埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドホライゾン・トーキョーベイ 【住民限定板】 Part4 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランドホライゾン・トーキョーベイ 【住民限定板】 Part4 
匿名さん [更新日時] 2010-04-11 15:23:44

住民限定の情報掲示板です。

住民以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。

またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします。

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-19 05:29:27

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 858 匿名

    855さん
    次回は、貴方が理事になられてはいかがですか?

  2. 859 匿名

    大事な時間をさいて話し合いをしてくれてるんだから文句言うのはどうなんでしょうね。
    頑張ってくれてるんだからありがたいです!

  3. 860 匿名

    自分も独身ですよ。
    けっこういるんじゃないですか?

  4. 861 匿名

    857さん
    最初、我が家も迷ったのですが申込みました。
    給湯、床暖房、浴室乾燥に関わることですし、特に今後、給湯でトラブルが発生した場合困ると思いましたので。

  5. 862 匿名

    固定電話ねぇ。学校の連絡網で携帯の家庭ないですよ?

    お子さんいらっしゃるなら幼稚園に入る前には固定電話引かれた方がよいかと思います。

  6. 863 匿名

    >固定電話
    いいんじゃね?
    ほっとけば。
    連絡網とかメールなんだよ、きっと。

  7. 864 匿名

    862さんと同意です。
    お子さんがいる場合、せめて幼稚園にあがる前には…と思います。

    若者の独り暮らしとは違いますからね。

  8. 865 住民

    皆さんのご意見を伺っていると確かに固定電話は要らないかもしれませんね。
    私は賃貸に住んでいる時から(今も)ずっと引いていますが、電話があるのは営業の電話ばかりです。必要な電話は携帯にしか掛かって来ないですね。独り暮らしの時期を含めると10年以上固定電話を持ち続けていますが、契約止めてもいいかもしれませんね。共働きなので昼間の電話は留守電で夜遅く聞くだけですし。基本料金は微々たるものなのであまり関係ないですが、休みの日に先物取引や墓地の売り込みの電話で起こされることから解放されますからね。

  9. 866 入居済みさん

    隣の熟年夫婦の我が家を見る目が恐い・・・。
    確かに安く買ったのは確かだけど、別に俺の責任じゃないしね。
    文句はフーに言ってもらって、我が家はあまり睨まないで欲しいな。

  10. 867 匿名

    今は学校での連絡網は、個人情報になるからとかで無くなったと聞いたことがありますがどうなんでしょうか。
    地域によって違うのでしょうか?

  11. 868 通りがかりさん

    (どうでもいいですが)
    固定電話=信用 という考えは、いったい何が根拠なのでしょうか?
    論理的な根拠があれば、拝聴してみたいです。
    もしそれが適わないなら、"それなりの方"という判断も、
    同じ程度の曖昧模糊とした根拠(感覚)に依拠しているのかな…と不安に思います。

    その人にとって有用でないサービスであれば、
    僅少であろうが高価であろうが、無意味なものは無意味です。

    例えば、共働きで親が不在の家に固定電話を引いたとして、
    緊急時の連絡に関して、何か合理性が認められるのでしょうか?

    多様性や、時代と共に変わる価値観という見方もあると思います。
    私は "それなりの方"は、固定電話の有無などより、そうした見識を基準に判断しています。

  12. 869 住民さんA

    >>868
    私は所謂財閥系企業に務めていますが、社内でやはり固定電話が無い者は信用されぬと言った
    古めかしいルールみたいな物がありまして、必要ないけど今回こちらに越して敢えて固定引きました。

    正直個人的には今時要らないと思います。固定=定住ってイメージが会社の上層部にあるみたいです。
    加えて、独身者も中々昇進出来ない流れがありまして…それなりに歴史が有りますがその分堅苦しい
    です。

  13. 870 通りがかりさん

    >>869さん
    コメントありがとうございました。868です。
    私自身は、半ば慣習的な規則や形式ばかりの価値観に拘束されることを好ましいと思えず、
    当初から外資系等でのキャリアを選択しております。

    個人の考えとは別に、帰属する集団や組織の価値観として、
    必ずしも合理的でない観点も残る、という事実はあるかと存じます。
    869さんのように、複数の面(価値観)を同時に捉えつつ、
    区別されている方のコメントは安心できます。

  14. 871 匿名さん

    私は固定云々というより、個人情報のかたまりと言われる携帯の番号をなるべく他人に教えたくなく、公的なものとして固定電話番号を前面に出しています。
    都市伝説の類かわかりませんが、携帯番号で持ち主のすべてが、借金の額までわかると一時言われて以来気にかけています

  15. 872 住人

    固定電話=家族(団体、公的)
    携帯=個人

    と、思っていました。だから、プライベートの場所で、公(仕事、等々)の、連絡。普通は、取りたく無いものと、思っていましたから、大事な話しはか自宅にあるものだと、普通に考えていました。
    化石ですか?

  16. 873 じゅうみん

    もう化石と言う低俗な発言やめたらいかがですか?固定電話云々より気分よくないですよ。あなた一人で言ってるし。独身者は固定電話要らないということで、終了しました。


    お隣さんに睨まれるって…ご挨拶行かれましたか?ご年配の方ならより挨拶は重要視されると思いますよ。
    手ぶらでもいいから、引っ越しの挨拶はした方がいいと思うのですが。
    挨拶来ないところは、近所の付き合いしたくないと言うことなんでしょうか?

  17. 874 マンション住民さん

    固定電話の話はこれで終わりにしませんか?

    固定電話は必要な人が引けばいい話で
    各家庭によって状況が違うのですし
    他の家庭のことまで関与すべき話題ではない気がします

    固定電話の価値観の違いですよ
    そう思いませんか?

  18. 875 匿名

    入居してから、一度もパーティールーム、ジム等々、見にも行っていませんが、パーティールームの使い心地は如何ですか?お料理などどうされていますか?
    誰か、利用された方教えて頂けると嬉しいのですが。

  19. 876 匿名

    入居されている方に教えていただきたいのですが、今日エアコンを買いに電気屋さんに行ってきました。
    店員さんに住所を話したところ、ここは風が強いから外の化粧カバーを付けたほうがよいと言われました。
    普通はバルコニー側も化粧カバーを付けられてますか?
    説明ではネジ留めの穴を壁に開けると言っていたので大丈夫か心配です。

  20. 877 匿名

    ローン減税で船橋税務署いきましたか?
    住民税は、戻りでなく引かれなくなるということですか

  21. 878 住民

    877さん
    その通りです。給与から引かれる住民税分が減ります。

  22. 879 住民

    857です。
    861さんありがとうございます。給湯は毎日使うものですもんね。
    我が家も加入することにします!

  23. 880 住民さんA

    恐れ入ります
    877様に便乗して教えて頂きたいのですが、2009年12月末に金消契約して、引渡しが今年の1月半ば
    だったのですが、この様な状態の場合確定申告を行いローン減税手続きを行うのは来年に成るの
    でしょうか?それとも本年度3/15までに申告を行うべきなのでしょうか?
    何方か御指南頂けますと幸いでございます。

  24. 881 匿名

    なんでもかんでも質問してますが自分で試してみるなり現地をみたり調べたりしてはいかがでしょうか。

  25. 882 匿名

    880さん 住民票を移したあとからになります。

  26. 883 住民さんA

    >>882
    御丁寧に有難うございました。

  27. 884 住民さんE

    >877さん

    住宅取得控除は所得税から税額控除されます。税額は減額になりますが、所得そのものが減額されるわけではないので住民税が減額されることはありません。

    ちなみに所得控除というのは、所得から控除対象の金額が減額され、その金額に対して税金がかかるということです。税額控除は確定した税額から控除されるべき金額がまるまる差しひかれます。
    税額控除はかなりお得ということです。

  28. 885 匿名

    例えば、ローン残高が3000万だとすれば30万所得税が30万以上ならば、30万の還付
    住民税は、所得税30万に対しての計算

    所得税が20万ならば、全額還付+住民税から引かれる(残10万)
    (今のローン減税)

    今回は、所得税から引き切れなかった分が、住民税から引かれるのは大きいですが、ローン控除満額使えない、所得税と言うのはかなり厳しいものがあると思うのですが、

  29. 886 住民さんA

    >>884
    平成21年入居した方からは、上記の減税を所得税から控除仕切れない場合に、住民税からも控除できる
    ことになりました。ただし、所得税の課税総所得金額等の額の5%で(最高9.75万円)までとなりま
    す。こちらは、住民税の申告が不要です。

  30. 887 匿名

    固定資産税の減免は、あるのでしょうかね、
    広さにもよるが、年間いくらくらいかな?

  31. 888 入居済みさん

    この場をお借りいたしまして、入居されている方に質問です。
    皆様のご家庭の給湯(特にシャワー)の水圧低すぎませんか?
    同じ状況の方がいらっしゃったら、どのような対策方法を取られているか教えてください。
     当方では、シャワーヘッドを低水圧用のものに変えましたが、
    それでもイマイチです。
    ちなみに、中層階です。
    ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  32. 889 住民さんA

    >>888
    当方(5階)は全く問題なく逆に水圧が高い位です。
    以前居たマンションはメーターボックス内に有る弁で水圧調整出来ました、ここでは
    確認していませんが同じように調整出来ると思いますよ。

  33. 890 住民さんC

    自転車用のステッカー2枚来ましたね。
    デザインが可愛くて嬉しいです。

  34. 891 住人

    デザインお洒落で可愛いですよね。私も嬉しかったのを覚えてます。

  35. 892 匿名

    ステッカーなんて来てないな。郵便受けですか?

  36. 893 匿名

    ステッカー、ポストに入ってましたよ。
    部屋番号のみ書かれた茶封筒に二枚入ってました。

  37. 894 匿名さん

    自転車用のステッカー2枚来ましたね。
    デザインが可愛くて嬉しいです。

    チョットしたことで幸せを感じる。
    重要な事かもしれませんね。。

    ストレスが溜まる日常の中で。

  38. 895 匿名

    教えて下さい...
    小児科はどこの小児科がおすすめでしょうか...

    評判や予約の有無や距離的なものなど教えていただければと思います。

  39. 896 匿名

    調べなよ。少しはさ。なんで何でもかんでも聞くんだろ?あの病院はどうですか?とかならわかるけどさ。
    引っ越してきた人たち質問ばっかりだよね?

  40. 897 住民さんA

    >>895

    かわい内科クリニック
    http://www.kawainaika.com/

    小児科稲葉医院
    〒275-0026 千葉県習志野市谷津3丁目17−2

    こんなサイトもあります。
    http://www.bit-st.jp/favor/view.cgi?num=08258&code=MD_HS_5

    >>896
    は?教えてあげれば良いじゃん。どんだけ懐狭いの?

  41. 898 住民

    そうですよ。知ってる人が教えてあげるべきですよ。知らない人に調べて欲しい、と言ってる訳ではないのですから。
    新しい方たちとも仲良くしましょうよ。これから永い間一緒に住むのですから。

  42. 899 匿名

    防炎で遮熱、遮音、遮光等級1のカーテンは少ないですね。カーテンがなかなか決まりません。

  43. 900 匿名

    >>896
    引っ越してきた人たち質問ばっかりと言いますが、自分で調べるのが面倒だから聞いているわけではないと思いますよ。
    ある程度調べてはいるんじゃないかな。

    ただ体験した人でしかわからないことってあるから教えてほしいだけだと思いますが...

    わかることは教え合いましょうよ。

  44. 901 匿名

    899カーテン・じゅうたん王国と言うお店は知ってますか?専門店なので行ってみたらどうですか?
    アドバイスもしてくれますよ。

  45. 902 匿名

    901様
    899です。アドバイス戴きましてありがとうございます。そのお店は存じませんでした。
    早速、調べて今度の休みに行ってみることに致します。家具屋さんやホームセンターや引越し業者に紹介してもらったり、とカーテンを休みの度に色々当たっておりましたが、高機能なカーテンで防炎のものがありませんでした。規約違反のものを買う訳にもいかず、大変悩んでおりました。
    深く感謝致します。

  46. 904 895です

    >>897
    ご返答いただきありがとうございました。
    口コミサイト、月のおすすめ第1位が載っているのでいいですね!
    そんなサイトがあるなんて知りませんでした。

    おすすめいただいた2つの病院とランクで1位だった善利小児科、袖ヶ浦西クリニックにしぼり、さっそく電話して受診方法など教えていただきましたよ。

    袖ヶ浦西クリニックは、熱のある方は隔離室になるので予約が必要とのことでしたが、他のところは予約なしで大丈夫とのことでした。

    善利小児科は火・木が14:00から健診をするので患者さんはお控え願いたいとのことでした。

    そして、小児科稲葉医院ですが、ただいま休診中で講演にあるいておりますとのことでした。
    さすがおすすめいただいただけあり、講演をされるほどすばらしい先生なのですね!

    見知らぬ土地で見知らぬ病院にかけ込むって勇気がいるので、教えていただきとても心強いです。
    今度、場所を確認しに行きたいと思います!
    ありがとうございました。

  47. 905 住人

    去年引っ越してきましたが私も小児科の情報知りたかったです。偶然見たらその話題で助かりました。皆様これからもよろしくお願いします。

  48. 906 匿名さん

    こちらこそ、よろしくお願いします。
    これから、公園の桜も咲き始めて、良い季節になりますね。

  49. 907 匿名

    899様
    901です。気に入るカーテンが見つかるといいですね!ダメだったらすみません。難しいんですよね。でも探してる時が楽しかったりしませんか?うちも探し回りました(^_^;)

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸