東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 12:50:29

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 134201 マンション検討中さん

    こういう商業一体の街づくり、スミフは初めてですもんね
    三井からもノウハウ勉強しているらしいので殿様ではないかなと思います

  2. 134202 匿名さん

    >>134201 マンション検討中さん
    三井じゃなくてイオンからじゃないの?

  3. 134203 匿名さん

    テナントだってスミフから見ればお客様なんだから、
    上から見てたらダメだよね。

  4. 134204 匿名さん

    >>134203 匿名さん
    テナントに上から見てるの?

  5. 134205 匿名さん

    ドゥ・トゥールも、シティタワーズ豊洲ツインも、WCTも防災センターひとつなのに何故ここだけ棟数分あるの?

  6. 134206 匿名さん

    >>134205 匿名さん
    くっついてないから

  7. 134207 匿名さん

    >>134206 匿名さん

    ドゥ・トゥールも、シティタワーズ豊洲ツインも、WCTも全館を
    集中管理できるシステムを組んであるのに、ここはケチったのかね?

  8. 134208 匿名さん

    定点観測、今月は10戸ほど成約したようですね。
    完売まで先は長い。

    1. 定点観測、今月は10戸ほど成約したようで...
  9. 134209 匿名さん

    >>134207 匿名さん
    システム云々じゃないですけどね。
    ここを一つの建物として扱うように建てたなら、規模や離隔や免震など諦めなくてはだから、どっちがいいかは一概には言えないですね。

  10. 134210 匿名さん

    >>134207 匿名さん
    WCTは立地が酷くて論外でしょ。あそこに住みたいとは思えない。

  11. 134211 匿名さん

    管理費1/3は使われず修繕費に回ってる。
    過剰徴収見直してほしい。
    適正額にすれば、管理費安い分類なのに。

  12. 134212 匿名さん

    >>134210 匿名さん

    ワールドシティタワーズはものすごく値上がりしてますよね。
    共用設備もマーレより品がいいし、公園とつながってるし。
    あの時代にマンション買いたかった。

  13. 134213 マンション検討中さん

    WCTスミフの代表マンションの1つですよね
    ここもスミフが力入れてるマンションですし、有明の今後の再開発含め、ここも代表マンションになるポテンシャルは持ってると思います

  14. 134214 匿名さん

    >>134213 マンション検討中さん

    住不のCMに代表作としてWCTとここが出てくるのが誇らしい。
    WCTみたいな知名度が高い有名人気マンションになるといいですね。
    https://api01-platform.stream.co.jp/apiservice/plt3/MjU4OQ%3d%3d%23MTc...

  15. 134215 匿名さん

    有明近辺で釣った魚なんかドブ臭くて食べられないだろ。
    東京湾の魚で食べられるのは横須賀沖くらいの東京湾の入口くらい。

  16. 134216 匿名さん

    >>134215 匿名さん
    食べたことありませんが、YouTube動画だと美味しそうです。

  17. 134217 匿名さん

    ワールドシティタワーズ周辺の運河よりは有明の運河の方が水質良いですよ。

  18. 134218 匿名さん

    >>134208 匿名さん
    在庫数と在庫の出し入れは?

  19. 134219 マンション検討中さん

    >>134202 匿名さん
    三井不と住友不なんて犬猿の仲だろうにな 笑

  20. 134220 匿名さん

    >>134217 匿名さん
    それは嬉しいけどでも水チャパチャパ遊べるほどではないよ?
    お台場は水チャパチャパできる

    なんで近いのにこんなに違うんだ

  21. 134221 匿名さん

    有明の運河は汚いイメージないけどな。砂浜作るくらいだし、遊べる程度にはキレイでしょ。台場も晴れてればキレイ

  22. 134222 匿名さん


    それで質問「在庫数と在庫の出し入れは?」に対する回答は?

  23. 134223 匿名さん

    >>134221 匿名さん

    いやいやそれなら嬉しいけどそうじゃないから
    どうにかしてほしいって思ってる
    有明アリーナの水質見に行ってください

    パシャパシャしたいよ!

  24. 134224 匿名さん

    >>128867 匿名さん
    >>129500 匿名さん
    >>130869 匿名さん
    >>132813 匿名さん

    >>127402
    >>127407
    >>127411
    >>127422
    >>127434
    >>127436
    >>127441
    >>127461
    >>127469
    >>127474
    >>127576
    >>128230
    >>128243
    >>130819

    5月の発表はなかったですね…

  25. 134225 匿名さん

    >>134224 匿名さん

    臨海地下鉄のことなんかすっかり忘れてたよ。
    何か進んでるの?

  26. 134226 購入経験者さん

    >>134225 匿名さん

    まったく何も動いておりません。

  27. 134227 マンション検討中さん

    2030年以降の話なんだからこの短期間で動くはずなかろう

  28. 134228 マンション検討中さん

    え、この人ずっと監視してるの?
    こわ、、、

  29. 134229 匿名さん

    臨海地下鉄は結局いつできるんだろ?
    2040年代?

  30. 134230 匿名さん

    臨海地下鉄は2040年代の完成を目標に、これから検討してみましょうという段階。
    建設か中止かはっきりするのもまだずーっと先の話。

  31. 134231 匿名さん

    2115 匿名さん 2017/03/19 23:17:49
    湾岸地下鉄がそろそろ決まりそうだよ。

    51040 匿名さん 2018/10/14 21:05:10
    地下鉄、そろそろ発表されるらしいぞ。

    64058 匿名さん 2019/08/08 09:20:55
    地下鉄は7年後に開業だし、そろそろ発表あるかもね。

    82208 匿名さん 2020/01/24 18:36:24
    そろそろ臨海地下鉄の発表も近いぞ。庶民は新聞で知るべし。(笑)

    116228 匿名さん 2021/02/13 18:23:39
    ありゃりゃ。東京都が臨海地下鉄に言及しちゃったかー。これ、そろそろ正式発表やな。爆益でほっこりニコニコ。有明スタイル。

    132814 匿名さん 2022/04/30 18:58:47
    臨海地下鉄なあ。そろそろ発表されそうだね。

  32. 134232 匿名さん

    2040年代か。
    2045年としてあと20年後。
    ビックサイトは老朽化してない?
    1995年に出来てるからちょうど50年。
    その頃はまだ使えるのかね?

  33. 134233 匿名さん

    「在庫」の概念、わからないのかな?
    さもないと、あんなヘンテコリンなこと、言えないよね

  34. 134234 匿名さん

    >>134232 匿名さん
    20年も先のことなんて想像もつきませんね。考えてもムダでしょうね。

  35. 134235 匿名さん

    そういえばBRTはいつだっけ?

  36. 134236 匿名さん

    >>134235 匿名さん
    プレ2次が年内かな?

  37. 134237 マンション検討中さん

    ここからもいろいろ楽しみが多くて夢がありますね。
    そして間違いなく言えることは内一つの地下鉄が発表される前に買わないといけない、、。うちの場合は、これ以上高くなると手が出なくなるので、、、。
    検討会が定期的に行われていますが、検討者にとっては要はいつ正式発表が行われるかですからね。こえぇ、、。

  38. 134238 匿名さん

    >>134237 マンション検討中さん
    ここの販売があと10年以上続かない限り、その心配は無用かと存じます。

  39. 134239 マンション検討中さん

    >>134237 マンション検討中さん

    なら早く買えよ笑

  40. 134240 匿名さん

    第1回 都心部・臨海地域地下鉄構想 事業計画検討会

    1. 第1回 都心部・臨海地域地下鉄構想 事業...
  41. 134241 匿名さん

    第2回 都心部・臨海地域地下鉄構想 事業計画検討会

    1. 第2回 都心部・臨海地域地下鉄構想 事業...
  42. 134242 匿名さん

    第3回 都心部・臨海地域地下鉄構想 事業計画検討会

    1. 第3回 都心部・臨海地域地下鉄構想 事業...
  43. 134243 匿名さん

    ウッドデッキに滑走痕、住民に注意され口論も…揺れる五輪レガシーのスケボー場整備計画
    (読売新聞)
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20220601-OYT1T50155/

  44. 134244 匿名さん

    有明2丁目世帯数(各月1日)
    R2.2 0
    R2.3 60(+60)
    R2.4 288(+228)
    R2.5 477(+189)
    R2.6 519(+42)
    R2.7 626(+107)
    R2.8 665(+39)
    R2.9 688(+23)
    R2.10 715(+27)
    R2.11 732(+17)
    R2.12 736(+4)
    R3.1 742(+6)
    R3.2 741(-1)
    R3.3 748(+7)
    R3.4 765(+17)
    R3.5 899(+134)
    R3.6 916(+17)
    R3.7 925(+9)
    R3.8 960(+35)
    R3.9 961(+1)
    R3.10 971(+10)
    R3.11 977(+6)
    R3.12 980(+3)
    R4.1 979(-1)
    R4.2 978(-1)
    R4.3 981(+3)
    R4.4 996(+15)
    R4.5 1044(+48)
    R4.6 1052(+8)

  45. 134245 匿名さん

    >>134244 匿名さん

  46. 134246 匿名さん

    >>134244 さん

    4,5,6月で増えた71世帯が、ほぼ去年売れた戸数だね。
    完売10年かかってもおかしくないペース。。

  47. 134247 匿名さん

    7月引き渡し組もいますよ。10月引き渡し組もいたと思う。

  48. 134248 匿名さん


    晴海フラッグ板マンの販売中は、どうしてもフラッグに客を取られてしまうから、今は仕方ない。
    そりゃ有明で、71㎡9,500万の部屋を買うより、中央区のフラッグで86㎡7,500万の部屋を買った方が全然いいもん。
    抽選で当選するのが大変だけど。

  49. 134249 匿名さん

    注目はハルフラタワーがいくらで出るかですね。
    同じスミフだけにどういう価格帯にするか注目です。

  50. 134250 マンション検討中さん

    >>134248 匿名さん
    だからフラッグはもういいって笑
    しつこいねー。フラッグの営業か?
    2、3000万安くても絶対いらね・・。安物買いのなんとやら。
    フラッグが安いって理由でフラッグでもいいって価値観の人はそもそもここを検討しないだろ。
    駅なしURなんだから比較対象には並ばない。

  51. 134251 匿名さん

    >>134249 匿名さん
    タワーは三井じゃなくて、スミフなの?

  52. 134252 マンション検討中さん

    まぁね
    駅が無いって不動産価値として致命的だからね
    安くて当然だね
    せめて地下鉄が勝どきじゃなくてフラッグ前に駅つくる計画してくれたらよかったのにね

  53. 134253 匿名さん

    >>134244 匿名さん
    これって住民票移してない人らはカウントされないでしょ?

  54. 134254 匿名さん

    フラッグ板マンの販売、あとどのくらい続くんだっけ?

  55. 134255 マンション検討中さん

    中央区であることだけを誇りにしてるフラッグ民哀れなり

  56. 134256 匿名さん

    >>134250 マンション検討中さん
    どっちがいいという話じゃなくて、ハルフラがある程度捌けるまでここは売れ行き改善しないでしょって話ね。

  57. 134257 匿名さん

    ハルフラ終わる頃は、ここは築5年くらいじゃない?
    さらに売れ行き悪くなっているかも。

  58. 134258 匿名さん

    築5年になっても、新築と言い張る人がいるのかな...?

  59. 134259 匿名さん

    ハルフラ良いんだけど、条件の良い部屋は倍率もすごいから、そうそう当たらないですよ。

  60. 134260 匿名さん

    新築と中古って言葉を調べて自分で判断なさい

  61. 134261 匿名さん

    >>134258 匿名さん

    築5年の新築ってことなんじゃない?

  62. 134262 匿名さん

    もうすでに新築とは言えませんね

  63. 134263 マンション検討中さん

    うちは比較検討してたといえばブランズ豊洲だけど、値上がり方がえげつないな。。。
    あそこと比べたらここの値上がりなんてかわいいものだわ。
    あっちはここより戸数が400程少ないし完売はしてるけど、即転売の戸数も多い。あんな金額で果たして売れるんだろうか。。

  64. 134264 匿名さん

    >>134263 マンション検討中さん

    豊洲と有明を比較しても仕方無いよ。
    あっちのほうが兄貴分だし、店も多いし利便性が高い。

  65. 134265 匿名さん

    >>134263 マンション検討中さん

    豊洲と有明を比較しても仕方無いよ。
    あっちのほうが兄貴分だし、
    店も多いし利便性が高い。

  66. 134266 匿名さん

    >>134264 匿名さん

  67. 134267 匿名さん

    >>134263 さん

    豊洲と有明を比較したら差はあるけど、
    有明はガーデンできて良い塩梅になったんだと思えば、
    妥当かと思いますよ。

  68. 134268 匿名さん

    >>134253 匿名さん

    以前から何度も指摘されてるよね。
    セカンドで使っている人、非居住者(外国人)、投資目的(賃貸用品取得、未入居)等々。これをもとに何か言ってもねえ。ヘタな考え休むに似たりだな。

  69. 134269 匿名さん

    セカンドで使っている人、非居住者(外国人)、投資目的(賃貸用品取得、未入居)ばかりのマンションって嫌だな…本当にそうなの?

  70. 134270 匿名さん

    未入居が多いなら、今後もあまり住民増えないね。
    有明ガーデンが閉店ラッシュなのも分かる気がする。

  71. 134271 マンション検討中さん

    またネガさん適当な妄想をもとにウキウキし始めてかわいい

  72. 134272 匿名さん

    >>134269 匿名さん
    正確な数が出せないという事実をなんでこんなに歪曲したことにするんだあ?精神が歪んでるとものの見方も歪んで来るのかな

  73. 134273 匿名さん

    ネガさんが迷ってる間にまた値上がりしちゃいますよ。

  74. 134274 匿名さん

    有明に住民が増えなくても、
    豊洲や東雲、辰巳等からガーデンに飯でも食いに行きますよ。

  75. 134275 匿名さん

    >>134269 匿名さん
    ばかりかは分からないけど、オリンピックの時、中国旗が窓に飾ってあった部屋あったから一部はあってそう。

  76. 134276 匿名さん

    豊洲も晴海もクソ。これからは有明の時代。 

    1. 豊洲も晴海もクソ。これからは有明の時代。...
  77. 134277 匿名さん

    上京したての学生じゃあるまいし、住民票移してないのが数百戸もいるわけないだろw

  78. 134278 匿名さん

    >>134277 匿名さん
    数百戸もいるなんて誰もいってなくね?
    極端なんだよな。

  79. 134279 匿名さん

    最低でも200戸~450戸の在庫はあるよ。これだけでもそこそこ大規模なタワマンくらいの戸数になる。でもここは全戸整形間取りだし、そこまで条件悪い部屋はないはず。

  80. 134280 匿名さん

    >>134279 匿名さん
    そんなところでしょうね。それくらい幅を持たせるくらい正確な在庫がわからないってこと。

  81. 134281 匿名さん

    >>134277 匿名さん
    住民標の数と入居者数が一致すると考える方がアタマ悪いよ

  82. 134282 匿名さん

    >>134281 匿名さん
    なんせ、今だったら販売(契約)してから最大一年ほど入居がないんだから、不移動差分と時差フローティングを考えただけで、住民票移動数で語るのは無理筋だってことよ

  83. 134283 マンション検討中さん

    ぴったり一致しないのなんて誰でも分かるわ

    スミフの情報の出し方が酷い(この時代に平気で検討者に嘘つをつく)から、客観的な情報から推測してくしかないだけだろ。販売状況や残り戸数は検討に非常に重要な情報。

  84. 134284 匿名さん

    >>134283 マンション検討中さん
    どんな嘘をついてますか?

  85. 134285 匿名さん

    「在庫が多い」「売れてない」とどんな“証拠”を元に叫んでも、スミフは値下げなんかしてくれない。むしろ、値上げするばかりなのだから、無駄な努力はやめて潔く諦めた方がいいんじゃない?

  86. 134286 匿名さん

    >>134285 匿名さん
    失礼。最後のところ、
    潔く買うか諦めるか、決めた方がいいんじゃない?
    と言うべきだったな。

  87. 134287 匿名さん

    >>134276 匿名さん
    窓開けると騒音が凄そうだね。
    夜もこんな感じなの? 

  88. 134288 匿名

    >>134283 マンション検討中さん

    検討者ですけど、販売状況って我々が気にする必要ありますか?
    将来のリセールの要素の一つだとは思いますがプライオリティは低い気がしています。

    ネガしたい人たちにとっては大事な情報かもしれませんが・・・

  89. 134289 匿名さん

    ネガをして値下がり待ってたら値上がりして買えなくなってまたネガをして、値下がり待ってたら値上がりして(エンドレス)

  90. 134290 匿名さん

    「検討者」の振りして「ネガ」「ディスり」屋。
    真面目な検討者なら、あんなええ加減なデータから数字切り取って、大袈裟に否定的なコメントを加えんだろうに。自押しもそうだ。ニセ者じゃよ、奴は。

  91. 134291 匿名さん

    > この時代に平気で検討者に嘘をつく
    これの詳細知りたいな。スミフにいったいどんな嘘をつかれたんだろう。

  92. 134292 匿名さん

    >>134291 匿名さん
    https://wangantower.com/?p=17844
    去年の価格表と比べてみると、あれ・・・?おかしいな「第○期供給済」となっている部分の蓋が開いて、価格が表示されている住戸がいくつもある。

  93. 134293 匿名さん

    日経オンラインの記事で、すみふ首都圏南第二営業所長が、2022年1月末時点で7割超が成約済みと言っている。
    75%や80%までは成約していないという事。

  94. 134294 マンション検討中さん

    ネガよ。一体延々何を言ってる。よくくだらん話を次から次へと。見るに耐えない。ここまできたら病気に近い。
    検討をやめたら正常な自分に戻れるだろうし、もう諦めて去った方がいい。
    ここは検討版だぞ。検討してる人が情報交換する場だ。君の居場所ではない。

  95. 134295 匿名さん

    検討してる人へ情報提供する場だと思う。

  96. 134296 匿名さん

    情報提供はディスりと違う。推測データなら、正確性に欠くことを自覚して謙虚にコメントを加えるべきだろう。テキトーな数値を、まことしやかにあれこれ加工(計算)して、大袈裟にネガることは情報提供とは言わない。ここはデベに対する憂さ晴らしの場でもないんだ。わかるか?ネガ君よ

  97. 134297 匿名さん

    >>134287 匿名さん
    最近は暴走族も走ってるので、夜もかなりうるさいですね。

  98. 134298 名無しさん

    さすがのデベロッパーも行政の発表の数字までは誤魔化せないから、セカンドハウスばかりという根拠のない主張よりは確かな事実ですね。
    この物件はスミフがどこの間取りが残っているかを隠して、スミフが今売りたい間取りだけオープンして勧めてくるので、こういう情報で残っている部屋を推測するのは重要な検討です。

  99. 134299 匿名さん

    >>134297 匿名さん

    暴走族っていうか、
    フェラーリ等スポーツカーがうるせーよ。

  100. 134300 匿名さん

    どうしてこう歪んでるのかね、ネガ。度し難い。だからこそここに何年も居座ってネガり続けてるんだろうけど。尋常の神経じゃないことは確か。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸