東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 10:01:52

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 136047 匿名さん

    >>136043 匿名さん

    今買わなきゃいけないなら、売れ残りなんて選ばないよ。

  2. 136048 匿名さん

    今は間違いなく割高だよ。特にここは。
    しかし割高でもさらに上昇してバブルになることもある。今後の景気と金利次第。
    世界景気の後退懸念が高まっている今は割安な物件を選ぶ方がリスク少ない。2年待てるならハルフラ申し込もう。

  3. 136049 マンション検討中さん

    じゃあなんで覗いてんのさ笑
    わざわざ書き込みまでしちゃってかわいいやつ

  4. 136050 匿名さん

    『割高』ならスルーしてよ。
    なんで張り付いてるの???
    本当は欲しいんでしょ。笑
    (でも手が出せない)
    そう素直に言った方が好感持たれるよ。笑

  5. 136051 匿名さん

    将来のCFを考慮した現在価値(NPV)を計算して「割安」なら買ってもいいと思うよ。

  6. 136052 匿名さん

    このマンションなら気持ちよく生活できそうだから、って理由で買うのはダメなん?
    すぐ投資観点に繋げたがる人いるが、儲けるどうこうよりも素敵な生活送れるかどうかが1番だよ

  7. 136053 匿名さん

    そもそもスミフのマンションは1期1次で買うのが絶対のセオリー。
    こんな長々売れ残ったのを買うのは、一番まずい買い方。

  8. 136054 通りがかりさん

    >>136048 匿名さん

    ここでも入居は2023年7月末だから1年指くわえて(家賃払いながら、金利が上がるのを)待ってないといけないのですよね?

  9. 136055 匿名さん

    築3年のマンション買って1年指咥えて待ってなきゃいけないってやっぱおかしいよな

  10. 136056 匿名さん

    そこまで待って欲しい人居ないでしょ

  11. 136058 通りがかりさん

    >>136057 匿名さん

    ちょっと値下げして、さっさと売ればいいのに。

  12. 136059 匿名さん

    >>136046 匿名さん

    それは今の時点での見え方であって、将来はもっと値上がりする相場だったらそうはならないでしょう。

  13. 136060 匿名さん

    >>136059 匿名さん
    それはただのタラレバ

  14. 136061 匿名さん

    >>136059 匿名さん
    今の時点で利回り良いマンション買っとけばそっちの方がより儲かる

  15. 136062 匿名さん

    >>136060 匿名さん
    そのタラレバが過去ずっと起こり続けてきて話してたんだけど

  16. 136063 匿名さん

    >>136058 通りがかりさん
    検討者としてはそうだよね。
    でもスミフ的には値下げする理由がないってことか。

  17. 136064 匿名さん

    >>136062 匿名さん
    だからといって将来も続く保証は全くないのよ

  18. 136065 匿名さん

    >>136064 匿名さん
    うん、つまり未来は分からないから割安も割高も言えないよね
    割高なんてそれっぽい言葉使わずに、自分には高くて買えませんって言ったほうが正しいよ

  19. 136066 匿名さん

    >>136065 匿名さん

    誰も引き取り手のなかった不毛の大地に住まうだからな
    どっちかと言えば分は悪い方だろ
    ハイリスクはハイリターンじゃないとな
    のらえもんの言う最後のピースじゃ、価値が上がらない

  20. 136067 匿名さん

    >>136066 匿名さん
    割安割高の話してたのに、分が悪い云々は論点変わってないですか?

  21. 136068 匿名さん

    割高と思う人が多数だから売れ残ってるんでしょ

  22. 136069 匿名さん

    >>136068 匿名さん

    でた!またすぐ売れ残りで逃げるやつ笑
    2026年まで長期で売る予定だから売れ残りではないですね
    それで割高だと思う理由を教えてください

  23. 136070 匿名さん

    >>136069 匿名さん

    適性でも割安でもないから。

  24. 136071 匿名さん

    >>136070 匿名さん
    将来性考えたら今の水準でも割安だと思いますよ。

  25. 136072 通りがかりさん

    長期で売る手段として現在の相場より高く設定するしかないよね。

  26. 136073 匿名さん

    >>136070 匿名さん

    適正でも割安でもない理由は?
    主観とか自分が買えないからってのはNGね

  27. 136074 匿名さん

    >>136073 匿名さん

    現状の売れ行き?

  28. 136075 匿名さん

    スミフはすぐに売り切りたくないから価格を上げるのは当たり前。

    なので今の価格は割高と思うかもしれないけど、将来は有明の街の開発とともにさらに資産価値は上がっていくことが見込まれる。

    なので、今買っても将来的には割安と判断できるでしょう。

  29. 136076 匿名さん

    >>136075 匿名さん
    そう判断する人が少ないから、絶賛販売中にもかかわらず売れ残ってるわけですね

  30. 136077 匿名さん

    ちなみに今の市況で、23区のエリアNo.1の駅近物件で、割安なところってどこ??

    今は割高に感じる価格をキープしても将来的に段階的に売り切れると踏んでるし、資産価値をデベか高めてくれるから、良い物件の裏返しなんだよな。

    もし売れ残りという言葉が正しければ、今すぐにでも安くして完売させるだろうし。

  31. 136078 匿名さん

    >>136077 匿名さん
    > 今すぐにでも安くして完売させるだろうし

    スミフ以外だったらね

  32. 136079 匿名さん

    >>136078 匿名さん

    そう、だからいくらネガが売れ残りだと言っても、スミフは売れ残りとも思ってないし、いくら待っても価格は下がらない。

  33. 136080 匿名さん

    >>136079 匿名さん
    スミフがどう思おうとあまり関係ないです。重要なのは需要者が売れ残りと認識していることですから。

  34. 136081 匿名さん

    >>136079 匿名さん

    ですからそれはスミフがあえて適正価格以上の価格設定をして確信犯的に売れ行きを鈍らせてるということに他ならないのでは。
    適正価格・割高かどうかという話でしたよね

  35. 136082 匿名さん

    やっぱりどう考えても割高という結論になるよねぇ

  36. 136083 匿名さん

    だから言うよ。繰り返し。かつて完売もせず、数年間販売され続けた物件(CGP然り。ゴクレタワーもそう。WCTの売れ残りだって)、後々になってみると立派に値上がりし、振り返って見ると「割安だった」と言われるようになった。販売時点では一般にそう思われてなかった。売れ残った事実がある。でも、結局、市況が動いたんだよね。だから、気に入った物件なら割高だ割安だシノゴコ言わずに買うしかないんだよ

  37. 136084 匿名さん

    市況は結果論
    今後の市況は不確定

  38. 136085 通りがかりさん

    >>136083 匿名さん

    CGPってそんなに売れ行き悪かったでしたっけ?少なくともゴールドクレストと一緒に語るのは乱暴じゃないですか?

  39. 136086 匿名さん

    >>136083 匿名さん

    それは否定しないがそれらのエリアは中古が坪400-500万に対して、有明は中古が坪300万円台だからな。

  40. 136087 匿名さん

    >>136060 匿名さん
    たられば?!
    割高という言葉は適切でないと言ってるのであって誰も上がるとかなんて言ってないよね?!
    日本語検定受けたまえ。
    たまにいるよね、自分の都合の良い受け取り方しかしない人種w

  41. 136088 匿名さん

    売り渋り
    →ゆっくり売る
    →価格を割高に設定する
    →相場に疎い人が買うのを待つ

  42. 136089 匿名さん

    >>136087 匿名さん
    将来の値上がりを前提としなかったら尚のこと、今の価格は割高でしょ。
    少なくとも割高と判断する人が多数なのは確かだね。

  43. 136090 匿名さん

    >>136089 匿名さん
    だ!か!ら、
    割高と判断する理由を述べてくれ

    売れ残りだから×
    →もともと長期で販売する予定だから売れ残りという言葉は不適切

  44. 136091 匿名さん

    スミフの計画通りのペースで売れてるから、スミフ的にはこれが適正価格。
    早期完売を目指す価格を基準としたら割高。

  45. 136092 匿名さん

    スミフは割高なので新築買う気しない。

  46. 136093 匿名さん

    >>136092 匿名さん

    中古ならおけ?

  47. 136094 匿名さん

    >>136092 匿名さん
    中古も坪単価同じぐらいするぞ

  48. 136095 匿名さん

    今となっては割高感ないと思いますけどね。

  49. 136096 匿名さん

    この価格で割高に感じられるのは、相場観が無いか、収入が少なすぎるかのどちらかだと思います。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸