東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 23:19:06

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 56601 匿名さん

    NHKまで報道してる。
    東京都がこの段階で否定するのは当たり前だけど、重要度は認識してるとコメント。決定的やな。

  2. 56602 匿名さん

    >>56593:名無しさん

    新聞に載ってる話に喜んでる人たちをメンヘラと呼ぶほうが狂ってると思いますよ。

  3. 56603 匿名さん

    >>56601 匿名さん

    構想段階というのも嘘で実は決定ということですか

  4. 56604 マンション検討中さん

    (なんかヤバイ人いるよー)

  5. 56605 ご近所さん

    常磐新線の駅が近々出来るからと聞いて流山に家を買って、新駅はなかなか出来ず、結局つくばエクスプレスの開通前に引っ越した昔の上司を思い出した。
    臨海地下鉄ができるかどうかは半々。出来たとして20~30年後ではないかな。

  6. 56606 匿名さん

    >>56604:マンション検討中さん

    いちいち反応しちゃうのはなぜ?笑
    前向きにいろいろ言っていい段階では?

    必死の否定が何なのかを教えて?

  7. 56607 匿名さん

    まだはっきりしない情報に真偽不明の内部情報…こんな話で議論するのは不毛です。普通にマンションの話ししましょう。結論の出ない地下鉄の話はもうあきた…

  8. 56608 買い替え検討中さん

    公務員に情報が漏れてて、ここのタワマン買いまくってるってのが仮に本当だったら、懲戒免職ものでしょうね。
    ちなみに、国家公務員と都の職員のどっちなんでしょう。都が決める話なのに、国家公務員が買っているってことは情報ゆるゆるってこと??

  9. 56609 有明王子

    これだけホールが集まっていたら、現状の交通では限界がありますー

    https://wangantower.com/?p=16182

  10. 56610 マンション検討中さん

    地下鉄でもできないと交通が微妙すぎて、リセールバリューが落ちそうなのが契約者の皆さん心配なんでしょう。
    まだ未決定の新駅情報をさも決まったかのように流布するのは、不動産会社なら「不動産の表示に関する公正競争規則及び施工規則」の10条で禁止されてる行為ですから、ほどほどにした方がいいですよ。

  11. 56611 匿名さん

    不確かな一部の情報で裏も取らず、ちょうちん記事を書いた読売が悪いね。都知事が定例会見で「整備するという方針が固まったわけではない」というのも致し方ない。

  12. 56612 匿名さん

    >>56610:マンション検討中さん

    だいじょうぶ??

    あの、、みんな、素直に報道に反応しているだけですよ。
    誰も自ら生み出した嘘情報を流布してるわけじゃない。

    なんでそんなに反応してんの?
    逆に心配。。

  13. 56613 マンション検討中さん

    >>56612 匿名さん
    だいじょうぶ??
    あの、、都知事が否定してるんですよ。
    なんでそんなに反応してるの?
    逆に心配。。

  14. 56614 匿名さん

    東京都が地下鉄整備の方向を決めたようだ(by読売)
    ・都知事否定

    に対しての素直な反応は、どうでもいいレベルのニュースだからふーんとしかならない。だって東京都が決めたところで整備が進む話でもないし、少なくともまだ公式では整備方針決めてないんだから。むしろ8号線が生きてるなかでどうなるかなんて、わからないのに喜び過ぎだって…真偽不明の未確認情報書き込んでるやつまじで捕まってほしい

  15. 56615 通りがかりさん

    決定しても10年以上先の話でしょ…浮かれすぎ

  16. 56616 マンション掲示板さん

    良い情報を一社にリークしといて、一旦否定しておいて、後日正式発表という流れは、普通の広報戦略としてよくありますよ。なんでこのタイミングか。それは明日のね…

  17. 56617 匿名さん

    >>56616 マンション掲示板さん
    中央区議会議員選も近いし、選手村のモデルルームオープンも近いので、読売さんに一発バルーンをあげてもらったという事でしょうか。

  18. 56618 匿名さん

    てかさ、みんな検討してるんだよね?
    ネガる必要がどこにある笑

  19. 56619 匿名さん

    首都圏に多くの新線構想がある中で、限られた予算を国や自治体を巻き込んで獲得し、実現にこぎつけるのはそのごく一部です。さしたる根拠もなく甘い見通しを語るのは勝手でしょうが、風説に惑わされず現実に目を向けて物件を検討する態度が自らを助けると考えております。

  20. 56620 匿名さん

    >>56618
    ネガってる人なんて一人もいないだろう。
    不確かなことをさも確定情報のように見せかけて書き込む行為は、検討を阻害するから不快だしやめるべきだと言ってるだけ。

  21. 56621 匿名さん

    >>56620:匿名さん

    あんた、書き込み多いって。
    ずっと否定してばっかりじゃん。
    だいじょうぶ?

  22. 56622 匿名さん

    >>56621 匿名さん

    あんたの方が千倍多いだろ。

  23. 56623 匿名さん

    現状駅の無い晴海は別として、ココは2線駅近を売りにしてるのに反応しすぎだね
    現状の路線(りんかい線、ゆりかもめ)の価値の低さを露呈してるようなもん

  24. 56624 匿名さん

    >>56623 匿名さん

    りんかい線って結構便利だよ。新宿や恵比寿、渋谷、池袋など主要な繁華街も行きやすいし。

    ゆりかもめは本数が多いのがメリット。時刻表見てみたらよいかと。

  25. 56625 匿名さん

    やっぱりネガって、気持ち悪いやつ多いね。
    普通に考えて、話題のひとつではあるんだから、コメントあるのが当たり前。
    それを待ち構えていて即座に否定、否定、って何だろう。
    このマンションの話題のひとつとして、自由に語り合えばいいのでは?

  26. 56626 匿名さん

    >>56622:匿名さん

    笑。暇だねえ。

  27. 56627 匿名さん

    >>56616 マンション掲示板さん
    飛ばし記事で関係者に裏取ったら
    否定されて、ずっと何も起こらず、
    というケースはもっと多いよ。

  28. 56628 匿名さん

    りんかい線も、ゆりかもめもいい路線だけど環状線。
    有明は中心部への路線が強くなればより魅力は増すのは事実。でも僕はBRTが普通に走ってくれれば十分。新地下鉄は10年後に形が見えてくれば御の字くらい。都バスで東京や大手町で1本で行けるしね

  29. 56629 マンション検討中さん

    普通に喜ぶだけならいいけど、
    ・数週間前から情報が漏れてて公務員が買ってる
    ・事業者はオリックスと外資に内定済み
    とか真偽が疑わしいネタを大量に投稿して、それを指摘されると逆ギレ投稿繰り返してるのが問題なんだよ。
    たぶん契約者だと思うけど、そろそろやめないと単なる荒らしだよ。それかすみふの営業なら、宅建法違反ね。

  30. 56630 匿名さん

    臨海地下鉄は決まるだけで資産価値上がるから良いと思うよ。
    早く正式発表してほしいが、年度末かねえ?
    築地再開発や、湾岸関連の再開発関連の流れで発表されるはず。

  31. 56631 匿名さん

    >>56629 マンション検討中さん

    数週間前から噂は流れてたよね。
    それは否定し難い事実かと。
    実際に掲示板で話題になってますし。

  32. 56632 匿名さん

    りんかい線は大崎発ラス2の行き先を東京テレポートから新木場に変えられないの

  33. 56633 匿名さん

    >>56630 匿名さん

    あと1年ですか。期待します

  34. 56634 匿名さん

    これで一般の人にも臨海地下鉄の情報が回ってしまいましたね。
    これからの動きを予想するにあたっても重要な情報になります。

  35. 56635 匿名さん

    こうやって、少しづつ、少しづつ情報が漏れてくるんだよね。
    不動産っていうのはそういうもの。

  36. 56636 匿名さん

    >>56629:マンション検討中さん

    そんなの話題のメインになってないたろ。笑

    だから必死すぎるんだって。
    一瞬出てきた噂話に敏感になり過ぎて、地下鉄の話は全部ウソという極端な方向に。笑

    検討者は冷静に見てるから大丈夫だよ。
    それこそこの掲示板鵜呑みにしてたら、マンションなんていつまでも買えない。

    日曜日のあさから、こんなとこ貼り付いて何やってんのさ。笑
    良い加減、普通の地下鉄の話くらい、許してくれよ。

  37. 56637 買い替え検討中さん

    公務員が買っているのと、オリックス・外資連合が事業者になるというのは嘘確定みたいですね。

  38. 56638 匿名さん

    晴海フラッグが動き始めましたね

  39. 56639 匿名さん

    晴海フラッグ→ミッドクロス→ブランズ豊洲
    の順かな。楽しみ。

    晴海フラッグが坪350以上しないと、他の湾岸新築の売れ域が鈍りそう。ミッドクロスは310位じゃないかな…

  40. 56640 匿名さん

    >>56636 匿名さん
    > 日曜日のあさから、こんなとこ貼り付いて何やってんのさ。笑

     自分のこと?笑

  41. 56641 マンション検討中さん

    >>56637 買い替え検討中さん
    本当に検討してる人がどれだけいるか知らんけど、地下鉄ポジしてる人は嘘をたくさん書き込んでるから、要注意です。
    ちなみに地下鉄ができないと言ってるわけじゃないよ。

  42. 56642 匿名さん

    臨海地下鉄の銀座駅からJR有楽町駅まで歩いて乗り換えが苦にならないレベルならいいな

  43. 56643 匿名さん

    >>56640:匿名さん

    あんまりムキになるなって。

    別に公務員なんて、それこそどっちでもいいだろ。
    買う人は買うだろうし、あながちウソとも言い切れない。
    どっちでもいい。

    オリックスだって、決定はしてないけど、検討はしてるかもしれない。
    これも話半分未満で聞き流しとけばいい。

    ウソと言い切っちゃうのも同レベルだよ。笑

  44. 56644 匿名さん

    地下鉄は地下鉄スレでやってよ。住民はもうとっくに飽きてる

    【掲示板】【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線ってどうですか?|マンションコミュニティ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/

  45. 56645 マンション検討中さん

    >>56643 匿名さん
    ようやく嘘を書き込んでたことを認めたみたいですね。

  46. 56646 匿名さん

    >>56645:マンション検討中さん

    だからwww

    どっちでもいいよ。
    いちいち否定すんなって。

    別にウソとも言い切れないって書いてんじゃんか。

  47. 56647 匿名さん

    逆に、どうしてもウソって言わせたい理由は、何なんでしょうかねぇ。

  48. 56648 匿名さん

    それ言っちゃうと何書いてもいいことになっちゃうからね。ネガにせよポジにせよ根拠は示したほうが

  49. 56649 マンション比較中さん

    契約者です。地下鉄の話はこのマンションだけではなく、湾岸全体にとっていい話だと思いますし、マンションの価格にもプラスになることだと思っています。地下鉄新線の新たなきちんとした情報があれば、掲示板で共有してもらえると嬉しいです。

    ただ、公務員が買っているとか、都は内部で意思決定済みいった明らかに推測(妄想?)にすぎない話を延々と書き込んでいるのは正直迷惑です。今後、地下鉄の件を書き込むなら、自分の推測や願望か、新聞や都の発表などソースをきちんとさせてください。

    >匿名さん
    あなたのことですよ。契約者だと推測されますが、これ以上の意味のない書き込みはやめてください。

  50. 56650 検討板ユーザーさん

    >>56615 通りがかりさん
    何度も言います、売るときに出来そうならいいの。

  51. 56651 検討板ユーザーさん

    検討者でもないのに日曜日から地下鉄に反応して否定するとかほんと暇なやつらだな。やる事他にないんかい?
    情薄者はいつの時代も損をするんだよ。

  52. 56652 匿名さん

    公務員がタワーマンション買ってるって話は新聞にも出てたぞ。
    今頃何言ってるんだか。。。

  53. 56653 匿名さん

    築地再開発も含め、湾岸エリアの再発計画発表されるのが2019年度なのだから、今年度中に正式発表だと思いますし、それまでは検討段階ということでしょう。

    少しづつではありますが、情報が漏れ出したり、わざとリークされるなんてこともそりゃ起こると思いますが、まあ、正式発表まで待つのもよいかと…

    しかし、不動産で得したいのなら、都庁関連から情報を引き出すなり、関係者から話を聞いて情報を集めるのも良いと思いますよ。

  54. 56654 匿名さん

    購入者が必死すぎて痛い。
    こんな人たちがご近所さんになるなんて。
    物件価値、リセールが心配なのは分かりますがね。
    生活ギリギリの状態で買わなければいいのに。

  55. 56655 匿名さん

    >>56654 匿名さん

    ↑大丈夫か?
    掲示板見るのやめたら?
    なんか、痛々しい。。。

  56. 56656 匿名さん

    サウスゲートスレなんて15年続いているわけで、2005年頃の港南・芝浦と状況が似てますね。

    10年、20年先の話なんかしてどうすると言われながら、どうにかなってしまうものです。

    ポイントは国や区の構想に乗っかってはだめです。都の構想に乗っかりましょう。
    都の構想でも政策企画局ではなく、都市整備局か港湾局主導の構想に乗っかりましょう。

  57. 56657 匿名さん

    じゃ国家戦略特区とかにおもいっきり乗っかってるスミフのマンションは止めた方が無難だね。

  58. 56658 名無しさん

    >>56654 匿名さん
    生活ギリギリなんですか?
    近所ということは安く買ってると思うのでここの購入層の大半はあなたより余裕あると思いますよ。

  59. 56659 マンコミュファンさん

    >>56654 匿名さん
    おれはあんたみたいな人が近所にいる方が痛い。
    まあタワマンなんて痛い人たくさんいるけどね。

  60. 56660 匿名さん

    >>56657 匿名さん
    国家戦略特区は事業者の要望によって成立するものなので国の構想ではありません。

    特区という枠組を作った事は国家戦略ですが。

  61. 56661 匿名さん

    >>56660 匿名さん

    国家の特区枠組みに対して、その認定を要望して成立したのなら、おもいっきり国の構想にスミフが乗っかったという事。

  62. 56662 匿名さん

    >>56654 匿名さん
    近所の人だったら、リセールが心配になるのはわかりますがね、なんて言わないだろ。笑
    色々下手すぎ!笑

  63. 56663 匿名さん

    なんでこんな過剰反応になるのか、ほんと不思議です。

    公務員の話なんて、まあ、そういう人もいるだろな的な理解で、必死に否定すること無いと思うけど。
    実際、少しはいるんじゃないの?笑

    どちらにせよ、過剰な否定ですよ。
    どっちでもいい。

  64. 56664 匿名さん

    煩悩は置いといて、いざ災害があったら、有明は心強い。水、食料の他に医薬品もいざ確保するとなると、大変だから。命に関わる。

  65. 56665 匿名さん

    公務員の話は新聞の記事にもなってたし、否定する事でもないと思いますがね。
    文句があるなら記事を書いた新聞社なり記者にでも言えば良いのですよ。

  66. 56666 匿名さん

    その記事今も観れますか

  67. 56667 匿名さん

    >>56625 匿名さん

    自由に語り合った結果、根拠が出てないからそこを突いてるんですー
    いい加減ネガを排除する姿勢はやめませんかー
    物件万歳みたいな自己満書き込みはクローズドな実名SNSで勝手にやっててくださいー
    気に食わない意見は抑圧して、有利なポジ情報だけ広く発信したいなんて都合良すぎますー

  68. 56668 匿名さん

    ネガでもポジでも良いのでは?
    どちらも排除する必要ないし、情報は取捨選択すれば良いのですよ。

    結局はご自身で玉石混交の情報から決断するしかないのですから。

  69. 56669 匿名さん

    因みに地下鉄の話は数週間前からこの掲示板で話題になってましたよ。
    近いうちに発表が出てくるって。実際にそのとおりになったのですから、そういうことなんでしょう。

  70. 56670 有明王子

    物件のブログが更新されましたー
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/blog/513/

  71. 56671 匿名さん

    どっちにせよ、否定し合うのはやめましょう。
    不毛すぎます。

  72. 56672 匿名さん

    情報って、こうやって少しづつ、ちょっとだけ、徐々に漏れ出してくるもの。隠してても誰かが漏らす。
    手に入れた人だけが得するんだよね。

    不動産は情報戦なのだ。

  73. 56673 匿名さん

    >>56666 匿名さん

    過去の新聞って図書館などでアーカイブされてますよね。
    日経だったと思いますが、なかなか探すのは難しいと思いますよ。

  74. 56674 マンコミュファンさん

    ネガの排除やめろとか言ってるけど、そのネガもまだ検討してるならいいと思う。
    検討もしてないでネガやってる人こそSNSでやってればいいじゃん。

    ここ検討掲示板というの忘れてる人多すぎ。

  75. 56675 匿名さん

    >>56673 匿名さん

    そうですか残念

  76. 56676 マンコミュファンさん

    多分公務員が買ってるとか新聞にのったとか信じるほど馬鹿な人ここにいいないのでは。
    そもそも読売新聞に載ってたあの情報すら不確かなものだったわけだし。新聞に載ってたから信じろって言われても..。

  77. 56677 匿名さん

    明らかに検討もしていないネガは、邪魔でしかない。

    公務員こ話とかを必死に否定するのは、必死過ぎてマジでわけわかんない。

    実際に契約者数が加速しているなら、公務員のインサイダーかな、的な噂があっても仕方ないと思う。

    契約者数が加速してないならただのウソとして流せば良いだけ。

    ネガの過剰反応は、ほんと見苦しい。

  78. 56678 匿名さん

    うわぁ、ついに地下鉄か。
    ま、そりゃそうだわな。

    ネガは心理的に突き詰めると「妬み」しか理由がないので、そういう人たちなんだなぁと思っとけばいいよw

  79. 56679 匿名さん

    >>56665 匿名さん

    その記事があればネガをピシャリと黙らせられるのですが探しても見つからないですね。もう少し頑張ってみます

  80. 56680 有明王子

    読売新聞だけと仰っている方がいるようですが、日経、NHK、フジテレビ、その他メディアが報じていますー
    基本的に大手メディアは情報源が信頼できるものでなければ報じることはできませんー

  81. 56681 匿名さん

    おそらく、地下鉄の話はずいぶん前から決まってたんでしょうね。
    庶民の耳にはやっと最近入るようになっただけで。。。

  82. 56682 匿名さん

    公務員ってここ買えるの?

  83. 56683 匿名さん

    >>56680 有明王子さん
    あと追いは、単に読売がこう報じた、ということを報じてるだけでしょ。

  84. 56684 匿名さん

    >>56683:匿名さん

    まあ、でも、インターネットメディアとは違うわけで。
    読売がほうじたから、という理由だけのわけがない。
    だからこんなにネガは必死なんでしょう。

  85. 56685 匿名さん

    >>56680 有明王子さん

    読売新聞
    東京都は、都心の銀座地区と臨海部とを結ぶ新しい地下鉄路線を、今後10~20年後をめどに整備する方針を決めた。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00050102-yom-soci

    日経新聞
    中央区は15日、同区が構想している都心部と臨海部を結ぶ地下鉄新線について、早期実現を求める要望書を小池百合子都知事に提出した。
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42513270V10C19A3L83000/

    NHK
    >「都として整備する方針は固まっていないが、この路線の重要性は認識している」
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20190405/1000027914.html

    フジテレビ
    >3月、東京都が発表した、「築地まちづくり方針」という築地市場跡地の活用法に関する資料に記載された地下鉄新線の構想。
    東京都から、正式決定の発表はまだないものの、地下鉄新線は2040年頃までの完成を計画している。
    https://www.fnn.jp/posts/00044574HDK

  86. 56686 匿名さん

    そのニュースは、都知事が明確に否定したのでもはや下火になりました。残念。

  87. 56687 匿名さん

    否定どころか、湾岸エリアの利便性向上に努めるとテレビで都知事が言ってましたよ。
    嘘は良くないな。嘘は。

  88. 56688 匿名さん

    正式発表までは検討中だってことなんでしょうな。
    で、正式発表がいつなのかってのが焦点になる訳ですが。

  89. 56689 匿名さん

    >>56682:匿名さん

    そうそう。
    公務員はガセだと決めつける輩がいますが、買えるのか?という疑問も含めてどっちでもいいという。。

    別にウソと言い切らなくても良い気がしますけどね。
    そんなインサイダー購入のやつがいても構わない。
    まさに、どっちでも良い話です。
    いちいちウソだと決めつける方がよっぽどわけわかんなくて、キモイです。

  90. 56690 匿名さん

    どつちにせよ、このエリアにとっては超ポジティブな情報ですし、無理に否定する必要もないと思うよ。

  91. 56691 有明王子

    >>56686 匿名さん
    リークして世間の反応をみる
    公式発表ではないと否定する
    ここまではごく当たり前の政治的プロセスですー

  92. 56692 匿名さん

    >>56689 匿名さん

    公務員がタワーマンション買ってるってのは、ずいぶん前の新聞記事の話ですから、事実なのは確かですよ。
    ただ、それが今の湾岸タワーマンションと関係あるかどうかは、それぞれの見解があるでしょう。

  93. 56693 匿名さん

    >>56691 有明王子さん

    じゃあ、正式発表はいつ頃になると思いますかる

  94. 56694 匿名さん

    >>56691 有明王子さん

    政治プロセスかどうかは知らないが、都知事がウソは言えないので、都として方針が決まっていないことは確実。
    つまり都の方針が決まったと報じた読売の記事は、誤報だったというのが客観的な事実です。

  95. 56695 匿名さん

    決まったというのは確かでしょうけど、まだ決裁されてないのでは?
    うちの会社でもよくありますよ。根回しして決まったけど、社長会議にかけて決定とするプロセス。

  96. 56696 匿名さん

    結局は正式発表がいつかってことでしょうね。
    正式発表までは決まってないということですから。

  97. 56697 匿名さん

    >>56695 匿名さん

    それは決まってないということだろ。

  98. 56698 匿名さん

    >>56697 匿名さん

    決まってますよ。

  99. 56699 匿名さん

    実質的に決まったのだろうが、それは決まったとは言わない。

  100. 56700 匿名さん

    実質的に決まったのと言うのなら同意する。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸