東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 19:39:27

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 4901 名無しさん

    >>4892 匿名さん

    じゃあ検討やめれば(笑)
    商業あって駅近なんて騒がしいに決まってるし、それが許容出来ないなら他のエリアしか無いし。
    高速はともかく、環2に車増える?スタート地点ですよ。多少は増えるでしょうが、道路が隣接しないマンションってそもそも存在するの?

    あとそこまでネガ詳しく調べて魅力的で締めるなら買えば良いんじゃ(笑)

    最近、そもそも検討してるのか?のネガが多くて参考にならない。本当に倍率下げようとしている要望者か不動産屋が書いてるのかな(笑)

  2. 4902 検討板ユーザーさん

    重箱の隅つつきが出るような物件は、人気物件の証ですね。
    要望書の入り具合といい。
    このスレも7月までこんな感じが続くんでしょうね。

  3. 4903 匿名さん

    >>4792 匿名さん
    ごめん、高層が1期というのは、何階から上のが1期あるの?CGPみたいな専用エレベーターな感じなら納得。3期くらいあるんでしょ?全戸で1期だけだと通勤はパンクするよね。

  4. 4904 検討板ユーザーさん

    また出てきたよ。笑
    モデルルームで聞けよ。

  5. 4905 マンション検討中さん

    ネガが多いってことは人気の裏返しなんだけどね。
    ネガのしすぎは逆効果。
    お陰様で常にスレ上位にあるし。
    賢い人間はちゃんと情報読み分けてるから意味ないネガは全く効果ない。

  6. 4906 匿名さん

    だれかエレベーターについてまとめてほしい(笑)

  7. 4907 匿名

    図面確認したら非常用エレベータ普通のエレベータよりかなり大きかったです。
    なので全階でペットと荷物運搬、清掃関係に使われる気が。もちろん住民も使えるでしょうけど。
    高層用だけに使われるとして、朝混む時間だけとかそんな感じじゃないですか。
    まあエレベータ少ないですけどその他にいいところも沢山ありますしね、

  8. 4909 検討板ユーザーさん

    [No.4908~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  9. 4910 匿名さん

    ここでの情報はポジもネガも自慢話もみんな話半分7がけくらいにしか信じてないですよ。

  10. 4911 匿名さん

    高層階用が通常2基になるとして
    非常用エレベーターは運搬等を考慮して、壁にカーペットが張られていたり、床は傷が目立たない材質だったりで
    見栄えが良くないので、そのエレベーターに50%の確率で乗らないといけないことに抵抗があります。

  11. 4912 名無しさん

    へ?仕様違うの?
    また妄想?

    非常用エレベーターは、普通は高性能で大きめになるはず。

    壁にカーペットってなんで?
    オフィスの運搬用エレベーターと間違ってるのでは?(笑)

  12. 4913 名無しさん

    倍率下げ工作、結構激しくなって来たね。

  13. 4914 名無しさん

    住友不動産なのに、お買い得マンション。
    そんなマンション、今後出るかどうかも分からないしね。

    そういう意味でも人気あるんでしょうな。

  14. 4915 マンション検討中さん

    モデルルームに行ってきました。
    内容は申し分無いし将来性もあるのだけれど、唯一、価格ですよね。
    広告用の低めの価格設定の部屋は倍率的に当たらないって言われたからおいといて、
    低層階でも坪単価300万円越えスタートって。。
    数年前の有明では考えられない強気の設定ですよね。
    オリゾンやガレリアの坪100万円台後半のマンションは、何も無いところを買った人は
    リスクを取った結果として大きなリターン。
    ブリリアマーレやブリリアスカイ、ブリリアシティで坪200万前半から中盤。物件内容的にも、
    トータルですごく良い買い物だったと思われます。
    このマンションは、さすがに中古で値上がりは無いでしょうね。良くて現状維持か。

  15. 4916 名無しさん

    値上がりはするんじゃない?
    開発も進むだろうし。

    地下鉄決まれば化ける。

  16. 4917 匿名さん

    有明はどんどん化けますよ。
    2021年以降には豊洲と立場逆転というデータも出ています。

  17. 4918 名無しさん

    非常用エレベーターの件、誰かモデルルームで聞いてくれませんか?

  18. 4919 匿名さん

    非常用エレベーターが各階に止まる発言したら、ネガ判定されとる。

  19. 4920 匿名さん

    隠れネガだね。
    既に有明の方が豊洲よりもあらゆる点において優れています。
    豊洲民は消え失せろ!

  20. 4921 eマンションさん

    >>4915 マンション検討中さん
    なら近隣中古買いなされ。
    湾岸でキャピタルゲイン狙いなんてもう時代遅れだよ。

  21. 4922 マンション検討中さん

    >>4920 匿名さん
    豊洲民がネガったとこで、対抗馬がなくない?
    晴海ならともかく。

  22. 4923 匿名さん

    >>4912 名無しさん
    タワマン住んだことありますか?
    各階のゴミの回収に大きなワゴンを乗せるので、非常用は常に養生されるのが一般的ですよ。

    そもそもエレベーターの大きさも各階のゴミ置場も図面見れば分かることです。
    私は4911さんではありませんが、モデルルームにも行って検討している上でエレベーターについては懸念事項として捉えていますよ。

  23. 4924 匿名さん

    ちなみに晴海の方は一機あたり何戸なんだろ?
    同時期販売のマンション比較として知っておきたいな。

  24. 4925 匿名さん

    非常用エレベーターが高層しか止まらないとすると、低層階のゴミ回収は通常用で行うの?それはないだろ~。

  25. 4926 匿名さん

    >>4917 匿名さん
    そのデータ見たいです。
    URL貼ってもらえますか。

  26. 4927 匿名さん

    大型荷物運搬も気になる。非常用って普通は業者の荷物運搬用でも使うよね。タワマンで業者が一般エレベータ使うってありえないと思う。

  27. 4928 匿名さん

    >>4927 匿名さん
    そうそう、タワーではだいたいそうだよね。非常用がふだんは引越し、業務搬入、ゴミ搬出、ペット連れ用に使われるのが普通だと思う。

  28. 4929 匿名さん

    金利が上昇しないと言う条件付きで坪380万までは値上がりすると思う。特に眺望無しではない中層階は狙い目。

    坪380万以上、特に70m2以上となるとグロス的に有明で良いと言う層は限られてくるので中古で売るにも長期戦覚悟で臨まないとかなり苦しいはず。

    そして仮にもし金利が4%上昇したら坪200〜250万くらいまで下落すると踏んでそれでも買いたい人が買う物件かと。

    ちなみに7000万、35年フルローンの場合の支払総額は、
    1%の場合、8300万
    5%の場合、14900万
    となり雲泥の差があります。

    つまり金利が上昇したら中古を買ってくれる(買える)層が激減する。

    無理やり坪単価に直せば、
    1%の場合、坪単価392万
    5%の場合、坪単価703万
    の違いです。

  29. 4930 匿名さん

    >>4929 匿名さん
    なお、支払い総額が1%の場合の8300万とイコールになる5%は約4000万になります。

    坪単価に直せば188万になります。
    有明のこれからの発展を考えたらここが下限としてリスク見てれば大丈夫な気がします。

    家賃に毎月30万払える収入があるなら10年住んで3600万なので7000マイナス3600で3400ですから悪くはないと思います。


  30. 4931 評判気になるさん

    東京では有明にしかタワマンや魅力的な街がないならそうなるかもね。
    現実は格上の立地や内陸はまだまだこれからも開発は続く。
    江東区の海辺で坪380万ってことは内陸はいくらになるのかな。

    今は下り坂に入りかけているところ。
    はっきり言って良くて現状維持だよ

  31. 4932 評判気になるさん

    竣工&完売した瞬間に豊洲タワマンの成約価格が天井になるから、実質値下がりするよ。

  32. 4933 匿名さん

    足立区でさえ駅近なら坪単価300万なんだから、そんなもんでしょ。少しでもインフレになれば、10年後に有明が350万になってもおかしくはないね。

  33. 4934 匿名さん

    >>4932 評判気になるさん
    今は豊洲も有明も中古の単価変わらないよ。それに、東急豊洲が高値掴みしている土地に坪400超で記録更新するから問題ないです。

  34. 4935 マンション検討中さん

    金利5%なんて経済的には絶好調じゃないですか?
    どんな社会状況になればそんな金利が達成できるんでしょう。。
    3%の方がまだ現実味のある数字のように思えます。
    その場合、6100万円(坪単価287万)が8300万、1%とほぼイコールの支払いになりますね。これに経年による価値低下分が加わる感じでしょうか。

  35. 4936 匿名さん

    隣接の商業施設ですが、二子玉川RIZEみたいにおしゃれなモールになるのか、はたまたダイバーシティみたいに、閑散としたつまらない店ばかりのモールになるのか、どちらなんでしょう?
    お台場みたいにアジア系の外国人と中学生しかいないような場所になったらガッカリです。

  36. 4937 匿名さん

    >>4923 匿名さん
    懸念材料のひとつってことでしょ?
    エレベーターだけが問題で検討止める人は元々大した検討者ではない。

  37. 4938 匿名さん

    商業施設は、最初の2年間くらいはオリンピックもあり、有名な店やオシャレなお店が入ると思います。
    問題は、契約更新がどうなるかですね。

  38. 4939 匿名さん

    商業施設よりもホテルが大量にできる点に着目してますね。地価を上げる要因は商業施設よりもホテルやホールの方が高いといわれています。隣接地に加えて、有明駅周辺にも新しくホテルができますしね。

    http://www3.grips.ac.jp/~up/pdf/paper2012/MJU12602inoue.pdf

  39. 4940 口コミ知りたいさん

    >>4936 匿名さん
    前者のようだけど、ネガは後者を期待してるんでしょ?
    GWのお台場は日本人だらけだったけどね。
    駐車場も1時間待ちとかで、ネガがよく言う辺鄙な場所なのにほんと人がよく来る。

  40. 4941 名無しさん

    港区とか渋谷区とか新宿とかも、アジア系の外国人だらけなんだよね。
    なんでだろ?

  41. 4942 名無しさん

    どうせ値上がりするんだから、さっさと買ったほうが得だよ。

  42. 4943 匿名さん

    >>4920 匿名さん
    お前アホだな、恥ずかしいからやめろ。

  43. 4944 匿名さん

    >>4941 名無しさん

    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2017/ga17010000.htm

    港区
    総数:18,992名
    アジア:10,691名
    ヨーロッパ:3,466名
    北米:3,509名
    オーストラリア:593名

    江東区
    総数:26,077名
    アジア:24,095名
    ヨーロッパ:937名
    北米:570名
    オーストラリア:90名

    千代田区
    総数:2,665名
    アジア:2,014名
    ヨーロッパ:358名
    北米:214名
    オーストラリア:42名

    中央区
    総数:6,176名
    アジア:5,049名
    ヨーロッパ:542名
    北米:396名
    オーストラリア:84名

  44. 4945 匿名さん

    >>4939 匿名さん
    なればお台場になる。それは勘弁願いたい。

  45. 4946 匿名さん

    >>4944 匿名さん
    江東区はやはり、中国韓国中心に、アジア人比率が圧倒的に高いね。そして欧米は本当に少ない。

  46. 4947 マンション検討中さん

    豊洲って突き抜けたレベルの海外のモデルさんたちいない?
    社宅でもあるのかな。

  47. 4948 検討板ユーザーさん

    >>4944 匿名さん

    数字で見せられると納得ですね〜

  48. 4949 マンション検討中さん

    枝川ありますもんね。

  49. 4950 マンション検討中さん

    >>4946
    枝川も知らないのか。
    田舎ものだ。千葉、埼玉かな。空気悪くなるから、無理しないでください。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸