東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 22901 名無し

    >>22894 匿名さん
    誰もしていない
    なるほど、君がいかに社会不適合かが分かる良いコメントだね笑
    周りをもっとよく見て生活することをお勧めします笑

  2. 22902 検討板ユーザーさん

    >>22899 通りがかりさん
    完売してるマンションにわざわざネガ書き込みにくる方がゆとりなくないかな?何があったの?と思うほど。

  3. 22903 検討板ユーザーさん

    とりあえず、近いか近くないかは人それぞれなんだろうけど、やはり完売していてキャンセル待ちがいる以上、魅力が上回ってるってことなのでしょうね。わたしは購入者でもないし検討もしてないけど、単純にそう思いますよ。

  4. 22904 検討板ユーザーさん

    世界NO1物件です。キッパリ。

  5. 22905 匿名さん

    >>22901 名無しさん
    具体例をどうぞー


  6. 22906 eマンションさん

    もしちゃんと集計をとってもし近いという意見が多かったとしても、これだけの人気があるのは、魅力のほうが強かったから なんじゃないかな。だってそうじゃなきゃ売れてない新築マンションていったい、、、
    木をみて森をみずのいい意見が住民版にもでてましたね。

  7. 22907 匿名さん

    >>22901 名無しさん
    こういうのが、人を攻撃するレスですね。
    圧倒的にポジさんに多いです。

  8. 22908 匿名さん

    >>22904 検討板ユーザーさん
    参考になるをおしてしまったけど、世界まで規模広がるとNo1ではないかも笑
    でもとてもいいマンションであることはキッパリでいいと思いますよ。

  9. 22909 匿名さん

    人それぞれということは、「隣と近いと感じる」これは検討板として立派な意見ということですね。
    非難される謂れはありませんね。

  10. 22910 名無し

    >>22905 匿名さん
    ほらね、コミュニケーションが破綻してるwわざわざ具体例あげてくれてありがとうw

  11. 22911 匿名さん

    >>22886 匿名さん

    ネガと捉えるのは被害妄想。
    私は毎日お向かいさんの目の動きがまでみたくないので、妥協はしませんよ。

    外野なので買う気はありません。

  12. 22912 匿名さん

    >>22909 匿名さん
    片寄った意見ですね。離れてるについては何もないのですか。
    あと人それぞれだけど、上回る魅力があったことは確実です。

  13. 22913 匿名さん

    東品川4丁目は建ぺい率60%、容積率300%の地域。事務所ビルを建てるなら敷地面積の60%に建物、残り40%が空地、建物の階数は5階建まで。これがマンション(容積対象床面積/延床面積が50%)なら、敷地面積の60%に建物、残り40%が空地、建物の階数は10階建まで。これがオーソドックスなマンション。これで建ててれば何の問題もなかった。

    しかし、グランドメゾンは「杜」を謳ってるので緑化面積をできるだけ増やしたい。建ぺい率を40%まで削る。そうすると300%÷1/2÷40%=15階建で建てる必要が出てくる。敷地北側は1種高度のため5階からしか立ち上げられず容積率を消化できず、そのしわ寄せが敷地南側に生じ、南棟や東棟南側で19階建まで高くしなければならなかった。高層階ほど高く売れることもあり、そりゃあ都合良し!とうことで、積水は目一杯高く設計したのでしょう。板マンで19階建はバランスや落ち着きが非常に悪い。

    今度はマンションの敷地全体を4分割(北東、北西、南東、南西)し、各ブロックの建ぺい率を調べる。一番空地の多い北東が約25%、空地の一番少ない南西が62%、北西が57%、南東が52%。北東に空地を集めすぎて、その他のブロックとの差が大きすぎてバランスに欠ける。南西約62%、北西57%、南東52%は数値上、地域の標準的な建ぺい率で問題がなさそうに見えるが、中庭側に空地(道路、平置駐車場)が偏っているため、建物の外側の空地が極端に少ない。特に南西と南東は中庭側に空地比率が大きいため、建物外側の建ぺい率は75%程度となり、かなり窮屈な印象を受ける。窮屈なうえに19階建、高さ60mの建物が建つのだから、周辺から見た息苦しさは相当なはず。

    高すぎる建物、狭すぎる外側の空地の組み合わせが、周辺を圧倒するマンションにしてしまった。

    きょうも良い仕事ができました。おしまい。

  14. 22914 匿名さん

    目の動き観察も人それぞれかもしれませんが、そんなことしない、わざわざお隣さんち覗かない方々が、魅力溢れる物件を購入しただけのことですよ。

  15. 22915 匿名さん

    >>22913 匿名さん

    コピペはいい仕事とは言えないし、こーゆーのも何も響きませんよー。

  16. 22916 匿名さん

    >>22913 匿名さん
    えー、なんかよく分からない否定的なことなんだろうけど、それでも人気で完売してるってすごくないですか。売れてないマンション差し置いてすごい人気ですげー!

  17. 22917 匿名さん

    素朴な疑問なんですけど、わざわざお向かいさんの目の動きって見ます?
    それ以前にわざわざお向かいさんち覗きます?午後11時4分の時代それしてたらかなり怪しまれますよね。

  18. 22918 匿名さん

    >>22917 匿名さん
    すみません、今の時代と入れたら今の時間が入力されてしまいました。

  19. 22919 匿名さん

    もは閲覧数を稼ぎたい管理人の自演かとすら思えてきた。
    話が通じないことこの上ない。ガチで言ってるなら社会に適合できてるか
    不安になるレベル

  20. 22920 匿名さん

    購入者も検討者も私みたいな外野もスレ違い。良い悪いどんどん書けばよい。
    ただ「完売したから全てよし」じゃあこのスレ終わり。

    私は完売したのはマンションのスペックとプラスが合っていたからだと思う。

    簡単なことで、高ければ売れ残っているだろうし、安ければ更に早く完売したまでだ。

    それを早く売れたから良いマンションだと騒ぐのはどうかな?

    まぁ外野のわたしは、バンダイの物件より、緑が少しでも多ければ嬉しいよ。

  21. 22921 通りがかりさん

    完売してるマンション批判しても意味ってないというかただただ購入者と検討者に失礼なだけだと野外ですが思います。モラルの問題だけど、自分が購入したマンションまたは今住んでるとこがこうやって批判されたら、そうなんですで終わらないんじゃにい?相手側に立って考えるっていう子供が教わることをちゃんと思い返せばいいだけ。

  22. 22922 匿名さん

    >>22911 匿名さん
    まるで妥協して買ったと思わせるような書き方はよくないですよ。

  23. 22923 名無し

    >>22920 匿名さん
    へーじゃあ世の中の売れ残ってるマンションは全部値段下がれば売れる訳か!さすが博識!スレの存在意義について語るだけあるわー!
    君はとりあえず、語る前に人の気持ちを考えるという子供が教わることから始めてみよう!

  24. 22924 匿名さん

    >>22917 匿名さん

    目の動きが分かるほど近いと言ういみですね。

  25. 22925 匿名さん

    >>22923 名無しさん

    売れるまで下げればね。当然でしょ。
    経済の基本。

    このマンション値段上げても売れると思う?

    世界一のマンションなら青天井だけどね。

    一割、二割もアップしたらどうなるかなぁ?ww

  26. 22926 匿名さん

    >>22925 匿名さん
    安くてもいいと思えないマンションは買わないな。現にこのエリアにもまだ売れてないマンションあるけど、そこをいいと思ってないのに買うことできないな。今の値段があった高いとも思わないし、安くなったとしても。だったらエリア代えて住みたいマンションにするな。グランドメゾンのキャンセル待ちが叶わなかったら他エリアにする予定で、グランドメゾンみないなマンション探してます。

  27. 22927 匿名さん

    >>22920 匿名さん
    まぁ魅力があって売れて今も買いたい人が待ってるのは事実ですからね。優れたマンションなんでしょうし、完売したことは不動のプラスですよね。

  28. 22928 匿名さん

    >>22920 匿名さん
    まぁ魅力があって売れて今も買いたい人が待ってるのは事実ですからね。優れたマンションなんでしょうし、完売したことは不動のプラスですよね。

  29. 22929 匿名さん

    >>22926 匿名さん

    売れないのは市場価格に合っていないから。

    あなたこのマンションにいくらの予算。それで分かるでしょ。本当に欲しければ簡単に買えるよ。でも予算内で買う買わないのはなしだよね。
    笑。

  30. 22930 匿名さん

    結論

    スペックとプラスのバランスで売れ残るか売り切れるか。

    ここの購入者はラッキーでしたね。スペックよりちょっと安値で手に入ったと思います。

    後は入居後のクールな感想ききたいな。
    盆栽の杜じゃなくて、本当に杜だったとか期待しています。

  31. 22931 匿名さん

    そこはある程度実績あるグランドメゾンですからかなりのものになると思います

  32. 22932 名無し

    >>22925 匿名さん
    なるほどー!リゾートマンションが二束三文でも売れてない中さすがの見識ですねぇ!
    やっぱりバカって、あっと失礼
    単純な方って視野が狭くて、あっと失礼
    素直で良いですね!!

  33. 22933 匿名さん

    >>22929 匿名さん
    売れてないマンションも市場価格に合ってないってことでしょ。

  34. 22934 匿名さん

    >>22930 匿名さん
    そもそも盆栽の杜ではないですし、こういった意見も購入者侮辱攻撃ですよ。最低。

  35. 22935 匿名さん

    >>22930 匿名さん
    期待されるくらい注目人気マンション。魅力あるのはいいけど、ターゲットにされて辛いでしょう。でも、他のマンション差し置いて完売させた実績は事実ですから堂々としてていいと思いますよ!

  36. 22936 マンション検討中さん

    >>22873 匿名さん
    ネガティブ意見はあくまで物件を思うがゆえという事なんですね
    そこまでファンの多いグランドメゾン品川シーサイドの杜は本当に凄いなと感心します
    チラッと他の品川シーサイド物件の掲示板を覗いたのですが、ここまで盛り上がっている掲示板はありませんでした
    早期完売物件になるほど人気の決め手何だったんでしょうか
    ネガティブさんが執着し続ける理由が気になります

  37. 22937 匿名さん

    ここなんかよりグランドメゾン新江古田の方が全然スペック上のいいマンションだぞ。
    低地と大地では災害時に大きな差が出る。
    同じ積水で選ぶなら新江古田だろ!

  38. 22938 通りがかりさん

    >>22925 匿名さん
    経済の基本?需要と供給のバランスであって、「売れるまで下げる」ではないよね、大丈夫?
    世界一のマンションなら青天井?
    ほんとに大丈夫?心配になる

  39. 22939 匿名さん

    >>22937

    江古田のネガさんですかね。他所まで巻き込んで荒らすのは止めなさい
    どこに住んでるのか知らないけど巣におかえり

  40. 22940 匿名さん

    ここってホント需要と供給のバランスは良かったよね。
    シーサイドも暫く打ち止めっぽいし、グランドメゾンも安泰だなと思う

  41. 22941 匿名さん

    なるほど。ここの購入者に江古田を攻撃させようという浅はかな企みが透けて見えますな
    ネガって基本的にやり方が姑息で汚いよなとつくづく感じる
    自分だけじゃ対処できなくなった負けたお犬さんですな

  42. 22942 匿名さん

    グランドメゾンって基本お高めだからな。買えないネガが湧くのも仕方ない
    ここは例外的に安めの価格設定だったから早期に完売したわけですけど
    その分ネガの執着もすごいことになってるね。

  43. 22943 通りがかりさん

    マンションの価値より価格が安ければ売れるし高ければ売れない。これは常識だと思いますね。
    それはこのマンションがまさに証明してるのでは? 新築時は安めだったから売れたけど、中古は高めで売り出したから1ヶ月以上も全く売れる気配がない。業を煮やして値下げした物件もあるけど、それでも売れてませんね。

    価格が安ければ売れるし高ければ売れない、それだけです。

  44. 22944 匿名さん

    >>22934 匿名さん
    盆栽の杜は失礼だと思うけど(ちょっと笑ってしまった、失礼)なにしろ植樹一本あたりわずか0.188㎡の面積しかないんだから、そう言われても仕方ないかも知れませんね。

  45. 22945 匿名さん

    >>22944 匿名さん
    それしか言うことないの?そんなにグランドメゾンの杜に固執して、やはり気になるのね。仕方ない、魅力的ですから。

  46. 22946 匿名さん

    >>22943 通りがかりさん
    安くてもよくなきゃ買わない。基本。ここと同じ価格帯でも売れ残りあるし。
    億超えのマンションとでも比較してるのかしら。

  47. 22947 匿名さん

    >>22941 匿名さん
    だいたい購入者は他のマンション攻撃なんてくだらないことしませんよね。意味ないし、もうマイホーム手に入れてるし。ゆとりありますんで。

  48. 22950 匿名さん

    >>22909 匿名さん
    と同時に、人気完売なお人気は列記とした事実なので、その点には批判できませんよね。

  49. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸