東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川駅
  8. 品川イーストシティタワー

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-10-01 21:00:35

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川イーストシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 5125 匿名さん

    シティタワーでしょ

  2. 5126 マンコミュファンさん

    大井町はいろいろ店もあって買い物も困らないけど嫌なガチャガチャ感があるよね。民度も悪くないけど庶民的すぎる一面もあるというか。ゼームス坂上の居酒屋街でクラスター出たのもなんか納得。

  3. 5127 匿名さん

    >>5126 マンコミュファンさん
    大井町のソープとか暴力団事務所とか黒い部分も含めた、ガチャガチャしてる感じは好みが分かれそう。せんべろ居酒屋、私は好きですよ。

    こちらはそういう雰囲気とか地縁関係とかが苦手な人には良いのだと思います。

  4. 5128 匿名さん

    大井町は内陸物件、ここは湾岸物件、そもそも検討層が重ならないでしょう。

  5. 5129 マンション検討中さん

    大井町より大森の方が好み

  6. 5130 匿名さん

    >>5129 マンション検討中さん
    内陸派だと品川区より目黒区世田谷区の方が好まれますね。

  7. 5131 匿名さん

    すっかり静かになってしまったな。有明くんが懐かしいだろう?

  8. 5132 マンコミュファンさん

    >>5129 マンション検討中さん
    大森蒲田はガチでヤバいww住んでるって言いたくないわ(笑)

  9. 5133 通りがかりさん

    晴海を中心にオリンピックでガッツリ封鎖キマってるけど選手とか出てこないのかな?コロナこわい

  10. 5134 マンション検討中さん

    大森は田園調布と並ぶ高級住宅街の山王があるし、
    家族がいるならここより大森の方が便利。
    大型商業施設も豊富だし。
    このマンションはDINKS向き。

  11. 5135 マンション検討中さん

    大森山王のディアナコートは70m2で9900万だし、ここより高い

  12. 5136 マンション検討中さん

    大森はJRで主要都市にダイレクトアクセスできるからとても便利 新橋168円
    あと東は坂が少ないのがいい

  13. 5137 匿名さん

    >>5135 マンション検討中さん

    大森で9900万はボリ過ぎだろ(笑)

  14. 5138 マンション検討中さん

    それでも売れるわけだから、ここより良いと思う人もいるということだろう

  15. 5139 マンション検討中さん

    大森は品川シーサイドや天王洲アイルよりなんでもあるよ。

  16. 5140 匿名さん

    大森山王は田園調布とかと比べるとマイナーですが高級住宅街なんですよね。

  17. 5141 マンション検討中さん

    大森山王は、田園調布より、都心に近いし、歴史もあるいい街だと思う。
    大森の歴史は、大井町より古い。
    鉄道も品川の次くらい

  18. 5142 匿名さん

    >>5138 マンション検討中さん

    へぇー その物件売れたんだ!?
    凄いね!!
    外国人投資家でもうまく騙したのかな(笑)
    担当者があとで恨まれなきゃいいが…

  19. 5143 マンション検討中さん

    大森の人から見ると天王洲も有明も埋立の人

  20. 5144 マンション検討中さん

    外国人には埋め立てのこのマンションの方が騙せそう

  21. 5145 匿名さん

    偏見なのは自覚してるけど、大森とか平和島界隈って、ヤンキーがチャリンコ乗ってるイメージなんだよなぁ(笑)

  22. 5146 マンション検討中さん

    公園多く家族連れが多いイメージあるから、子供いるファミリーには、ここよりいいよね。

  23. 5147 匿名さん

    あと、これも偏見なのは自覚してるけど、大森とか平和島界隈って、傷んだ茶髪のヤンママが後ろ髪だけ長いウルフカットの小さい子供連れてるイメージなんだよなぁ(笑)

  24. 5148 マンション検討中さん

    その大森は古くから埋立の東品川よりブランド価値あるんだよな

  25. 5149 マンション検討中さん

    偏見かも知れないけど、天王洲って倉庫街、陸の孤島で、汚いおじさんが働いてるイメージ。

  26. 5150 匿名さん

    あとさあ、これも偏見なのは自覚してるけど、大森とか平和島界隈って、前歯ないおっさんがワンカップ呑んで立ちションしてるイメージなんだよなぁ(笑)

  27. 5151 通りがかりさん

    大森推しの人がしゃしゃり出てきてるのはマジで土俵が違いすぎて笑うww大森山王ってなに?天王洲からは高輪とか御殿山が見えているのですが。大森なんて絶対住みたいと思わないし住んでるとも言いたくない。訳の分からない雑居ビル集合体の街。

  28. 5152 マンション検討中さん

    倉庫街のマンションとかマジ笑う

  29. 5153 マンション検討中さん

    御殿山、高輪の半額以下の倉庫街埋め立てマンション笑
    陸の孤島笑

  30. 5154 匿名さん

    港南とか天王洲は住むって感じがしないよね

  31. 5155 マンション検討中さん

    2960 口コミ知りたいさん
    1日前
    >>2958 マンション検討中さん

    湾岸タワマンって摩擦杭でしょ。岩盤支持層まで届いてないよ。

  32. 5156 マンション検討中さん

    子供いたらとても不便だと思う

  33. 5157 通りがかりさん

    大森が天王洲をいくらディスっても何の望みも叶わないから可哀想。西大井や蒲田、川崎にすら余裕で負けるよね大森。天王洲と大森を比べて大森選ぶ人って友達失くすレベル。デートなのに目の前のT.Y.HARBORスルーして大森駅前のすき家に牛丼食べに行く感じ。大森のライバルは八潮団地あたりかな。

  34. 5158 マンション検討中さん

    陸の孤島という意味では、天王洲と八潮団地、勝島がよく似ている

  35. 5159 マンション検討中さん

    このマンションが大森山王のディアナコートに負けてる事実

  36. 5160 マンション検討中さん

    商業施設なら天王洲は蒲田、川崎に大敗です。

  37. 5161 マンション検討中さん

    子供いない人が安く住むマンション

  38. 5162 検討板ユーザーさん

    同じ時期のシティタワー品川パークフロントフロントは完売してるね。

  39. 5163 通りがかりさん

    初心者マークの人、全部そのとおりだとして「だから何」としか言えないし有明の人に次いでよそのエリアに悪口言うために出向いてきていて可哀想。おいしいもの食べて健全に生きてほしい。投稿すればするほどここの掲示板の閲覧数伸びるから逆効果になってるのも気付いてなくて草すぎ、、。

  40. 5164 匿名さん

    あとさあ、これも偏見なのは自覚してるけど、大森とか平和島界隈って、
    ビッグロゴついた白いジャージにMCMのセカンドポーチ小脇に抱えた茶髪の元ヤン兄ちゃんのイメージなんだよなぁ(笑)

  41. 5165 匿名さん

    この辺は港南の嫌悪施設群が近いのが一番の難点かと。ただ天王洲アイル駅近なので便利ではある。

  42. 5166 マンション検討中さん

    港南に嫌悪施設なんて無くない?

  43. 5167 匿名さん

    子連れにとっては小学校が遠いのはかなりネックかなと思います。トラック交通量も多いので、子どもが事故に遭わないか心配する気持ちはわかるかな。東京駅方面の都心までの距離考えると、コスパは高いけどね。
    総合的に考えると、予算が足りなくてほかに買えない人が買ってるイメージ。ずっと倉庫街に耐えられるか

  44. 5168 匿名さん

    そうは言っても子供はすぐに成長するので、子育てが終わって少しゆっくりとしたい人にはうってつけ。優雅に夕日を眺めながらテラスでお酒でも嗜みたいものですね。
    大森とか平和島界隈では、そうはいかんでしょう。

  45. 5169 匿名さん

    結論は子育て終わってから住み替えすればいいということやな

  46. 5170 匿名さん

    >>5169 匿名さん

    そだねー。
    グレたご子息は大森とか平和島界隈に置いてきて
    夫婦で優雅に過ごせる場所。
    ということでよろしいかと。

  47. 5171 匿名さん

    >>5166 マンション検討中さん
    港南の嫌悪施設は下水場、食肉市場、清掃工場とか。でもこの物件は港南じゃないよ。

  48. 5172 マンション検討中さん

    >>5171 匿名さん
    実際港南でそれを気にして住んでる人ほぼいないし気になるなら住まなきゃいいんじゃない?水再生センターを活用してシーズンテラスみたいな大きな公園もできているし、清掃工場は晴海や有明にもあるよね。それらの施設があるからこそビルが密集せずに眺望も確保できてるとも言えるし。みっともない妬みにしか聞こえないんだけど。それが嫌なら湾岸タワマンやめれば?としか言えない。

  49. 5173 マンション検討中さん

    >>5167 匿名さん
    小学校もそんな気にするほど遠くないと思うけどなぁ。台場小だよね?天王洲アイル交差点には交番があってお巡りさんが見てるし旗振りボランティアもいつもいる。テレ東前の交差点は歩道橋あるし、それでも怖いとか言うなら小学校の横に住むしかなくない?

  50. 5174 マンション検討中さん

    >>5136 マンション検討中さん
    新橋まで168円で行けて喜んでるとかどんだけ貧乏な発想なの(笑)しかも主要都市にダイレクトとか言ってるけど山手線の西側全部忘れてて草。天王洲アイルの方があきらか交通の便はよい

  51. 5175 匿名さん

    港南アドレスより東品川アドレスの方がイメージが良いよ。

  52. 5176 匿名さん

    >>5175 匿名さん

    イメージはどっちも良いよぉー

  53. 5177 匿名さん

    >>5176 匿名さん
    港南アドレスは嫌悪施設のイメージが強いから、東品川アドレスの方が良いよ。

  54. 5178 匿名さん

    >>5177 匿名さん
    そうかい!ありがとねー!
    東品川アドレスもまんざらでもないねー!!

  55. 5179 匿名さん

    MCMのセカンドポーチ(笑)

    1. MCMのセカンドポーチ(笑)
  56. 5180 匿名さん

    >>5179 匿名さん
    これ大森でよく見るわ

  57. 5181 マンション検討中さん

    倉庫街と大森山王なら後者の方がイメージいい

  58. 5182 匿名さん

    >>5181 マンション検討中さん

    お前はどこまで大森山王をディスるつもりだぁぁ(怒)

    1. お前はどこまで大森山王をディスるつもりだ...
  59. 5183 マンション検討中さん

    御殿山、高輪ならまだしも、埋め立てマンションでは大森山王の足元にも及ばない。

  60. 5184 匿名さん

    >>5183 マンション検討中さん

    あたりめーだろ
    大森山王をナメんじゃねーよ

    1. あたりめーだろ大森山王をナメんじゃねーよ
  61. 5185 マンション掲示板さん

    122262 匿名さん
    18分前
    インフレになったら金利上昇して不動産価格は下がりますから、今買うと高値掴み。
    特に土地の価値がほとんどない埋立地タワマンが最悪

  62. 5186 マンション掲示板さん

    隣のシティテラスが、都営住宅、八潮団地みたい笑

  63. 5187 通りがかりさん

    >>5186 マンション掲示板さん
    https://www.g-mark.org/award/describe/45719?token=PA9TqjU4Ik
    グッドデザイン賞受賞している物件ですから、あなたと感性の差ですね

  64. 5188 マンション検討中さん

    妬みの対象になりやすいマンションですねw粛々と削除依頼しましょう

  65. 5189 マンション検討中さん

    外からみたらシティテラスは完全に都営住宅だよ
    デザイナーも住友不動産の社員なんだねw

  66. 5190 匿名さん

    なんで大森なんかにディスられるんだろ

    海苔でもいいから、
    また有明出てこないかな(´-`).。oO

  67. 5191 通りがかりさん

    >>5189 マンション検討中さん

    あなたの貧相な感性を曝け出さなくてもいいのに

    あなたのあらゆるレベルに合ったお家が見つかるとよいですね

  68. 5192 通りがかりさん

    今日の水辺はとても賑やか。

    1. 今日の水辺はとても賑やか。
  69. 5193 通りがかりさん

    ボンドストリートには外交官ナンバーのSクラスの車列。洒落乙。

    1. ボンドストリートには外交官ナンバーのSク...
  70. 5194 匿名さん

    東品川の、再開発が進めば一気に雰囲気も変わるよな

  71. 5195 通りがかりさん

    豊洲も大森も有明にも外交官ナンバーなんて来ないでしょ。

  72. 5196 匿名さん

    >>5192 通りがかりさん
    右端の建物はモザイク必要です

  73. 5197 通りがかりさん

    富裕層が好む天王洲のレストランか。

  74. 5198 匿名さん

    >>5195 通りがかりさん
    大森駅の西側は歴代総理大臣が何人も住んでましたが・・・

  75. 5199 匿名さん

    大森山王と東品川ではたまたま区が同じだけで検討層が被らないでしょ。

  76. 5200 通りがかりさん

    >>5198 匿名さん
    大使館はないよな。

  77. 5201 通りがかりさん

    >>5199 匿名さん
    東京の人ですか?

  78. 5202 匿名さん

    >>5201 通りがかりさん
    大森山王は大田区か、すみません。あの辺は区界なので分かりにくいですね。

  79. 5203 マンション検討中さん

    大田区の一番品川区寄りと、品川区の一番港区寄りの圧倒的な差

  80. 5204 eマンションさん

    今日天王洲歩いたけどTYハーバー前の橋でカップルが待ち合わせしてたの微笑ましかったな。

  81. 5205 マンション検討中さん

    >>5192 通りがかりさん
    今日の芝浦は大分潮?海?の臭いがしましたが、この運河はどうですか?

  82. 5206 匿名さん

    >>5203 マンション検討中さん
    環境はさすがに大森山王の方が良いのではないかと。

  83. 5207 匿名さん

    >>5206 匿名さん

    具体的にどーぞ(^^)!

  84. 5208 匿名さん

    住環境の良さだと、大森山王、有明、東品川、港南の順ではない?

  85. 5210 匿名さん

    >>5208 匿名さん

    根拠をどーぞ(^^)!

  86. 5211 匿名さん

    魚釣りが趣味の人は、大森山王よりこっちのマンションがオススメだと思う。

  87. 5213 eマンションさん

    蒲田も平和島も普通のドンキなのに、大森だけメガドンキでわらた

  88. 5214 通りがかりさん

    >>5208 匿名さん

    難しいこと言われるとトグロをまいて逃げていく、いつものパターンか。
    傷がいえると舞い戻る馬鹿。

  89. 5215 匿名さん

    そう。バカは溜池山王と大森山王同じだと思ってそう

  90. 5216 通りがかりさん

    東京メトロ南北線品川延伸決定した模様。間違いなく当マンションにもいい材料になりますね。

  91. 5217 匿名さん

    >>5216 通りがかりさん
    豊住線と違って新駅ができないし、品川駅も高輪側なのでどうでしょうね?それよりも港南の嫌悪施設群の移転が進む方が資産価値向上効果は高そうですが。

  92. 5220 通りがかりさん

    [No.5209~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  93. 5221 マンション検討中さん

    こいつ超絶売れ残りの有明だろw言葉遣いや使う単語がまんまw

  94. 5222 マンション検討中さん

    最近、スーモ更新されてないですね、東の高層か、西の低層いくら位であるか気になってるのですが

  95. 5223 匿名さん

    ここって、タワマンの割に値段も抑えめで、都内で比較的安いと思うのですが、あまり売れ行きが良くないのはなぜだろうか。
    この辺りの嫌悪施設は倉庫ぐらいしかないし。

  96. 5224 匿名さん

    >>5223 匿名さん
    清掃工場の煙突と火力発電所が存在感あります。特に清掃工場は都内最大級の処理量なので他より大きめ。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸