東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)ってどうですか?part35

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-26 04:33:15

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part63

・大手ディベロッパー6社が日本で初めて結集した総開発面積約3.2haの湾岸最大級の大規模開発
・総開発面積の約46%を緑地空間とした水と緑と空の街
・SKYZ TOWER&GARDENは日本初のシミズ・トライスター型ハイブリッド免制震システムを採用
・BAYZ TOWER&GARDENは免制震複合システム「スイングセーバー」の採用により、梁の厚みを抑え専有部のサッシュ高を約2,450mmとする等、開放感のある室内空間を実現
・SKYZ TOWER&GARDEN、BAYZ TOWER&GARDENは共用施設を相互利用可

【主な共用施設】

天体観測ドーム(地上約150m)
屋上スカイラウンジ(800㎡/東京を見晴らす)
ラウンジ&バー(230㎡)
ビューラウンジ「サンセット」(レインボーブリッジ・富士山方面)
ビューラウンジ「サンライズ」(東京ゲートブリッジ方面)
ライブラリー(世界的デザイナーによるラグジュアリーな空間)
パーティースペース(モダンなファニチャーと目を惹くアート)
屋上スカイデッキ
キッズガーデン(270㎡/大きな黒板、ボールプール、遊び場にもなる本棚)
プール&ジャグジー(キャナルビュー)
ベイサイドラウンジ(キャナルビュー)
ガーデンラウンジ(2層吹き抜けの空間美)
コモンラウンジ(アジアのリゾートホテルのような)
キッズルーム
カルチャールーム
フィットネスジム
スタディールーム
バーベキューテラス
ゲストルーム
ノルディックスイート(北欧系のインテリアでしつらえバスルームから夜景も望める)
オリエンタルスイート(南国のリゾートをイメージ)
ジャパニーズスイート(檜風呂と畳の部屋もある)
ミランスイート(照明演出の魅力)
トップスイート(露天ジャグジー/南に海、西に銀座の街並み)
プレミアムスイート(モダンアート)

※BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン550戸)は2015年2月27日に完売(検討板part29時点)
※SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン1,110戸)は、2013 年東京都内で最も売れたマンションプロジェクト
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
売主:東京建物 
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

[スレ作成日時]2016-07-09 07:00:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 1877 匿名

    他のやつは坪300くらいの成約でしょ。
    それにしても高くなったもんだ

  2. 1878 匿名さん

    引っ越してしまいましたね…

  3. 1879 匿名さん

    まだまだ高くなるんだろうなあ。
    空き地はまだあるし。

  4. 1880 匿名さん

    違うでしょ。

  5. 1881 匿名さん

    坪単価600万くらいまでは、結構早く上がると思う。
    そもそも、東京の不動産は海外と比べたら激安なんだよ。

  6. 1882 匿名さん

    都心の一等地タワマンの最上階だと、坪2000位です。

    平均価格で見ると、だいたい、都心高級住宅街の二分の一から三分の一位で豊洲は推移しますね。

  7. 1883 匿名さん

    それくらいまでは上がる可能性ありますね。

  8. 1884 匿名さん

    とうとう坪単価500万円で成約するまでになりましたね。
    パークシティ豊洲の最高値超えましたかね?

  9. 1885 匿名さん

    日本の弱体化した経済力をまったく無視した発言ですね。
    買い煽りになるこじつけをなんでもいいからしたいんですね。

  10. 1886 匿名さん

    昨日の小池都知事の会見で未だ転居すら決まらない新市場に隣接する、ワンダフルと有明地区ではキャナルを挟んでいるだけなのに大きな差が開いてしまいましたね。残念です。でもスーパーは出来る様でそれはそれで朗報ですね。でも6年先はちと長いですが、、、

  11. 1887 匿名さん

    立地は好き好きなので、どこでも良いと思いますが、部屋の広さは、子持ちなら、これくらい欲しいですよね。

    http://www.rehouse.co.jp/smp/bukkenDetail/?sDokujiKukakuId=FBITTB35&tr...

    湾岸エリアの弱点は、狭い部屋のマンションが多すぎることだと思います。住人が入れ替わっても、結局、狭い部屋しか住めないレベルの人になってしまう。これではいつまでたっても、住人レベルは上がらず、『中の上』の受け皿としての立ち位置を抜け出せない。

  12. 1888 匿名さん

    6年後にスーパーができる(かもしれない)のが朗報って、どれだけ気長なんですか。どこの田舎?
    東京オリンピックもとうに終わって、湾岸地域暴落してるかもしれないのに悠長過ぎるでしょ

  13. 1889 匿名さん

    へえ。スーパー決まったんですか。
    おめでとうございます。

  14. 1890 匿名さん

    湾岸屈指の商業施設【万葉の湯】の着工はもう始まりましたでしょうか。

  15. 1891 匿名

    スーパーららぽーとにあるやん
    てか、みんなネットスーパーじゃないの

  16. 1892 匿名さん

    >>1888 匿名さん
    近くに確かガソリンスタンドがオープンしましたよ。
    良かったですね。

  17. 1893 匿名さん

    それ、地味に嬉しいわ。

  18. 1894 匿名さん

    ららぽーとより駅前にもスーパーありますよ。

  19. 1895 匿名

    え、スタンドどこにあんの??

  20. 1896 匿名さん

    散々ワンダフルの値上げを煽ってた自称「北京から東京へ」が、榊のブログに、スカイズが下がった事の当て付けで榊に恨み、つらみの返信メールをしてたよ。そこ迄する事ないのにさ。
    でもあの人北京のこうよう広場のマンション所有者だったんだね。チャイナだと思ってたけど、、、、

  21. 1897 北京から東京へ

    あのねボクはね、うらみつらみをネチネチ言う小さな人間とは大違いなのよ・・
    SKYZに関してのことや、中国人の行動パターンのことや、
    東京はアジアの都市から比べれば、まだまだ安いってことを、
    楽しくやり取りしてるということ。

    そんな訳で、榊さんには気に入られてしまい、
    今度事務所に遊びに来てください、とまで言われてます。

    ああ、そうそう、北京はこうよう広場でなくて陽光広場です。
    3年前に売った時は384万元だったんですが、今は500万元になってるとか・・
    恐るべし北京の不動産価格・・まだまだ上がって行ってるようです。

  22. 1898 匿名さん

    >>1897 北京から東京へさん
    ワンダフルの相場も数倍に高騰すると煽ってるじゃないですか。
    ちみの過激な煽りに乗せられた結果、大損した人や買い替えがほぼ不可能となった人が大勢いるのが現実でしょ。北京と新豊洲は違うんだよ。たまたまちみが儲かったからと言って人をSNSを道具として先導するのは良くないよ。言動には責任を持ちなさい。
    事実、万葉倶楽部は先が見通せないと無期限園となりましたよ。

  23. 1899 匿名さん

    >>1897 北京から東京へさん
    言い忘れ。
    ちみの唯一のご自慢の、ラウンドマークタワーの地位も6年後に東急のタワーに奪われますね。
    ちみのデタラメな煽りと妄想はことごとく外れてますね。
    まして、「榊さんに気に入られた」と、いつからファンに鞍替えしたんですか。笑い。

  24. 1900 北京から東京へ

    あのね、匿名ででしか、私に物言いのできない、あなた・・

    私は自分の夢をここに披露しただけなのよ。
    それを妄想ととらえる人もいるんでしょうが、
    それを煽りと見てしまうとは・・
    いやぁ、どういんだかね・・あなたは・・困った人だ!!

    榊さんは、結構面白いことを書いています。
    まあ、SKYZとか湾岸エリアに対する見方は大きく違いますが。

    とにかく、もうよしましょう。
    まだやりたいなら、直接私に連絡を・・

    あなたは、もう知ってるんでしょう、私の連絡先を・・
    だって、こんなに私にしつこく付きまとってんですから。

  25. 1901 匿名さん

    >>1900 北京から東京へさん
    ちみと直接やりあっても意味はない。
    ちみのメルアドも、顔も知ってますよ。でもね君の榊に対する掌の平返しが全てを物語ってますね。将来の東京湾の花火大会を新市場の屋上で。冗談じゃあない。自分の発言には責任を持ちなさい。匿名掲示板でちみのいい加減さを知らしめる事がさらなる被害者を出さない為に必要なんだよ。ちみの過去の発言を読み返してみなさい。

  26. 1902 評判気になるさん

    お前ら二人がんばれ
    ちなみに正々堂々とどこの誰か名乗ってくれよ
    そのほうが盛り上がるぞ

  27. 1903 匿名さん

    >>1902 評判気になるさん有難う。でも名乗ると削除されるのよね。それじゃ意味がないのよ。

  28. 1904 匿名さん

    こういう人もいれば、見栄のために豊洲に住んで、身動きとれなくなってしまった人もいる。

    『「汚染可能性ある豊洲の魚売るのは卑怯」と廃業決断』
    http://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1756421_m.html?mode=...

  29. 1905 匿名さん

    え?豊洲じゃ見栄にもなにもならないでしょ?
    っていう素朴な疑問。

  30. 1906 匿名さん

    万葉倶楽部、市場移転が不透明の為、収益見込み立たずに工事延期となりました。
    また、東急不動産豊洲駅近に50階建の大規模タワーマンションの建設決定。此れにより数年先にはスカイズのランドマーク性は消去される事が確定しました。
    あっ。スカイズは都会の秘境、「新豊洲」でしたね。勘違いしてました。

  31. 1907 匿名

    え、東急決まったんかい
    そりゃあ、また値上がりするな
    あそこの土地は相当高値だったはずだからな…坪400いくでしょ

  32. 1909 匿名

    [NO.1908と本レスは前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  33. 1910 匿名さん

    ベイズの中古を検討中ですが、隣の賃貸棟の空室の多さが気になってます。
    勿論、賃貸と分譲賃貸とは違うと思いますが、賃貸として投資をして、借り手決まるでしょうか。やはり低層階や眺望のない部屋は避けた方が良いですか。教えて頂ければ幸いです。

  34. 1911 周辺住民さん

    豊洲に住んでいても、6丁目は「遠くに見えてるけど、決して行かないところで、行く用事もない」ところかな。

    悪いことは言わない。豊洲に物件買うならせめて2,3丁目にしときなさい。5丁目でもいいけど、駅上限定ね。

    4丁目は論外

  35. 1912 匿名さん

    スカイズやベイズは値上がり期待で買う所。
    今便利なところが良いのなら、3丁目か2丁目かな。
    多少の不便が許せるなら、値上がり期待が高い6丁目がオススメかなあ。

    金がないなら1丁目も悪くないかなと思い始めた。

  36. 1913 匿名さん

    >>1912 匿名さん
    スカベイは相続資産の減額を狙う富裕層が購入するマンションで、リセールや賃貸の投資にはまったく不向きな上に小池のばあさんの一撃で更にダメージを被った。もはや都会のリゾートとして、永住するしか方策はなくなった。大和、寿司ざんまいの撤退、後継の万葉倶楽部もその先が怪しくなり始めてる。もう東急のスーパーを希望にしてリゾートと気分で暮らすんですな。

  37. 1914 匿名さん

    変電所があったり、魚臭いリゾートなんかあるかな〜?

  38. 1915 匿名さん

    >>1913 匿名さん
    小池の婆さんはさらなる一撃を加えないと信じたいのだが、、、、
    新市場の今後が、、

  39. 1916 匿名さん

    >>1914 匿名さん
    ワンダフルは隣に巨大変電所があるから、いざという時には自衛隊が警備に駆けつけに来るんですよね。

  40. 1917 匿名さん

    リゾートなら鎌倉の方とか、もっと環境のいい場所にする。そんなにあくせく働く必要もないし。
    こんな殺伐としたなんにもない埋立地でリゾートってかなりおかしな感覚たな。

  41. 1918 匿名さん

    >>1917 匿名さん
    毎日目の前のキャナルで、クラゲと背骨の曲がったシーバスの鑑賞ね。

  42. 1919 匿名さん

    すしざんまい、最高落札額でマグロを競り落とす。6年連続。
    新市場の新市場への移転を断念して今頃「良かった〜」と思ってる初セリだろうね。
    ことごとく良い方に転がるすしざんまい。一方ことごとく悪い方向に突き進む、、、は。
    残念ですな。

  43. 1920 匿名さん

    都心のリゾートって事では?

    流石に鎌倉から会社通いできないよ(笑)

  44. 1921 匿名さん

    >>1919 匿名さん
    すしざんまいと大和は先見の明がありましたね。
    其れにひきかえ、、、

  45. 1922 eマンションさん

    >>1921
    すしざんまいに先見の明があるって大丈夫ですか!?あんな寿司の安売り商売屋より万葉の湯の方が1000倍はいい。どっちみち住民大勝利。

  46. 1923 匿名さん

    >>1922 eマンションさん
    万葉の湯、新市場移転延期で収益の見通し立たずに着工延期。
    小池の婆さんの英断の結果ですかね。保証は税金ですよね。
    小池都知事鳥の目で新豊洲地区を俯瞰した結果の延期なんでしょうかね。江東区の不動産市況は昨年6月をピークに、だだ下がりしてますね。いつ反発するんですかね。心配ですね。

  47. 1924 匿名さん

    >>1922 eマンションさん
    言わなきゃ良かったのに。新市場移転延期前の超〜強気の書き込み、見直してみましたか。
    当初の予定と全く逆走してる感じではありませんかね。本当についてない下げマンですね。

  48. 1925 マンション検討中さん

    一番悲惨なのは豊洲の騒動が勃発する前に土地を高値掴みで購入した東急でしょ。

  49. 1926 評判気になるさん

    >>1925 マンション検討中さん

    部屋数も減らされたから相当な高値で売るしかないのでしょうね

  50. 1932 匿名

    [No.19274~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  51. 1933 匿名さん

    >>1922 eマンションさん
    大勝利ではないですよね、今の状態見ても…

  52. 1934 匿名さん

    ここを買った人は大失敗。
    だから資金に余裕のある人は早々と売りに出してる。
    ギリギリローンの庶民は永住確定だね。土壌汚染は見なかったことにして。

  53. 1935 匿名さん

    住民的には大勝利で良いのでは?

  54. 1936 匿名さん

    市場という一大嫌悪施設の移転がなくなれば、大勝利でしょう。その後にカジノでもできないかな♪

  55. 1937 匿名さん

    https://www.buzzfeed.com/satoruishido/hayano-san-01?utm_term=.gx8WEpmJ...

    豊洲にも同じことが言えると思います。
    結婚や妊娠の時とか、色々と言われることもあるかもしれませんが、自分達で説明していく必要があるんだと思います。

  56. 1938 マンション検討中さん

    >>1934 匿名さん
    そう?
    こんな価格でこのエリアの新築はもう買えないよ
    買えない人が騒ぐ

  57. 1939 匿名さん

    大勝利の言葉が寒々しくて、ちょっと辛いです。

  58. 1940 匿名さん

    >>1938 マンション検討中さん

    うーん、こんな価格…こんな価格以下になってしまったような…

  59. 1941 匿名さん

    >>1939 匿名さん
    大勝利って言葉お隣さんには言えるかもしれないね。
    う〜ん。せめてスーパーでも出来ればなあ〜。今のままでは雪の溶けた苗場リゾートと大差なくないですか❔

  60. 1942 匿名さん

    >>1936 匿名さん
    えっ。
    市場、千客万来施設はウエルカムではなかったの。
    変遷。寄らば大樹の陰ですか。丸で今の韓国の様ですね。

  61. 1944 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  62. 1945 マンコミュファンさん

    >>1944 匿名さん

    買えない人が騒いでますな

  63. 1946 匿名さん

    >>1945 マンコミュファンさん

    なんで湾岸の方って毎度同じフレーズなんですか?別に都心部と比較して高くないですよね?ずっと不思議…

  64. 1948 匿名さん

    >>1945 マンコミュファンさん

    買えるけど買わないよ。検討したけど、外しました。

  65. 1951 匿名

    [NO.1947~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  66. 1952 匿名さん

    京都地裁、民泊所有者に訴訟費用賠償を命ずる判決。
    所有者は、部屋を売却。
    この判決の意味は大きい。分譲賃貸の管理規約で民泊を禁止しているマンションで敢えて無視して民泊を行えば、最終的には自宅の売却も視野に入る事になる。
    つまり、楽して儲ける事等は出来ないのだよ。エアービー諸君。笑い。

  67. 1953 マンション検討中さん

    新市場、やっぱり有害物質でましたね。
    終わた。W

  68. 1954 口コミ知りたいさん

    終わるかな。逆に対策して最高に綺麗になったりして。
    そしたら、住民大勝利だよなー。
    日本一の水と空気が手に入るわけだ。

  69. 1955 匿名さん

    買えない人の妬みでしょ(笑)

  70. 1956 マンション検討中さん

    坪500でスカイズを買った人どうしちゃったんだろうね。泣き。

  71. 1957 匿名さん

    有毒物質の近くで毎日生活するのは精神的にもきつい。ここの広めの3LDK 検討したけど、買わなくて正解だった。良かった。

  72. 1958 匿名さん

    買えないくせに(笑)

  73. 1959 匿名さん

    >>1955 匿名さん
    誰も妬まないよ…哀れんでるだけ…

  74. 1960 匿名さん

    2LDK 3500万ぐらいなら買いたいですが。

  75. 1961 匿名さん

    買えない奴の遠吠え(笑)

  76. 1962 匿名さん

    安いうちに買えばよかったのに(笑)

  77. 1963 匿名さん

    スカイズだったら4000万円までなら買ってもいいかな。

  78. 1964 匿名さん

    安いうちに買っておけば、大儲けできたのにね。
    まあ、妬みの書き込みはできなくなるけど

  79. 1965 匿名さん

    あー、安く売って欲しいよー。羨ましいよー。

  80. 1966 匿名さん

    スカイズはまだいいけど、ここはスカイズより割高だったからかわいそうだね。

  81. 1967 匿名さん

    4000万しか出せないなら、江戸川区とか板橋にしたら?

  82. 1968 匿名さん

    ここも、相当安かったよね。
    こんなに値上がりするなら、買っておけばよかった

  83. 1969 匿名さん

    4000万しか出せない奴の妬み。哀れ。

  84. 1970 匿名さん

    ネガって買えない奴しかいねーの?

  85. 1971 匿名さん

    4000万しか出せないのではなく、
    4000万までなら買っても良いということです。

  86. 1972 匿名さん

    豊洲新市場の汚染最終結果をみると、
    マンション敷地内も改めてチェックした方がいいのかもしれませんね。
    資産価値が落ちる可能性があるからチェックしないのではなくて、
    純粋にここで子供を育てていいのかきちんした情報が知りたいです。

  87. 1973 匿名さん

    そんなこと言ったら、東京23区では安全な所皆無だぞ。何かしら汚染されていると考えた方が良い。

    むしろ、汚染除去した豊洲の方が安全かと。

  88. 1974 匿名さん

    つまり、23区では検査すればどこでも汚染されてるんだよ。

    東京都のホームページに汚染エリアのことが書かれているけど、世田谷区なんて酷いもんだぞ。掘るたびに何か出てる。

  89. 1975 匿名さん

    排水基準は満たしてるんだから、問題ないんだけどね・
    飲料水の基準で見てるから、話が大きくなる。
    地下水飲んだり使うわけじゃないんだから。

  90. 1976 匿名さん

    いいやん。
    大量税金投入されるんやで。
    大儲けや。

  91. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸