東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 06:10:54

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 134501 匿名さん

    来年クロちゃんが辞めて、多少金利が上がったところでマンション価格高騰には焼石に水。アメリカの状況みてみな。住宅ローン金利5%超えちゃったけど住宅価格はまだまだ下がらないよ。

  2. 134502 匿名さん

    >>134500 評判気になるさん
    金がなくて買えない人は、どっちにしても関係ないんだから考えなくて良くない?
    ここの問題は、買える人が買わないからいつまでたっても完売しないことでしょ


  3. 134503 匿名さん

    >>134501 匿名さん
    アメリカと日本を一緒にしたらダメだな。日本人は将来の不安にものすごく左右されるから、住宅ローン金利には超敏感だよ。
    日本人の貯蓄の多さを見たら分かる。

  4. 134504 匿名さん

    だからいくらゴネでもスミフは値段下げないって。よくわかっただろッ!

  5. 134505 匿名さん

    残念だったな、ネガ。君には永遠に手に入れられないよ、ここ。ホッとしてる人が多い筈だ。

  6. 134506 匿名さん

    反論できず人格攻撃に走るパターンだね笑

  7. 134507 匿名さん

    ここの住民は値上がりしてるから勝ち誇ってるかもしれないけど、都内はどこも上がってるからね。都心に行けば行くほど値上りしてる

  8. 134508 匿名さん

    都心には都心の良さがあるでしょうし、有明には有明の魅力がありますよ。

  9. 134509 匿名

    >>134507 匿名さん

    え、ここ資産価値が上がった代表格としてテレビ出まくってるけど情報大丈夫?!

  10. 134510 匿名さん

    有明の魅力って何でしたっけ?
    価格に見合った魅力ないから売れ残ってるのでは。豊洲のブランズ買っとけばよかったのに!

  11. 134511 匿名さん

    >>134509 匿名さん

    井の中の蛙よ
    ここから出られないよ
    三井のレポート見ろ

  12. 134512 匿名さん

    正直、中古のガレリアの方が仕様が良い。

  13. 134513 匿名さん

    ガレリアも良いマンションですよね。

  14. 134514 匿名さん

    ガレリアはだね。

  15. 134515 匿名さん

    >>134495 匿名さん
    23区全体では新築マンションの坪単価は少し下がり始めてるいるよ。知らないの?
    日経平均の下落が大したことないからマンション価格も少し下がっただけ。今のところデータ通りの動きだよ。

  16. 134516 匿名さん

    >>134515 匿名さん
    苦しいな。お得意のナンチャテ移動平均法とかなんとか、半年遅れで強い連動性云々。で?半年くらい前の日経平均から見たら今頃マンション価格はもっと下がってないといかないんたがなー。
    勿体ぶってモットモらしい嘘つくのはいい加減にしないとなあ

  17. 134517 匿名さん

    >>134516 匿名さん
    半年遅らせた移動平均株価はほとんど下がっていないよ。
    君には難しいらしいから無理しなくていいよ。醜態さらすだけだよ。

  18. 134518 匿名さん

    >>134517 匿名さん
    過去10年、マンション市況を的確に予測し当ててきた人(沖有人)と、どこの馬のホネとも知れぬチンピラ素人の戯言と、あなたはどっちを信じますか?

    沖有人の最新記事はこちら↓

    https://president.jp/articles/-/57756?page=1


  19. 134519 匿名さん

    >>134517 匿名さん

    無駄な抵抗はやめとけ。恥の上塗りだ。お前には歯が立たないよ


  20. 134520 匿名さん

    臨海地下鉄は東京都が検討してる事、知らないのかな?
    割と知られてない?

  21. 134521 匿名さん

    >>134515 匿名さん
    あれ、「少し下がった」んじゃないの?

    >> 134517 匿名さん
    いや、「下がってない」のか??

    いったいどっちなんだい???

    両建てはダメだよ。ズルしちゃ、都合のいい片方だけ取って、片方を捨てて『当たったろう』と言うのは。ペテン師っていうんだよ、世間では



  22. 134522 匿名さん

    買い煽り連呼君キター。

  23. 134523 eマンションさん

    >>134521 匿名さん

    あらら。ネガさん、ボロボロね。
    オカワイソーに(笑)

  24. 134524 マンション検討中さん

    ネガ改めてハルミおばさん。
    今日も懲りずにやってるんですね。。
    昨日はあんなに焦ってたのに。まぁくれぐれも気をつけて。証拠を積み重ねられてから開示請求くるのは数ヶ月後だからね。

    それにしてもハルミにしてもガレリアにしても、
    どっちもネガに名前だされていい迷惑だよね。。

    ネガは結局、どこ買いたいのよ。ここはCTTBの検討板だよ?一体何してるの?

  25. 134525 匿名さん

    >>134521 匿名さん
    移動平均で見た場合、少し下がり始めたのはマンション。ほとんど下がっていないのが半年遅らせた株価。直近はマンションの方が少し下落が大きいということ。
    理解できないなら無理するなって。今夜眠れなくなるよ。

  26. 134526 匿名さん

    >>134525 匿名さん
    全く理解出来ないな。このヘンテコな予測法(宗教?)のお陰で、ネガがマンション市況を見誤り続けてきたことだけは理解するが。

    あんまり、強がり、背伸び、無理するより、沖さんの記事でも素直に読んだ方が、これ以上、人生を無駄にしないと思うがね。
    再掲しておく。

    https://president.jp/articles/-/57756?page=1


  27. 134527 匿名

    >>134525 匿名さん

    移動平均は何日でみてるの?
    それ分からんと反応できない

  28. 134528 マンション検討中さん

    あのさ、過去5年分譲マンションで値上がり率ベスト20って記事見てないの?
    ここは圏外ですよ
    その時点で失敗だろ
    スミフは全てランキング外
    嫌な情報は記憶から消してる?

  29. 134529 マンション検討中さん

    当時からここより上がるところがあったら教えてくれとかって、一杯結果出たじゃん
    当時私が教えてあげたマンションはもちろんランキングに入ってるぞ
    アホちゃうか

  30. 134530 匿名さん

    有明わそんなに値上がりしてないから、買うなら今のうちだと思うけどね。
    ベスト20に入ってたらもう上がらないでしょ。

  31. 134531 匿名さん

    値上がりしてないのは、値上がりしない理由があるからですよ、有明にはね。

  32. 134532 匿名さん

    >>134524 マンション検討中さん
    被害妄想くん、まだそんな話してるの?

    キミはネガが誹謗中傷してるとか言うが、完全に被害妄想なのよ。その証拠に、いくら言われても誹謗中傷の実例ひとつ出せなかったでしょ? それってずいぶんおかしな話だよね?

    被害妄想ぶりがおかしいからイジられてただけだよ、それくらい気がつかないとね笑

  33. 134533 匿名さん

    >>134520 匿名さん
    いまさらそんな嘘をいくら喚き散らしても誰も信用しませんよ。

  34. 134534 匿名さん

    ここはもともと高かった分、値上がり率はそうでもないけど、大規模商業施設直結、駅チカで地域no1物件だから資産価値落ちにくいと思う

  35. 134535 匿名さん

    >>134527 匿名さん
    株も不動産も移動平均は6カ月で見た場合。
    不動産は不動産経済研究所の23区新築平米単価の月次データ、株は日経平均の日々の終値を月毎に平均した値。
    株の方を半年程度遅らせると、少なくとも過去10年、マンション価格との相関が非常に強い。

  36. 134536 匿名さん

    >>134532 匿名さん
    騒音とかハルフラより5割も高いなどの、都合が悪い事実を流そうとして荒らしているんだと思うよ。

    連呼君のいつものパターン。
    "開示請求"で検索すると、ものすごい数ヒットするから。笑。

  37. 134537 匿名さん

    >>134535 匿名さん
    じゃあさ、今の株価(日経平均)を元に、6ヶ月後のマンション価格の騰落をパーセンテージ予測してくれる?
    「相関関係が非常に高い」と言ってるので、コンフィデンスレベルも付け加えて。
    よろしくな!

  38. 134538 匿名

    >>134535 匿名さん
    自分でもみてみたいんだが、ローデータってどこにあるか教えてほしい

  39. 134539 匿名さん

    >>134537 匿名さん
    俺は不動産アナリストのような予想屋じゃない。
    自分が持っている不動産を売るときの参考にするために過去のデータを分析しているだけ。
    予想したいのならデータは無料で入手できるから自分でやりなさい。当たるかもしれないよ。

  40. 134540 匿名さん
  41. 134541 匿名さん

    >>134539 匿名さん

    は?昨日から、自分はものスゴイ分析予測をやってる。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  42. 134542 匿名さん

    ネガさんも一生懸命分析していつか有明に住めるように頑張ってください。

  43. 134543 匿名さん

    >>134541 匿名さん

    君が何がしかのデータ分析をやってるのは本当だとしよう。もし、%予測(信頼度付)が君には難易度が高過ぎて出来ないのなら、「上がる」か「下がる」かの2択予測でいいから答えてみな。6ヶ月後のマンション価格。ただし、根拠として日経平均(君の言うところの「6ヶ月先行指標」)との関係付けだけはちゃんと述べてくれな。
    Again, よろしくぅ!

  44. 134544 匿名さん

    日銀が超低金利の緩和政策を続ける限り、短期の下げはあれど長期では上げ続けるよ。はやく住宅ローン組んだほうがいい

  45. 134545 匿名さん

    >>134544 匿名さん
    その前提がもう怪しい

  46. 134546 匿名さん

    来年には日銀総裁交代だからね。
    長期金利が上がろうとしてるのを強引に抑え込んでいるから反動が怖い。

  47. 134547 マンション検討中さん

    あのー・・・数年前に一度検討して仕事の事情でその時は辞めてまた最近真剣に検討を始めた者です。
    4年ほど前は70平米7500万ほどでした。それが今、1億1000万ほどになっていて、しかももう在庫が限られてるので方角や棟のランクは落ちてこの値段です・・・。
    これってあまり値上がりしてないって言うレベルなんでしょうか??

    今もですが、これだけの高条件の割には当時からここはそんなに高くない方でした。なのでかなり割安感もあり、今も他の同レベルの物件に比べたら安い方だと感じています。ただ値上がり幅はこれだけ上がってるのに上がっていないというのは、他の物件と合わせて推移をみている自分にとっては???状態なのですが・・・

  48. 134548 匿名さん

    >>134486 マンション掲示板さん
    ゴールドマンサックスね。あれはざわついたよな。w
    半信半疑の素人達がほんとにまだまだ上がるんや、、ってね。

  49. 134549 匿名さん

    4年前から見たらマンション相場全体が上がってるから、その程度は上がって当たり前

  50. 134550 マンション比較中さん

    >>134536 匿名さん
    ハルミおばさん今日もやってるなw
    もうハルミ以外見えてないなw
    全くスペック違う物件じゃなくて、同じスペック物件と比べないと何の意味があんだよw
    同じスペック物件と比べたらここがまだお買い得価格な方だと知るから嫌か?
    早くハルミ買って成仏しな。

  51. 134551 マンション検討中さん

    >>134549 匿名さん
    だよね?なのになんでネガは上がってない上がってないって言ってるの??

  52. 134552 匿名さん

    ネガさんも早く買わないとまた上がっちゃいますよ。

  53. 134553 匿名さん

    >>134550 マンション比較中さん
    同じスペック物件てどこ?笑

  54. 134554 匿名さん

    >>134547 マンション検討中さん

    何を聞きたいのかが分からない

  55. 134555 匿名さん

    >>134551 マンション検討中さん
    上がってないなんてレスはないだろ。この高値じゃーいつまで経っても完売しないよ、てことでは?

  56. 134556 匿名さん

    >>134543 匿名さん

    おーい、どうした? ネガちゃん

    このまま何も答えられないと、2回TKO負けにされちゃうよ。笑



  57. 134557 匿名さん

    すげー不思議なんだけどここが高いって騒いでも安くなるなんてことは起きないんだからさ
    一体何の意味あんの、それ
    買えないなら条件変えてランク落とすか、千葉埼玉へ行けば買えるよ
    もしくは収入あげな

  58. 134558 買い替え検討中さん

    >>134553 匿名さん
    逆に聞いてどうすんだよ!笑
    やっぱりハルミとここしか見てないじゃん笑
    分かりやす

  59. 134559 匿名さん
  60. 134561 匿名さん

    フォルクスワーゲンの全モデルの平均価格とアウディの全モデルの平均価格を比較しても無意味なのは誰でもわかるよね。ネガがハルフラの坪単価とCTTBの平均坪単価を比較して安いの高いの言ってるのは、それくらいピント外れなことなんだよ。

  61. 134567 通りがかりさん

    CCTBと別物件を数年前に検討していて別物件を購入した者です。
    その時にここの掲示板にもお世話になりました。
    久しぶりに見に来ましたが、ポジとネガの攻防は相変わらず凄いですね。

  62. 134568 通りがかりさん

    間違えました!
    CCTB→?
    CTTB→??

  63. 134571 匿名さん

    豊洲は竣工前に完売。
    勝どき、晴海は売れてる。
    芝浦、有明は苦戦って感じですかね。

  64. 134572 通りがかりさん

    >>134567 通りがかりさん
    それは注目度高い物件の宿命ですから

  65. 134576 通りがかりさん

    >>134572 通りがかりさん
    そうですね!
    私は他物件を購入しましたが、やはり気になりますからね笑
    私の検討していた頃と比べますと500から条件の良い部屋だと2000前後値上げしてる感じですね。
    それが直ぐに資産価値に直結するわけではないと思いますが、住友さんらしい値付けですよね。

  66. 134580 匿名さん

    坪300万円だった部屋が今は450万円で売られてるからな。。今の値段だったら買えなかったな

  67. 134582 匿名さん

    [No.134560~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発
    ・削除されたレスへの返信

  68. 134583 匿名さん

    注目高いのも竣工後2年くらいまでだな。
    晴海とかまだ売ってるけど、今見せられてもエッて感じじゃない。

    やっぱり未入居でも古いマンションは古い。

  69. 134584 マンション検討中さん

    >>134576 通りがかりさん
    自分は4年前に買ったタワマンがここと同じくらい上がってますが、4年前からだと4000万弱です。そしてここ数ヶ月の推移をみていてもぐんぐん伸びてます。
    ちなみにデベは住友じゃないです。駅近で直結ではないけど商業施設も近くあります。
    選択にこのような条件さえ外さなければ築浅だとどこも同じような伸び率かと。
    この物件は国や区が力を今後入れていくと表明している区域ですし、実際に具体的な展望も示され検討に入っていますので、余計に注目されているのは理解できます。
    数年後には海外のような価格帯になり飛躍的な伸び方をしてる可能性も十分に考えられます。
    その答え合わせを数年後に住民としてしているか、で明暗が分かれるかもしれないですね。自分の現在の自宅はすでに出来上がった街のため、ここからは伸び率が低いのでは予測し、次はここを検討しています。検討者の皆さん、数年後が楽しみですね。

  70. 134585 匿名さん

    ネガの忍法オウム返しの術だ。笑
    これでいつも押し問答に持ち込んでウヤムヤにするつもりなんだろう

  71. 134586 匿名さん

    >>134585 匿名さん
    結局答えられずにウヤムヤにしてるのはどっちだっけ?笑

  72. 134587 通りがかりさん

    今は余程の酷いマンションでなければ相場は上がり相場ですからね。
    売るつもりはありませんが、私の購入した物件(CTTBではありません)も相場の上がりに恩恵を受けて1000近く上がってますからね。

  73. 134588 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  74. 134589 匿名さん

    契約者であり、親族が弁護士です。
    みなさん、ちゃんと悪質なものはスクショしてますよ。大丈夫です。今後の動向をしっかりみようと思っています。人様の大切な資産であるご自宅に対して何の根拠もない悪質な発言は許される行為ではありません。匿名だからと許される時代ではないですので。

  75. 134590 匿名さん

    >>134584 マンション検討中さん
    >>134587 通りがかりさん

    元の価格はおいくらですか?

  76. 134591 通りがかりさん

    >>134590 匿名さん
    134587です。
    私は購入が2年前で元の価格が約6000ちょっとですね。
    その当時でも個人的な感想はオリンピックが終わったら下がる的な風潮があったので高値を掴んじゃったかなと思っていたのですが、どうしても欲しい物件だったのでリセールバリューは気にしないで買いましたね。

  77. 134592 マンション検討中さん

    134584です。
    7000万弱です。そこから現在は1億1000万弱になっています。

  78. 134593 匿名さん

    >>134588 匿名さん
    分かってるなら書かなきゃ良いのでは?笑

  79. 134594 匿名

    >>134584 マンション検討中さん

    そだね。今から家を買って数年後に儲けようと思うと、5年以内築浅駅近商業施設はマスト。

  80. 134595 匿名さん

    >>134593 匿名さん
    自分がネガと呼ばれ、腐った精神の持ち主である自覚は、一応あるようだな。よろしい

  81. 134596 匿名

    >>134594 匿名さん

    それがさーなかなかないんだよー、、、
    ま、だから上がるんだろうけど笑

  82. 134597 匿名さん

    >>134591 通りがかりさん
    >>134592 マンション検討中さん

    ありがとうございます。17~57%値上げってことですね。(同条件の部屋の現状価格?)

  83. 134598 匿名

    >>134592 マンション検討中さん

    良い物件は半年で500万程ずつ上がり続けてるから4年だと計算上でもこれくらいだね

  84. 134599 匿名

    ネガに根拠なんてある訳ないんじゃない?
    見ての通り何年間もネガの言うことが当たったことなんて無いんだから
    なのによく堂々と否定的なコメントできるよ
    今まで自分の予想が全く当たらなかったことの言い訳と、今後下がるっていうならその根拠を聞かせてよ
    上がる要素はあっても下がる要素は見当たらないから教えておくれ

  85. 134600 通りがかりさん

    もうネガを相手にするのは、ここら辺でやめてはいかがでしょう。
    色々とやるなら虎視眈々とやりましょう。

    煽りたいなら別ですが。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸