神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ西宮北口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 松山町
  7. 甲子園口駅
  8. ジークレフ西宮北口ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-09-05 11:05:10

ジークレフ西宮北口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.gclef-50th.jp/index.html

所在地:兵庫県西宮市松山町120番1(地番)
交通:JR東海道本線(神戸線)「甲子園口」駅徒歩14分
   阪急神戸本線「西宮北口」駅徒歩18分
間取:1LDK~4LDK+N ※Nは納戸を示す
面積:39.33㎡~107.87㎡
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-06-09 20:13:34

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジークレフ西宮北口口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  2. 63 匿名さん

    子育てに向いている場所とのお話もありますし、駅からも離れているのに単身用の間取りもあるのが意外です。単身用だともっと駅が近いようなイメージがあるもので。
    単身で年配の方の永住と考えても、ちょっと狭いような気がします。逆に、ファミリー向きの4LDKは納戸とウォークインクローゼットとシューズインクローゼット?が付いているらしく、収納面は良さそうに思えます。

  3. 64 匿名さん

    チラシがポスト投函されはじめましたね。
    スレ盛り上がってるかなと思い覗きましたが、批判も多いようで近所に住むものとしては悲しいようなw
    この辺りは駅からちょっと離れてるので落ち着いていて住みやすいです。
    90平米超がメインと書いていましたので、坪単価はそんなに上がらないといいなと思っています。
    値段によっては買い替えを検討したいと思っています♪
    ただ…ネーミングが、他の近隣のマンションが甲子園口とつくなかでの西宮北口なので浮きそうですね…。

  4. 65 匿名さん

    西北を名乗る時点で恥ずかしいわ。

  5. 66 特命

    >>65 匿名さん

    誰に対して?

  6. 67 匿名さん

    外観デザインはとてもおしゃれなマンションです。
    マンションに住む以上は、外観デザインは重視したいところ。
    ただ、駅からの距離が相当あるなという感じです。
    電車通勤の人は、ちょっと厳しい立地なのかもしれません。

  7. 68 匿名さん

    甲子園口駅には名神高速超える必要があるし遠いです。、西北は徒歩圏外だし、何なのでしょう。近隣中古は坪150ぐらいなんで、ま、せいぜい高くて坪180ぐらいですかねえ。

  8. 69 匿名さん

    甲子園口駅まで徒歩14分、西宮北口駅徒歩18分、
    どちらもこのマンションからは遠いです。
    電車通勤や通学をしないという人にとってはあまり苦痛ではないかもれしませんが
    毎日この距離はきつい気がします。駅の駐輪場も予約できるかわかりません。
    このマンションじゃないというプラス面があまり見えてこないです。

  9. 70 匿名さん

    駅遠のマンションでこの価格はちょっとねー。
    設備仕様もかなり貧弱だし。
    近隣の買い換える人狙いなのかな。

  10. 71 匿名さん

    通勤通学が電車だという人にとっては、この立地はありえないと思います。
    駐車場は全戸分の確保は必要だった気がします。
    買い物に行くにしても、マイカーはこのあたりだと必需品ですから。
    設備や間取りもごくごく普通となると、利便性の高い立地を希望するかもしれない。

  11. 72 匿名さん

    >>71

    理想の通勤時間は35分
    https://how-match.jp/commuting-time-2

    貴方の考えと世間一般との考えにはズレがありそうですね。
    この手のアンケート調査ははいくつか出てるけどどこも大きくは変わらない。
    ここは梅田にも三ノ宮にも30分前後で行けるので理想に近い通勤通学環境かと思います。
    よく近さを競う書き込みが目に付くが時間は単純比較できるので説得力はありますが、
    近いと価格が高かったり生活環境が悪かったりとかで、
    人それぞれ価値感や予算が違うので一律には比較が出来ないないから書き込みにくいが、
    バランスを重視ならこの程度の時間が理想と考えてる人が多くなるのでしょう。

  12. 73 匿名さん

    これ関東の調査でしょ。

  13. 74 匿名さん

    貼り付けるなら、関西版にしなさい。
    http://www.athome.co.jp/contents/at-research/vol34/

  14. 75 匿名さん

    >SUUMO ニュース(関西版)

    >通勤時間平均52分・理想32分・限界81分

    http://suumo.jp/journal/2014/09/06/69116/

  15. 76 匿名さん

    通勤時間の理想が32分という表現は明らかにミスリードでしょう。
    あくまでも平均時間。
    遠距離通勤者が平均時間を押し上げている。
    日本人の平均貯蓄額の逆パターンみたいなものですね。
    内訳でみると通勤時間帯の全区分で現在の通勤時間より更なる短縮が理想になっている。
    その観点から見れば、駅近かつ特急、新快速停車駅志向は強いと思う。


  16. 77 匿名さん

    >>76
    よく考えてごらん、
    阪神間も北摂も人気の住宅街は大阪までの通勤時間が30分程度の地域が多い、
    その辺りが環境と便利さのバランスが取れてると考えてる人達が多いから価格も高めな地区が多いのですよ。

  17. 78 匿名さん

    モデルルームの画像の感じだと、極力バリアフリーになっているように思えたのですが、
    特にバリアフリーを意識しているわけでもないのかな。
    玄関の段差とか、リビングのフラットなフロアとかを見るとそんなふうに思えました。
    周辺に溶け込む自然なデザインだとは思いますが、特別美しい感じには見えないかな。
    実際に完成してからの方が綺麗に見えそうな感じがします。

  18. 79 マンション検討中さん

    バルコニーはどんな手すりになっているのでしょうか?

    HPで見てみるとタイル張りでもなく、パネルでもなく、

    住友不動産のマンションにありがちなスケスケのバルコニー手すりに見えるのですが。

  19. 80 匿名さん

    どうみても乳白色系のガラス手すりですが。タワマンじゃあるまい、こんな住宅地で手すりに透明ガラスなんて使う理由がない。

    パネルとかタイルとか、何を言ってるのか意味不明ですね。コンクリっていいたいのでしょうかね。

  20. 81 匿名さん

    モデルルーム写真にあるような板張り天井や、玄関壁の板張りはオプションなのでしょうか?

    内装にかなり惹かれましたが、価格帯はどの程度なのでしょうか?
    坪250万以上は軽く超えるような価格帯なんでしょうね・・・

  21. 82 匿名さん

    安いですね。

  22. 83 匿名さん

    電車通勤をしていると、毎朝の通勤は少しでもラクなほうが嬉しい。
    徒歩10分以上となると、バス利用か自転車利用となる。
    でも、出来れば徒歩5~8分くらいのところが良い。
    みんなそう思うのではないのかな~。価格がいくにら安くても通勤が大変な立地は考えるかな。

  23. 84 匿名さん

    >>81
    >>モデルルーム写真にあるような板張り天井や、玄関壁の板張りはオプションなのでしょうか?

    その可能性は高いと思います。
    モデルルームをいくつか回っていますが
    モデルルームにある雰囲気や家具など、ついつい真似してしまいたくなります。
    あんなおしゃれな空間が我が家になるかと思うと、うれしくなります。

  24. 85 匿名さん

    オプションいいなーって思うけれど値段を聞くと現実的には無理だったりすることがアリそう^^;

    オプションだらけだったりしますが、素の状態っていうのは動やったら知ることができるのでしょうか。壁紙とかCGとかは用意されていれば丁寧でいいなぁって思うのだけれど。

    なんだか引き算しながらみなくっちゃいけないんかしら…なんて思いました。

  25. 86 匿名さん

    このあたりの学校区はどんな感じですか?
    中学校がマンモス校と以前聞いたことがあります
    学区の変更など今後影響はなさそうですか?

  26. 87 匿名さん

    中学校はどこになりますか?瓦林小学校が一番近いですね。甲子園学院は私立ですから。。。

    小学校のホームページありました。
    http://kusunoki.nishi.or.jp/school/kawarabe/

    ばやっさんと呼ばれるゆるキャラ?がいます。

    調べたところ、Yahoo!知恵袋にクチコミありました。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1037547390

    高木小学校の方が評判がいい?人気エリアなようですね。

  27. 88 匿名さん

    ばやっさん、ふつうにかわいい。

    学区についても考えていかないとならないのですね。
    この辺りは
    小学校は瓦林小学校、中学校は瓦木中学校と西宮市の公式サイトに書かれていました。
    中学校もマーブルさんというゆるキャラがいる・・。
    最近のはやりに乗っているのでしょうか!?

    こういうことをして学校の雰囲気を盛り上げようとしているのは伝わってくるものがあります。

  28. 89 マンション検討中さん

    西北物件でヒットしたので閲覧しましたけど、、、
    「西宮北口」駅徒歩18分!
    これってかなり西北人気に便乗し過ぎのような気がします。
    こういう物件て本当に西北で探してる者からすると時間の無駄になってしまって迷惑な気がするのは私だけなのでしょうかね??
    まだ徒歩10分くらいなら許容できない事もないのですが、往復で30分以上、信号等も考慮すると40分ってことですよね??およそアクセス駅と表記するには無理があると感じます。

  29. 90 匿名さん

    阪神間の3大駅遠マンションだけど西宮ブランドはさすがっす!


    プレサンス ロジェ 尼崎
    JR尼崎駅 徒歩18分
    67.69m2 2,390万円


    メイツブラン伊丹
    JR伊丹駅 徒歩13分
    60.60m² 1,998万円
    70.00m² 2,298万円


    ジークレフ西宮北口
    JR甲子園口駅 徒歩14分
    39.33m2 2,590万円

  30. 91 名無しさん

    >>90 匿名さん
    売れてないじゃん!ここ。苦笑

  31. 92 匿名さん

    ”阪急「西宮北口」駅とJR「甲子園口」駅の2駅3路線を利用できる交通利便性の高い場所。” ってよく宣伝トークに自慢げに書けるよなぁ。
    こんなトークに飛びつくような何もわからずに購入する第一次取得者って本当に存在するんだろうか?
    しかも、価格を考えずただ西北に固執して買ったのならイタ過ぎる。

  32. 93 匿名さん

    >>90
    貴殿みたいな西北信者が居るから西北は立地に関係なく売れるのかもしれないなWW

  33. 94 評判気になるさん

    よし!新たに「西東」ブランドとしてがんばるんや
    「武庫西」でもええよ

  34. 95 匿名さん

    ギリギリ西宮も可。

  35. 96 匿名さん

    和室が1部屋はあったほうがいいなと思っていたので、
    ジークレフ西宮北口は、和室もあって、収納スペースも広めに設計されているので
    希望している条件が揃っています。
    家族が多いと部屋の広さも必要ですが、収納するスペースは絶対に広いほうが良いです。
    使い勝手が良い感じだと思いました。

  36. 97 匿名さん

    収納スペースはマンションだと特になかなか確保しにくいのですが、最初からスペースを取っておいてくれるとそれはそれでいいですね。

    家族の人数がいると何かと荷物も多くなってきますもの。季節用品などもありますから
    そういうものをしまっておく事ができる大型収納はとても魅力。

    布団をしまっておくスペースがないことも多いですが
    ここならば大丈夫そうです

  37. 98 匿名さん

    ここは全ての間取りに和室がついているプランのようで、今時のマンションにしては珍しく感じます。
    もし和室が不要であれば、フローリングにして押入は布団が入るクローゼットにリフォームすれば良いかもしれませんね。
    間取りは広々として良さそうですが、2つの洋室が共用廊下に面しているのかな?

  38. 99 マンション検討中さん

    松山町に住んでいますが、
    瓦木中学校には15分でいけます。
    瓦林小学校には5分でつきます。
    買い物も自転車があれば、スーパーには2分でつきますし、西宮ガーデンズも近いですよ。
    中学校の校区編制が今年あったばかりなので少しずつ人数は減るかと思います。

  39. 100 マンション検討中さん

    この辺で物件を検討している方はご存知かと思いますが、今中々マンションが立たなくなり戸建てが多いのが現実。
    西宮ガーデンズができてから、土地単価も上がってますし、中古マンション10年落ちで3LDK76平米でも4000万はします。

  40. 101 匿名さん

    >>99
    自転車があればということを前提にし出すとかなり駅から遠い物件も”近い”と感じることが出来るんだろうけど、何かそれを言っちゃうとバイクがあれば、マイカーがあれば、バスやタクシーに乗ってしまえばって話になって元も子もない気がする。
    さらに、西宮ガーデンズまでの距離は客観的に見るとどー考えても遠い気がするんだが。

  41. 102 匿名さん

    大型商業施設にはそれなりの公害もある訳で
    近ければいいというものでもないだろう。

  42. 103 マンション検討中さん

    自転車で、バイクでの話ではありません。主婦として買い物にも便利な場所です。
    医療機関もかなり充実しており、子育て世代の方にも人気です。

  43. 104 匿名さん

    スーパーが近くなのは○だとしても、先ずは通勤・通学の便利さが一番ネックだよ。それに子育て世代に人気なら西宮と名のつく物件で50戸程度ならさっさと完売してるでしょ?
    それに転勤も頭にいれておかないといけない世代だろうから、そーいう意味ではここの将来的な流動性も頭に入れて物件をよく見るべき!

  44. 105 評判気になるさん

    >>102
    公害って具体的にはどんな?
    確かに近ければいいというものではないけど、ここは最寄り駅からあまりにも遠くないか?
    この猛暑の中、西北には往復で約40分程度、甲子園口でも約30分を通勤で毎日歩くんやぞ。
    年月が経って50、60になるとさらにその厳しさが増す。

  45. 106 102

    105
    軽率に絡んでくるなよアホ。
    俺はここを推してる訳でもなく、寧ろ昨今の
    西北の過剰評価は勿論、その西北人気便乗物件に
    批判的な立場や。
    只、ガーデンズが近くないからダメと云うバカが
    いたから指摘しただけや。
    尚、公害の内容についてはそう云う施設の近くで
    暮せば分かる事や。

  46. 107 通りがかりさん

    106→落ち着け
    文面でアホはよくないぞ
    で、公害となると・・・車の排ガス、人混み、騒音とかか
    歩くの嫌やったらアクタの上のURに住むよろし

  47. 108 マンション検討中さん

    色々モデルルームも見てきましたが、やはり収納力はここが一番充実していました。


  48. 109 匿名

    ここ全然西宮北口ちゃうやん。×

  49. 110 匿名

    西北ごっこか…。

  50. 111 匿名さん

    こんなとこ誰が買うの?

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸