東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 12:50:29

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 32602 匿名さん

    国交省・交政審の答申で、湾岸地下鉄は既に葬り去られているからね。

  2. 32604 匿名さん

    先着順と言う名の売れ残りがどうなっているかだね。

  3. 32605 匿名さん

    >>32602 匿名さん

    デマは良く無い。
    湾岸地下鉄は検討進んでるよ。

  4. 32606 匿名さん

    >>32605
    おいおい、それはさすがにまずいだろ。

  5. 32608 匿名さん

    ネガが嘘つくようになったら終わりやろ。

  6. 32609 匿名さん

    >>32601

    当の江東区にやる気がないのを知らないとは。。。

    1. 当の江東区にやる気がないのを知らないとは...
  7. 32610 匿名さん

    >>32607
    何年前の絵を後生大事にしてるのやら。

  8. 32611 匿名さん

    湾岸地下鉄が答申から落ちたのは事実だが、検討が進んでることも事実ではある。

    ネガは検討が進んでる事実がバレたら都合が悪い訳。
    だから、嘘で塗り固める。

  9. 32612 匿名さん

    >>32609 匿名さん
    なん年前のだよ(笑)

  10. 32614 匿名さん

    >>32611
    東京都の基金からも漏れたけどね。

  11. 32616 マンション検討中さん

    地下鉄来るのが一番良いけど、BRTだけでも交通の便はかなり良くなると思います。
    地下鉄はどうだろうね、もし来ても時間掛かるでしょうね。

  12. 32617 匿名さん

    ええやん。ここから湾岸地下鉄が決まったら、超ポジティブサプライズだって事でしょ?

  13. 32618 匿名さん

    地下鉄は結構早めに決まると思う。

  14. 32619 匿名さん

    「有明住民」

    豊住線なんかできても関係ない。有明は都心にできるのが大変なの知らねーのか?
    こちとら必死なんだよ。有明には地下鉄イラナイと思ってんのかよ?
    はやく地下鉄作ってケロ!!!!




    江東区の言い分」

    中央区が勝手になんか言ってるらしいが、国の交通政策審議会で駄目出しされてんだよ。
    江東区はやる気がないから中央区がどうするか見とくわ。江東区としては豊住線を推すから
    我慢しな。

  15. 32620 匿名さん

    まあ先着順の16戸がどの程度売れたか、注目しましょう。

  16. 32621 匿名さん

    BRTは、最初はただのバス。
    自動運転はオリンピック後だよ。

  17. 32622 匿名さん

    >>32620 匿名さん

    先着順なんか売れんやろ。じっくり売れば良いのでは?

    狙うなら抽選の部屋やろ。

  18. 32623 匿名さん

    中央区は、ゆりかもめの延伸を潰し、
    江東区は、お返しに湾岸地下鉄を潰した。

    両区のメンツの張り合いの結果だね。

  19. 32624 匿名さん

    江東区
    豊住線が決まったから、次は湾岸地下鉄な。

    有明民
    大歓喜。

  20. 32625 匿名さん

    湾岸地下鉄が答申から落ちたのは事実、江東区にやる気がないのも事実である。

    ポジは検討が進んでない事実がバレたら都合が悪い訳。
    だから、嘘で塗り固める。

    1. 湾岸地下鉄が答申から落ちたのは事実、江東...
  21. 32626 匿名さん

    ゆりかもめ延伸もええな。

  22. 32627 匿名さん

    >>32625 匿名さん

    湾岸地下鉄決まったら超ポジティブサプライズやろ。

    ネガは決まったら困るもんなー。(笑)

  23. 32628 匿名さん

    湾岸地下鉄落選のニュースへの食いつきが凄いことからも、
    ポジくんの心境がよく分かる。

  24. 32630 匿名さん

    >>32628 匿名さん
    あらあら、ネガさんは嘘しかつけなくなったの?

    湾岸地下鉄の検討が進んでる事がバレちゃったら困るもんねー?(笑)

  25. 32631 匿名さん

    デベのイメージイラストじゃなくこういう日経記事が有明にも
    いっぱい出るようになると良いね。

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22396810Y7A011C1L83000/

    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO26484390S8A200C1L83000/

  26. 32632 匿名さん

    6つの路線は、
    JRの田町駅付近と羽田空港を結ぶ「羽田空港アクセス線」、
    JR・東急の蒲田と京急蒲田を結ぶ「新空港線」、
    東京メトロ有楽町線豊洲と住吉の区間、
    都営地下鉄大江戸線の光が丘と大泉学園町の区間、
    多摩都市モノレールの上北台と箱根ヶ崎の区間と、同じく
    ⑥多摩センターと町田の区間です。

    湾岸地下鉄、何とかして、小池さん。

  27. 32635 匿名さん

    >湾岸地下鉄の検討が進んでる事がバレちゃったら困るもんねー?(笑)


    検討が進んでいないと言う事実をソースを明示して書くネガ

    検討が進んでいるというソースを一切示せないポジ

    1. 検討が進んでいないと言う事実をソースを明...
  28. 32637 匿名さん

    答申だけではなく、今般の都の基金にも入らなかったから皆がっかりしてるんだよ。

  29. 32638 匿名さん

    そろそろ、大量削除と、アクセス禁止措置発動かな?

  30. 32640 匿名さん

    >>32637 匿名さん

    ええやん。湾岸地下鉄は近いうちに決まるだろうし、それは超ポジティブサプライズになるよ

  31. 32641 匿名さん

    事実を整理すると、
    ①先着順が16戸も残っている
    ②都の基金に湾岸地下鉄は含まれなかった
    の2つになるね。

  32. 32643 匿名さん

    江東区の公式見解

    1. 江東区の公式見解
  33. 32644 匿名さん

    つまり、湾岸地下鉄が決まったら超ポジティブサプライズ。
    俺は近いうちに決まると思うよ。

  34. 32645 匿名さん

    ポジさん、投稿マナーは守りましょうね。

  35. 32646 匿名さん

    うっぜ〜。
    全部削除してアクセス禁止してしまえ。

  36. 32647 匿名さん

    ポジよりネガの方が酷い。
    てか、どっちも辞めろ。

  37. 32648 匿名さん

    投稿マナーについて

    親しくもない人にタメ口で話しかけられたら、あまりいい気持ちはしません。
    特に命令口調は御法度です。

  38. 32649 匿名さん

    交通政策審議会答申

    駄目、考えが浅すぎ。関係団体で十分に検討しなおすように





    関係団体の江東区

    中央区が勝手にやってるけど江東区はやる気がないんだよねえ

  39. 32652 匿名さん

    ロジックの問題ではないんじゃ?

  40. 32654 匿名さん

    >>32652 匿名さん
    ロジックが無いと意味がないのでは?

  41. 32655 匿名さん

    豊住線に江東区が熱心なのは分かるが、都はなぜそれに乗ったのかな。

  42. 32657 匿名さん

    豊洲市場移転で江東区に借りがあるからでしょ。

  43. 32658 匿名さん

    何で有明に買うんだろう。安いなら分かるけど。。

  44. 32659 匿名さん

    更に借りが増えたよね。
    次は湾岸地下鉄おねだりしちゃえよ。

  45. 32660 匿名さん

    >>32658 匿名さん

    有明安いじゃん。
    どこと比べてるの?


  46. 32661 匿名さん

    湾岸地下鉄は中央区押しだから、江東区は乗らない。

  47. 32662 匿名さん

    >>32661 匿名さん

    豊住線決まったし、次は湾岸地下鉄推してくるんじゃない?

  48. 32663 匿名さん

    環2・BRTの整備がまた遅れるようだ。

    【環状2号線が出来なくて】
    本日の都議会委員会で私の質疑から衝撃の事実が判明。
    オリンピック開会式時に選手村から選手を乗せたバスは暫定の環2は使用せず、
    晴海から首都高で移動するとの事。
    何分かかるのか?今後も都知事の政治判断で環2計画をダメにしたツケがどんどん出て来るな。

  49. 32664 匿名さん

    BRTなんかさっさと諦めて、湾岸地下鉄にしちゃえばいいのに。
    BRTなんて、地下鉄までのつなぎでしかない。

  50. 32665 匿名さん

    >>32641:匿名さん

    モデルルームいきなよ。
    売れ行ききいてきなよ。
    全く苦戦してないと思うよ。

  51. 32666 匿名さん

    豊洲移転がようやく今年10月に決まったから、
    環2は五輪前に暫定開通するんじゃなかったっけ?

  52. 32667 匿名さん

    苦戦どころか、去年の都内ナンバーワンマンションでしょ。

  53. 32668 匿名さん

    豊洲移転問題がいつまでも尾を引くね。

  54. 32669 匿名さん

    まぁ、遅れる事はあるだろうけど、とりあえず移転も決まったし良かったんじゃねーの

  55. 32670 匿名さん

    ちょっとさ、ネガはくだらなさすぎるよ。

    いいニュースに目をつぶって、イヤな所ばかりほじくり返そうとするのは、何なの?

  56. 32671 匿名さん

    晴海の選手村から国立競技場へ首都高で移動か。
    至るところ交通規制ですごいことになりそうだ。

  57. 32672 マンション検討中さん

    BRT、地下鉄どちらにせよ、今よりは利便性が良くなるのは変わりない。
    有明は新築まだあるし、これからさらに人口増える。
    商業施設も出来て、結果住みやすくなったらそれで良いですけどね。
    価格が下がる、上がるよりそれが一番。
    過去の豊洲は状況が良過ぎたから上がったけど、ここに関しては織り込まれた価格だよ。
    その更に上を行ったら凄いけどね。

  58. 32673 匿名さん

    まぁなんとかなるんじゃねーの?てか、このマンション関係なくね?

  59. 32674 匿名さん

    新線についての都の選び方を見ると、鉄道空白地帯解消が優先されているのが見て取れる。
    豊住線はその典型。
    ここはゆりかもめとりんかい線があるから、十分と見られたのかなあ。

  60. 32675 匿名さん

    でも、人それぞれでいいんじゃない?
    俺は値上がり嬉しいけどね。

    正直いって、有明より値上がりしそうなエリアって都内にないんじゃないかな。

  61. 32676 匿名さん

    大江戸線の延伸もその典型例だね。
    道路整備が先行して進んでいるし、地下鉄工事も事実上スタートしていると言っていい。

  62. 32677 匿名さん

    地下鉄とBRTは、すぐに見直されますよ。
    アリーナ、競技場、高級モール、豊洲市場、、加えて新築マンション数棟。
    今のそのままで、アクセスが間に合うわけない。
    決まってないから実施されない、というのは、浅はかすぎるよ。
    まあ、決まってから、騒ぎましょう。

  63. 32678 匿名さん

    がっつり値上げ路線だそうだ
    というか、1次はわざと安く出したとのこと

    そして謎だった施設を小出しにリークして価格を上げるネタにする
    なかなかいいマーケティングじゃないか

  64. 32679 匿名さん

    一期は誰が見ても安すぎた。

  65. 32680 匿名さん

    >>32676 匿名さん
    地下鉄を敷くには道路がないと無理。
    一般の民有地の下は補償金を払わないといけなくなり、そんなカネは誰も出さない。
    地下鉄を敷くには道路の下を通すのが基本です。

  66. 32681 匿名さん

    意味わからん。

    地下だから、道路は不要だぞ。

  67. 32683 マンション掲示板さん

    >>32674 匿名さん

    そもそも、りんかい線もゆりかもめも空いてるからね。
    BRT来たら、もう充分でしょ(笑) もともと将来の開発見込んで路線引いたのに都所有地塩漬けされたから、先にインフラが整ってるんだよね。有明は…

    ただ利用者が少ないから運賃が高いのがネック。

  68. 32684 匿名さん

    >>32680:匿名さん

    確かに。
    恐ろしいほど、アホな意見だ。

  69. 32685 匿名さん

    どうだろうねぇ。足りなくなったら地下鉄作るって話も自然に出てくるだろうし、いいんじゃないかなーと思う。

    湾岸地下鉄決まったら、超絶ポジティブサプライズだしね。
    値上がりするでーー。

  70. 32686 匿名さん

    >>32683:マンション掲示板さん

    でも、コミケでもうパンク寸前だし、モーターショーでもそれなりに満員な感じになってるので、オリンピックとなると、相当な見直しが必要なのは間違いなさそうです。

  71. 32687 匿名さん

    有明住民としては、いま別に、交通の不便は感じてないですけどね。

    外野がワーワー騒いでいるだけで。

  72. 32688 匿名さん

    湾岸地下鉄決まるのは時間の問題でしょ。

  73. 32689 匿名さん

    >>32681 匿名さん

    本気で言ってるの?信じられない。
    マンションやビルはどこに建ってるんだっけか。
    あと、google mapで路線図出してみたら?

  74. 32692 匿名さん

    この物件、価値があるとすれば高層階だけだね。
    中層階や低層階を買う意味は見出せない。

  75. 32694 匿名さん

    >>32692 匿名さん

    逆だよ。低層の方が安いからオススメ。

  76. 32695 匿名さん

    >>32686
    それをカバーするためにBRTが計画されたのでしょう。

  77. 32696 匿名さん

    >>32692:匿名さん

    そんなのそれぞれのプライオリティ次第でしょう。
    何を優先させるかで、ベストは変わる。

    お願い、勝手に決めつけないで。

  78. 32697 匿名さん

    この物件は最上階が一番お得
    安すぎるにもほどがある

  79. 32698 匿名さん

    >>32689:匿名さん

    順序が逆なんですよ。笑
    ビルの下通すより、車道の下通すほうが工事がラクなのは当たり前。
    そんなのは誰でもちょっと考えればわかる。

    でも、道路つくらなきゃ、地下鉄つくれないってのは、バカすぎるぜ。

  80. 32699 匿名さん

    >>32680
    大江戸線の光が丘から大泉学園町までの延伸にあたっては、導入空間となる道路整備が必要。
    現在は区画整理事業により、新道路の整備が進んでいる状況。
    大江戸線はその新道路の地下に敷設される計画。

  81. 32700 匿名さん

    >>32697:匿名さん

    それはあるかもね。
    暑そうだから、最上階でも北向きがいいかな。

    でも最上階は抽選で飛ぶように売れた、とか。
    残るはイーストのみですか。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸