東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 12:02:36

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 41763 匿名さん

    早く地下鉄決まらないかな

  2. 41764 匿名さん

    一気に180店舗が出来るのが、商業施設のメリット

  3. 41765 匿名さん

    海外からの観光客のホテル宿泊施設が増えると
    当然、外人相手の娯楽施設や飲食店も増えるでしょうね。
    それが住民との利益相反にならないとも言えないでしょ。

  4. 41766 匿名さん

    住民からすると開発されて便利になるのは良いけど、あまり混み過ぎてガチャガチャし過ぎて欲しくはないかな。

  5. 41767 匿名さん

    地下鉄が通るのは、今夜日本代表がセネガルに勝つのと同じぐらい難しいと思う。

  6. 41768 マンション検討中さん

    つまり日本勝利=地下鉄確定?
    頑張れニッポン!

  7. 41769 匿名さん

    >>41762 匿名さん
    イオンスタイルって富裕層向けなのか?
    俺は違うと思ってたが。

  8. 41770 匿名さん

    >>41763 匿名さん
    転売厨はいつまでもそうやっていい続けるのか。

  9. 41771 匿名さん

    >>41745 匿名さん
    は?TXが埋立地まで延伸するなんて、どこで言ってましたっけ?
    あなたの頭のなかだけでは?

  10. 41772 匿名さん

    >>41767 匿名さん
    いや、ワールドカップで日本が優勝するより確率は低い

  11. 41773 匿名さん

    地下鉄は確定で良いでしょう。
    あとは、いつ決まるか。これだけです。

  12. 41774 匿名さん

    >>41769 匿名さん
    普段使いにイオンスタイルなんて最高やん。

  13. 41775 匿名さん

    >>41765 匿名さん

    外国人でも、日本人でも同じだよ。
    富裕層なら大歓迎。
    貧しい人達は困る。

    こうやってエリアを棲み分けしてきたでしょ?
    今からも同じだよ。

    貧しいコンビニ店員が住むエリアなのか、外資系のエリートが住むエリアなのかが大事なんだよ。外国人か日本人かなんて関係ない。どうせ外国人は増えるんだからさ。

    大事なのは金持ってるか、持ってないか。

  14. 41776 匿名さん

    地下鉄は確定で良いでしょう。
    あとは、いつ決まるか。これだけです。

  15. 41777 匿名さん

    >>41765 匿名さん

    商業施設のコンセプトは、湾岸に住んでるエリート層向けの、オトナのリゾートだそうですよ。

  16. 41778 マンション比較中さん

    書込みが多いわりに、内容の薄いスレだなぁ。

  17. 41779 匿名さん

    >>41776 匿名さん

    確定というのは、少なくとも
    いつ決まるか決まった時じゃ。

  18. 41780 匿名さん

    地下鉄確定ということは、運営主体も予算も見通しが立っているんですよね。

    たとえばTXなら、大株主の茨城県や各自治体へ根回しがされているということ。有明延伸に税金が投入されるメリットが県民の皆様に理解されていることくらいはできていると。

  19. 41781 匿名さん

    >>41778 マンション比較中さん
    ただの買い煽りネタの繰り返しですから。
    内容は薄いんじゃなくて、まったくゼロですよ。

  20. 41782 マンション比較中さん

    >>41781 匿名さん

    とくに、地下鉄あとはいつできるかだけ、というのが怖いです。

    集団催眠というか呪術的というかサブリミナルというか、そういうなんだか尋常じゃないものを感じます。

  21. 41783 匿名さん

    商業施設の完成予想図もありましたか?見たいですね。だれか写真載せてくれるのかな?

  22. 41784 口コミ知りたいさん

    >>41774 匿名さん
    イオンスタイルは確定ではないですよね?
    個人的にはアオキが希望です。

  23. 41785 匿名さん

    >>41784 口コミ知りたいさん
    イオンスタイルで確定はしてないけど、イオン系であることは確定していると思います。
    MRで聞いてもイオンと明言してました。

  24. 41786 検討中さん

    今秋には五輪終了後の再編整備概要が示されるとの事ですね。おおよそ先日上がってたイメージでしょうかね。

    https://www.decn.co.jp/?p=100629

    1. 今秋には五輪終了後の再編整備概要が示され...
  25. 41787 匿名さん

    ブリリア4棟目は8月着工、竣工は平成33年2月予定との事。いくらでしょうね?

    http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-2081.html

  26. 41788 評判気になるさん

    先日アナザースカイでホリエモンも絶賛していたタイの「S2O 」が、日本でも開催される様ですね!本場タイ以外では東京が初みたいですよ。

    https://s2ojapan.com


  27. 41789 匿名さん

    イオンなら東雲と巡回バスが運航されるだろうね。

  28. 41790 マンション検討中さん

    >>41784
    スーパーはイオンスタイルで良くないですか?食事はここの商業地域に加えて、豊洲市場や千客万来の方も充実するようですし、困らなそうですね。

  29. 41791 口コミ知りたいさん

    >>41790
    ここの住人がずっと高級スーパーが入るって煽っていたけど
    結局イオンだったね。
    某湾岸ブロガー含め必死で否定していたけど、結局例のサイトの情報が正しかったということ。


    地下鉄煽っている人と同じ人物なんだろうけど、有明に住んでいる人って
    資産価値に拘りすぎてるね
    ちょっと批判的なことを書くと警備隊が駆けつけてくる
    こんなスレ他にはないよね

  30. 41792 匿名さん

    このスレではイオンスタイルのコンセプト(+一般イオンと違うところ)わからない人が多いみたいです。

    私はこのブログを読んで参考になりました。


    http://news.livedoor.com/article/detail/11434161/

  31. 41793 口コミ知りたいさん

    三井健太のマンションレポートにもこの物件は出てこない。
    資産価値が一定以上保たれるマンション(確かC以上)しか公開しない

    パークタワー晴海、シティタワー銀座東、大井町、パークシティ中央湊、シティタワー品川パークフロント
    プライムパークス品川シーサイドザタワー

    同期のマンションが軒並み公開される中でこの物件だけ公開されていない
    つまり彼はこの物件に関しては資産価値が保たれる見込みはないと考えているんだろうね

  32. 41794 匿名さん

    >>41792 匿名さん

    湾岸エリート向けのリゾートコンセプトの実現が埼玉にも茨城にもあるイオンスタイルって事?

  33. 41795 匿名さん

    普段は、中高生の就学旅行受け入れ施設として、有明のビジネスホテル群が利用さる。
    夏休みや春休みは、中高大生アスリートの合宿所として、あるいは全国大会会場として、ホテルや短期滞在型宿泊施設、競技場施設が利用されると考える方が自然かな。

  34. 41796 匿名さん

    修学旅行生は、大人になって、東京来るからね!これは投資ですね。

  35. 41797 匿名さん

    有明周辺のこの図を見ると、大人のリゾート気分には、なかなかなれない…
    東京都の湾岸物流施策

    1. 有明周辺のこの図を見ると、大人のリゾート...
  36. 41798 匿名さん

    そうかなぁ。
    今もアジアの外国人宿泊者がメインだし
    こらからその割合は高まるだけじゃない。
    何のための戦略特区かわからん。

  37. 41799 マンコミ泰造さん

    >>41794 匿名さん
    アオキは静岡を中心としたスーパーだよ。

  38. 41800 匿名さん

    >>41798 匿名さん

    国家戦略特区内での、サービス分野での外国人労働者受け入れ要件緩和が進んでいるとの記事を読んだ事があります。
    そうすれば、この周辺はホテルや商業施設、病院で外国人が働きやすくなると思います。

  39. 41801 匿名さん

    将来的には、国際協調路線により
    難民の受け入れを余儀なくされる
    かもね。
    戦略特区だもの。

  40. 41802 検討板ユーザーさん

    急にスレが伸び出したと同時にネガが増えたと思ったらこのニュースでかぁ。見るとオリンピック後の方が街造りとしての開発が進みそうだね。

    http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-2097.html?sp

    http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-2092.html?sp


  41. 41803 匿名さん

    >>41802 検討板ユーザーさん
    10月にはいよいよ新市場もスタートしますしね。千客万来の方も方針が固まった様だし、周辺も賑やかになりそう。個人的には市場に入る飲食店が楽しみです。



    1. 10月にはいよいよ新市場もスタートします...
  42. 41804 マンション掲示板さん

    今だとセントラル3LDKっていくらぐらいですか?

  43. 41805 名無しさん

    >>41804 マンション掲示板さん
    中住戸で330万円〜350万程。
    向きや階層にもよると思いますが、北西中層(14階前後)で7000万前後。北西高層(29階前後)7400万前後だったと思います。

    2週間〜3週間前の情報なので、もし変更があったらすみません。正確なのはMRに問い合わせるのが一番かと思います。

  44. 41806 匿名さん

    >>41805 名無しさん
    プレミストの方が安い?

  45. 41807 有明大将

    >>41787 匿名さん
    時期的にここの商業施設や周辺開発が進んでるので380-400くらいでしょうか。
    しかもお台場物件として打ち出すのでは。

  46. 41808 マンション検討中さん

    >>41806 匿名さん
    そうですよ。なので我が家は今の所プレミスト予定です。まだ最終判断は出てませんが。あっちは1期で1割〜2割弱の供給予定みたいですね。

  47. 41809 有明大将

    事前の予定価格にネガも多かったのもあってか、大分値下げしたみたいですね。
    何回かこのチラシが入ってます。

    1. 事前の予定価格にネガも多かったのもあって...
  48. 41810 マンコミュファンさん

    >>41808 マンション検討中さん

    おお、我が家もプレミストが第一候補です。
    ランニングコストまで考えると、どうしてもタワーは選べないなあ。

  49. 41811 マンコミュファンさん

    >>41806 匿名さん

    タワーのランニングコスト、舐めてんの?

  50. 41812 マンション比較中さん

    >>41807
    ブリ4が380~400は、いくらなんでも高すぎるでしょ。
    商業施設ができるといっても遠いし駅も遠い。その値段では売れ残り必至でしょう。

  51. 41813 評判気になるさん

    ウエスト・セントラル2棟でどれぐらい出てるの?

  52. 41814 マンション検討中さん

    >>41812 マンション比較中さん

    高すぎるか?400万以下なら普通に安いと思うけど。
    有明より安くて良いエリアってある?

  53. 41815 匿名さん

    >>41812 マンション比較中さん

    ブリ4はお台場物件の扱いだから、相当高くなるぞ。

  54. 41816 eマンションさん

    >>41814 マンション検討中さん
    今はまだここの価格と比べると高く感じるのかもね。数年後には普通になってると思うよ。

  55. 41817 匿名さん

    >>41814 マンション検討中さん
    開発予定や人口増加など今後の伸びしろを考えると無いね。都外は分からんけど。

  56. 41818 マンション比較中さん

    >>41814

    > 有明より安くて良いエリアってある?

    自分で奇しくも言ってるけど、まさにそこがポイント。有明は安くて良いからいいんだよね。
    400万とか高値になったら、有明の良さを殺してしまうよ。高くて良い場所はたくさんあるんだからね。

  57. 41819 匿名さん

    >>41813 評判気になるさん
    6月初めの情報です。600ぐらいですかね。今はもう少し進んでるかも知れません。


    〉角部屋、最上階全て含みます。
    ウエスト全体396戸のうち
    1L 残り47戸
    2L 残り71戸
    3L残り45戸
    ウエスト全体残り163戸
    (供給済233戸)

    セントラル全体720戸のうち
    1L 残り31戸
    2L 残り172戸
    3L 残り152戸
    セントラル全体 残り355戸
    (供給済365戸)

    2棟合わせて1116戸のうち
    1L 残り78戸
    2L残り243戸
    3L残り197戸
    2棟全体残り518戸
    (供給済598戸)

  58. 41820 匿名さん

    大人のリゾートとか売り込みフレーズからして田舎センス丸出しで恥ずかしい。
    こんなのに惹かれるのもやっぱり田舎者なんだよね。、

  59. 41821 通りがかりさん

    >>41819 匿名さん
    結構売れてるですね。

  60. 41822 匿名さん

    この売れ行きだと、そろそろ榊氏が登場する頃でしょうか。

  61. 41823 匿名さん

    >>41819 匿名さん

    この供給数は先着順の86戸を含まない数ですか?

  62. 41824 マンコミュファンさん

    >>41822 匿名さん
    もう降臨してるかも知れませんよ。笑

  63. 41825 匿名さん

    >>41823 匿名さん
    どうでしょうね。供給とあるので若しかすると申し込みや、商談中も含めて一部含まれてるかもしれませんね。

  64. 41826 タワマン坊主

    >>41819 匿名さん

    大分供給ペースが速いですね!
    スミフの予定だと竣工までに全体の半分(700-800)くらいの供給を目指していると聞いていたので。


  65. 41827 匿名さん

    田舎に大人のリゾートなんか無いやろ。

    買えないからって、妬みもほどほどにな。

  66. 41828 匿名さん

    此処より安くて良いエリアがあるなら教えてくれよ。

  67. 41829 マンション検討中さん

    セントラル南東の低層階、今いくらくらいですか?

  68. 41830 検討板ユーザーさん

    最近見学に行かれた方の話だと、商業施設の完成予想がMRで見れるようになったとの事でしたが、どなたか写真撮られた方はいないでしょうか?確か昨年は無かったと思います。

  69. 41831 匿名さん

    >>41830 検討板ユーザーさん
    ブロガーの方があげてた完成予想CGとは別のですか?

  70. 41832 名無しさん

    >>41829 マンション検討中さん

    セントラル南東で価格が出ている最下層です
    1LDK 3階4490万

    2LDK 9階&10階5690万

    3LDK 13階7290万

    です

  71. 41833 匿名さん

    湾岸のエリート層が好きそうな、無駄に豪華な仕様の高級モールになってたぞ。

    180店舗のうち、普段使い出来るのが何店舗か知らないけどな。

  72. 41834 匿名さん

    >>41832 名無しさん
    セントラル南東で大体340万か。
    北西はもう少し安いのかな?


  73. 41835 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    そうするとセントラル南東最下層の2階の2LDKっていくらくらいになるのでしょうね?

  74. 41836 匿名さん

    >>41820 匿名さん

    そうなんですよー。
    この辺は関西圏や、近郊エリアから来た人が多いんですよ。
    逆に田舎者が買わずに江戸っ子ばかりのタワマンってどの辺りですか??

  75. 41837 匿名さん

    >>41835 マンション検討中さん
    どうでしょう。若しかすると2階、3階で変わらないかも知れないですね。南東2LDKの9階と10階が変わらない5690万で出てたりするので。

  76. 41838 有明大将

    >>41830 検討板ユーザーさん
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/

    私が見たのはこのサイトで使われていた完成予想図だったと思います。その他いくつか新しいパース図を見せてもらいましたが、残念ながら写真は撮っていないです。

  77. 41839 匿名さん

    有明レガシーエリアって小池さん忘れてなかったのね。ありがとう。
    事実上のオリンピック記念公園。
    眺望や開放感といった有明の長所を活かすには、過去の計画に縛られた無理な人口増加計画よりは断然こちらの方が良いです。

  78. 41840 名無しさん

    >>41834 匿名さん
    北西は価格出てた11階以下は商談中に変わってて、後は列で未公開ですね。12階以上だと

    1LDK 設定なし

    2LDK 12階5390万

    3LDK 16階7090万

    です。

  79. 41841 匿名さん

    >>41839 匿名さん
    小池さんは何だかんだ、やる時はやるお方です。

  80. 41842 匿名さん

    >>41841 匿名さん

    頑張ったのは小池の思いつきを何とか形にした都職員だろ。。

  81. 41843 匿名さん

    ここは天井エアコンじゃないのが残念
    間取りはいいんだけどね

  82. 41844 匿名さん

    >>41827 匿名さん
    リゾートって人里離れた僻地にあるんだがな。
    高級リゾートに行ったことがなくて、海外といえばホノルルやグアムみたいな庶民の行く場所しか知らないんだろうな。
    恥ずかしい奴だ。

  83. 41845 有明王子

    皆さん、色々とありがとうございましたー
    もう少しで契約まで行けそうですー

  84. 41846 マンション検討中さん

    >>41845 有明王子さん
    ついに買うんですね!!

  85. 41847 有明王子

    >>41846 マンション検討中さん
    間も無くです!

  86. 41848 口コミ知りたいさん

    >>41845 有明王子さん
    私もそろそろ申し込みに行こうと思ってます。

  87. 41849 検討者さん

    >>41840 名無しさん
    北西3LDKの16階7090万は確か商談付いてたと思いますよ。

  88. 41850 マンション検討中さん

    >>41841 匿名さん

    中途半端な人口で終わらせてどこがいいんだか。

  89. 41851 有明LOVE

    >>41845 有明王子さん

    おめでとうございますー!
    うちも申し込みましたよー

  90. 41852 匿名さん

    人口少ない方が良いやん。
    180店舗の高級モールで便利になるし、公園もイベント広場も整備されて良いのでは?

    便利で広々快適空間が湾岸エリアの魅力では?

  91. 41853 匿名さん

    >>41844 匿名さん

    へえ。海外まで行かなきゃいけないリゾートが都心にあるんだー。それが有明に?

  92. 41854 匿名さん

    なんか、販売加速してきましたね。

  93. 41855 マンション検討中さん

    マイナースポーツ施設の寄せ集め公園なんていらない

  94. 41856 匿名さん

    >>41852 匿名さん

    官民の資金が存分に投入されている地域を広々過ごせる贅沢。
    恩恵を受ける側の地域に住むのは快適な暮らしの要素としては大きいです。
    広域のオリンピック公園は開放感に優れた有明に相性が良いですね。

  95. 41857 匿名さん

    榊先生が最新記事でも有明をディスりまくり。
    有明の評判を落としますね。

    https://www.zakzak.co.jp/smp/eco/news/180622/eco1806220018-s1.html?own...

  96. 41858 匿名さん

    >>41853 匿名さん
    リゾートの定義の話をしたんだが、偏差値の低い書き込みバイト君は国語力がないからわかんないか。

  97. 41859 匿名さん

    >>41857 匿名さん

    いつもの先生なりの論理的な文章ではなく、中学生の修学旅行の日記レベルですね。
    こんな短い記事なんて大した金にもならないから断ってただろうに、どうしたのだろう…。

  98. 41860 匿名さん

    >>41857 匿名さん

    この人の記事よくわかんないなぁ。
    有明にはそもそも旧市街なんて無いのに
    なんでアムステルダムの旧市街と比較
    してんのかな。

  99. 41861 マンション検討中さん

    >>41859 匿名さん

    一生懸命disってたマンションが、販売好調で、さらに日経新聞にまで載って焦ってるのかな(笑)

    この人は、本質的に不動産を理解してないのが致命的なんだよね。
    なぜ『不』動産なのか?

  100. 41862 匿名さん

    タワマン神話崩壊といった記事は、手っ取り早く雑誌販売のカンフル剤になりますからね。
    そういう立場を主張する人もいる、ということでいいんじゃないですか。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸