東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 04:36:22

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 96651 匿名さん

    金利が低い上に住宅ローン控除が手厚いので、物件も豪華になり販売価格が上昇していますね。
    昔と月々の返済額は大して変わらなくても、借金額は今までになく増大しています。
    かつてのような繰り上げ返済の旨味がなく、退職金での一括返済も不可能な借金額です。
    金利が高かった頃に購入された私の周囲の50代の方たちは、繰り上げ返済で住宅ローンが終わっている方が結構いらっしゃいます。
    身の丈に合った住宅を考えたいですね。

  2. 96652 匿名さん

    >>96651 匿名さん
    「豪華になり」って部分が違うかな。

  3. 96653 匿名さん

    販売価格が上昇してたのは
    コロナ以前の話で
    今は表立った値引きをしていないだけではないでしょうか?

  4. 96654 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  5. 96655 匿名さん

    今週は9戸売れましたね。

  6. 96656 匿名

    ここは住民の満足度が非常に高いですね。

  7. 96657 匿名さん

    >>96655 匿名さん
    自粛が明けて動けるようになりましたからね。
    ここは価格も周りに比べて安めだし、黙ってても売れるでしょう。

  8. 96658 匿名さん

    爆売れですね。。。一気に9戸とは

  9. 96659 匿名さん

    >>96657 匿名さん
    どこと比べて安いんですか?

  10. 96660 匿名さん

    10年前に買った自身の物件が、検討の邪魔をしてしまってるという事か。そう考えると、それはそれで色々と考え過ぎて、中々タイミングよく買い替えたり動けずに不幸なのかな。

    買い替えたくても、新築や中古も軒並み上がってて、含み益あっても今の基準の価格じゃ相殺されちゃうし。そりゃあ愚痴こぼしたり、ネガにもなるか。

  11. 96661 匿名さん

    >>96654 匿名さん
    10年前に豊洲のマンション買ってて大手勤務の共働きなら、売却益を頭金にして8000万くらいのマンション買えそうですけどね。大家族とか定年間近とかでしょうか。

  12. 96662 匿名さん

    >>96661 匿名さん

    それでも昔買ったマンションの価格を考えると、高過ぎて考えたくない。っていうのが本音でしょうか?

  13. 96663 匿名さん

    今や軽でも新車めちゃくちゃ高くなりましたからね。ワゴンRや、ムーブが全盛だった頃が懐かしい…。

  14. 96664 匿名さん

    >>96649 匿名さん

    安くなった売り出し価格でまたでるんですよね?
    であれば、周辺含め売り出し価格を追っていけば、参考になると思いますが。。それ単体では参考にならなくても。

  15. 96665 匿名さん

    >>96662 匿名さん
    そこで検討するならさっき出てた埼玉や、千葉などの物件なんじゃないかな?

  16. 96666 匿名さん

    >>96664 匿名さん
    売出し価格をずっと追いかけるなんて手間のかかることするヒマはないですよ、普通の人は。
    それより成約価格を見た方がはるかに効率的。そうしない理由が何かありますか?


  17. 96667 匿名さん

    >>96658 匿名さん
    緊急事態宣言が明けて1ヶ月程で15部屋ぐらい出たんですね。

  18. 96668 匿名さん

    >>96667 匿名さん

    このペースでこのまま進めば順調と言えるんだろうけど。

  19. 96669 匿名さん

    >>96668 匿名さん

    売れ行き気にするより、どこのタワーのどの部屋が無くなって、どこが今残ってるのか気にした方が良いと思う。

  20. 96670 匿名さん

    >>96669 匿名さん
    ガーデンの内容見ても分かるけど3Lでしょう。

  21. 96671 匿名さん

    >>96667 匿名さん

    15部屋じゃ全然って気もしなくもない。周りに対抗馬となる物件も無い中、ここだったら40部屋ー50部屋ぐらい出てもおかしくはないな。

    コロナだったし仕方ないっちゃないけど。

  22. 96672 匿名さん

    有明ガーデン見てきました
    この物件は有明からの買い替えユーザと都心エリア在住者に合いそうですね
    晴海や豊洲の解放感あるエリアとは対照的で、商業隣接の利便性と座って通勤できる点が魅力

  23. 96673 匿名さん

    商業施設大成功で、マンション販売も加速して、アンチだんまりですね!

  24. 96674 匿名さん

    リモートワークでトレンドはリゾート地への移住だって。

  25. 96675 マンション検討中さん

    >>86673

    というか、
    1期自慢話しに値上げ連呼のおかげで検討者ドン引き状態。
    わざわざアンチが出てくる必要が無いんじゃない。

  26. 96676 匿名さん

    >>96674 匿名さん
    そうみたいですね。
    ここの住民は別宅で沖縄や北海道も検討してるとの事。我々とはちょっと住む世界が違うのかな?

  27. 96677 匿名さん

    >>96675 マンション検討中さん
    ここは10年前の安い時に買った中古自慢も多いけどね笑

  28. 96678 匿名さん

    >>96677 匿名さん
    それは自慢になるのかい?

  29. 96679 匿名さん

    >>96661 匿名さん

    今の家売って頭金にすれば買えなくないと思います。ただ、繰り上げ返済してだいぶ負担も軽くなってきたので、年齢的にまたローン増やすのかと思うと、ちょっと辛いなぁと。定年はまだもう少し先ですが、若くはないです。子供は一人なので生活はとても楽です。
    10年前の自分に8000万円のマンション買う勢いあったか?と思うと、きっと萎縮しちゃって無理だったと思うので、皆さん凄いなと素直に思います。
    嫁さん子供が今のところ気に入ってるので、転居はもう無いだろうなぁ。駅やスーパー、商業施設が近いって本当に便利でいいですね。

  30. 96680 匿名さん

    単価やコスパ尉は基本スミフ物件は買わないよね。

    その辺の層はフラッグ行ってるだろうし。

  31. 96681 匿名さん

    >>96679 匿名さん
    結局含み益ガーって言ってても、新築や周辺中古も軒並み上がってると、容易に移り住みも出来ない。

    これがネガの起因の一つでもある。

    いざ買い替え決意しても、やっぱり自分が10年前に買った当時の価格や仕様と比較すると…アレコレ悩み過ぎてやっぱり踏み出せない。

    ある意味本当に可哀想なのは彼らな気もする。

  32. 96682 匿名さん

    >>96679 匿名さん

    いくつくらいのお子さんですか?
    産まれたばかりの女の子がいますが、こことブランズ豊洲と将来どちらが子供に喜ばれるのか知りたく‥

  33. 96683 匿名さん

    >>96681 匿名さん
    マンションクオタクの人らでしょうか。

  34. 96684 匿名さん

    気に入って予算合うなら買う。
    結局これしかない。

  35. 96685 匿名さん

    >>96655 匿名さん
    コロナ渦があったのにも関わらず、相変わらずここは偉い人気だなあ。この辺の新築だとここぐらいじゃないの?

  36. 96686 匿名さん

    たぶん湾岸で一番売れてるのはブランズ豊洲だと思う。あとハルミフラッグ。1年延期後は知らんけど…

  37. 96687 匿名さん

    >>96680 匿名さん
    そうね。今や湾岸新築で庶民に買えるのはフラッグしか無いからね。

  38. 96688 匿名さん

    >>96686 匿名さん

    すみふは値上げしながら売っていくので、気に入っても1期以外の購入は躊躇しますからね

  39. 96689 匿名さん

    >>96687 匿名さん
    安いのには、それなりの理由も有りって結果的にはなった形だけどね。

    兎に角安けりゃ良いのよって人には良いだろうけど。

  40. 96690 匿名さん

    >>96682 匿名さん

    私も子供目線でどの物件が良いか興味あります
    こことブランズ、フラッグのどれが良いか知りたいです

  41. 96691 匿名

    >>96686 匿名さん

    晴海フラッグは売れてないですね。
    1年かけてあの売れ行きは…
    さらに延期になった事でかなり厳しいのではないかと思います。

  42. 96692 匿名さん

    >>96688 匿名さん
    それでも売れちゃうって事はやっぱり周辺物件や内容などトータルで考えると、何だかんだ安いって事なのかな?それとガーデン効果?

  43. 96693 匿名

    >>96690 匿名さん

    子供にとって良いかっていうのは、それぞれの家庭で違うと思うので、誰にも正解は出せないですよ。
    自分で良いと思ったところを買うだけです。
    駅近がいいのか、商業施設近くがいいのか、広い部屋がいいのか、そんなの子供目線で考えたとしても家庭によっても子供によっても変わってきます。

  44. 96694 匿名さん

    >>96690 匿名さん
    好きなとこ買えば良いかと。ってそれしか答えは出ないでしょう。結局誰かに聞いても、それは他人の主観でしかなく聞く相手によってはポジトークにしかならないですからね。

    もちろん予算や間取り利便性など諸々と条件はあるでしょうけど。

  45. 96695 匿名さん

    >>96669 匿名さん
    今回出た9部屋はウエストとイーストの3L。それとイースト2Lですね。

  46. 96696 匿名さん

    >>96692 匿名さん
    なんだかんだでガーデン効果かな。
    オープンした状況から子連れには刺さると思う。

  47. 96697 匿名さん

    >>96676 匿名さん
    それ書いた人は普通のサラリーマンで予算が限られてるって事でしたよ。普通のサラリーマンの定義が不明確ですが。

  48. 96698 匿名さん

    >98665

    板は盛況だけど販売はちょびちょび。先は長い。

  49. 96699 匿名さん

    >>96696 匿名さん
    やっぱBRTでしょう。

  50. 96700 匿名さん

    >>96682 匿名さん

    今年で4歳の女の子です。マンション内や保育園でお友達も出来て楽しそうにしています。
    有明も豊洲もどちらも良いと思いますよ。お台場も自転車で行けますし、皆さんが行くか分かりませんが、辰巳や若州、木場にも大きい公園があります。
    有明は古い住民がいないので、新しい住民で町のコミュニティを作っていく楽しさがあるかなと思います。
    豊洲は深川お祭りがあって去年は参加させてもらい、太鼓叩かせてもらいました。今年は中止ですが、来年は子供神輿に参加させてもらおうと思っています。
    どちらも大人と子供両方が楽しい町だと思います。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸