東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 19:20:17

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 1301 匿名さん

    >>1299
    なぜここにいるwww

  2. 1302 eマンションさん

    >>1294 匿名さん
    交通利便性は問題ない。ビーナスフォートでも成り立ってるんだから。
    それにこの辺の住民はららぽやダイナシティなどの路線に飽きてる。二子玉のようなちょい高級路線ぐらいがちょうどいい、問題はスミフがその辺の店舗を誘致できるか。
    第2弾の商業施設は計画通りに行かないかもね。

  3. 1303 匿名さん

    >1299

    でも、単なる妄想にしか思えなかったなぁ。現在しか見えてないのでは?

    豊洲の開発前にも当てはまるけど、まったく豊洲の現実と違いますし。

    開発後の姿を想像してごらん。

  4. 1304 匿名さん

    >1300

    なぜ港区全体と有明だけを比較した?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  5. 1305 匿名さん

    >1302

    まずは街づくりだよね。
    オリンピックに向けて、街は整備されるだろうから、それに合わせて商業施設ができたら、良いエリアになりそうな予感がします。

  6. 1306 マンション検討中さん

    >>1299 匿名さん
    なら何しにこのスレ来てるの?
    自分は興味のない土地のスレなんて見たことすらないのだけど?
    その時間と体力、他に使ったらもう少し上に行けるのでは??

  7. 1307 検討板ユーザーさん

    >>1300 匿名さん
    それで港区の人でなかったらウケるw

  8. 1308 匿名さん

    巨大な商業施設を成り立たせるだけの外国人が来るわけがない。そんな妄想どうしたら出て来るのか。

  9. 1309 検討板ユーザーさん

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  10. 1310 匿名さん

    イケアとコストコの倉庫型庶民セットでよろしく。

  11. 1311 匿名さん

    >>1308 匿名さん
    勝手に外国人向けだけにするなよ。

  12. 1312 匿名さん

    ネガの平均年収は港区平均にも到底及ばないのだうなぁ。
    だとしたらここ買うのは厳しいかも。
    奥さん捕まえてwインカムにして1200くらいにはしないとね。

  13. 1313 匿名さん

    >>二子玉のようなちょい高級路線ぐらいがちょうどいい、問題はスミフがその辺の店舗を誘致できるか。

    二子玉と有明住民では富裕層の数が10対1くらいの差があると思いますよ。二子玉は歴史ある街なので貧しい人もいますが、富裕層の数は非常に多い。また田園都市線の渋谷未満の下りの駅はすべて二子玉を遊び場のひとつにしているし、沿線の住民の所得層はとても高いので、後背地のレベルも次元が違うよ。

  14. 1314 口コミ知りたいさん

    >>1313 匿名さん

    >>1313 匿名さん
    富裕層って金融資産1億円以上って知ってる?でその富裕層しか利用しない商業施設ってどこかにある?
    二子玉レベルの商業施設、ここ買えるくらいの層なら十分。

  15. 1315 匿名さん

    >>1248 匿名さん
    埋立地マンションに住む人は田舎者が多いからとにかく序列を付けて、自分がそのなかで上位にランク付けされないと気が済まないんです。
    醜い人たちですよ。

  16. 1316 匿名さん

    >>1314 口コミ知りたいさん

    有明住民だけ相手にして商業施設が成り立つんですか?後背地が東急沿線と千葉?じゃ大違いですね。

  17. 1317 マンション掲示板さん

    >>1315 匿名さん
    埋立地より都心の西側の二子玉の方が田舎者多いよ。
    田舎者は埋立やコンクリートの街並み嫌う人多いからね。
    有明嫌いな自分の出身で分かるでしょ?

  18. 1318 匿名さん

    何とかなるのでは?
    有明には富裕層限定の会員制のリゾートホテルもあるよ。

  19. 1319 匿名さん

    高級路線は、客単価高いし、利益率も高いので、安物売るより存続率は高いよ。

  20. 1320 検討板ユーザーさん

    >>1316 匿名さん
    なんで後背地が千葉だけなの?
    港区中央区に囲まれてるのに。
    お台場、晴海、勝どきの人だって来るでしょ。

  21. 1321 匿名さん

    ネガは、外国人特区に指定されたのを知らないのでは?

  22. 1322 匿名さん

    >>1320 検討板ユーザーさん

    銀座からも近いよね。

  23. 1323 匿名さん

    電車も、ユリカモメも、バスも、道路だって繋がってるのに、有明民だけしか来ないと思ってるネガは想像力が小学生以下としか思えない。

  24. 1324 匿名さん

    まさか、有明の会員制リゾートホテル使ってるのは有明民だけだと思ってるのかな?(笑)

  25. 1325 匿名さん

    >>1320 検討板ユーザーさん

    台場の商業施設って中国人と埼玉千葉のイメージです。わざわざ港区中央区から有明に行く理由ができるような施設になるといいですね。

  26. 1326 匿名さん

    >>1322
    銀座に近いのが商業施設としては致命的だけどね。
    高級路線で銀座に勝てるわけないからねぇ。

  27. 1327 匿名さん

    >>1291
    >>1294
    予想通りすぎて草

  28. 1328 匿名さん

    ここ大人気物件だったんだ
    自分は興味ないと散々朝っぱらから書き込んで、本当は欲しくてたまらない人ばかり笑
    ここまで注目度あるなんて予想外だな

  29. 1329 匿名さん

    >>1325 匿名さん

    たしかに!的確すぎる笑
    有明在住だから認めたくないけど、平日なんて中国人半数以上。
    嫌になるよ。

  30. 1330 匿名さん

    C棟の前はタワマンの可能性は否定できないですね。

  31. 1331 匿名さん

    >>1330 匿名さん
    うちの営業も、そうなるかもって言ってた
    だから先にA棟買えってさ

  32. 1332 マンション掲示板さん

    >>1325 匿名さん
    あのね、それ台場だけでなく銀座だって同じ。
    平日は外人の方が多い。
    ちなみに貴方が中国人と思ってる半数は台湾人ね。
    逆に彼らが居ないところこそ、都心から公共交通機関で行きにくいとこだから、その辺りよく考えた方がいいよ。

  33. 1333 匿名さん

    C棟の前がマンションになったら、商業施設はスーパーとスポーツクラブぐらいになっちゃうのでしょうか?
    スーパーは成り立つけど、スポーツクラブは厳しそうだ。
    だって有明のタワマンは殆どがスポーツ施設ついているでしょ。
    価格は320ぐらいのこと言ってたよ。

  34. 1334 名無しさん

    >>1332 マンション掲示板さん

    へー台湾人かー

  35. 1335 評判気になるさん

    >>1333 匿名さん
    商業施設は190店舗でしょ?
    どうやったらスーパーとスポーツクラブだけになるの?
    あとスポーツクラブはホテルの方でしょ。

  36. 1336 マンション検討中さん

    >>1333 匿名さん
    えっそうなの?店舗たくさん入るんじゃないの?

  37. 1337 匿名さん

    というか、BRTと都バスでまかなえるのかね…

  38. 1338 評判気になるさん

    お台場来てる人がどうやって来るか考えてみて。
    有明はプラスBRTがあるよ。

  39. 1339 匿名さん

    有明駅前の工事気になります。

  40. 1340 匿名さん

    >>1335 評判気になるさん

    後から作る方に190店舗じゃないのですか?
    ホテルは住友不動産直営のホテルだそうです。

  41. 1341 評判気になるさん

    第1弾は豊洲ららぽと同規模、
    第2弾はダイバシティと同規模と聞いてます。
    店舗面積の話です。

  42. 1342 匿名さん

    価格は320ぐらい?
    それなら検討できます! 良かった。
    350というのはガセネタだったのかな?

  43. 1343 eマンションさん

    >>1342 匿名さん
    自問自答してない?
    明日教えるね。

  44. 1344 匿名さん

    >>1335 評判気になるさん

    スポーツクラブはホテルの方じゃなくて、まん中の商業棟だと営業マンから聞きました。

  45. 1345 匿名さん

    ホテルをゲストルーム使い
    spa プール ジムを商業施設に作るので
    マンションには作らなかったと言ってます
    これらを使う際、入居者には何かしらの特典がつくよう協議していくらしい

  46. 1346 マンコミュファンさん

    >>1345 匿名さん
    ほう、それはいいですね。
    でも協議ってとこがあやしいですね。
    聞かなかったことにしましょう。

  47. 1347 匿名さん

    320くらいの部屋だと、あまり条件良くないかも知れませんね。

    350から360くらい見ておいた方が良いと思いますよ。
    高かった場合の事も考えると、少し高めだと思ってた方が精神衛生上良いと思われます。

  48. 1348 匿名さん

    ここ、スミフですから(笑)

    安値期待しても裏切られるだけ。

  49. 1349 マンション検討中さん

    有明のマンションにもジム設備やプールはありますけど、本物のジムと比べるとフリーウエイトもないですしちょっと物足りないんですよね。
    だからトリプルタワーのジム至近は結構魅力的です。
    A棟からデッキで駅方面につながっているのはプラスポイントですが、その後横断歩道を渡る必要があるのでその点が残念ですね。
    首都高隣接はマイナスですが、南向き高層階の開放感はプラスですし、一長一短ですね。
    資金が無尽蔵にあるのであれば浜離宮を買いますけど、私のような普通のサラリーマンには検討の余地は十分にあると思ってます。
    まぁ、坪単価次第ではありますが。

  50. 1350 匿名さん

    >>1345 匿名さん

    そんな訳だから、C棟の前に計画のある商棟が出来ないと、かなりショボい商業エリアになりそうだ。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸