大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 北区
  7. なかもず駅
  8. なかもずALLZ(オールズ)〔契約者専用〕
契約済みさん [更新日時] 2024-06-15 17:56:43

公式URL:http://www.allz531.com/index.html
売主:
オリックス不動産株式会社
・関電不動産開発株式会社
名鉄不動産株式会社
・南海電気鉄道株式会社
・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
所在地(地番):大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4
交通:南海高野線「白鷺」駅徒歩4分
   地下鉄御堂筋線「なかもず」駅徒歩8分

[スレ作成日時]2016-08-03 23:16:45

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なかもずALLZ(オールズ)口コミ掲示板・評判

  1. 2001 住民板ユーザーさん1

    >>1999 支払いたいのに、納得できない…?よくわかりません。それは支払いたいと言わないのでは?

  2. 2002 住民板ユーザーさん1

    >>2000 住民板ユーザーさん1さん

    全く見てもどこだったかわからない状態です。さすがプロなんで周りの壁紙も切り取ってその上からキレイに貼られてましたよ。

  3. 2003 住民板ユーザーさん1

    >>2002 そうなんですね。駄目元で頼んでみます!

  4. 2004 匿名

    >>1997 住民板ユーザーさん1さん

    調べましょう

  5. 2005 住民板ユーザーさん1

    >>2001 住民板ユーザーさん1さん
    nhkになぜ支払いをしなければいけないのですかね?
    お答え下さい。

  6. 2006 住民板ユーザーさん1

    スレチなんでやめてもらっていいですか

  7. 2007 住民板ユーザーさん1

    まさに今なんですが、朝方に綺麗な声で鳴いてる鳥の声、なんの鳥かわかる方いませんか?
    ウィズコート に住んでいて、玄関方面から聞こえてきます。

  8. 2008 住民板ユーザーさん1

    >>2007 住民板ユーザーさん1さん

    モズです。

  9. 2009 住民板ユーザーさん1

    これはモズの声なんですね。きれいですね

  10. 2010 住民板ユーザーさん1

    自治会の役員決めるのって抽選なんですね。。

  11. 2011 住民板ユーザーさん1

    マン代の混雑が落ち着きましたね。

  12. 2012 住民板ユーザーさん08

    >>2010 住民板ユーザーさん1さん

    やりたい!って人がいれば別だけど。でなければ、公平に抽選になっちゃいますよね。。。

  13. 2013 住民板ユーザーさん1

    玄関のドアって軽く爪が物が当たっただけでも
    結構はっきりと傷つきますね…

    1年点検で直してもらっても
    また傷ついてしまいそうです

    鍵も抜くときによく引っかかるし
    気になる箇所が多いです

  14. 2014 住民板ユーザーさん2

    >>2013 住民板ユーザーさん1さん
    そういう傷は一年点検で直してもらえないのでは?

  15. 2015 住民板ユーザーさん1

    そもそも入居してからの傷は修理してもらえないのでは?車だって一緒だと思います。
    一年のアフターサービスって、壁紙のすきまが開いてきたとか建具の調整とか…

  16. 2016 住民板ユーザーさん1

    ダメ元で頼んでみて、治してもらえたらラッキーぐらいな気持ちで

  17. 2017 住民板ユーザーさん

    >>1981 住民板ユーザーさん4さん
    そもそも子ども会の活動が集団登校と旗持ちしか明かされてなくて入る気がしません…。子ども会の他の活動ご存知の方いませんか?

  18. 2018 住民板ユーザーさん1

    集団登校、結構大きくないですか?すぐそこの学校だけど集団登校があると安心しません?
    年間どれくらいかかるものなんでしょう?

  19. 2019 マンション掲示板さん

    子ども会、マンションができて、新たに作られたばかりなので、活動を明かされるも何も、今から決められていくのではないでしょうか?子ども会として成り立ち、本格的に活動していけるのは、今年以降ではないかと思います。

  20. 2020 住民板ユーザーさん1

    昨日、仕事帰りにマンダイスーパー初めて行ってみましたが閉店間際だったのに、大量のお惣菜、パン等が半額で残ってました。
    ライフは閉店間際はカラッポなのに、ものすごい量の売れ残りでびっくり。昼間、そんなにお客さんが入ってないのですか?近所で便利なので潰れたら嫌だなぁー。

  21. 2021 住民板ユーザーさん1

    この辺りのスーパーでマンダイだけ、カード使えないので、行くのに現金手持ちあるかと躊躇してしまいます。

  22. 2022 住民板ユーザーさん1

    >>2020 住民板ユーザーさん1さん
    大目につくってあるのではないですか?万代ができて大変便利になりましたね。
    ポイントがない、カードで使えない分、やっぱお安いです。

  23. 2023 住民板ユーザーさん1

    消費税上がったらどうなるのでしょう?
    クレカならポイント還元があるので現金のみではお客さん減ると思いますが。
    万代は想定しているのでしょうか?

  24. 2024 住民板ユーザーさん1

    まぁここはオールズ スレなので。

  25. 2025 住民板ユーザーさん1

    足音に関して非常に困っているので
    質問させて下さい。

    上階のどしどし音がひどいのですが
    これは、普通なんでしょうか??

    以前の賃貸はそうでもなかったのですが
    ちょっとひどすぎます。
    造りの問題なのか、モラルの問題なのか・・・

    みなさんの上層階はどうでしょう?

  26. 2026 住民板ユーザーさん1

    >>2025 住民板ユーザーさん1さん
    子供が走ってるような音やおもちゃなどを落としたであろう音は聞こえることがありますが、そこまで気にはなりません。なので後者なのかな…
    もう住んで一年経ちますよね、入居当時からそうですか?


  27. 2027 住民板ユーザーさん

    >>2025 住民板ユーザーさん1さん
    うちの上の階の方もここ1カ月ぐらいすごくうるさくなりました。
    ダンスやエクササイズでもしているようなドンドンドンという音が毎日同じ時間帯になります…ほんと迷惑。

  28. 2028 住民板ユーザーさん1

    >>2025 住民板ユーザーさん1さん

    うちもうるさいです。
    踵で歩くようなどしどし音や物音が響いてきます。
    知り合いやご近所にも聞きましたが、どしどし音や物音はあまりしないというお宅が多かったです。殆どのお宅は配慮されておられると思います。
    うちももちろん色々配慮しておりますので静かなようです。
    ですので、お住まいになられてる人によるのではないでしょうか?
    育ちの問題なのか、ガサツな性格なのか、ただ単に響いてる事が分かっていないのか…。
    そのまた上階にお住まいのお宅が比較的静かであれば、下には響かないと思ってらっしゃるかもしれません。
    とは言え、普通は家の中でどしどし歩かないですよね。ましてやここは集合住宅ですし(´д`)
    私も後者だと感じます。

    一度管理会社に相談されてみては如何でしょうか?

  29. 2029 住民板ユーザーさん3

    >>2025 住民板ユーザーさん1さん
    お気持ちお察しします。

    確実にモラルでしょう。

    正直、かかとから歩かなければ、音は響きません。
    すり足?みたいな感じでしょうか。
    下の階の方に気を使うつもりがあれば、それ位は当然だと思いますので、うちも当然そうしています。
    直下に響くだけではありませんからね。

    主さんの上階の方は相当モラルのない、育ちの悪い方だと思いますよ。

    大人であれば論外、子供に走らせるのはアホです。
    走らせるなら、外に行くか、戸建てに住めばいい。

    他の方も仰っていますが、管理会社へは連絡されましたか?
    徹底的に言った方がいいですね。

  30. 2030 住民板ユーザーさん1

    >>2026 住民板ユーザーさん1さん
    ご返答ありがとうございます。

    最近以上にひどく、わざと?と思う位です。

    特に走るようなどしどし音がひどく・・・
    やはりモラルですね。

    どうやらうちの上階は変な人が多いみたいで・・・

  31. 2031 住民板ユーザーさん1

    >>2027 住民板ユーザーさん
    ご返答ありがとうございます。

    うちも最近ですね・・・
    何か対策は考えられていますか?

    やはり管理会社でしょうか??

    正直モラルのない方に、管理会社から指摘されたとしても効くのかどうか気になりまして・・・

  32. 2032 住民板ユーザーさん1

    >>2028 住民板ユーザーさん1さん
    ご回答ありがとうございます。

    上階の方は集合住宅と言う認識がないのですね、やはり・・・
    直下だけではなく、斜めにも響くと聞き、お隣さんにも聞きましたが、やはり非常にうるさいようです。

    ここまでモラルのない方は初めてなので、遺憾です。

    管理会社へは連絡する予定ですが、この場合専用の連絡先、メールアドレスはありますでしょうか?
    (大京アステージ、と言うことは理解しております)

    どしどし歩くのは戸建て位ですよね・・・

  33. 2033 住民板ユーザーさん1

    >>2029 住民板ユーザーさん3さん
    ご回答ありがとうございます。

    うちも歩く際は厚底のスリッパ等、響かないようにしています。
    かかとから歩くのはマンションではマナー違反ですよね・・・。

    お隣さんも同様にうるさいと言ってますので
    非常に響いてるんでしょう。

    管理会社へしっかりとした対応を望みます



  34. 2034 住民板ユーザーさん1

    私の上の方も足音すごいですよードシドシと足音。でも夕方の時間帯だけなのでなんとか我慢しています。やっぱりみなさんも足音気になりますよね。下の階の人の事なんて多分何も考えていないかと思います

  35. 2035 住民板ユーザーさん1

    管理会社の電話番号教えてもらいましたよ。

  36. 2036 住民板ユーザーさん1

    いま、まさにドンドンうるさすぎ。何してるんだろうか。ほんと迷惑

  37. 2037 住民板ユーザーさん1

    >>2033 住民板ユーザーさん1さん

    管理会社はあくまで中立的な立場ですから
    多くは望めませんよ。
    前に住んでたマンションでは理事会の方に同席してもらい直接上の方と話したことがありますが結局はその方のモラル次第なんですよね。
    今はそれが嫌で最上階にすんでいます。

  38. 2038 住民板ユーザーさん3

    でたでたここら辺のマンションの掲示板荒らす有名な人ですよね。1人で何役もお疲れ様です。

  39. 2039 住民板ユーザーさん1

    でも管理人さんに言ったところで、無神経何管理人の方もいらっしゃるので、何もしてくれないと思いますけどね。私も管理人に騒音の苦情を言いに言ったら、いろいろと言い訳されて突き放されたことがありますよ。

  40. 2040 住民板ユーザーさん1

    神経質すぎるクレーマーもいるかもしれませんからね。もちろん無神経な騒音主の方が多いでしょうが。
    管理人はせいぜい音に気をつけてくださいくらいしか言えないでしょ。当事者じゃないし。悪者にするのはお門違い。

    ほんとに解決したいなら自分で上の階にいけばいい。

  41. 2041 住民板ユーザーさん1

    やっぱり車屋さんなんですね?!なんか残念!笑

  42. 2042 住民板ユーザーさん4

    ほんとに、、

  43. 2043 住民板ユーザーさん4

    カフェとか作って欲しかったなぁ!
    ダイエーの向かいにパン屋さんがオープンするみたいですね。昨日選挙いく途中に見つけました。

  44. 2044 住民板ユーザーさん4

    >>2041 住民板ユーザーさん1さん
    車屋さんなんですか?どこからの情報ですか?

  45. 2045 マンション掲示板さん

    >>2044 住民板ユーザーさん4さん

    ポストに入ってましたよ。工事のご案内?みたいなの。

  46. 2046 住民板ユーザーさん1

    >>2044 住民板ユーザーさん4さん
    車の森というお店(2階建)のようで、工事期間は9月までみたいです

  47. 2047 住民板ユーザーさん4

    パン屋嬉しいですね!

  48. 2048 住民板ユーザーさん1

    >>2046 住民板ユーザーさん1さん

    教えて頂きありがとうございます。ポスト見てみます。9月までって……工事長いなぁ。

  49. 2049 住民板ユーザーさん1

    自走式の駐車場に車を停めてるのですが、車に砂ぼこりがかなり付くのは隣の工事のせいですかねぇ?
    まだあと、半年もかかるのか……結構大きな音です。

  50. 2050 マンション掲示板さん

    >>2049 住民板ユーザーさん1さん
    黄砂と花粉とpm2.5の可能性もありますよ

  51. 2051 住民板ユーザーさん1

    車屋さんなんですね!
    高熱が出て寝込んでしまったときは、工事の音が辛かったです(^^;)

  52. 2052 住民板ユーザーさん4

    工事の騒音はつらいですね!しかも9月まで

  53. 2053 マンション住民さん

    解体工事程の音はしないでしょう

  54. 2054 住民板ユーザーさん1

    カンやペットボトル、捨てるところ二ヶ所ありますよね?みなさんどちらへ捨てていますか?

  55. 2055 住民板ユーザーさん3

    以前から堺市に住んでいるのですが、家電製品の古いものを引っ越して来る前は、引き取り業者が無料で回収してくれていました。管理人に聞くと、こちらのマンションではそういうチラシは入れさせないようにしているそうなので、処理に困っています。どなたか無料で家電製品を引き取ってくれる業者ご存じないでしょうか?

  56. 2056 住民板ユーザーさん4

    緑ジャージの人が広がりすぎて通れませんでした。

  57. 2057 住民板ユーザーさん1

    >>2055 入居当時はチラシ入ってて、持って行ってもらったことありましたけどね?最近はそおいや入ってませんね。私も引き取ってほしい家電があります。捨てたらお金かかりますし、売りに行くのは面倒だし…
    >>2056緑とは、ようちえんのジャージのことですか?ちがったらごめんなさい

  58. 2058 住民板ユーザーさん6

    緑ジャージ、幼稚園だと思います!!
    私も朝、上層階ですが、喋り声がすごく響いていて下をみたら緑ジャージの人達がたくさんいて広がって喋ってましたよ。

  59. 2059 住民板ユーザーさん4

    幼稚園の子供たちですね。昨日のお昼すぎにたくさん帰ってきてましたね。子供だから微笑ましいのですが、母親の方が邪魔で通れませんでした。

  60. 2060 住民板ユーザーさん7

    そうですよね。親が喋るのに夢中で、通りたかったので、すみませんと声をかけても知らんぷりでした。人数が多くて仕方ないですがもう少し声のトーンを下げて欲しいです。

  61. 2061 マンション掲示板さん

    ここで書いてもしょうがありませんので、幼稚園に直接言われてはどうですか?

  62. 2062 住民板ユーザーさん4

    まぁ幼稚園にはわざわざ言わなくていいと思いますけど、マナーは守ってほしいですね。

  63. 2063 住民板ユーザーさん1

    どこの幼稚園でも、小学生の登校時にでも、人数が増えると、どうしてもにぎやかになるというか。目立つというか。目に入るというか。気になるというか。
    でも、個人を特定できるような書き方をするのは、よくないかと思います。
    ここを見ている人が、あ!あの人の事か!!と、特定できてしまいますよね。
    そもそもマンションのスレですしね。

  64. 2064 住民板ユーザーさん1

    けど邪魔なもんは邪魔。。。直接言えって言う人が出てくるだろうけど、言われる前に気づけって感じ。先日はバス待ってる間か知りませんが、兄弟の子かな?ストライダーやら自転車やら歩道で乗らせて、しかも機械式の駐車場ゲート近いのに危ないよ。お話に夢中になるのもいいけど場所わきまえなきゃ。

  65. 2065 住民板ユーザーさん1

    ウィズコートの理事会ってどうなりましたか?
    抽選っていつなんでしょう?
    手紙入ってきてから、その後何もないですね。

  66. 2066 住民板ユーザーさん1

    それ言い出したら、もう、バス待ってる人達だけの話じゃないですよねー!
    昨日なんて、自走式の駐車場ではしりまわっている子供を見ましたよ!それに、かなりの数のお子様が、シンボルツリーからグランコートの入り口あたりまでをストライダーやら自転車やら乗り回してますよー。手つながず走り回る小さい子とか。駐車場じゃないところに車停める人。キッズルーム片付けないで帰る人。

    キリがないです。

  67. 2067 住民板ユーザーさん4

    もしこんなんで事故とか起きても自業自得って言われますよね。そうならない為に自身で子供たち守りましょうよ。

  68. 2068 住民板ユーザーさん2

    こないだマンション内を自転車乗ったまま入ってきて、集合ポストの狭いところまでそのまま入ってきた小学生がいたので、さすがに注意しました!
    そしたら、一応ちゃんとそのあとは降りてました。
    大人への注意は私もなかなか勇気が出ずできてないのですが、子どもはダメとわからずやってる可能性あるのでそれはダメだよと教えてあげてもいいのかなとおもいます。そしたら、自分の親が変なことしてたら子どもが注意してくれないかな…と淡い期待をしています。笑

  69. 2069 住民板ユーザーさん1

    >>2066 確かにキリがないです。
    ですが親がそばにいるのといないのとは違うと思います。
    親がそばにいて、それではヤバイと思う。親がね。そう思われても仕方ないですよ
    ここで言っても仕方ないと思われるだろうけど書いときます。

  70. 2070 住民板ユーザーさん1

    あまり口が過ぎると刺される世の中ですから気をつけ下さいね。

  71. 2071 住民板ユーザーさん4

    >>2070 住民板ユーザーさん1さん

    誰に向けて仰ってるのでしょうか??

  72. 2072 住民板ユーザーさん1

    なんかリビング側で工事の音がめっちゃ聞こえるようになって、結構辛いです(T_T)
    防音シート外してるし、、

  73. 2073 住民板ユーザーさん4

    >>2072 住民板ユーザーさん1我が家も工事の音に悩まされています。寝室が工事してる側なんで、夜勤明けで帰宅して寝るにも爆音でうるさくて眠れないです。それに砂ホコリすごくないですか?

  74. 2074 住民板ユーザーさん1

    >>2073 住民板ユーザーさん4さん

    砂埃もすごいです!
    花粉症なので、今の時期は部屋干しですが、ちょっと外に干すのは気がひけますよね。。

  75. 2075 住民板ユーザーさん1

    地域のことが分からないので教えてください。
    現在、未就学児がいます。
    この校区は集団登校のために子供会加入が必須ですか?集団登校の話は契約時に伺いました。
    前の自治会入会の案内に、これで入会とし名簿提出と書いてましたが私にはどのような会なのかが分かりませんでした。
    実際は説明会やあの用紙以外にあったのか、小学生のお子様の世帯には学校等から周知されていてそれ以外へは知らされなかったのかと思いました。
    また集団登校なら子供会加入、子供会加入なら自治会も加入のシステムということですが、この校区内では両会共に任意団体ではない位置付けでしょうか。今までの地域では両方任意加入でした。
    入会可能となったら全て知るのでしょうか。
    色々と疑問があるもの、情報がなく不安に感じています。

  76. 2076 匿名

    >>2069 住民板ユーザーさん1さん
    特定できてしまうような書き方や、子供達への注意ばかり、いかにご自分が完璧なのか。子供はいませんが、ギスギスするマンションでは、逆に気持ちよく暮らしていけないのでは。

  77. 2077 住民板ユーザーさん4

    雑誌や本、衣服類はどこに捨てたらいいのでしょうか?

  78. 2078 住民板ユーザーさん3

    >>2077 住民板ユーザーさん4さん
    雑誌や本は普通に缶を捨てる場所と一緒の所にありますよ

  79. 2079 住民板ユーザーさん1

    >>2078 住民板ユーザーさん3さん

    ありがとうございました!見に行ってみます

  80. 2080 住民板ユーザーさん4

    上への騒音、やっぱり直接言った方がいいですかね...あまりにも、足音がうるさくて困ってます

  81. 2081 住民板ユーザーさん1

    >>2080 前も書いておられた方ですか?そんなにひどいんだったら何かしらアクションしなくちゃいけませんね…とりあえず管理会社に言うことから始めてみては?

  82. 2082 住民板ユーザーさん1

    端部屋で玄関の前にストライダーとすごく大きな箱と大きな四段の靴置き場に靴を20足位置いている家があります。
    端部屋だったら置いてもいいのかしら??

  83. 2083 住民板ユーザーさん1

    >>2080 住民板ユーザーさん4さん

    うちだったらごめんなさい。直接言いに来てくださった方がちゃんと謝れるので・・・お願いします。

  84. 2084 住民板ユーザーさん1

    >>2082 え!靴を外に??そんなことありますか?お掃除の途中だったとか?じゃないと恥ずかしすぎる

  85. 2085 住民板ユーザーさん3

    >>2084 住民板ユーザーさん1さん
    以前からずっと置かれているので、掃除中とかではないと思います。

  86. 2086 住民板ユーザーさん3

    >>2082 住民板ユーザーさん1さん
    皆さんが通達を守って、物を置かないようにしておられるのに、一体どういうことなのでしょうね。自分勝手。

  87. 2087 住民板ユーザーさん8

    このマンション
    プライバシーも何もあったもんじゃないねー

    すぐネットにさらされ、村八分。
    あー、こわいこわい

  88. 2088 住民板ユーザーさん1

    >>2082 住民板ユーザーさん1さん
    そんな人は自分が非常識だとみんなに知らせているようなものですね。

  89. 2089 住民板ユーザーさん1

    >>2082 住民板ユーザーさん1さん
    同じ階でベビーカーを出してる家が二軒有りましたが、同じ日に中にいれたので、管理人さんが注意したのだなと思ってました。
    この家は注意されないんでしょうか?

  90. 2090 住民板ユーザーさん1

    >>2082 住民板ユーザーさん1さん
    ザッと上から見回しても玄関の前に置いている家はあまり目につかず、ほとんどないように思います。
    端部屋は入口が奥まっていて目立ちにくいし、通行の邪魔にならないから良いと思っているのかもしれませんね。
    本当は駄目なんですけどね。

  91. 2091 住民板ユーザーさん1

    >>2076 匿名さん
    そうだ!そうだ!
    もっと言ってやって下さいよ。

  92. 2092 住民板ユーザーさん1

    騒音、うちだったらすみません。
    はっきり訴えてもらわないと気づきません。

    というのも、うちの上に住んでる方はお子様がいない高齢の方なので非常に静か。全く物音聞こえない!って思ってたのですが、先日、普段は寝てる時間に珍しく起きたら足音や扉の明け閉めの音がかなり大きな音で聞こえてました。普通の生活音ですらこんなに響くんだ。静かだと思ってたのは生活の時間が違うからなんだ、としみじみ気づきましたし、普通に歩く足音もこんな響いてるなんて、子供がいる我が家は絶対うるさいはず!と確信しました。

    苦情をおっしゃられる方は、まずご自分がどれだけ生活音をたてているのか。お互い様のレベルではないか?と考えて、あまりに、ひどく生活に支障が出るようなら言うべきだと思います。

  93. 2093 住民板ユーザーさん4

    私物はなおすようにと紙が入ってから、一斉にみなさん私物を中に片付けられてましたが、ここ最近何軒か子供用自転車などをまた出し始めました。一軒のお家が出すと連鎖のように周りも出しはじめてなんだかなって感じです。

  94. 2094 住民板ユーザーさん1

    赤信号、みんなで渡れば怖くない

  95. 2095 住民板ユーザーさん1

    足音がうるさいってどんな感じなんですか?子供が走り回ったり跳び跳ねたりしてるような感じですか?うちの上はまさしくそんな感じです。我慢できないほどでは無いですが、気にはなりますね。皆さんが気になる音ってどんな音ですか?気をつけたいので良ければ教えてください!

  96. 2096 住民板ユーザーさん4

    やっぱ足音気になさる家庭ありますね。うちだけじゃなくて少し安心しました。
    私の上の方も走るような音と、ドスンドスンと飛び降りる音がしますよ!
    お互い様なので、注意はしにくいですが。

  97. 2097 住民板ユーザーさん08

    うちは、上の階がドスンドスン煩い時は、ほうきの枝で天井をドンドンと叩きます。何度かやってると静かになりますよ。

  98. 2098 住民板ユーザーさん1

    あははは。ディズニー映画のようですね。下から上への振動ってどんな感じなんだろ。
    いちいち手間ですが、さすがに気付くかも!?

  99. 2099 住民板ユーザーさん1

    なんか仕返しされそうで怖い...

  100. 2100 住民板ユーザーさん1

    騒音が気になる方、時間帯は何時頃ですか?

  101. 2101 住民板ユーザーさん3

    私の所は夜の7時から9時を回るくらいドンドン走ってるような音がします。そして何回開け閉めするねんってくらいドアの音が響きます。

  102. 2102 住民板ユーザーさん1

    >>2101 住民板ユーザーさん3さん
    あ、全く同じです。日中は仕事か保育園か行ってらっしゃるか分からないですが、物音ひとつしませんが、7時から2時間、急にとてもうるさくなります!

  103. 2103 住民板ユーザーさん1

    我が家は、17時半ぐらいから、24時ぐらいまで、色々な生活音がします。かなり 不快な音がします。ほんまに静かにしてほしい。

  104. 2104 住民板ユーザーさん2

    そーゆーのって管理人さんに相談とかしましたか?

  105. 2105 住民板ユーザーさん1

    でも、声とかは聞こえませんよね!!テレビの音とか、音楽とか。そこは、やはり賃貸とは違いますよね!

  106. 2106 住民板ユーザーさん3

    皆さんが物音聞こえると仰ってるのだから、そういうマンションてことじゃないでしょうか…ね。
    よく音の通る。

    我が家もよく聞こえます。
    まあ、遅い時間です。生活音はもちろん、時々、何かあったかのかな、と思うような大きな音もしてます 笑
    こちらが、おお!と声が出てしまうくらいに。
    でも、入居初めに挨拶も交わしてますし、家族構成からこの時間なのだな、と思うだけで、不快でイライラとはなりませんよ。
    上の階からだと思っていた音が、お隣だったこともありましたしね。

    ちょっと余裕を持って受け止められているので、周りのお宅にご挨拶しておいてよかったな、と思っています。
    前に書かれていた方がいらっしゃいましたが、お互い様の気持ちって大事かもしれませんね。

  107. 2107 住民板ユーザーさん3

    お互い様の考えは、大事ですね。お互いに静かに生活すると、良いマンションになるでしょうね。高価な買い物ですし、一生涯の買い物ならば、なかなか納得出来ないですよね。買ってよかったと思えるように、お互い、マナーやモラルを大事にしたいですね。

  108. 2108 住民板ユーザーさん2

    みなさん、いい事おっしゃいますね。
    喫煙や玄関先の事もそうですが、一人一人がマナーを守ってくれれば、こんな愚痴や不満は出ないはずですよね。でも現実問題難しいですよね。
    特に騒音は小さいお子様が原因だとなかなか言う事も聞かないし。特にここはファミリー向けマンションなので。ほんと静かに暮らしたいです。

  109. 2109 住民板ユーザーさん1

    一歳?三歳のお子さんをお持ちの方室内走り回ったりしませんか?我が家も防音マットや防音絨毯を敷いて、走ったら注意はしてますが、この年齢だと注意してもなかなか理解してくれず…小さいお子さんをお持ちの方どんな感じでしょうか??

  110. 2110 住民板ユーザーさん1

    >>2106 住民板ユーザーさん3さん

    本当にその通りだと思います!因みにお隣の音だったというのはどうやってわかったのですか?
    うちもどこからかわからない音がするので少し気になりました。

  111. 2111 住民板ユーザーさん2

    お隣さんの音は聞こえた事ないです!どんな音なんでしょうかな??

  112. 2112 住民板ユーザーさん2

    でもうるさいものはうるさいですよねー。頭の上でどんどんどんどん...

  113. 2113 住民板ユーザーさん1

    >>2109 うちは最近、なるべくふかふかのスリッパ履かせてます!履いてると足音が小さいですが、ずっとは無理です…ですがなるべく。

  114. 2114 住民板ユーザーさん1

    ダイキンの工場無くなるとの噂を聞いたのですが、本当なんですかね?!

  115. 2115 住民板ユーザーさん1

    集合住宅ですので出来るだけ音を立てない、他人に迷惑をかけないのが常識、マナーだと思っております。正直なぜそんなに音を出すのか理解出来ないです。
    上階の方は小さな子供さんがいらっしゃいますが、引っ越し当初からとても階下に気遣ってくれてます。走る音なんかしませんし、生活音もたまに物を落としたような音や引き戸の音くらいです。引き戸もそっと閉めてくれてるのがわかります、聞こえますので。
    うちももちろん周りに迷惑かけないよう静かに暮らしてます。
    皆がこうであれば騒音で困る方は出ないと思いますが、皆がそうでないので騒音で困ってる方がおられるのだと思います。心に余裕なんてなくなりますよ、頭の上でどんどんされたら誰だって嫌でしょう。

    ダイキンですが、移転のようですね。とある情報筋から聞きました。何が出来るかも聞きましたが、そのうち情報も漏れてくることでしょう。私は聞いた時に「まじか!」とびっくりしました。良い意味で。

  116. 2116 住民板ユーザーさん1

    >>2115 住民板ユーザーさん1さん

    やっぱりそうなんですね!私も実は何ができるかもお聞きしました。実現してほしいですね。(^^)

  117. 2117 住民板ユーザーさん2

    何ができるか知りたいです!

  118. 2118 住民板ユーザーさん1

    ダイキンは2018年6月に臨海の第1工場を建て替えてエアコンの生産とかを移管して、金岡工場は開発拠点になるようです。

  119. 2119 住民板ユーザーさん1

    前のダイキンに友達のご主人が勤めているので聞いてみました。奥さんが早速ご主人に尋ねてくれたのですが、そんな話は聞いたことがないとのことでした。
    もし移転の話が本当なら逆にすごいですよね。社員も知らない情報を知っているんですから。
    すぐ前の中古車センターの時も思ったんですが、みなさん早くから知っておられました。
    一体どこからそんな情報を仕入れるんでしょうか。興味津々。

  120. 2120 住民板ユーザーさん1

    >>2119ダイキン工業は6月、業務用エアコンの量産拠点を堺市内に設ける。湾岸の堺製作所臨海工場(西区)に約80億円を投じて新しい生産棟を稼働、市中心部にある同金岡工場(北区)から生産を移す。海外各地に工場を持つダイキンのマザー工場(生産・技術の司令塔)で、同社の国内の新工場は27年ぶり。ものづくりの街の基盤を整える堺の象徴にもなりそうだ。
    と、ネットニュースにありますよ。

  121. 2121 住民板ユーザーさん1

    えっー!そうなんですね。御親切にありがとうございます。
    だったらダイキン社員のご主人はわざと知らないふりをしたのかもしれませんね。奥さんは何も知らなかったみたいで、すごく動揺してました。

  122. 2122 住民板ユーザーさん1

    >>2119 住民板ユーザーさん1さん

    うちの会社も社員よりネットニュースの方が早いときありますよ。大手企業は特に上層部しか知らないこと多くてメディアは上層部を掴んでるんでしょうね。ダイキンも一社員よりネットニュースの方が早いと思います。

    移転てことは、また、工事ですね?中古車屋の次はダイキンか……

    それより、跡地に何ができるのかを教えていただきたいです!かなりの、広さですから。

  123. 2123 住民板ユーザーさん

    ダイキンの夏祭りもなくなっちゃいますね…残念

  124. 2124 住民板ユーザーさん1

    >>2123 住民板ユーザーさん
    夏祭りなんかあったんですね。
    今年はもうないのかな??
    一度くらい見ておきたかったな。
    どんなものがあったんですか?
    お店が出るとか盆踊りとか??

  125. 2125 住民板ユーザーさん

    >>2124 住民板ユーザーさん1さん
    出店は食べ物やヨーヨーすくい等色々あり消防車やぴちょんくんカーと撮影できたりして子供も喜んでたので残念です。
    あとは盆踊りと花火と抽選会がありました。
    すごーい人でしたけどね。

  126. 2126 住民板ユーザーさん1

    えー!夏祭りなくなるんですかー!今年も行きたかった。この辺の子どもたちはとても楽しみにしていたイベントですよね。

    で、何ができるんでしょう!!高い建物だと個人的には嫌だな。夜景が見えなくなるのはショック!

  127. 2127 住民板ユーザーさん1

    >>2125 住民板ユーザーさん
    情報ありがとうございます。
    色々あって楽しそうですね。
    一度も見れなかったら残念ですが、跡地に新しく出来るものに期待しようと思います。何かな~~。

  128. 2128 住民板ユーザーさん1

    6月に移転とのネット記事ですが、2018年のものですよね?まだ工場が残ってるってことは移転があったとしてもまだ先なのではないでしょうか。

  129. 2129 住民板ユーザーさん1

    新しい工場も出来てなさそうですしねぇ?

  130. 2130 住民板ユーザーさん1

    こいのぼりを、バルコニーを飛び出て飾ってるお宅がありますが(結構高層階)、規約に無かったですか?

    うちも立派なこいのぼりを頂いたので外に飾りたいんですけど……

  131. 2131 住民板ユーザーさん6

    そもそも記事にある通り、金岡工場からエアコンの生産拠点を移転して、金岡工場は開発拠点にするとあります。夏祭りについては分かりませんが金岡からダイキンがなくなるわけじゃないですよ。敷地規模が縮小されるかもしれませんが、そうなれば何かお店が建てば嬉しいですね。

  132. 2132 住民板ユーザーさん1

    私の友人もダイキン本社にお勤めで、役職もそれなりの方ですが、金岡工場移転の話は1mmも聞いていないと言ってました(笑)
    ちなみに金岡工場移転の噂は数年前から出てますよね。

  133. 2133 住民板ユーザーさん1

    ダイキンの跡地のことで盛り上がってた話は一気にテンションが下がってしまいました。
    跡地にいいものが建つかもしれないという話はデマだったんでしょうか?

  134. 2134 住民板ユーザーさん1

    私の友人はダイキンで働いてますが、工場無くなるって話2ヶ月ぐらい前に言ってましたよ?恐らく本当だと思います。周りの方でもその話知ってるって方、いらっしゃいましたし。

  135. 2135 住民板ユーザーさん1

    そんなに会社の中でこの人は知っててこの人は知らないってことがあるんですね
    大企業だからびっくり。

  136. 2136 住民板ユーザーさん8

    最近夜 鳥鳴いてるよね?
    今やっと鳴きやんだ!

  137. 2137 住民板ユーザーさん2

    コンシェルジュの人、ひとりだけ感じ悪い人いますね、、

  138. 2138 住民板ユーザーさん1

    >>2137 住民板ユーザーさん2さん

    え!!みなさん優しくて、丁寧で、感じ悪いなんて思った事ないですけど…。

  139. 2139 住民板ユーザーさん1

    管理人?の間違いじゃない?
    前から何回か言われてた…

  140. 2140 住民板ユーザーさん1

    低層階住みなのですが、網戸に小さな虫がよく付いてて不快です…みなさんなにか対策されていますか?虫コナーズって、効果ありますか?

  141. 2141 住民板ユーザーさん

    これね。生産を移すというだけで縮小するかは書いてないですね。ダイキンはエアコンだけ作っているわけではないですし、金岡工場の敷地が減るかは未知数ですね。
    それにしても、ダイキンの工場が無くなるケースを喜ぶ人がいるのは意外でした。

    ダイキン、国内27年ぶり新工場 堺で業務用エアコン:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASL1D32MXL1DPLFA001.html

  142. 2142 ニート

    >>2136 住民板ユーザーさん8さん

    鳥ないていますね、今その鳥の鳴き声で起きました!

  143. 2143 住民板ユーザーさん2

    虫がふえてきましたね!洗濯物にカメムシみたいなのがくっついてました!

  144. 2144 住民板ユーザーさん1

    一階が大変なことになってます。今日は雨上がりだからか、みみずとダンゴムシとあとイトミミズ?みたいな幼虫がたくさん通路にいます。やっぱ土があるとでてきますね?壁ぎっしりいてギョッとしました。
    一階にお住いの方、エアコンのホースとかにはいらないか勝手に心配してます…
    なんか薬撒いてもらえないものかなぁ。

  145. 2145 住民板ユーザーさん6

    >>2137 住民板ユーザーさん2さん
    きっと、私が思ってる人と同じかと。

  146. 2146 住民板ユーザーさん2

    >>2144 住民板ユーザーさん1さん

    えええそんなことになってるんですか…!!
    虫が苦手なので本当に辛いです( ; ; )
    いま実家に帰省中で現状がわからないのですが帰るのが怖くなってきました。笑

  147. 2147 住民板ユーザーさん1

    >>2146今日は晴れていたので虫いなかったです!梅雨の時期が怖いです…

  148. 2148 住民板ユーザーさん1

    エアコンのホースですが、古くなったストッキングやタイツを切ってホースの先端にかぶせて、輪ゴムで止めると虫が入ってこないですよ。

  149. 2149 住民板ユーザーさん2

    >>2148 住民板ユーザーさん1さん

    セリアに、専用のキャップも売ってますよ!

  150. 2150 住民板ユーザーさん1

    このマンションのお風呂場の鏡は曇り方がひどくないですか??
    入浴中何度拭いても拭いてもすぐ曇ってきてしまいます。
    洗剤で一生懸命みがいても何も変わりません。
    私は入浴時にメイクを落としたり、髪を染めたりするので見えづらくてとても困っています。
    みなさんはどんな対処をされているのでしょうか??
    良い方法があったらぜひ教えてください。

  151. 2151 住民板ユーザーさん1

    >>2149
    そうなんだ、専用のものがあるならその方が見た目も綺麗ですね。情報ありがとうございます。

  152. 2152 住民板ユーザーさん1

    >>2150 住民板ユーザーさん1さん

    うちはこれ使ってます!
    https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%A1%97%E3%82%8...

  153. 2153 住民板ユーザーさん1

    >>2149 百円で売ってるのですね!見に行ってきます、ありがとうございます

  154. 2154 住民板ユーザーさん1

    >>2152 住民板ユーザーさん1さん
    情報ありがとうございます!!
    使ってみます。

  155. 2155 住民板ユーザーさん1

    固定資産税きましたね!

  156. 2156 住民板ユーザーさん6

    >>2155 住民板ユーザーさん1さん

    全然安かったですね!
    もっとかかると思ってました笑

  157. 2157 住民板ユーザーさん1

    >>2156新築購入して、5年ぐらいは割引適応かなんかでしたっけ?

  158. 2158 住民板ユーザーさん1

    シンボルツリー(名前あってますか?)の周辺、最近カラスうるさいなぁと思ってたんです。ふと、今日木を見上げると大きな巣ができてました。

  159. 2159 住民板ユーザーさん1

    >>2156 住民板ユーザーさん6さん
    えーっ!想像以上に高かったです(T0T)

  160. 2160 住民板ユーザーさん1

    >>2157 住民板ユーザーさん1さん

    無いと思います

  161. 2161 住民板ユーザーさん1

    >>2158 住民板ユーザーさん1さん

    カラスであれば潰したいですね…
    どんどん増えると思います。

  162. 2162 住民板ユーザーさん4

    >>2161 住民板ユーザーさん1さん

    昨日の夕方小学生ぐらいの男の子がシンボルツリーの付近で遊んでいて、カラスに襲われていました。お母さんらしい方がいらっしゃったので管理人さんには伝えてないですが、伝えた方がイイ案件ですよね。襲ったあとも、電線に3羽並んで見張ってましたよ。怖いですね

  163. 2163 住民板ユーザーさん1

    >>2162 襲われていたとはどういう状況ですか!?

  164. 2164 住民板ユーザーさん3

    カラスの駆除は、色々と難しいようですね。。
    https://www.city.sakai.lg.jp/smph/kurashi/gomi/kankyo_hozen/yaseichoju...

  165. 2165 住民板ユーザーさん1

    ちょっと曖昧な記憶ですが、、お隣のサンヴァリエで、カラス除けとして、鷹を飛ばしてるという話を聞いたことがあります!

  166. 2166 住民板ユーザーさん1

    カラスの巣はヒナが巣立つまで放置なんでしょうか(・・?)撤去の許可取れるなら取ってほしいなと思います。。子供たちよく遊んでるしいつかケガ人が出そう。。

  167. 2167 住民板ユーザーさん1

    鬼太郎の親父の家みたいですよ。

  168. 2168 住民板ユーザーさん8

    カラス上から見張られている様で恐ろしいです。小学生達の通学路でもあるし、小さい子達も遊んでますし、放置は怖いですよね。。襲われた子もいるならより一層…。何か起きてからでは遅いですし。管理人さんに相談して役所に許可取ってもらえばいいんですかね?

  169. 2169 住民板ユーザーさん1

    総会皆さん出席されますか?

  170. 2170 住民板ユーザーさん2

    カラスってそんなに人を襲いますか?私の地元はカラス多いですが一度もそんな話は聞いたことがありません。
    襲うというかただ食べ物を狙ってるだけで人に危害を加えることはほとんどないと思うんですけど。

  171. 2171 住民板ユーザーさん

    >>2170 住民板ユーザーさん2さん
    子育て中のカラスは攻撃してくると思います

  172. 2172 住民板ユーザーさん1

    カラス、よくグランコートの玄関側の柵やわらいの看板に止まっていますね。糞害はないのかな?巣はとても高い位置にあるし、簡単には届きませんね。ひなが入ってるならちょっと心苦しいけど、夜中に叩き落とすとか駄目なのかな

  173. 2173 住民板ユーザーさん1

    >>2170 住民板ユーザーさん2さん
    普通に人を襲います。参考までに。https://www.seikatsu110.jp/sp/animal/am_pigeon/70134/

  174. 2174 住民板ユーザーさん1

    無知ならすいません。
    素朴な疑問なんですが、いつからなかもずオールズは、なかもずオールズ団地という名前になったんでしょうか。
    管理組合の名前の他、管理会社から来る資料になかもずオールズ団地と記載されると違和感を感じてるのは私だけでしょうか。

  175. 2175 住民板ユーザーさん1

    >>2174 最初からですよ。なにかの注意喚起が書かれた看板にもbyオールズ団地って書いてます。たしかに違和感笑

  176. 2176 住民板ユーザーさん6

    >>2172 住民板ユーザーさん1さん

    ひなごと巣を撤去したらそれこそ人間に襲いかかるでしょうね。
    巣は高いところにあるし直接的な被害がない限りはそっと見守るの方が良いとおもいますよ。

  177. 2177 住民板ユーザーさん1

    最近お風呂のシャワー圧が弱くなった気がするのですが、、、気のせいでしょうか?

  178. 2178 住民板ユーザーさん1

    最近通路の床が汚れたままで汚ないですね。掃除ちゃんと出来ていないのでは?
    高い清掃代取られているのに。
    コンシェルジュも月に43万円ほど取られてあまり役にたっていないのでは?

  179. 2179 住民板ユーザーさん1

    >>2173思います!引っ越し当初って、玄関の扉側通路にゴミなど落ちてることがなかったし、毎日のように掃除機をかけてくれていたと記憶してるのですが、最近そうじゃないみたい??私の勘違いかな?靴についた砂がいつまでも廊下に…

  180. 2180 住民板ユーザーさん1

    最近、共用廊下にペットの汚物らしきものを見かけますわ…こういうのって、管理人に言ったら何とかしてくれるのだろうか。。。

  181. 2181 住民板ユーザーさん4

    て言うかいつ見ても管理人が管理人室でクチャクチャ喋ってて、ホンマ何をやってんの!?って思う。高いお金払ってる意味あるんかな?見回りとか修繕してるとか、そういう働いてます!みたいな姿を全く見かけないんやけどな。無駄遣いやから管理会社変えるべき

  182. 2182 住民板ユーザーさん3

    廊下って?玄関側の通路の事ですか?
    玄関前くらい、気になれば自分でお掃除しましょうよ…。ゴミ落ちてるの気付いたら拾いましょうよ…。お掃除の方、朝からずーっと色々なところお掃除してくださってますよ。

  183. 2183 住民板ユーザーさん1

    マンション総会の日って小学校の運動会と同じ日ですね。という事でお子さんのいる世帯の方は参加できませんね。
    というか一年に一度の総会をマンションの小学校の運動会の日を同じ日にするってどうかと思います。
    わざとか!?と勘ぐってしまいます。

  184. 2184 住民板ユーザーさん1

    >>2182そうです!自分の家の前ではないですが気になって。1wは放置だったと思う。お掃除の方は何人もいるようですし、その分お金も払ってるしそれじゃ意味ないんじゃって思ってしまう。掃除だけが仕事じゃないとは思うけど。

  185. 2185 住民板ユーザーさん1

    私はよくお掃除してくれてると感じてますけどね。朝、1階の通路は小さなナメクジ?芋虫?みたいな虫がたくさん転がってる事が多いんですが、午後には綺麗になってます。
    マンションの周りもよく雑草拾いをしてくださってますし。

  186. 2186 住民板ユーザーさん1

    虫がほんと多くて、苦手な自分は苦痛だ…笑
    だけどいすぎてなれてもきました!

  187. 2187 住民板ユーザーさん1

    >>2156 備考欄に新築減額該当って書いてますね。5年後にはほぼ倍になるのか…お金ためとかないとなぁ?

  188. 2188 住民板ユーザーさん1

    >>2181 住民板ユーザーさん4さん
    ぷっ

  189. 2189 住民板ユーザーさん1

    レンジフードフィルターを購入された方いますか?差し支えなければおススメ教えてほしいです。

  190. 2190 住民板ユーザーさん1

    おそらく、隣の家の犬がずっと鳴いてて(たぶん留守)すごいうるさい。小型犬で狂ったようにキャンキャンずっと言ってます。今も鳴き続けてます。
    昨夜は夜7時~22時すぎまで鳴いてたので、せっかくいい気候で窓を開けて寝れると思っててもうるさくて寝れない……窓を締め切るしかないのか。
    隣の犬という確信はないし、ペット可のマンションだからペットがうるさいのは仕方ないの?

  191. 2191 住民板ユーザーさん

    >>2190 住民板ユーザーさん1さん

    心中お察し致します。そこのお家か分かりませんが、小型犬らしき犬が鳴きまくっているお宅ありますね…。うちの棟ではなく隣の棟のようですが、窓を開けているとかなりうるさいです。隣近所の方はさぞかしうるさいだろうなぁといつも思っています。我が家も犬を飼おうか考え中ですが、隣近所に迷惑をかけないかと不安で悩み中です。まぁ、しつけ次第でしょうが……。

  192. 2192 住民板ユーザーさん2

    それは辛いですね..。ペット可のマンションなので仕方ないかもしれませんが、躾はしっかりしてほしいですね。今の時期、涼しいので残念ですよね。

  193. 2193 住民板ユーザーさん

    >>2190 住民板ユーザーさん1さん
    確かに先ほどもキャンキャン鳴いてましたね…。ディアコートの方でしたが、同じ犬でしょうか。あれがずっとだとしんどそうですね。

  194. 2194 住民板ユーザーさん

    >>2193 住民板ユーザーさん

    さっき鳴いてましたね…。窓を開ける時期だとかなり響きますね

  195. 2195 住民板ユーザーさん2

    みなさんがおっしゃってる犬が同じ犬なら相当近所迷惑とゆー事ですね。住んで半年になりますが一度も犬の鳴き声が聞こえたことがないです。子供の泣き叫ぶ声もあまり聞こえない気がします。うちの子はかなり泣き叫んでいるので、近所迷惑になってないか不安です。

  196. 2196 住民板ユーザーさん

    >>2195 住民板ユーザーさん2さん
    敷地内を歩いている時に聞こえたもので、住居内では、窓を開けていても子供の泣き叫ぶ声も含めて聞こえたことないです。昼に楽しそうに話しながら通る子供の声がたまにあるくらいです。
    棟によって状況は全く違いそうですね。

  197. 2197 住民板ユーザーさん2

    >>2196 住民板ユーザーさん

    同じくです。音は結構響きますが、声は全く聞こえないのはいいですよね。

  198. 2198 住民板ユーザーさん4

    子供の泣き叫ぶ声かなり聞こえますよ?最近はとくに窓を開けている時間が長いので。大泣きしたら窓を閉めるなどの気配りはして欲しいですが、ある程度は仕方ないんじゃないかとは思います。

  199. 2199 住民板ユーザーさん8

    今月もオール電化、8万円でした

    六人家族、専業主婦で洗濯は一日中4回、ほぼずっと浴室乾燥です
    他の皆さんはいくらくらいですか??

  200. 2200 住民板ユーザーさん

    >>2198 住民板ユーザーさん4さん

    棟によって状況が違うのでは…?という話なのに読んでます?
    ちなみに階によっても違いますよ。高層階の方が遠くからの音が届きやすいです。低層階の方が意外と駐車場やオールズの建物自身が防音壁代わりになって静かだったりします。

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸