なんてゴミだらけやで。世田谷なんか、放射性物質とかでてきよる。

  26. 98626 匿名さん

    安全度では有明が優秀なんだよな。
    スーパーすら無いけど。

    あ、スーパーできたんだっけ?

  27. 98627 匿名さん

    有明の弱点ってなくなってきたんだよなあ。

  28. 98628 匿名さん

    因みに近くに防災公園がある事実もあまり知られていない。

  29. 98629 匿名さん

    ここは隣に防災公園がありますからね笑
    かなり安全なエリアというのは、知ってる人は知ってますよ。
    これは結構重要なポイントだと思います。

  30. 98630 匿名さん

    >>98618 匿名さん

    中央防波堤が手前にあるから、それも安全と言われる所以なんじゃない?
    津波や高潮は次から次へと波が押し寄せるからどんどん水面が上がるけど、手前に防波堤があるからブロックされるしね。
    有明最大の懸念は地盤沈下と液状化じゃない?
    こればかりは実際に巨大地震が来てみないとなんとも言えない。

  31. 98631 匿名さん

    >>98630 匿名さん

    うーん、巨大地震で都内の殆どが海に沈むって予言ありますからねえ。

    やっぱり山梨とかに住むしか無いのかなあ。

  32. 98632 匿名さん

    >>98630 匿名さん

    防波堤ではブロックされないのでは?

  33. 98633 匿名さん

    災害ハザードマップ見ると、有明は都内でもトップクラスの安全度なんだよなあ。

    ここより安全なエリアを探す必要あるんだろうかとも思う。

  34. 98634 匿名さん

    まあ、有明の安全性って、ちゃんと認識されてないから、これで良かったのでは?

    オッサンの妄想より、ハザードマップの方が信頼できるだろうし。

  35. 98635 匿名さん

    >>98633 匿名さん

    防災に関しては文句なしですよ。
    そこに文句をつけ始めるとしたら、どんだけ有明に恨みがあるんだろうと思う。

  36. 98636 匿名さん

    でも、知られていないんだよね。
    たまにはこういう話題も良いな。

  37. 98637 匿名さん

    有明が安全であるというのをもっと広めたほうが良いと思いますね。
    古い考えの人は埋立地って聞いただけでNGなんでしょうねー

  38. 98638 匿名さん

    まずはハザードマップで自分で調べるところが大事。

    もっと良い場所があるなら、そっちにすれば良いけど、有明って優秀なんだよな。

  39. 98639 匿名さん

    >>98638 匿名さん

    防災面は心配ないでしょうね!

  40. 98640 マンション比較中さん

    先程見学に行って来ました。人も多くて賑わってましたね。

    一先ず購入前提で帰ってきましたが、今日だけで申し込み6件、7件あったとの事でしたよ。

    ガーデンも午後になると混み始めて、フードコートもごったがえしてましたね。

  41. 98641 匿名さん

    >>98640 マンション比較中さん

    ギャラリーいつも賑わってますもんね。
    実際見に行ったらやっぱり欲しいー!と思ってしまいますよね。

  42. 98642 匿名さん

    >>98632 匿名さん

    そうなのかな?じゃー中央防波堤の役目って何なんだろう?

  43. 98643 匿名さん

    これは勝手な個人的見解なんだけど、ゲリラ豪雨って湾岸まで来ないことが多い気がする。西側や埼玉辺りで発生して東に向かってくるけど、手前で弱まることが多いと思う。皆さんの感覚はどうでしょう?

  44. 98644 匿名さん

    有明は豊洲とか晴海とか、それこそ銀座より、海抜が高いから海や川からの水害リスクが低い。去年のスーパー台風や今の九州豪雨を見てると、地震と同じくらい水害は意識しないとなって思った。

  45. 98645 匿名さん

    >>98643 匿名さん
    その手の油断や過信が危険だったりしますからね。

  46. 98646 匿名さん

    今日だけで申し込みが6件もあればゴールは目の前で、どんどん値上げしても年内中には完売しそうな勢いです。
    湾岸NO1物件はここで決まりですね。流石は天下のスミフさんです。お見それしました。

  47. 98647 匿名さん

    防波堤は波だけじゃ無いですか?

    津波とか高潮は高い場所に無いと防げないだけかと。

    少なくとも有明は災害には強いエリアではあるって事なんでしょうね。

  48. 98648 匿名さん

    災害に強いエリアだって事が広まると、値上がりしちゃうと思うんだよな。
    それ、嬉しい?

  49. 98649 匿名さん

    >>98643 匿名さん

    感じます。豪雨や突風や落雷が激しい時は大抵この辺りより他が酷いです。昨年の台風19号はまさにそんな感じでした。
    そのかわり普段から他より風が強めというのはありますが我慢できない程ではないですからね。

  50. 98650 匿名さん

    >>98648 匿名さん

    お金より命が大事

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸