東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 02:04:43

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 20251 匿名さん

    既に建ってるタワマンは高層でも固定資産税安いんでしょ。
    既得権だよね。

  2. 20252 匿名さん

    中央区の話なのになんでここで盛り上がってるの??笑

  3. 20253 匿名さん

    だよね。江東区関係ないじゃん。
    それに晴海は除外だから、これまでどおり大量供給されるし。

  4. 20254 匿名さん

    新しくマンション立たないと価格は暴落するよ。
    特に湾岸は新築価格の上昇に中古が引っ張られて割安感出るマーケットだったのでそれが無くなると一気に海外投資家が売りに走る。

  5. 20255 検討板ユーザーさん

    >>20254 匿名さん
    逆だよ。

    需要と供給のバランスが崩れる。
    供給が足りなくなるので、いきなり高騰したりする。

    経済学の常識なんだが。。。

  6. 20256 口コミ知りたいさん

    >>20253 匿名さん
    江東区も関係あるよ。
    これ、湾岸エリア全体に波及するよ。

  7. 20257 口コミ知りたいさん

    既存タワーマンションは値上がりするだろうね。

    タワーマンション禁止は江東区も検討し始めてるし。

  8. 20258 口コミ知りたいさん

    豊洲は新規タワーマンション禁止になるらしい。

  9. 20259 通りがかりさん

    値上がり始まるね。

  10. 20260 匿名さん

    湾岸は人気なくなってきたから、価格が上がることはないよ。
    買う人が少ないので、供給を絞らないと価格が維持できないということなんだよ。
    中古の値下がり止まるといいね。

  11. 20261 評判気になるさん

    タワーマンション禁止令出たら、あとは建築不可になる。
    つまり、希少性が上がるって事だよ。

    おそらく、今年度が激安で買える最後のチャンスになるよ。

  12. 20262 匿名さん

    小学校が足らないからどっちにしろもう無理だよね。こことHM裏が有明小、BMA+BAS+BAC+ヤマト隣+豊洲6の一部が有明西でもう限界だろうから。タワマンでなくてもこれ以上は無理かも。

  13. 20263 匿名さん

    また値上がり煽りか。皆さん冷静に自分で判断してください。

  14. 20264 匿名さん

    >>20262 匿名さん

    しかし、江東区は新市場を押し付けられたり、移転遅らされたり、もっと怒っていい。
    有明は湾岸地下鉄来ない限りこれ以上の発展は厳しい。
    タワマン増えたって、都心に人を送り込むインフラ無かったら住めないものな。

  15. 20265 評判気になるさん

    まあ、値上がりはするでしょ。

    そもそも東京の不動産は海外の主要都市と比べると激安ですし。

  16. 20266 匿名さん

    >>20261 評判気になるさん

    有明関係ないやん。笑

  17. 20267 匿名さん

    >>20265 評判気になるさん
    外国人投資家は日本の不動産買い控えてるから上がらないよ。

  18. 20268 匿名さん

    湾岸マンションって新築が値段をリードしてきたから
    中古だけになったら、もう値上りは厳しいな。

  19. 20269 匿名さん

    逆だよ。

    今からタワーマンションを中心とした値上がりが始まる。
    なお、タワーマンションは建築不可になる模様。

  20. 20270 匿名さん

    もう、値上がり始まってるよ。
    今年度が激安で買える最後のチャンスになる。

  21. 20271 匿名さん

    湾岸に変わって別の開発地域に注目が集まるようになると思うね。湾岸、タワーというバズワードは終了。雑誌にもテレビにも出る機会は少なくなる。よって欲しがる人も少なくなる。

  22. 20272 名無しさん

    >>20271 匿名さん

    有りもしないものを求めちゃダメよ。現実に戻ってらっしゃい(笑)

    だって、その夢の国の地名。言えないでしょ(笑)

    だって夢の国だもの(笑)

  23. 20273 名無しさん

    残念ながら、湾岸人気は衰えないよ。
    今から坪単価600万超えに向けて値上がりが始まる。

    今年度が激安で買える最後のチャンスになるよ。

  24. 20274 名無しさん

    タワーマンション禁止令が出たら、値上がりするのは中古だけだよ。

  25. 20275 匿名さん

    こういう事。


    豊洲についてもタワマン抑制の話題は出ているので、東急のを最後に、あとは新豊洲エリアを除いてはタワマンが建たなくなる可能性が高いですよね。
    もう、既存物件の中から長期的に住みたいお部屋を選ぶフェーズに入っていると思います。良い部屋は取り合い

  26. 20276 匿名さん

    希少性が増すから、価値は維持されると思うけどな。ヴィンテージになるでしょ。

  27. 20277 匿名さん

    地下鉄ネタはどうした?

  28. 20278 匿名さん

    湾岸の新築はデベが行う広告費は莫大。
    それを価格に盛っても、ホイホイ需要があったし、
    それにのせられて中古も上がってきた。
    でも既に中古との価格差も出てきたし、新築がなくなれば
    需要も頭打ち。
    落ち着きた市場になるだろうね。

  29. 20279 匿名さん

    地下鉄の前にBRTをまず何とかしろよ。

  30. 20280 匿名

    >>20279 匿名さん

    それは小池のせい。都民ファーストを当選させた江東区民に言う資格なし!笑

  31. 20281 匿名さん

    小池さんも衆院解散でそれどころじゃなくなった。

  32. 20282 匿名さん

    若狭のおっさんが目立てば目立つほど
    小池の神通力も無くなる感じ・・・

    しないですか?

  33. 20283 匿名さん

    >>20282 匿名さん

    逆に小池はさっさと国政に戻ってもらいたい。
    都政に興味無さそうだし、都知事のポジションを総理への足掛かりとしか考えていない。

    私も小池に投票してしまったアホですが、ここまで小池が酷いと思わなかった。
    湾岸民として、小池には一刻も早く止めて欲しい。
    サッサと市場移転して、はよ環2を通せ!!

    BRT通ればこの物件も多少はマシになる。

  34. 20284 検討板ユーザーさん

    >>20275 匿名さん
    もともと豊洲は新豊洲以外もつタワマンのスペースないけど。
    豊洲も西小なので学区は東急と一緒だから今の所これ以上のタワマンは無理だよ。

  35. 20285 検討板ユーザーさん

    あとスカベイの子供は有明西学園に通えるくらいだからね。
    2キロあるけど。

  36. 20286 匿名さん

    希少性って何だろ。
    湾岸エリアにおける希少性は湾岸らしさ。
    駅近とか、商業施設とか、そんなの、湾岸じゃなくてもある。
    じゃ、長期的に考えて、その湾岸らしさで価値を維持するマンションはどんなマンション?

    それは、開放感のある広い運河沿い公園に接したマンションだろうね。
    湾岸とか関係無く、それは希少な開放感を感じさせる。

    ココは、湾岸の別の特性である、住むには最悪の高速道路に接してしまう究極の対極。
    湾岸のいけてない特長が露出したマンションと思う


  37. 20287 匿名さん

    第二期のモデルルームがオープンしたみたいですね。
    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/ariake2/archive/42#BlogEntryExte...

  38. 20288 匿名さん

    湾岸のタワーマンションの希少性って意味では確かに開放感は大事だろうね。でも湾岸に限らずタワーマンションの供給がストップするという話であれば、免震タワマンとして十分希少性出ると思うよ。

  39. 20289 匿名さん

    タワーマンションの供給はストップするの?なんで?

  40. 20290 匿名さん

    免震は発展途上の技術なので
    マイナスの希少になっちゃうかも。

    昔の免震装置はダメだよ。あんな免振装置でよく売ってたな。
    なんて言われる可能性大。

  41. 20291 匿名さん

    マイナスどころか、超プラスだよ。
    地震の影響を、ほとんど受けないんだから。

  42. 20292 匿名さん



    被害がでれば
    想定外だった。
    そんな免振装置でしょ。

    地震の影響はほとんど受けない保証書。
    でも発行してくれれば信用するけど

  43. 20293 匿名さん

    免震タワマンでも長周期パルスで倒壊する可能性あることがバレちゃったよ。
    結局、震度6以上でどうなるかは誰もわからない。
    軟弱地盤の埋立地のタワマンは実験台なんだよ。

  44. 20294 匿名さん

    バカだろ(笑)

    そのくらいの地震あったら、みんな死んでるわ。

  45. 20295 匿名さん

    耐震は柱太いから助かるかも。

    安全第一の電力は、原発の緊急時対策所、免震やめて耐震でしょ。

  46. 20296 匿名さん

    柱太い訳ねーだろ(笑)

    タワーマンションは、しなって吸収タイプ。

  47. 20297 匿名さん

    しなっても吸収しきれないのが長周期パルス。
    熊本地震のデータを使ったシミュレーションでは、変形して元に戻らなかったとのこと。

  48. 20298 匿名さん

    免震は鉄筋減らすための技術でしょ。
    コスト安くなるから。

  49. 20299 評判気になるさん

    >>20298 匿名さん

    どっちかというと地震で損傷しない為の技術だよ。鉄筋は少なくとも、コストは高くなる。

  50. 20300 匿名さん

    免震は耐震と違って鉄筋減らせるよね。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸