東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 12:02:36

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 32401 匿名さん

    有明は少し前であれば坪単価175万円で買えていたからな〜。
    https://wangantower.com/?p=1520

    今の市況を考えて3割アップだとしてもせいぜい適正は坪単価230万円だね。

  2. 32402 マンション掲示板さん

    >>32401 匿名さん

    20年落ちの中古物件ですら230万超えてないか?

  3. 32403 マンション掲示板さん

    >>32401 匿名さん

    そんな事言ったら、豊洲ですら数年前なら160万以下で買えましたよ。

    過去に戻れるタイムマシンでも、開発されたんですか?(笑)

  4. 32404 匿名さん

    こんな激安価格で売られてる今のうちに買わないと、数年後には2倍3倍になっててもおかしくないぞ。

    そもそも東京の不動産は激安なんだよ。
    今年辺りから、急激に値上がりする予感。

  5. 32405 匿名さん

    普通に安いと思うけどね。
    値上がりも期待できるし。

  6. 32406 匿名さん

    >>32401 匿名さん

    じゃあ20年前に戻って坪単価175万円で買ってきたら?

    過去に戻れるならね。

  7. 32407 マンション検討中さん

    >>32400 匿名さん
    ありがとうございます。
    流石スミフですね。
    でもあまり上げすぎるとドトールなるので勘弁。

  8. 32408 マンション検討中さん

    まぁ上がるかどうかは別として、下がりにくい要素は出来ますね。

  9. 32409 匿名さん

    金がないから過去の価格で売ってくださーい。
    それが適正価格でーす。

    って事だろ?

    だったら、ビットコインは少し前まで2万円だったんだから、俺にも適正価格の2万円で売ってくれよ。100万円分買うよ。

  10. 32410 匿名さん

    少なくとも値上がりするのは見えてきたんじゃない?

  11. 32411 匿名さん

    夏頃には坪単価2割くらい上がってるでしょ。

  12. 32412 匿名さん

    マンション評論家の榊淳司さんもここについてはネガティブな評価です。評論家でここを高評価している人は皆無ですね。

    ↓↓↓

    実はかつてこの計画は「有明ガーデンシティ」と呼ばれていました。
    「有明」も「ガーデンシティ」もあっさり捨てて「東京ベイ」。
    千葉あたりの湾岸物件が付けそうなネーミングです。

    実はこの場所、ベンゼンが基準値の100倍も出ているという
    豊洲の新市場から直線距離で600メートル強。
    豊洲の駅前へは約1kmですから、そっちよりも近いわけです。
    まあ、東京ベイと新市場の間には東雲運河がありますが・・・
    地下水系ではつながっているかもわかりませんね。
    すると大地震が来て液状化した時にはベンゼン100倍の地下水が地上に噴出してくるのでしょうか。

    そうでなくても液状化で上下水道が使えなくなると、3.11の時の新浦安のように「仮設トイレに2時間待ち」とか。
    そういう場所に「東京ベイ」と名付けた坪単価300万円のタワーマンションが販売されているわけです。

  13. 32413 マンション検討中さん

    彼はタワーマンション知らないからねー

  14. 32414 匿名さん

    S氏の発言って正しかったことあるんでしたっけ?

  15. 32415 評判気になるさん

    >>32414 匿名さん

    ここ5年くらいは、外しっぱなし。昔は凄かったんだけどな。
    今じゃ過去の人。

  16. 32416 匿名さん

    「東京ベイ」のネーミングが残念なのには同意。

  17. 32417 匿名さん

    >>32412 匿名さん

    榊氏が湾岸界隈で馬鹿にされてるの知らない訳じゃないだろうに。
    可哀想だからやめてあげたら?

  18. 32418 評判気になるさん

    >>32417 匿名さん
    御本人かもよ、

  19. 32419 匿名さん

    >>32412:匿名さん

    まず、こいつの評判調べてから信じろよ。
    評価の低いやつの、低い評価、何のあてになるんだ?

  20. 32420 匿名さん

    >>32418:評判気になるさん

    おもしろすぎる。

  21. 32421 匿名さん

    S氏も変節してきたようですよ

    さて、みなさんにお願いです。
    現在、私はタワーマンションについてアレコレ研究しています。しかし、何分にも資料やデータが不足しています。
    実際にタワーマンションを購入して住んでいる、なるべく多くの方からお話しを聞きたいと思います。そこで、まずは東京の中でも湾岸エリアにある、以下のタワーマンションを購入して居住中の方で、「榊の取材を受けてやってもいい」というお方はぜひ「お問合せ」からご連絡下さい。

  22. 32422 匿名さん

    >>32412:匿名さん

    全く気にしねーよ。
    今でもこいつがボロカス言ってたタワマンで、幸せに暮らしてんだから。
    こいつの見通しとは真逆で、だいぶ値上がりしたよ。

  23. 32423 匿名さん

    湾岸の僻地の有明には住みたくないね。
    住んでいる場所が有明だなんて恥ずかしくて言えない。

  24. 32424 匿名さん

    サカキはネガティヴのカリスマか。

  25. 32425 匿名さん

    だから有明を名前から消し去った訳で。

  26. 32426 匿名さん

    >>32418 評判気になるさん

    えっ。マンションの販売現場を東京圏で一番知ってると自認しながら、1期1次で9戸で物件概要を出してる理由も知らずに、完売まで13年かかるとブログに書いてるあの榊淳司さんご本人なんでしょうか!?
    有り得るから困りますね。。

  27. 32427 匿名さん

    S氏を指標にして逆張りすれば儲かるという投資法が確立しつつある。

  28. 32428 匿名さん

    >>32423:匿名さん

    もう、買えない悔しさ大爆発だな。
    哀れなやつ。

  29. 32429 匿名さん

    僻地と言われて逆上しないで。

  30. 32430 匿名さん

    結局、ネガなんてみんなサカキのトレースなんだよな。
    あーいうの、たまんないんだろうな。笑

  31. 32431 匿名さん

    この先は海になっちゃうという意味ではそうかも。

  32. 32432 匿名さん

    >>32429:匿名さん

    笑。図星かよ。

  33. 32433 匿名さん

    一期を商業の情報が少なく、パスしたんだが、今更値上価格で買う気がしない。

  34. 32434 匿名さん

    >>32429 匿名さん

    https://kotobank.jp/word/僻地-624653

  35. 32435 匿名さん

    榊大先生の言うことを真に受ける人がいるとはね。
    興味本位でレポート買ってみたけど、ひどいもんだった。ほとんど榊大先生の主観的なご意見が書かれており、客観的な裏付けやロジックは皆無。

  36. 32436 匿名さん

    東京ベイって 笑

  37. 32437 匿名さん

    https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/estate/1360374488/

    サカキとノラ 
    例の事件真実はここに

  38. 32438 匿名さん

    >>32436:匿名さん

    お、ご本人か。

  39. 32439 匿名さん

    有明の地名は冠するべきだったね。

  40. 32440 マンション検討中さん

    S氏はそんなもんやろ

  41. 32441 匿名さん

    有明ガーデンシティの方が洒落たネーミングだったね。そこは有明住民としては思うところ。

  42. 32442 匿名さん

    >>32441 匿名さん

    商業はその名前でいくようですよ。今のところ。

  43. 32443 匿名さん

    なんか、東京ベイという名前がどうとか、僻地とか、どうでもいいネガがはじると、一気に掲示板が冷え込むな。

  44. 32444 匿名さん

    商業施設の全体コンセプトもリリースされたし、あとは実際に何のテナントが入るか?ですよね。飲食店が多いようですので、たのしみですねー。

  45. 32445 匿名さん

    反論する気にもならないネガは、キツイよな、

  46. 32446 匿名さん

    ネガをなぜ言うのか、その人の立場になって考えれば分かる。
    2通りしかない。
    買えない人、もしくははやまって別のマンションを買っちゃった人w

    意外と後者が多かったりする。

  47. 32447 匿名さん

    ドトールや晴海買っちゃったやつは自業自得だな

  48. 32448 マンション検討中さん

    商業施設は楽しみですね。
    何が入るか分かりませんが、高級路線以外の住民には向けのテナントを希望します。

  49. 32449 匿名さん

    ファミレスとか回転寿司とかならいらん
    行かないし、客層がそうなる
    そしてまともなテナントも逃げる
    結果イオンモールになる

    そんなことは運営も分かってるからしないだろうけど

  50. 32450 匿名さん

    住民からしたらデニーズとくら寿司来てイオンモール化したら永住を真剣に考えちゃうな

  51. 32452 匿名さん

    >>32451

    なんか駄目なのが見えた。

  52. 32453 匿名さん

    有明じゃあねえ。車で来るしかないけどわざわざ来ないだろうね。閑古鳥が鳴くだろう。

    https://matome.naver.jp/odai/2137888549681588001

  53. 32454 匿名さん

    そう言えば、この資料って下にconfidentialって書いてあるけど、掲示板に貼り付けて大丈夫なのかいな?
    転載だからとか言う言い訳は通用しないぜよ

  54. 32455 匿名さん

    住民としては、どっちに転んでも大勝利だもんな。

  55. 32456 匿名さん

    これから夏にかけて、急激に値上がりが始まる。

  56. 32457 匿名さん

    >>32453:匿名さん

    おい、大盛況ってなってるぞ!!笑

  57. 32461 匿名さん

    [No.32458~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  58. 32462 匿名さん

    こんな明確なポジティブ材料あっても買えないんだったら、今から急激に値上がりしていく物件も指咥えて見るだけになるんじゃない?

    商業施設が出来ないかもしれないから買えないって言ってたやん。
    もう、出来る事も確定と言っていいだろうし、相当具体化してるのもバレてきてるやん。

  59. 32463 匿名さん

    「ピエリ守山」再オープン2か月 “生ける廃虚”に活気戻る (THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    どうやって復活したんでしょうね。

  60. 32464 匿名さん

    楽しみですね。情報出るたび、ポジティブサプライズがある。
    たまにこの掲示板をのぞくのも、楽しみのひとつになりました。

  61. 32465 匿名さん

    そもそも、再開発エリアで、しかも2020年までにほとんど完成しちゃう訳でしょ。

    でも、ネガさんは「そんなのできない」「信じられない」「失敗するに決まってる」って言ってた訳。

    これが、どんどん「真実味が増してきて」「実際にできてきて」「成功する確率が上がってる」って状況なの。

    2020年まで、半年ごとにポジティブサプライズが出て、その度に値上がりしてくるわけ。それが再開発エリアな訳。

    豊洲や武蔵小杉で少しは学んだんじゃないの?

  62. 32466 匿名さん

    あっちは10年前に既に成功していた。失敗続きのどこかとは違う。

  63. 32467 匿名さん

    >32463
    運営が変わったんじゃないの?
    箱ありきだと1回で飽きちゃうからねぇ・・・
    ハウステンボスやUSJなんかも典型だけど、
    ソフト面というかその後の飽きさせない工夫が全てだからね。

  64. 32468 匿名さん

    豊洲や武蔵小杉なんか、ずーっと工場エリアだったじゃねーか(笑)

  65. 32469 匿名さん

    今からやで。
    急激に値上がり始まるの。

  66. 32470 匿名さん

    豊洲が値上がり始まったのも、ららぽーとが出来てからだったなぁ。

  67. 32471 匿名さん

    第一期絶賛販売継続中。

    第1期1次・8次・10次・11次・12次
    先着順12戸

  68. 32472 匿名さん

    なんだかんだで売れてるんだよな。

  69. 32473 匿名さん

    >>32471
    前回更新日は1月27日。
    今日更新になるけど、12戸から少しは減ったのかな。

  70. 32474 匿名さん

    まあ、どこまで上がるかなんて蓋を開けなきゃわかりませんが、上がる要素は山ほどあって、下がる要素は景気の見極めだけって感じですかね。ずっと好景気が続くわけではないのは、当たり前ですから。

    いまの所は、一期一次の大勝ちはほぼ見えました。

    でもまあほんとは、値上がり云々よりも、自分で住むために長く楽しんで暮らせるか、という視点がイチバン大切な気がしますけどね。
    その点からも、ワクワクできるマンションな気がします。
    できることならオリンピックイヤーをこの街で過ごしたい。

  71. 32475 匿名さん

    依然12戸残ってるけどね。
    2期1次は4戸を先着順販売中。

  72. 32476 ご近所さん

    超広域スーパー内の、ワールドリカーもかなり楽しみですなー

    ブルゴーニュ、ボルドーから、ニューワールドものまで、テイスティングしながら、選べるのは楽しいですねー。

    ウイスキーも世界的に盛り上がってますしね。サントリーさんあたりは直営コーナー作ったほうが良いかも。
    台場のサントリー本社地下のウイスキーボイスも良い店なので誘致したら良いかも。

    ビールもTYハーバーみたいな地ビール工場作ると良いよ。インバウンドにも効くしね。
    もちろん、私も飲みますよー
    出来たてビールは、こよなくうまいしね。

  73. 32477 匿名さん

    マンション自体の話を避けようとする意図が見え見え 笑

  74. 32478 匿名さん

    オリンピック後も、レガシーとして残るんだよね。
    オリンピック記念公園みたいな名前になっちゃうのかな?

  75. 32479 匿名さん

    >>32477

    マンション自体の話で、何か新しい話あります?
    延々と同じ話するつもり?

  76. 32480 匿名さん

    2期1次も先着順でまだ残っているのか、快刀乱麻と行かないものかね。

  77. 32481 匿名さん

    まぁ、値上がりしながら順調に売れてるしいいんじゃない?
    なんだかんだ言って売れてるよね。

  78. 32482 匿名さん

    超広域スーパー内の、ワールドリカーってどこに情報あるんですか?
    超興味あり。

  79. 32483 匿名さん

    売れてないねえー

  80. 32484 匿名さん

    そう?結構売れてるんじゃない?
    値上げしても売れるって相当すごいけどね

  81. 32485 匿名さん

    都合が悪いから、売れてないって事にしたいんじゃない?(笑)

  82. 32486 匿名さん

    >>32483:匿名さん

    買えないネガが大絶叫!

  83. 32487 匿名さん

    まぁ、これだけポジティブサプライズが出ても買えないんじゃ、単に収入が少ないだけなのか、よっぽど鈍いかのどちらかでしょう。

  84. 32488 匿名さん

    これから夏にかけて、急激に値上がりすると予想。
    これで、値上げする理由もできたし、値上げを納得できる理由もできた。

    ずっと安値放置状態だった中古の値上がりに注目かな。

  85. 32489 匿名さん

    しかし、ほんとキレイな間取りですね。
    老後はここの2LDKとかでも十分かもしれません。

  86. 32490 匿名さん

    >>32488:匿名さん

    私はどちらかといえば、ポジティブに捉えていますが、夏にかけての値上がりも、いい加減にしません?

    ゆくゆくは上がっていくと、私も思っていますが、夏にかけてってのは根拠がなさすぎて。。

  87. 32491 匿名さん

    でも急激な値上がりは、相場的にありえるかもね。
    オリンピックイヤーだし、嫌でも意識されるようになる。

  88. 32492 匿名さん

    中古はずーーっと安値放置だったし、値上がり余地がありすぎるんだよね。
    値上がりはあっという間だと思う。

  89. 32493 匿名さん

    まずは売れ残りの先着順16戸を買ってやりなよ、そこまで言うなら 笑

  90. 32494 匿名さん

    >>32493:匿名さん

    モデルルームいってみな?
    そんな、のんびり吟味できるマンションじゃないすよ。

  91. 32495 ご近所さん

    >>32482 匿名さん

    https://wangantower.com/

    一階の超広域スーパー内に、イメージがありますね。

    天高があるから、ニューヨークとかラスベガススタイルの巨大ワインセラーとかできそう。もちろん、テイスティングカウンターはできるでしょう。三越銀座の食品売り場のカウンターいつも盛り上がってんだよなー。かなり高いワインもテイスティングできるよね。きっちりデキャンタできれば、ああいうのが、富裕層のインサイトかな。

    なにせ、小さくて良いから、地ビール工場作ると良いよなー
    TYハーバーさんに入ってもらっても良いかもだけど、まあ地元ならサントリーさんに手伝ってもらって、有明ブリューワリー盛り上がるよー
    観光資源にもなるけど、なにせ出来たてビールは美味い。

  92. 32496 匿名さん

    なるほど、今日の更新結果が楽しみですね。

  93. 32497 匿名さん

    こんな感じで、ジリジリ値上げしながら、ジリジリ売れていくんだろうね。

  94. 32498 匿名さん

    急に値上がりすると言ったり、ジリジリ値上がりすると言ったり・・

  95. 32499 匿名さん

    で、ここは結局何部屋売れたんだ?450くらい?

  96. 32500 匿名さん

    もう麻痺しちゃってるのかもしれないけど。
    450戸って、普通のマンション5棟分だぞ。

  97. 32501 匿名さん

    と言うか、1539戸中あと何戸残ってるの。

  98. 32502 匿名さん

    まだまだ好みの間取りは選べると思うよ。

  99. 32503 匿名さん

    まあ好調とは言えない感じだな。
    そのせいか、最近車内広告や折り込み広告をよく見かける。

  100. 32504 匿名さん

    俺は急激に値上がりすると思う。

  101. 32505 匿名さん

    値付けは自由、売れないだけだから。

  102. 32506 匿名さん

    売れるから値上がりするんだよ。

  103. 32507 匿名さん

    好調と言っていいんじゃない?
    どんどん値上がりしながら売れていく。

  104. 32508 匿名さん

    16戸もの売れ残りの解消が楽しみだ。

  105. 32509 匿名さん

    中古の値上がり始まるぜーー。

  106. 32510 匿名さん

    新築が大量の売れ残りを抱えているのに、それは無理筋。

  107. 32511 匿名さん

    高級モールも決定したしね。

  108. 32512 匿名さん

    いいじゃん。新築も大量に売れてるんだから。

  109. 32513 匿名さん

    まずは今日の更新結果に注目だな。
    口だけなら何とでも言える。

  110. 32514 匿名さん

    そろそろ一斉大量削除、アクセス禁止の流れか?

  111. 32515 匿名さん

    まだあと2年あんだぞ?
    売れ行き絶好調だろ。
    まあ、別に自分の好きな部屋選べたら、あまり売れ行きとかはどうでもいいけど。

  112. 32516 匿名さん

    これだけポジティブサプライズが出ても買えないんだったら、収入が少なすぎるか、よっぽど鈍いかのどちらかでしょ。
    早く買わないと、どんどん値上がりしちゃうよ。

  113. 32517 匿名さん

    全然好調じゃなくてスミフは焦っていると聞いていますが。それで商業施設のイメージ資料を出してきたようです。まだ確定していないのに。
    有明であの戸数だと売り切るのはあと5年かかるね。
    金利が上がると誰も買わなくなるよ。

  114. 32518 匿名さん

    今まではドゥトゥールの広告が目立っていたが、最近はここの広告をあちこちで見るね。

  115. 32519 匿名さん

    2年後には、価格も2倍になってるかもね。

  116. 32520 匿名さん

    売出し価格と成約価格の違いを勉強しようね。

  117. 32521 匿名さん

    ネガが発狂してる(笑)


    ポジティブサプライズがよっぽど効いたんだな。
    早くしないと、どんどん値上がりするよ。

  118. 32522 匿名さん

    夏に向けて2割値上がりする。
    それが、本格的な値上がりのサイン。

  119. 32523 匿名さん

    結果の数字が重要だ。
    その意味で参考になるのは、今日の更新で先着順の戸数がどのくらい減るか。

  120. 32524 匿名さん

    あんまり広告しちゃうと、売れちゃうね。

  121. 32525 匿名さん

    待ってるだけでどんどん値上がりしちゃうよ。
    夏までに2割値上がりする。

  122. 32526 匿名さん

    商業施設のイメージ資料という奥の手を出したあと、売れ残りがどの位減ったでしょうね。

  123. 32527 匿名さん

    >>32517 匿名さん
    嘘ついてまでネガしなくていいよ。
    商業施設の情報はリークだよ。社員さん困ってたよ。のらえもんもブログ削除した。

  124. 32528 匿名さん

    商業施設で発表されているのは、ビジネスホテルと会議場だけ。

  125. 32529 匿名さん

    >>32454 匿名さん
    のらえもんにconfidentialの資料をブログに勝手に掲載して大丈夫なのか?とコメントしてやったら早速消したわ(笑)
    コンプライアンス意識が低すぎなんだよ。

  126. 32530 匿名さん

    ホテルはフォンテーヌ、会議場はベルサール。
    どっちもスミフ運営だからそこは確かだね。

  127. 32531 マンション検討中さん

    値上がりはどうか分からないけど、下がりにくくはなるだろうね。
    この価格で儲けたくて買う人いるかね?
    相場値上がりも織り込み済の価格設定だから。
    しっかり売切れたら良いと思う。

  128. 32532 匿名さん

    会議場のベルサールは三井にはないスミフの強みだから、最大限に活用したい所だろうね。

  129. 32533 匿名さん

    32487:匿名さん[2018-02-03 10:03:49]
    まぁ、これだけポジティブサプライズが出ても買えないんじゃ、単に収入が少ないだけなのか、よっぽど鈍いかのどちらかでしょう。

    32516:匿名さん[2018-02-03 11:17:23]
    これだけポジティブサプライズが出ても買えないんだったら、収入が少なすぎるか、よっぽど鈍いかのどちらかでしょ。 早く買わないと、どんどん値上がりしちゃうよ。

  130. 32534 匿名さん

    マンションの価値は立地が9割。ハッキリ言って現時点が最高値。災害にも弱い立地。永住は無理。

  131. 32535 匿名さん

    別に、売れないなら値上げしなければいいだけ。
    値上げ前提だから、厳しいとか言ってるだけでしょ?
    バランスとりながら、やればいいだけですよ。

    いくらネガが、煽ったところで
    駅近、商業施設隣接マンションは、販売はラクですよ。
    いくらデメリット並べたところで、揺るがないメリットがあるんですから。

  132. 32536 匿名さん

    >>32534:匿名さん

    デマの流布は、犯罪ですよー。

    災害に弱いエビデンス出さなきゃ、ただのデマですよ。だしてね。

  133. 32538 匿名さん

    今からいよいよ値上がりが始まる。
    ポジティブサプライズは止まらないよ。
    今からどんどん出てくる。

    夏までに2割値上がりする。

  134. 32546 匿名さん

    >>32534:匿名さん

    おーい、デマの流布、確定でいいのか?

  135. 32547 匿名さん

    余裕資金で買わずにフルローンで背伸びして買った購入者と住友不動産の関係者がこの掲示板でも必死ですねw
    こんな物件、富裕層は相手にしませんから。
    田舎出身者の物件です。

  136. 32548 匿名さん

    海を埋め立てた土地で広大な空き地があるから延焼しないだけでしょう。所詮、人工島。

  137. 32549 匿名さん

    まずは今日のHP更新結果を見てからだね。
    事実が全て。

  138. 32552 匿名さん

    ※自分で撮影した写真のみ投稿可

    最低限のマナーは守ろうね。

  139. 32554 匿名さん

    >>32549 匿名さん

    残念ながら、夏に2割値上がりするのが全てだよ

  140. 32555 匿名さん

    >>32547:匿名さん

    ははは。
    だから逆なんだって。笑
    フルローンが組めるって、どういうことか、わかれよww
    金融知識ないのが、バレバレだぞ。

  141. 32556 匿名さん

    マンションのHP位は勉強してね、超ポジさん 笑

  142. 32558 匿名さん

    不利になるとベタベタに逃避。

  143. 32559 匿名さん

    >>32556 匿名さん

    待ってるうちにどんどん値上がりするよ。
    不動産で待つのは最悪の手段。

    不動産の基本だよ

  144. 32560 匿名さん

    ドゥトゥールの例を見よ。

  145. 32562 匿名さん

    最新情報に疎いみたいね。

  146. 32564 ご近所さん

    一階の自動車×ライフスタイル、カフェは、メルセデスコネクションでしょ?

    レクサスは日比谷ミッドタウンに直近ショールームつくるし、BMWへ台場に巨大施設あるからね。コンセプト的にも、メルセデスコネクションっぽいけど、どうかな?
    アウディにも、ライフスタイル系ショールームあったかな?アプルーブトカーが近隣だし、アウディかな?

    メルセデス率かなり高い有明だから、整備もあるみたいだし、メルセデスならみんな助かるのでは?

  147. 32565 匿名さん

    >>32556:匿名さん

    ごめん。意味わからん。
    きちんと!

  148. 32567 匿名さん

    「羽田空港アクセス線」など鉄道6路線建設へ基金 東京都

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180202/k10011312281000.html

  149. 32568 匿名さん

    中古の値上がりが始まるぞ。

  150. 32569 匿名さん

    >>32564:ご近所さん

    メルセデスもアウディも、豊洲にあるけどね。
    コネクションや、レクサスラウンジが来るなら、特大サプライズ。
    単なるショールームじゃないからね。

  151. 32570 匿名さん

    湾岸地下鉄が入ってない 泣

    ~都は6つの路線の建設に向けた620億円の「鉄道新線建設等準備基金」を新たに作り、
    建設に備えることになりました。

    6つの路線は、
    JRの田町駅付近と羽田空港を結ぶ「羽田空港アクセス線」、
    JR・東急の蒲田と京急蒲田を結ぶ「新空港線」、
    東京メトロ有楽町線豊洲と住吉の区間、
    都営地下鉄大江戸線の光が丘と大泉学園町の区間、
    多摩都市モノレールの上北台と箱根ヶ崎の区間と、同じく
    ⑥多摩センターと町田の区間です。

  152. 32572 匿名さん

    >>32564 ご近所さん

    八重洲にBMWとDEAN&DELUCAの併設ショールームがあるけど、、、

    https://www.bmw.co.jp/ja/event/2017/bmw_group_terrace.html

  153. 32577 匿名さん

    >>32570
    大江戸線の光が丘とか、多摩モノレールとか、これから人口減っていくのに延伸する必要あるのかね?

  154. 32579 匿名さん

    相当悔しいみたいね、湾岸地下鉄が否定されて 笑

  155. 32581 匿名さん

    >>32579 匿名さん
    否定どころか、次は湾岸地下鉄だよー。
    あっさり来年あたり決まっちゃうかも

  156. 32583 匿名さん

    有明の発展が、そんなに悔しいか。

    親のカタキかよ。

  157. 32585 匿名さん

    もう、いちいち豊洲と比べてくるやつもいなくなったね。

  158. 32588 匿名さん

    都は6つの路線の建設に向けた620億円の「鉄道新線建設等準備基金」を新たに作り、
    建設に備えることになりました。

    6つの路線は、
    JRの田町駅付近と羽田空港を結ぶ「羽田空港アクセス線」、
    JR・東急の蒲田と京急蒲田を結ぶ「新空港線」、
    東京メトロ有楽町線豊洲と住吉の区間、
    都営地下鉄大江戸線の光が丘と大泉学園町の区間、
    多摩都市モノレールの上北台と箱根ヶ崎の区間と、同じく
    多摩センターと町田の区間です。

    小池さん、何とかしてやって。

  159. 32589 匿名さん

    江東区も都も湾岸地下鉄には冷たいよね。

  160. 32590 匿名さん

    >32587
    予算オーバー客を雑に自社売れ残り物件に誘導・・・
    住不の営業そのものじゃんw

  161. 32591 匿名さん

    湾岸地下鉄が入ってません

    ~都は6つの路線の建設に向けた620億円の「鉄道新線建設等準備基金」を新たに作り、
    建設に備えることになりました。

    6つの路線は、
    JRの田町駅付近と羽田空港を結ぶ「羽田空港アクセス線」、
    JR・東急の蒲田と京急蒲田を結ぶ「新空港線」、
    東京メトロ有楽町線豊洲と住吉の区間、
    都営地下鉄大江戸線の光が丘と大泉学園町の区間、
    多摩都市モノレールの上北台と箱根ヶ崎の区間と、同じく
    ⑥多摩センターと町田の区間です。

  162. 32593 匿名さん

    それが政治と言うもの。

  163. 32596 匿名さん

    >>32591
    ④、⑤、⑥の郊外3線は着々と準備が進んでいるよ。
    都の熱意が分かるね。

  164. 32598 匿名さん

    事業性に課題がある、ってのは要するに「作ったら大赤字だろボケ」という最低の駄目出し。

    1. 事業性に課題がある、ってのは要するに「作...
  165. 32599 匿名さん

    湾岸地下鉄はなんで無視されたの~

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸