東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 02:04:43

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 131101 匿名さん

    >>131100 匿名さん

    確かに、事業者が開発を開始して、初めて一般人が気がついて需要が高まりますね。
    でも、その時にはもう遅いんですよ。事業者は既に高い設定をしてしまうから。
    静かに街が作り上げられるのを見ている元からの住人が、一番の目撃者になる。
    だから、現時点での有明の住人は、素直に喜んでいいのだと思いますよ。
    まぁ、決定すらまだ先ですけど。

    BRTの早期完成は同感です。
    マッカーサー道路から築地市場に抜ける道路開通は、本当ならもっと早かったのにね。
    ただ、築地からのトンネル工事が進んでいるように見えるので、
    そう遠くはない気もします。私見ですが。

  2. 131102 匿名さん

    みんな、臨海地下鉄はまだ検討段階だよ?
    実現には(実現するとしても)まーだまだ長ーい時間がかかるよ。
    今からそんな興奮してたら、身がもたないよ…

  3. 131103 匿名さん

    住友不動産がこれだけ強気で売ってるのは、臨海地下鉄の動きが事前にリークされていたとしか思えない。

  4. 131104 匿名さん

    甘すぎ。
    臨海地下鉄でさらに便乗値上げしてくるのが住友不動産

  5. 131105 匿名さん

    臨海地下鉄については現実味が増してきたし、そろそろ値上がり本格化しても良い頃でしょうね。

    鍵となるのはスミフが便乗値上げするかどうかだと思います。

    割と切羽詰まった状況だと思いますよ。

  6. 131106 匿名さん

    甘すぎると思いますね。
    昨年のフジテレビでの臨海地下鉄特集、年始の日経でも臨海地下鉄の特集記事など、情報を小出しにしてきてるところを見るとほぼ決定でしょう。
    スミフがこのチャンスを見逃すでしょうか?

  7. 131107 eマンションさん

    臨海地下鉄検討の余地を残すために都市計画に余裕を持たせておくってだけなのにね。スミフの買い煽りが酷い。

  8. 131108 匿名さん

    甘すぎでしょ。
    何のために都市計画に余裕を持たせるんだって?

    可能性の低い事にこんな処置をするわけがない。
    これを見てスミフがどう思うかが大事だと思うよ。

    スミフは便乗値上げしてくると思う。
    インフレも理由にされるかもしれない。

  9. 131109 匿名さん

    インフレもあるけど円安も酷いね。既に30パーセント価値を失ってる。

  10. 131110 匿名さん

    そもそもインフレでマンションも値上がりするの?

  11. 131111 匿名さん

    ここはまだ販売中だからわからないけど、近隣の中古の売り出しは、価格改定で下げてきてるよ。

  12. 131112 マンション検討中さん

    中古は元々の売り出しが高すぎるからね。仲介に聞くとここは坪420前後くらいなら動くって言ってましたよ。大体今売れてるのもそんなもんですよね。

  13. 131113 匿名さん

    また臨海地下鉄ネタが凄くなったな。
    またちょっとしたら息切れして大人しくなりそうだけど。
    まあ気長に待ちなよ。

  14. 131114 匿名さん

    >>131113 匿名さん

    できて30年後、出来ない可能性も高いの待つなんて
    気長すぎる。

  15. 131115 匿名さん

    地下鉄煽りは知性が感じられないんだよね

  16. 131116 匿名さん

    困った時の人格攻撃ですか?
    ちなみに、どのような知性が必要になるんですかね?

    単に地下鉄が決まる前までに買った方が得だという話だと思いますが。
    わざわざ高く買いたいなら止めませんけどね。

  17. 131117 匿名さん

    地下鉄については完成時期は気にしなくて良いですよ。
    出来る事が明確になればなるほど値上がりするので。
    この調子だと今年もいくつも報道されそうですしね。

    正直値上がりしか気にしてないのて、完成時期はどうでも良いです。

  18. 131118 匿名さん

    そもそもインフレでマンションも値上がりするの?

  19. 131119 匿名さん

    >>131116 匿名さん
    決まる前に、といことは、決まってもないうちに買え、と言ってるわけだよね。

    それ、世間では知性というよりバクチと呼びますよ。

  20. 131120 匿名さん

    有明は、地下鉄ネタでこれからも楽しめる土地だよね。
    ただ、築地市場跡地の地下に、スペースを配慮するだけで駅設備そのものを作るとは言ってない。

    それを言うなら、日比谷線築地駅も、将来晴海に線路を延伸できるように設計されてるらしいよ。(晴海の某自治会長さん談)
    1964年オリンピック前の話だけどね。

  21. 131121 匿名さん

    >>131115 匿名さん
    地下鉄煽り君は、9年前かれ連呼している転売ヤーでしょ。
    無視するか削除依頼でOKだよ。

  22. 131122 匿名さん

    有明だからと言う訳ではないと思う。
    臨海地下鉄の可能性がグンと上がっただけの話でしょう。
    値上がりは始まるでしょうが、実際に利用できるのは早くても10年、普通に考えても20年近くかかる可能性ありますね。
    値上がりするだけで良いなら買えば良いでしょうし、実際に利便性を享受したいのなら買わなくて良いと思いますよ。

  23. 131123 匿名さん

    私はインフレの方が気になりますけどね。
    少なくとも3割くらいは値上がりする可能性が高いですし、買うなら今かなと思います。

  24. 131124 匿名さん

    臨海地下鉄は2040年代の完成を目標に、これから検討してみましょうという段階でしょ。
    建設か中止かはっきりするのもまだずーっと先の話。

  25. 131125 匿名さん

    中古って呼ぶかどうかは好きに議論すれば良いけど、新築って呼ぶのはダメだよ
    俺の足で1分だからこの物件は駅徒歩1分ってことにしようって主張してるのと同じ。間違いです。

  26. 131126 マンション検討中さん

    住吉、東陽町の物件が豊住確定の後に急激に上昇してる?

  27. 131127 匿名さん

    住吉や東陽町って、豊住線で利便性上がらないでしょ。

    臨海地下鉄できると、有明は銀座や新橋まで10分くらいで行けるようになる。

  28. 131128 匿名さん

    >>131127 匿名さん

    豊住線できると東陽住民も銀座まで10分ぐらいで行けるようになるけど。。

  29. 131129 匿名さん

    値上がりはするだろうけど、実際に開業するのは結構先だと思うよ。
    値上がりするだけで良いならいまのうちに買うべきかと。

  30. 131130 匿名さん

    >>131128 匿名さん

    今だって東陽町は便利だからね。地下鉄できたからって利便性上がらないよ。

  31. 131131 匿名さん

    有明は不便だからね。
    臨海地下鉄で劇的に便利になる。
    だからこそ値上がりするんだよね。
    劇的であればあるほど値上がりするのは当たり前だと思う。

  32. 131132 匿名さん

    豊住線は銀座通らないでしょ。豊洲まで。あとは、有楽町線だよ。

  33. 131133 マンション検討中さん

    >>131128 匿名さん

    いまでも、東西線経由で銀座まで10分弱だから、不要じゃないか?

  34. 131134 eマンションさん

    >>131132 匿名さん

    普通に和光市まで直通になるよ。

  35. 131135 マンション検討中さん

    ガーデンの2期開発の情報まだー?

  36. 131136 匿名さん

    >>131134 eマンションさん

    単なる支線。

  37. 131137 匿名さん

    ガーデン二期と臨海地下鉄が同時ぐらいに決まるのかな。

  38. 131138 匿名さん

    有明が交通利便性が悪いから改善して値上がりする訳で、東陽町なんて今でも利便性は良いんだから、東洋町が値上がりするわけがない。

    値上がりするのは晴海とか有明みたいな陸の孤島みたいな交通不便なエリア。

  39. 131139 匿名さん

    陸の孤島?

    1. 陸の孤島?
  40. 131140 匿名さん

    >>131127 匿名さん

    臨海地下鉄は大深度だから改札からホームまで時間かかるよ。出るときも同じ。
    BRTは登り降り不要だから利便性ではグロスの時間では大差ないよ

  41. 131141 匿名さん

    値上がり大きそうですね。

  42. 131142 匿名さん

    なるほど。
    不便が便利に変わる時が一番値上がりするのですね。
    考えてみたら当たり前のことですが、目から鱗です。

  43. 131143 匿名さん

    >>131140 匿名さん
    大深度は都心部だけ。築地から南は深度浅くしてますよ。

  44. 131144 匿名さん

    >>131131 匿名さん

    30年後ですか。。。

  45. 131145 匿名さん

    という事は今から30年に渡って値上がり確定ですね。

  46. 131146 匿名さん

    2040年には開通してるんじゃない?あと18年。

  47. 131147 匿名さん

    ほう。値上がりもして、実用もできるとなるのは嬉しいですな。

    築地再開発に合わせて実施のニュースありましたもんね。

  48. 131148 匿名さん

    りんかい線、ゆりかもめも去年は赤字で、BRTも全然乗客少なくて困ってるのに、さらに新線って笑
    夢見過ぎでは

  49. 131149 匿名さん

    東京都が臨海地下鉄の検討をしてる事をご存知無いのだろうか。
    夢だと思ってる奴がいるとは思わなかったよ。。。

  50. 131150 匿名さん

    去年がどういう年だったのか、ご存知ない訳ないと思うのですが。。。
    どのような思考回路してたら夢だと思うのか理解できない。

    思考を放棄してるのか、論理的思考すらできない方なのか。どちらなんでしょう。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸