東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 21:28:26

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 12151 匿名さん

    オリンピック記念公園のように整備されるのも悪くない。

    1. オリンピック記念公園のように整備されるの...
  2. 12152 匿名さん

    ネガの遠吠えが心地よい(笑)

    もっと叫ぶが良い(笑)

  3. 12153 匿名さん

    空港からのアクセスも改善する

    1. 空港からのアクセスも改善する
  4. 12154 匿名さん

    公園も整備される。

    砂浜のある親水公園で、カフェやレストランも整備されるそうだ。

    1. 公園も整備される。砂浜のある親水公園で、...
  5. 12155 匿名さん

    まさに、大人の都心リゾート。

    1. まさに、大人の都心リゾート。
  6. 12156 匿名さん

    BRTの自動運転はオリンピック後になる模様。

  7. 12157 匿名さん

    >>12153 匿名さん

    羽田アクセス線はこっち。期待していいらしい。

    >羽田と東京、羽田と新宿、羽田と新木場という3つのルートを整備する計画を作った。具体的な工事に入るためには事業スキームに対する自治体などのご理解が必要。現在は事業スキームを検討している段階で、折に触れて進捗状況を発表したい。楽しみにお待ちください。
    http://toyokeizai.net/articles/-/177953?page=2

    1. 羽田アクセス線はこっち。期待していいらし...
  8. 12158 匿名さん

    都心のリゾートがいいならパークシティ豊洲にしときな
    開放感に加え今後更に増す利便性。 あそこに勝るマンションは無いよ。
    他のマンションを買って、なおかつ世界中を飛び回って来て、あそこ以上のマンションは
    中々見つからない。占有施設はショボいと言われているが。
    同じ値段ならあっちの中古にしときな。

  9. 12159 匿名さん

    >>12158 匿名さん

    専有部なんて1000万円出せば
    床からキッチンから風呂からトイレから全部交換してお釣りが来る

  10. 12160 匿名さん

    羽田空港アクセス線はJR線はすぐに実現するだろうけど、りんかい線経由は買収が必要になるから実現はしないと思うよ

    3本一緒に語られることが多いけど、湾岸地下鉄と同程度の夢物語

  11. 12161 匿名さん

    どの新線も結局は国の補助金頼みと言う情けない計画だから、最後は国交省の意向で決まる。

  12. 12162 匿名さん

    >>12160 匿名さん

    東京駅からのルートだけって事だね。港南の古い軌道を利用して。

  13. 12163 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  14. 12164 匿名さん

    >>12162
    東山手ルート(東北線)と西山手ルート(埼京線)ですね

    東山手ルートは大崎駅からの分岐になるため、実現すると埼京線のりんかい線直通が少なくなるかもしれません。
    ここの利便性が一層悪くなる可能性もあります

  15. 12165 匿名さん

    値上がりが加速する予感。。。

  16. 12166 匿名さん

    >>12164
    埼京線、湘南新宿ラインが共用で現在でも過密な上に、羽田新線となるとキャパが足りない。だから1時間に2、3本がせいぜいのようだ。

  17. 12167 匿名さん

    >>12161 匿名さん
    あほか。国の補助は一律1/3と最初から決まっている。
    やるかどうかは事業主次第だろ。あとは自治体が金があるか、予算案を可決できるか。

  18. 12168 匿名さん

    >>12150 匿名さん
    二子玉川もそんなに都心からのアクセスがいいとは言えないけど、ライズは賑わってましたよ。
    ライズみたいになるといいですね。

  19. 12169 匿名さん

    ほんと、凄まじい開発になりそうですね。

    10年後にどんな街に変貌するのか、想像するだけでも楽しいですな。

  20. 12170 匿名さん

    >>12167
    MAX1/3と言うことね。これまで認められた例もそう多くはないし。

  21. 12171 匿名さん

    ↑無理ネガ過ぎるやろ。(笑)

    よっぽど悔しいのですね(笑)

  22. 12172 匿名さん

    二子玉川を引き合いに出すのは虚しいからやめた方がいいですよ。

    二子玉川の商業施設は、世田谷や東急沿線の住人が、都心まで行かなくとも、もしくは都心からの帰りに立ち寄る場所です。
    あるいは世田谷や東急沿線の住人の気分を味わいたい人たちが客層です。

    残念ですが、有明にはまるで当てはまりません。

  23. 12173 匿名さん

    >>12148 匿名さん
    今から地下鉄掘ってオリンピックに間に合うわけないだろ?
    ドラえもんに頼むのか?

  24. 12174 匿名さん

    >>12171
    せっかく教えてやってるのに、無理ネガとか低レベルの反応しかできない。

  25. 12175 検討板ユーザーさん

    >>12172 匿名さん
    全く同じ街は存在しないわけなので、有明は有明ならではのオリジナリティで出していけばよいのではないでしょうか。
    都心から15分程度で行けて、海が感じられて、開放的なリゾート感があり、オープンエアなカフェでランチしたり、今の時期ならBBQとかビアガーデンも楽しめて、買い物はもちろん、スポーツ、アクティビティというブランディング
    をしていくなら、パークヨガとかボルタリングが楽しめる施設を作ったり、他にも色々考えられるかもしれません。
    お台場も近いので、映画だったり、帰りに温浴施設に寄って帰るとか大人から子供まで1日楽しめるエリアになっていけばいいのかなと思いました。
    別に二子玉川になるということではなく、二子玉川ライズのような賑わいが作れるといいなということです。

  26. 12176 匿名さん

    >都心から15分程度で行けて、海が感じられて、開放的なリゾート感があり、オープンエアなカフェでランチしたり、今の時期ならBBQとかビアガーデンも楽しめて、買い物はもちろん、スポーツ、アクティビティというブランディング をしていくなら

    豊洲のこと言ってるのかと思った。

  27. 12177 匿名さん

    >>12175 検討板ユーザーさん

    なるほど、夢が膨らみますね!
    高級路線の巨大商業施設についても、夢を語っていただけると幸いです。

  28. 12178 マンション掲示板さん

    >>12176 匿名さん
    そうですね、今で言えば豊洲と近いかもしれません。違うところは、豊洲はキッザニアがあって、どちらかというとファミリー向ですが、例えば、女性やDINKSがもっと楽しめる街づくりを考えてみる余地はあるかもしれませんね。

  29. 12179 匿名さん

    >>12176 匿名さん

    豊洲とかもういいよ。

  30. 12180 匿名さん

    >>12179 匿名さん

    なんで?
    やっぱり結局豊洲には勝てないから??

  31. 12181 匿名さん

    豊洲と差を出すにはどうしたら良いのかね。

  32. 12182 匿名さん

    有明が豊洲のようになるわけないじゃない。
    人口、路線、企業、開発会社
    全ての要素が失敗の予感しかしない

    有明土着民が底辺だと嫌っている都営団地や枝川、辰巳、東雲、塩浜等々の人口が豊洲の商業施設を下支えしている
    有明は住民数が少な過ぎる

    路線もりんかい線とゆりかもめでは都心方面からのアクセスが弱く集客できない。

    スポーツレガシーや公園などで土地が消費され企業を誘致できない

    開発会社は最近下請けに消費税3%誤魔化して行政指導受けた、スミフ
    こんな不義理な会社だからこそ、商業施設は今まで成功した試しがない

  33. 12183 マンコミュファンさん

    リゾート感というが、単純な私は、緑か水があって解放感がないと、リゾート感はでないと思う。

    あの駅前の土地ではかなり頑張らないと特別なリゾート感はでないのでは?
    そのあたりが、お台場や豊洲と違うところかな。
    運河沿いの広大な土地なら可能性はあるのかもしれないが、そうすると駅から遠くなる。

    どんな風になるか、楽しみです。
    私は住みませんが、訪れてみたいと思います。

  34. 12184 匿名さん

    むしろリゾート感なら南側のTFT周辺の方があると思うよ
    高速に囲まれた立地では難しいかと

  35. 12185 匿名さん

    >>12182 匿名さん

    有明の方がこれまた馬鹿にしてる千葉からも集客しないと高級路線?の商業施設は維持できないでしょうね。訪日外国人や城南城西の住民が銀座を越えて有明まで行くには、相当な魅力が必要。12183さんの言うように、ディズニーランドじゃないけど施設の外が見えなくなるくらいに緑で覆うとかしないと。

  36. 12186 匿名さん

    >>12185 匿名さん
    何にもノウハウのないすみふが出来るわけないね。

  37. 12187 匿名さん

    住友の商業施設PJチームメンバーは、
    ほとんど素人の寄せ集めだからね。

  38. 12188 匿名さん

    久しぶりにMR訪れて販売状況をみせてもらいました。
    現在、販売中の部屋は3月頃に販売していた部屋より数百万高めなようです。早めに要望いれてよかったです。

  39. 12189 匿名さん

    >>12176 匿名さん

    大崎から有明に行くのは便利かもしれない。
    でもりんかい線の渋谷駅乗り換え、他の路線から延々と10分近く歩かされる。もう、二度と行きたくないと思いました。

  40. 12190 マンション掲示板さん

    >>12189 匿名さん
    20年春に渋谷駅のりんかい線ホームは山手線と並列に移設されるみたいですよ。
    便利になってよかったですね。
    http://bizmakoto.jp/makoto/spv/1507/14/news127.html

  41. 12191 匿名さん

    >>12189 匿名さん

    現状は恵比寿で山手線に乗り換えた方が楽かも

  42. 12192 匿名さん

    2期から大幅値上げするの、忘れてねーか?

  43. 12193 匿名さん

    結局、ごみと住人は同じエレベーター使うの?

  44. 12194 匿名さん

    >>12193 匿名さん
    もういいよ。ダルい。

  45. 12195 匿名さん

    エレベーターくん、ウザいわ。

  46. 12196 匿名さん

    >>12188 匿名さん

    同じ一期なのに価格が違うのですか?
    要望書を書く時期によって価格が変わるのですか?
    だから価格をオープンにしないのでしょうか?
    これが、スミフのやり方ですか?

  47. 12197 匿名さん

    ホールのデザイナー誰なんだろう。

    1. ホールのデザイナー誰なんだろう。
  48. 12198 匿名さん

    >>12196 匿名さん

    二期からは大幅値上げだよ。

  49. 12199 匿名さん

    早めに買うのが得策。
    今の中古なら激安で買える。
    激安で買えるのは今年度が最後のチャンスだよ。

  50. 12200 匿名さん

    ここが中古になったら、激安物件に引っ張られて、価格下がるんじゃないかなあ。
    日本人は新築好きだから。高く売れるのは新築の時だけ。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸