東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 22:23:03

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 11751 匿名さん

    湾岸タワーマンションがどんどん値上がりし、サラリーマンが買えなくなるのは、ほんの数年後。

    激安のいま買うのが投資の基本。

    この程度の価格で高いと思うなら、諦めて千葉にでも行くしかない。

  2. 11752 匿名さん

    >>11742
    検索したら9990万、80平米 20階
    売り出し価格で坪414万

    なんですぐにわかるような嘘をつくの?

  3. 11753 匿名さん

    オリンピックを織り込んでも有明は元本割れ状態。
    上がる要素なさそうですね。

    値上がりおっさんは逆指標として貴重(笑)

  4. 11754 匿名さん

    出た〜。(笑)
    元本割れくん(笑)

    なんだよ、元本割れって。何用語だよ。

  5. 11755 匿名さん

    >>11753 匿名さん

    開発が進んで今から値上がり始まるのに悠長過ぎでしょ。

  6. 11756 匿名さん

    値下がりくんと株式投資用語くんは同一人物だったんだね(笑)

  7. 11757 匿名さん

    そもそも、開発が進んで、綺麗になったり便利になれば値上がりするのは当たり前では?

    まさか、開発が進まないと思ってるの?まさかね(笑)

  8. 11758 匿名さん

    >>11757
    土地によって上限があるからね
    有明で320万では上がりようがない

  9. 11759 匿名さん

    >>11758 匿名さん

    残念ながら上限なんてないよ。
    少なくとも数年後には坪単価500万まで上昇する。あっさり600万までは上がるだろう。

  10. 11760 匿名さん

    上限があるという都市伝説、信じてる奴居るんだ?(笑)

  11. 11761 匿名さん

    >>11759 匿名さん

    有明が坪600だと3Aはいくらになりますか?いま西麻布が坪600で買えますけど。

  12. 11762 マンション検討中さん

    値上がり君、朝から絶好調ですね 笑

  13. 11763 匿名さん

    >>11755 匿名さん

    なんでこいつはこんなに必死なの?
    仕事だからかな?

  14. 11764 匿名さん

    >>11761 匿名さん

    3Aは値上がり要素あるんですか?
    あまり3Aの開発計画について知らないもので、どの程度街の利便性や綺麗さが変わるか教えて下さい。

  15. 11765 匿名さん

    値上がり上限なんて初めて聞いた。

    こんなんで、騙される奴居ると思ってたのかな?

  16. 11766 匿名さん

    もう完成した街には値上がり要素なんてないよ。

    綺麗になったり利便性が高くなるから値上がりするの。
    開発って何のためにやるのか理解してないのかな?

  17. 11767 匿名さん

    >>11764 匿名さん

    3Aに値上がり要素ないとすると、西麻布と有明が坪600で同じ価値になるということですか。

  18. 11768 匿名さん

    いや、3Aに値上がり要素があるのか聞いてるんですけど。衰退する要素はありますか?

    開発のけいかくや、衰退する要素を勘案しないと分からないです。

    3Aについて教えて下さい。

  19. 11769 匿名さん

    都心のタワーマンションなんて、坪単価1000万超えて来てるのに、悠長過ぎない?

  20. 11770 匿名さん

    3Aだと、今から開発される物件は坪単価1000万超えるよ。

    チープな団地型でも坪単価800万超える。

  21. 11771 匿名さん

    3Aだと、中古でも坪単価500万超え続出やで。

  22. 11772 匿名さん

    青山のタワーマンションは、中古でも坪単価800万超えてる。

  23. 11773 匿名さん

    ★ ごていあん ★

    このスレはあまりに情報が薄いので、対策のためローカルルールとして
    NGワードを決めませんか? たとえばこういう発言はNGにする。

    ・どんどん値上り
    ・いいから買っとけ
    ・最後のチャンス
    ・買えない奴
    ・騙される奴
    ・チープな賃貸
    ・ドブに捨てる
    ・激安
    ・600万
    ・千葉
    ・茨城
    ・埼玉

    賛同いただける方は、NGワードの追加をお願いします!

  24. 11774 匿名さん

    勝ち組地域と***地域の差が拡大するだけ。
    3Aロング、有明ショートが妥当w

  25. 11775 匿名さん

    >>11773 匿名さん

    削除依頼しました。

  26. 11776 たか

    >>11774 匿名さん

    それ、禁止ワードですよ(笑)

  27. 11777 匿名さん

    >>11774 匿名さん

    坪600くんとその取引したいですね。信用リスク半端ないですが。

  28. 11778 たか

    ↑買えないとこうなるよ(笑)

  29. 11779 匿名さん

    チープな賃貸団地型マンションで満足してるのなら、買わなくても良いと思いますよ。

  30. 11780 検討中さん

    今日休みだったので、有明〜お台場のあたりをフィールドワークしてきました。
    ちょっと話がそれますが、思ったことを書いてみます。
    国際展示場駅からシンボルプロムナード公園を通って、お台場海浜公園まで歩いてみました。

    1. 今日休みだったので、有明〜お台場のあたり...
  31. 11781 検討中さん

    一番感じたことは、2020年の時に、この辺りがオリンピックパークになるんじゃないかということです。
    過去何大会が見に行ってますが、いずれも競技場や企業のパビリオンが集まるオリンピックパークがあり、そこが一番オリンピックの雰囲気が感じられる場所になっています。
    ですが、東京はそのような場所が作れず、オリンピックパークはできないと言われてますよね。
    でも、歩いてみたら、パナソニックセンターを通り過ぎると、すごく開けて気持ちのいい広場が続いてて、有明アリーナ、体操競技場、テニスの森が近く、プレスセンターになるビックサイトもあるので、最適な場所だと思いました。

    1. 一番感じたことは、2020年の時に、この...
  32. 11782 検討中さん

    道が広くて、開放的。

    1. 道が広くて、開放的。
  33. 11783 検討中さん

    こういうレンタルサイクルで移動することも。
    2020には、トヨタのパーソナルモビリテアに変わってるかもしれませんね。

    1. こういうレンタルサイクルで移動することも...
  34. 11784 検討中さん

    モビリティでした。

  35. 11785 検討中さん

    こういう芝生の上で、8Kの大型ビジョンが置かれて、寝っ転がってパブリックビューイングできる場所もあります。

    1. こういう芝生の上で、8Kの大型ビジョンが...
  36. 11786 検討中さん

    近くに大型駐車場もあり、観光客のアクセスも抜群。

    1. 近くに大型駐車場もあり、観光客のアクセス...
  37. 11787 検討中さん

    観戦後にショッピングを楽しめるアウトレットまであるなんて、至れり尽くせり。

    1. 観戦後にショッピングを楽しめるアウトレッ...
  38. 11788 検討中さん

    そんなオリンピックの中心地にほど近い場所に完成するタワーマンションに、国内外から購入希望者が殺到!なんてことになったら嬉しいなと妄想したました(笑)

    1. そんなオリンピックの中心地にほど近い場所...
  39. 11789 匿名さん

    オリンピックの施設は、何れジャニーズのライブイベントなんかが開催されて、全国からファンが殺到〜なんて絵は浮かびますが。
    賑わいの意味が、住民の期待する賑わいとはちょっと違うような…
    でも、ホテルとスーパーができるだけでも住民はは助かりますよね。

  40. 11790 検討中さん

    ついでに余談ですが、恥ずかしながら初めてTFTに行ってみました。
    過去のコメントでTFTが失敗だから、有明で商業施設は成功できないと言っている方がいた気がしましたが、TFTは飲食店以外は大塚家具と100円ショップくらいしか入っていないので、今回開発される商業施設と比べるのはナンセンスだと思いました。
    ここはもっと魅力的な商業施設になることを期待してます。

    1. ついでに余談ですが、恥ずかしながら初めて...
  41. 11791 マンション掲示板さん

    >>11790
    大失敗の末に、そんな店しか残しててないんじゃないの?

  42. 11792 匿名さん

    千葉の幕張辺りの写真かと思いました。

  43. 11793 匿名さん

    >>11791 マンション掲示板さん

    TFTってそもそも、イベントスペースみたいなところじゃなかったっけ?
    商業施設は大塚家具と飲食店。

  44. 11794 匿名さん

    >>11792 匿名さん

    幕張じゃなくてお台場ですよ(笑)

    お台場行ったことないの?(笑)

  45. 11795 匿名さん

    >>11790 検討中さん

    TFTは、当時の通産省主導でスタートしたものの、不振をきわめました。
    金利減免、定借権50パーセント免除など支援を受けても好転せず、なんと900億円もの巨額の負債を抱えて倒産したのです。

    その成れの果てが現在の有明TFTです。

    有明の今回の国家戦略特区指定が、この忌まわしい過去を彷彿させるという声も、当然あります。

  46. 11796 匿名さん

    TFT辺りは雰囲気良いよね、開放的で。
    しかし集客できず失敗した。
    結局、立地や鉄道利便性が悪いと何をやってもダメだということ。

  47. 11797 マンション検討中さん

    環境基準超過って。。。
    このマンションヤバくないかな
    不安になりました。
    https://ameblo.jp/dorattara/entry-12199603140.html

  48. 11798 匿名さん

    >>11797 マンション検討中さん

    そんなの、想定内でしょう。

  49. 11799 匿名さん

    よく読め。オーバーしてるのは湾岸道路だよ。湾岸道路に住むわけではあるまい?

    気になるなら、お台場に台場タワーズっていう似たような立地のマンションあるから、一度見てきたら?
    こういうのは、ご自身で判断するしかなかろう。

  50. 11800 匿名さん

    綺麗な空気や静かさ重視なら、晴海の方が向いてるかもね。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸