東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 19:39:27

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 125308 匿名さん

    シャトルバスの話でしょ。地下鉄新線とかまったく関係ないでしょ。

  2. 125309 匿名さん

    地下鉄新線はかなり楽しみですよね。

  3. 125310 匿名さん

    >>125306 匿名さん

    >125294が本当なら赤字でもやめられない?

  4. 125311 匿名さん

    豊洲にはゆりかもめで3駅で行けるからね。
    シャトルバスは、平日に豊洲行く人だけのための贅沢品になってる。休日も動いてるなら、少なからず全体に恩恵もあるけど、現状は金額ほどの利便性を感じてない住民がほとんどでしょ。

  5. 125312 匿名さん

    >>125311 匿名さん

    贅沢品て言うけど、パワーカップルが多いんだしその人たちがメインで住民なら良いと思う人がほとんどなんじゃないの?
    ほとんどでしょ、って決めつける前に統計データ見てからいった方がいいと思うよ

  6. 125313 検討者

    シャトルバスを利用しているが、会社にはゆりかもめ通勤としている。これにより、月5000円程お小遣いが増えるのだが、大体月のビール代と同額だ。何が言いたいかと言うと、住民の皆さんビール奢ってくれてありがとう。

  7. 125314 匿名さん

    >>125313 検討者さん
    この件は分かりませんが、たまに詐欺とかニュースで聞きます。

  8. 125315 匿名さん

    >>125313 検討者さん

    おまわりさーん脱税者がここに

  9. 125316 匿名さん

    >>125310 匿名さん
    シャトルバスだから赤字とかないでしょ。

  10. 125317 マンション検討中さん

    >>125315 匿名さん

    交通費って非課税じゃない?
    不正請求の方じゅいかな。領収書請求しない会社も悪いが。

  11. 125318 匿名さん

    有明って金持ち多いし、
    そんなみみっちいことする人いないでしょ。

  12. 125319 匿名さん

    >>125318 匿名さん

    いるじゃん>125313

  13. 125320 匿名さん

    >>125319 匿名さん

    これ嘘だろ。
    定期代もっとかかるし。
    半年で40000円ぐらいだぞ。

  14. 125321 匿名さん

    >>125313 検討者さん

    こういうことなんだよな。
    一部の受益者のために、住民全体が費用を拠出するという。
    必ず必要なものじゃないし、マンション共有資産は最低限にすべき。ここゆりかもめ徒歩3分だぞ笑

  15. 125322 匿名さん

    >>125320 匿名さん

    6ヶ月40290円→月6715円
    月1715円くらいシャトルバスで使ってるってことでは。シャトルバスって回数券制だよね

  16. 125323 匿名さん

    >>125318 匿名さん

    むしろ経営者視点がある人ほど、無駄な支出に目が行くと思うけど。安ぽい京成バスがマンションから出てくるって見栄えも良くないし。

  17. 125324 匿名さん

    ここは大多数がリーマンだからねぇ。

    リーマンは大なり小なり不正行為してるのが多いよ

  18. 125325 匿名さん

    >>125317 マンション検討中さん

    本来課税対象の費用を非課税で支給しているので脱税行為。税務署に怒られるのは会社のほうかもしれんが

  19. 125326 匿名さん

    万が一抜き打ち調査でもあったらまずいので次の更新のタイミングでマンションのシャトルバスに切り替えましたと言って変更したほうが精神衛生上良し。
    豊洲からだと青海まで同じ定期運賃なのでそこまで買って普段使いできるし。

  20. 125327 匿名さん

    >>125326 匿名さん

    訂正
    豊洲からだと青海まで同じ定期運賃なので切り替えはしないで青海まで買って普段使いしても良し。

  21. 125328 マンション検討中さん

    ごく少数のシャトルバス受益者が通勤代でむしろ得している一方
    大多数の非利用者が高額の管理費としてそれを負担してあげてるという。
    シャトルバスいらんだろ。

  22. 125329 匿名さん

    >>125328 マンション検討中さん

    マンション買いたいヤツは買えばいいとか、買えないヤツの妬みとか言ってることと同じだよ。
    不正して小銭稼ぎたいたいヤツは定期代ちょろまかせばいい。
    それだけよ。

  23. 125330 匿名さん

    >>125328 マンション検討中さん
    別に他の人が不正して得してようが、関係ないでしょ。
    そのせいで負担が増えてるわけじゃないし。

  24. 125331 匿名さん

    >>125321 匿名さん
    イーストだから10分近くかかるわ..

  25. 125332 匿名さん

    >>125324 匿名さん
    まともな会社なら通勤費の監査がありますから、不正支給を受けてたら懲罰になります。
    弊社はそうです。
    零細企業のことは知りませんが。


  26. 125333 匿名さん

    大企業だと通勤費の不正受給はバレて飛ばされるか、退職勧奨の対象にされます。

  27. 125334 匿名さん

    うちの会社はテレワーク主体になったので、
    もう定期代は出なくなってしまった。。
    今は、
    出勤回数×通勤経路の往復運賃
    を精算することになっている。
    なのでゆりかもめ乗ってもシャトルバス乗ってもたいして変わらん。

  28. 125335 匿名さん

    >>125332 匿名さん
    不正行為って通勤手当だけじゃないよ。
    外出時の交通費や勤怠時間のゴマカシとか、細かいもの入れたら大多数のリーマンが不正してるというデータが出てる。

  29. 125336 匿名さん

    ここで通勤手当の不正受給について議論するのはすれ違いだろ。退職勧告されようが自己責任だし、そもそも個人的なことに口出すする筋合いない。皇籍離脱した一般人に口出すどこぞの三流国家のマスマディアのような醜悪さすら感じるわ

  30. 125337 匿名さん

    >>125323 匿名さん

    運行してくれている京成バスに失礼な。。
    BRTも運行予定だし、
    湾岸エリアは京成バスを有り難く思わなくちゃ。

  31. 125338 匿名さん

    >>125337 匿名さん
    メブクスのシャトルバスも京成バスですね。

  32. 125339 匿名さん

    京成バスが悪いというより、マンションからバス便が出てるのがチープで嫌ということ。
    有明は金持ちが多いから、シャトルバスの費用を気にしないはずだ!という意見のカウンターパンチ。京成バスを議論したいわけではない

  33. 125340 匿名さん

    金持ちじゃなくて、小金持ちだけどね

  34. 125341 検討者

    >>125339 匿名さん
    購入時からシャトルバスがあることは分かっていたはず。チープで嫌なら、港区の高級低層マンションにでも引っ越したらいいのでは?

  35. 125342 匿名さん

    >>125339 匿名さん
    金持ちがこんなマンションしかないつまらない最果ての埋立地を買うわけないだろ。
    こんなとこを買うのは勘違いしてる小金持ち。

  36. 125343 匿名さん

    >>125336 匿名さん
    そこは違うよ。皇室離脱して一般人になっても、多額の税金が使用されているとしたら、個人的な自己責任の問題にならないよね?

    バス便は、多くの管理組合員に納得され、喜ばれながら運営しているサービスだから、非難される筋合いはない。

  37. 125344 匿名さん

    >>125342 匿名さん
    同じ埋立地であるタワーズ台場は資産性を保っているから、ここがダメという事にはならないでしょう。

  38. 125345 匿名さん

    一部の受益者のために、すべての住民が費用を負担するシャトルバス。豊洲にはゆりかもめで3駅行けるのに。マンションの共有資産は最低限でいい。

  39. 125346 匿名さん

    >>125345 匿名さん
    金食い虫のプールとシャトルバスはどっちが金掛かるのだろう?

  40. 125347 匿名さん

    プールは管理費というより永遠に修繕費が必要なのが問題。シャトルバスは運行止めればそれ以上の負担は無い。

  41. 125348 匿名さん

    なんかシャトルバス否定論者が跋扈してますなぁ
    一部の受益者って言うけど何%ですか??
    あなたが一部かもしれませんよ。
    こういう匿名掲示板で啓蒙されたいのかわかりませんが議論したいなら総会でやるべき。
    てか、ここ検討版ですけど?!
    多数決で決まるなら納得しますが他の住民の理解を得ずに一方的に論ずる方は早々に他のマンション等へ移られた方が良いかと。

  42. 125349 匿名さん

    >>125348 匿名さん

    総会も議論する場では無いけどね。

  43. 125350 匿名さん

    >125294の言う通りなら総会で何決めてもシャトルバスの廃止は無理じゃないの

  44. 125351 匿名さん

    >>125350 匿名さん

    自治体の要請は新築時だけで、一生運用し続けなきゃいけない規則はない。京急との契約がいつまでか知らないけど、契約更新のときには議論はすべきだね。定期代月5000円浮かせるためにバス乗ってる人を乗車人数の実績に数えて、全体が割りを食うのはバカらしいと僕は思うけど

  45. 125352 匿名さん

    >>125349 匿名さん
    実態は時間的制約からそうなってしまっているが、そんなことはない。
    定期代浮かせる人が全てではないし、利用目的はそれぞれなのでそればかり論点にするのは違和感しかない。
    多数決で決まれば別に廃止でいいと思うが
    ただ、ここで啓蒙活動されるのは不快。

  46. 125353 匿名さん

    >>125345 匿名さん

    シャトルバスあるの分かって買って、
    住み始めた後で自分が使わなかったからと文句言うのはモンスタークレーマーってヤツだね。
    非常識ってヤツだよ。

  47. 125354 匿名さん

    シャトルバスどうせなら、代替手段のある豊洲じゃなくて東銀座とかに行ってくれればいいのに。

  48. 125355 匿名さん

    >>125353 匿名さん

    デベが設定するサービスなんて所詮はデフォルトで
    費用対効果を無視した販売目的とする面もあるから
    住み始めた後、住民の自治としてサービスの有り方を再考するのは当たり前なのでは。
    利用度などをチェックして住民が理事会等で議論するのであればそれはむしろ健全な姿。

  49. 125356 匿名さん

    デベの目的がどうであれ、そのサービスがあるから購入したという人も居ると思う。そういう人が仮に少数だとしても、その意見を無視して数の論理で廃止するようなやり方はどうかと思うな。

  50. 125357 匿名さん

    金のない人は買えないし、買えるのは金を持ってる奴だけだって事は論理的に考えたらわかるだろうに。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸