東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 06:49:41

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 130701 匿名さん

    都心アクセスは、ここより晴海の方がいいしね

  2. 130702 匿名さん

    晴海も良いんだけど、駅距離があるのと商業施設の床面積が有明の半分ぐらい。有明の方が日常生活はしやすいと思う。

  3. 130703 匿名さん

    商業施設なんて、スーパーとドラッグストア、飲食、あといくつかあれば日常生活には十分でしょう。ここの住民でも、ガーデンの店の多くは行ったことないでしょ。むしろ区役所の出張窓口や図書館など、晴海の方が充実してる施設もある。

    都心アクセスに加えて共用施設や眺望、中央区アドレスなどハルミフラッグの優位点も少なくないよ。とどめは圧倒的なコスパの良さ。人気があるのはそれだけの理由があるね。

  4. 130704 匿名さん

    >>130703 匿名さん
    晴海フラッグも魅力的ですよね。ただ人気の間取りは倍率が高いので宝くじです。

  5. 130705 匿名さん

    ハルミフラッグは6000戸近いんだよね。商業施設も使える店が多そう。
    2年待てるなら、2000万ほど安いハルミフラッグを選ぶ人多いだろ。
    駅が遠いと言っても、これだけ価格差があると、仮に年間100万タクシー使っても 20年はハルミフラッグの方が得だし。

  6. 130706 匿名さん

    ここだって入居は1年待ちだしね

  7. 130707 eマンションさん

    晴海フラッグって待っても買えない可能性あるのでは?
    で、その頃にはスミフも値上がりしているという事態になると思うのだけど。

  8. 130708 eマンションさん

    >>130705 匿名さん

    晴海フラッグはランニング高いよ

  9. 130709 eマンションさん

    高くて買えないなら、千葉ニュータウンの方がお奨め。
    災害にも強いし、新しい街だし。

  10. 130710 匿名さん

    >>130708 eマンションさん
    そういう人には有明をおすすめしたい。

  11. 130711 匿名さん

    >>130709 eマンションさん
    千葉NTも海浜幕張も新しくて良い街ですよね。

  12. 130712 eマンションさん

    治安とか都心までの距離考えたら有明が良いけどね。
    安けりゃ良いのなら千葉ニュータウンとかで良いんじゃないかな。

    晴海フラッグは抽選で買えないでしょ。そこまで待った後、スミフは値上げしてるだろうし。

  13. 130713 匿名さん

    ランニングはここの方が高いよ

  14. 130714 匿名さん

    世の中には、抽選で買えないくらい人気のマンションと、先着順で売ってるのに減らないどころか逆に増えていくアレなマンションがあるってことですね

  15. 130715 匿名さん

    >>130714 匿名さん
    有明が価格据え置きしてたら晴海以上の大抽選大会でしょ。祭りだよ。。

  16. 130716 匿名さん

    まあ確かに、段階的に値上げしたり、竣工してるのに入居まで一年待たせたりと、住友不動産の販売戦略はかなり特殊だね。まるで「嫌なら買わなくて結構です。本当に気に入って、価値がわかり、それだけのお金を払ってくれる人だけに売ります」とでも言ってるようだね

  17. 130717 匿名さん

    >>130716 匿名さん
    それじゃあ売れ残っても仕方ないですな

  18. 130718 マンション検討中さん

    ネガメダル、いい加減にしないと通報されるよ
    やってることが取り憑かれてるレベル
    そんなにここが買いたいけど高くて買えないのなら、諦める他ない
    残念だけど下がりはしない
    スミフだぞ?
    気持ちよく諦めろ

  19. 130719 匿名さん

    >>130718 マンション検討中さん
    え? 急に何を怒ってるんですか?
    事実と自然な感想しか書かれてないのに、いったい何を通報するんだろう??
    不思議な人だ…

  20. 130720 匿名さん

    簡単に言うと、ネガさんみたいなのは来ないで結構、ハイあちら(シッシ)ということだね

  21. 130721 匿名さん

    >>130720 匿名さん
    え?誰様?

  22. 130722 匿名さん

    執拗なネガが今日も蔓延ってるようだけどここハルミフラッグの掲示板じゃないんだわ。
    フラッグの話はフラッグの掲示板でやれよ。
    関係のないマンションの話をひたすらするな。
    検討者にとっては目障りでしかない。
    だから通報するぞって言われるんだよ。

  23. 130723 マンション検討中さん

    ま、そうなるよね。

    まさしく<妨害行為>だからね。

    にしてもネガひつこ。笑

  24. 130724 マンション比較中さん

    別にここにいる本当の検討者の人達はハルミフラッグと比較してここを選んだ人達って訳でもなく、いろんな物件と比較してここを検討してる訳ですよね。
    なのに誰も求めていないハルミフラッグの書き込みを続けるのは明らかにおかしいです。一体目的はなんですか?
    あと一番不思議なのが、そんなにご自身がハルミフラッグがいいと思っているのになぜかこの検討版にいること。非常に矛盾していて理解できません。

  25. 130725 匿名さん

    個人的には泉天空の湯を1000円で使えるのが強すぎる。毎日行っても月3万円。

    Wi-Fi、AC完備で仕事もできるし、仮眠も取れるし、食事もできる。
    サウナワーケーションスポットとして優秀過ぎる。
    サウナ好きからすると、ここよりサウナ面で優位性取れる都内マンション探すの難しいと思う。ただ女性風呂に水風呂無いのは駄目だ。これだけサウナ特化してるなら何とか新設すべき。

  26. 130726 匿名さん

    いろいろな物件を比較してるなら、そのひとつとして晴海フラッグと比較して何がいけないんだろう?
    晴海フラッグと比較したら通報される理由はないのでは?
    それとも、何か誰かにとって都合が悪いんですかね?

  27. 130727 匿名さん

    >>130726 匿名さん

    比較すると一方をディスるとは異なること自覚すべきだな。それとバックれるなってこと

  28. 130728 匿名さん

    晴海には晴海の良さがあるし、有明には有明の良さがありますからね。

  29. 130729 匿名さん

    >>130726 匿名さん
    誰もあなたのフラッグ話が聞きたくないし興味ないって言われてることに気づこう

  30. 130730 匿名さん

    いや、誰もではないな。自分は興味深かったよ、CTTBと晴海フラッグの比較。

  31. 130731 買い替え検討中さん

    ↑自作自演?w

    ハルミフラッグのことはフラッグの掲示板でして。
    ここはこのマンションの掲示板。
    隣り合ってる訳でもあるまいし、価格が似てるわけでも何も共通点ないがな。
    全く興味ないわ。

  32. 130732 検討中さん

    >>130730 匿名さん

    比較は自分でするもんですよ。ここでひたすら別のマンションのこと話されても場違いです。

  33. 130733 匿名さん

    >>130732 検討中さん
    比較NG?
    じゃあこのスレは何のためにあるの?笑


  34. 130734 匿名さん

    比較するフリして茶化すためにあるのではないことは理解しておけよ。バックレさん

  35. 130735 匿名さん

    定点観測、今週は動きなしです。

    1. 定点観測、今週は動きなしです。
  36. 130736 購入経験者さん

    >>130735 匿名さん
    いやだからさ、何度も言われてるけど、3つ減ったから3つ売れたって言い切れないでしょ
    何の役にも立たない定点観測いらないわ
    自分のPCに保存して自分だけ眺めてりゃいいじゃん
    「僕こんな数字まとめれるんだよ、ほめて^^」って言いたいわけ?

  37. 130737 匿名さん

    >>130736 購入経験者さん

    増減は分からなくても大体の動きは読める。
    売れていないことは確かだ。

  38. 130738 匿名さん

    >>130737 匿名さん
    これで動きが読めるの?すげーな。

  39. 130739 匿名さん

    こんなええ加減な邪推を元に
    結局、ナニが言いたいんだか?
    So, what ???
    笑笑笑

  40. 130740 匿名さん

    物件概要を定点観測とか暇人すぎるだろww

  41. 130741 匿名さん

    まぁ、まだまだ完売には遠いことは分かるね…

  42. 130742 匿名さん

    >>130741 匿名さん
    そりゃ公式に2026年まで引っ張るって言ってるからね。

  43. 130743 匿名さん

    相当値上げしてますからね。それでもまだ割安だとは思うけど。

  44. 130744 匿名さん

    先着順で現に販売中にもかかわらず2026年まで引っ張るってことは、割高なのを公式に認めてるってことだよ

  45. 130745 匿名さん

    >>130744 匿名さん
    でも2026年になって振り返ったら、今が一番安かった、となるんじゃないかな。スミフはそういう売り方だから。

  46. 130746 eマンションさん

    だんだん値上げしながら販売するんだから、そうなるよねえ。

    待てば待つほど値上がりする相場で待つのはリスクだよ。

  47. 130747 匿名さん

    もうすぐ築3年の中古マンションをこの割高価格で買う人は少ないだろ。さすがのスミフもこっそり値下げしそう。

  48. 130748 検討中さん

    >>130735 匿名さん

    え。
    こないだ行った時に聞いてきたけど。
    結構な数売れてたぞ。
    なにこの数字。笑

  49. 130749 匿名さん

    >>130747 匿名さん
    そこでこっそり値上げするのがスミフなんですよ。迷ってるなら早めに動いた方が良いよ。

  50. 130750 eマンションさん

    まさか、時間が経てば中古になると思ってんの?

    呆れてものが言えない。。。

  51. 130751 eマンションさん

    待てば待つほど値上がりする相場、もう始まってるよ。
    インフレにも気を付けて。いきなり上がるよ。

  52. 130752 匿名さん

    >>130744 匿名さん
    別にそこは否定しないよ。求めるものは人それぞれだから、それでも買う人が買えばいい。売れすぎない値付けだから。

  53. 130753 eマンションさん

    この状況で値下がり期待してるのはどうにかしてるでしょ。
    どう考えても値上げ確定。

    まさか、この状況でマンションだけは値上がりしないと思ってんの?

    まさかね。

  54. 130754 eマンションさん

    地下鉄が決まれば更に一段と上がる。
    そうなった時買える?
    値上がりしても買えるなら待ってもよいと思います。

  55. 130755 匿名さん

    決まってから買うじゃ遅いんだよね。決まる前に仕込まないと。

  56. 130756 匿名さん

    >>130744 匿名さん

    いやいや、この価格もしくはこの価格から更に値上げした金額で2026年に売り切るって言ってるんだよ?今は割高でも時期が来たら売れるくらい割高にはならないという見立てということ。何かしらの情報がくるかな

  57. 130757 匿名さん

    >>130750 eマンションさん

    完成から1年以上経過すると新築物件としては売れない。
    これは不動産公正取引上のルールです。

  58. 130758 匿名さん

    >>130756 匿名さん

    逆にそろそろ現地販売事務所でこっそり値引きが始まりそうだ。

  59. 130759 匿名さん

    >>130757 匿名さん
    それは知ってるけど、中古じゃないよ。

  60. 130760 匿名さん

    >>130754 eマンションさん

    地下鉄が決まれば上がるとかの話は、
    現状を知ってる人にはうさん臭さしか残らんから、
    掲示板くらいにしか生き残れない勧誘手段かもね。
    現実社会では絵空事過ぎてとても口にできんよ。

  61. 130761 匿名さん

    >>130759 匿名さん

    少なくとも共用部分は中古だな。

  62. 130762 匿名さん

    ここの中古で、8,000万を超える成約は殆どない?

  63. 130763 荒らし

    >>130761 匿名さん

    中古ではない。
    だったら、近所の病院は中古ですか?
    ららぽーとは中古ですか?

    少しは頭使おうよ。中古の意味を調べてみたらどう?

  64. 130764 匿名さん

    >>130763 荒らしさん

    あんた、頭の使い方間違って無い?
    病院の一室を所有するの?
    ららぽの区分を所有するの?
    共有部は専有部分の割合で所有するけどね。

  65. 130765 匿名さん

    共用部が中古だからとか気にしたことないや。
    そもそも引き渡し1日でも過ぎれば中古でしょ?

  66. 130766 匿名さん

    >>130760 匿名さん

    そもそも地下鉄なんか夢のまた夢です。常識ある社会人なら
    社会インフラの整備に向けて取られるステップを理解していて
    臨海地下鉄がどの段階にあるかは冷静に判断できます。

    今の段階ではすでに計画が進められている宇宙エレベーター
    よりも実現可能性は低いでしょう。

  67. 130767 匿名さん

    車の場合、ナンバー付いたら走行ゼロでも中古車になるわけですが、ほとんど走っていない車は新車であって中古車と言う人はいない。マンションの場合は完成後2年くらいは新築物件という表現でよいのではないでしょうか。ただ、ここは既に今年の夏でまる3年なので、それも過ぎてますけどね。

  68. 130768 匿名さん

    築3年も経ったら、さすがに中古と呼ばれても仕方ないでしょうねぇ。

  69. 130769 匿名さん

    それにしても、デベ自ら公式に割高と宣言するマンションというのもレアですな…

  70. 130770 匿名さん

    少し調べたけど、ここは中古であってるみたい。新築は竣工して1年未満で、未入居物件の場合だけ。
    でも中古だとイメージ悪いし売りずらいので、新古マンションと呼ばれることが多いみたい。

    ここは竣工後1年以上(約2年8カ月)なので品確法に従い新築ではない。不動産表示規約では中古というのが正しい。
    https://1manken.hatenablog.com/entry/20070731/p2

    https://diamond.jp/articles/-/191109

  71. 130771 匿名さん

    デベは「割高」なんて言い方しないだろうよ。笑
    どこにそんな言葉が書いてある???????!
    敢えて言うなら「プレミアム・プライシング」とか「金もなくイチャモン付けの冷やかし輩を徹底排除する価格設定」とかじゃね。笑

  72. 130772 匿名さん

    >>130771 匿名さん
    でも有明より安くて良いマンションが現実なかなか無いのだよね。

  73. 130773 匿名さん

    >>130770 匿名さん
    なるほど、結局ここは中古マンションなんですね…

  74. 130774 匿名さん

    「新築」表記=竣工後一年以内にこだわる人は対象から外すべきでしょう。ハイさよなら。それでいいじゃん。
    実際、不動産表記ルールにこだわって物件探しをする人がどのくらいいるのか知らないけど。笑
    まぁ意味のあることに人生の貴重な時間を使おうよ

  75. 130775 匿名さん

    >>130773 匿名さん

    ウルセェ、お前もう来んなよ
    検討じゃなくて、邪推してイチャモンつけたいだけじゃねーか
    不愉快極まりないから、有明にケチをつけるスレでも作ってそこに書き込んでろよ
    検討者にお前の意見いらないんだよ

  76. 130776 匿名さん

    >>130775 匿名さん
    事実を言われて逆ギレするのは感心しませんね

  77. 130777 匿名さん

    >>130762 匿名さん

    何LDKかによる。2LDKは階によっては7000万円後半で成約はしてるみたいだね

  78. 130778 マンション検討中さん

    ネガが今日もがんばってるね笑
    本当意味のないくだらない話をよく延々と出来るね
    よっぽど買いたいんだろうね笑

  79. 130779 匿名

    >>130777 匿名さん

    全然してますよ。
    先日不動産会社で成約事例みせてもらいました。
    自分は3LDK(70平米)の部屋を主に見せてもらいましたが、9000万半ば。
    新築がイーストで一億弱~強するので、セントラルウエストは部屋の階数によってはかなり強い。

  80. 130780 検討板ユーザーさん

    >>130776 匿名さん

    いや、耳障りだから口を動かすなと言いたい

  81. 130781 匿名さん

    >>130780 検討板ユーザーさん
    それは失敬しました。動かすのは指だけにしますー

  82. 130782 マンション検討中さん

    あのー
    ここを高いと言ってる人、、
    他も見てます?
    本当に比較してから、ここ検討してます?
    割高って相場を知った上で言えることですが、ここと同条件もしくはここより条件の良いところでここより安いとこなんてありますか?
    まったく無いですよ??
    他はもっととんでもない価格ですよ?
    ここが買えないなら、ちゃんとご自分が住めるレベルに方向転換しないと。

  83. 130783 eマンションさん

    有明って昔から石の上にも三年みたいな気の長い人が住まわれている気がする。コンビニしかなかった時代にスカイのスーパーができて喜んだりさ。
    豊洲と有明の関係は川崎と川崎大師の関係に似ている。巨大な道路で街が真っ二つ。

  84. 130784 買い替え検討中さん

    ここのような好条件高スペックの他物件は本当に価格やばいことになってますよ。
    高い高いと騒いでる人、自分の精神衛生の為にぜひ他の物件もみてしっかり把握した方がいい。その上でどうするのか自分の気持ちの整理をすることが大事。
    ここが高い高いと騒いでるのって、自分は世間知らずです!と言っているようなもの。

  85. 130785 マンコミュファンさん

    >>130483 匿名さん

  86. 130786 匿名さん

    私もここの他にいくつかの同じような物件を検討比較しております。
    全て70平米で1億2千はいきます。ここはまだまだ安い方ですよ、、。
    なので残念ですがまだまだ上がると思いますよ、、、、。

  87. 130787 マンション検討中さん

    >>130782 マンション検討中さん

    同じく。すごく疑問に感じていました。
    むしろ東京で複合施設直結でこの価格。価格を他と比べて評価するなら逆にかなり割安ですよ?
    なので割高と言う人は、この物件で絞ってしか検討していないのかなと。
    もしそうならそれは割高ではなく、自分にとっては高いと言うだけの話ですので、他の検討者の方を巻き込んで割高だと騒ぐのは違うと思います。

  88. 130788 匿名さん

    まともな人が出てきてまともな事を言うと
    ネガ達が一斉に静かになった。w
    ここのネガは意外とまともでいい人なのかもしれんな。w

  89. 130789 匿名さん

    >>130774 匿名さん
    不動産表記ルールは緩いくらいだよ。竣工して3年も経つ建物を新築なんて普通の感覚からしてもないでしょ。
    実際ここやベイサイドタワーは新築と思って検討してる人いないと思うけど、ただの事実に対してなんで怒るのか分からん。

  90. 130790 匿名さん

    >>130789 匿名さん
    新築って誰が言ってますか?スミフ

  91. 130791 匿名さん

    晴海フラッグの 4,145戸は無視できんだろ。あちらはここより3割以上も安い。
    ここは超割高と思っている人の方が多いよ。

  92. 130792 匿名さん

    どっちでもいいんどけど、検討者なのか、評論家なのか、単なる冷やかしなのか、はたまたストーカーなのか???
    人をわざわ不愉快にさせるような書き込みを繰り返し執拗に行う愉快犯って、どんな心根の人物なんだろうね。物件やデベに対して何か恨みや妬みでも持っているのか。チョット興味ある

  93. 130793 匿名さん

    検討者がみんな割安と思ってたら、先着順はとっくに売り切れてるだろうねぇ

    事実は違うので、一般の検討者も割高と思ってるんだろう

  94. 130794 マンション検討中さん

    >>130791 匿名さん
    かなりのひつこさですね・・・
    フラッグとしか比べてないから割高と言ってるんでしょ?
    それはあなたの選択肢の中でだけの話です。
    なぜそんなにフラッグの話をしたがるんですか?
    なぜここの検討をやめてフラッグを検討しないんですか?
    フラッグは駅まで30分弱かかります。すなわち駅は近くにありません。これは不動産価値としては致命的です。そして普通の外廊下の板マンです。現地行きましたか?
    ここと数キロ圏内と言うだけでここと比較する物件にはなりません。
    ここより安くて当たり前なんです。
    いい加減現実をみましょう。

  95. 130795 匿名さん

    >>130793 匿名さん
    自分にとって高いと感じるならやめとけばいいじゃん。笑
    お金持ってないと買えないんだから、それに文句があるならやめときなよ。
    誰も買ってくれって頼んでないんだから。

  96. 130796 匿名

    >>130791 匿名さん
    君は結局フラッグとここしか知らんかったんかいw
    そりゃ割高割高って騒ぐわ
    あそことここを一緒にしたらあかんやろう
    とりあえず君はここを諦めてフラッグを選ぼう
    それが君の為だと思う


  97. 130797 匿名さん

    >>130782 マンション検討中さん

    有明は23区の中では激安エリア、その激安エリアだから周辺中古は
    坪200台から300ちょいで成約するレベル。その相場観を逸脱してるから
    売れないのでは?という話かと。

  98. 130798 匿名さん

    >>130795 匿名さん

    お金持ってないと買えないと言うけど、ここよりはるかに高い港区物件は
    完売してますよ。坪700万が完売してここは大量に残っているのは何故だと
    思いますか?

  99. 130799 匿名さん

    >>130798 匿名さん
    うーん、確かにそこは不思議ですねえ…
    たんに買える買えないの問題ではないですね…

  100. 130800 匿名さん

    まあ、地元民が居ないエリアですし、そんなものではないでしょうか。
    でも、そのおかげで都内としては激安で買えるのはお買い得だとは思います。
    なかなか、この価格で有明より良いエリアは思いつきません。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸