東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス吉祥寺北町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 吉祥寺北町
  7. 吉祥寺駅
  8. シティハウス吉祥寺北町
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-01-15 14:23:22

シティハウス吉祥寺北町についての情報を希望しています。
公園も近くにあって、子育て環境が充実しているといいなと思います。
プランもいろいろあって、選ぶことができそうですね。
色々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kichijojikitamachi/

所在地:東京都武蔵野市吉祥寺北町四丁目1505番地2(地番) 
交通:「吉祥寺駅北口」バス停からバスで約11分「緑町一丁目」バス停から徒歩2分
「三鷹駅」バス停からバスで約4分「緑町一丁目」バス停から徒歩2分
JR中央本線「三鷹」駅から徒歩17分、JR中央本線「吉祥寺」駅から徒歩27分
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上6階建 (建築確認申請上は地下1階、地上5階) 
総戸数:106戸 
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-31 12:56:07

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス吉祥寺北町口コミ掲示板・評判

  1. 83 匿名さん

    年収800~1000万無いと買えません!

  2. 84 匿名さん

    いや、年収1500万円以上じゃないと買えないと思うな。

  3. 85 マンション検討中さん

    83、84さんありがとうございます。

  4. 86 マンション検討中さん

    なぜこの物件のHPはなかなか更新されないんでしょう。
    間取りが知りたいんですが…。

  5. 87 匿名さん

    来月の中旬から販売開始されるようです。
    そのころには価格をホームページにアップされるのかなと思っています。
    交通便はけしてよいとは言えない立地なので、価格が安かったら良いのですが。
    その前に間取りなどの詳細を早くアップしてほしいですね。

  6. 88 匿名さん

    実際この価格で評判はどうなんでしょうか。
    北町アドレスとはいえ、駅徒歩17分で億超えは売れるのでしょうか。
    営業は随分強気のように感じましたが。

  7. 89 マンション検討中さん

    三井の吉祥寺北グランヴィラは坪300を下回った価格水準みたいですね。予想より安価だったので嬉しい誤算です。
    三井にあの値付けをされてしまうと、ここも相応の価格が期待できそうかな。

  8. 90 匿名さん

    >>88 匿名さん
    北町4丁目で三鷹駅徒歩17分は無理だって。
    実際は20分は掛かるし、十条製紙の社宅から三鷹駅まで歩いてた人なんていなかったしね。

  9. 91 マンション検討中さん

    相応の価格が期待といっても、住友不動産は1度出した価格は下げないんですよね?

  10. 92 匿名さん

    そうですね。強気の価格です。

  11. 93 匿名さん

    第1期が一番安いという話は聞いたことがあります。
    その分、信頼があるというか何かがあった時にはきちんと対応しますよ、というそういう安心料ということになってくると思います。
    だから高くても!ということなんでしょう。
    それに価値を見出しているのならば納得なんじゃないかなぁ。

  12. 94 マンション検討中さん

    プラウドシティの方が、安くて、保育所あって、小中評判良くて、駅から近い!

    住友は全てにおいて、負けですね〜

    販売前から勝敗が決まった。

  13. 95 匿名さん

    グレードとスーパーへの距離は住友の方が勝ってる印象です。

    住友対野村、見ものですね。

  14. 96 匿名さん

    >>94 マンション検討中さん

    でも、あちらは長谷工お得意の直床らしいですよ。

  15. 97 マンション検討中さん

    直床ですか〜。
    8000万で直床。
    あり得ない。
    終わった!

    どのエリアでも、直床は嫌われてるし。
    三井あたりでも、売れてないマンションは直床。
    中古でも売れないし、今時無いよね。

  16. 98 マンション検討中さん

    櫻邸、とうとう完売しましたね。

  17. 99 マンション検討中さん

    あちらは直床ではないと聞きましたが。

    こちらの営業は近隣ライバルマンションの悪口が多いですね。
    野村も30年で更地返還とか適当な発言までありました。

  18. 100 匿名さん

    住友と野村、どっちが早く完売するか?

  19. 101 匿名さん

    資料請求しただけで興味も薄れていたところだけど
    販売スケジュールと価格が出ましたね。
    便乗で近隣の中古も爆上げしませんように…。

  20. 102 匿名さん

    全然コメントが増えませんね。
    これは売れなてないわ。

  21. 103 匿名さん

    下限が68㎡で7,000万だと、中々厳しいですよね。
    小さい子供がいるファミリー層には広さ的にも価格的にもマッチしづらい物件です。
    HP見ると、週末は来場している方も多そうですけど、価格を聞いて高くて除外という方も多そうです。

  22. 104 匿名さん

    >>102
    超割高価格だからね。

  23. 105 匿名さん

    総戸数106戸で、第1期が(確か)23戸だったから、どう見ても売れ行き好調マンションではないですね。

    引渡し後も、モデルルーム公開中というのぼり旗がたつマンションであることは確定でしょう。

  24. 106 匿名さん

    けど高級マンションだからなー。
    ノボリが立ってても別に恥ずかしくはない。
    なぜなら、そのマンションに住んでる人は、購入できた人ってことだから。
    ノボリが立ってて恥ずかしい思いをするのはデベロッパーですな。

  25. 107 匿名さん


    >>106 匿名さん
    私はのぼり旗がたってるマンションはいやだなぁ。
    みんながみんな価格を知ってる訳じゃないし、のぼり旗=売れ残りマンションというイメージ。

    お客様を招く時など、私なら恥ずかしいです。

  26. 108 マンション検討中さん

    このマンション、バス便マンションのなかでは至上最高価格帯なんじゃないか?

  27. 109 匿名さん

    そうだとは思います。
    バス停がかなり近いっていうのがあるのかなぁということと、吉祥寺ブランドっていうのが大きくなってきているのだと思います。
    三鷹までも出るのにかなり楽だから、と。
    路線バスというワンクッションがある割には強気だなぁって感じざるを得ないですけれども。
    高くても需要があればうれるし、またその反対もアリということなんで
    結果的に高かったかどうかっていうのがわかってくるでしょう。

  28. 110 匿名さん

    >>109 匿名さん
    バス停は結構遠いですよ。

  29. 111 匿名さん

    高級住宅街なのかもしれませんが、
    この価格帯で、このアクセスの悪さはちょっとなぁ・・・といった感じです。
    バスで駅まで行くにしても、不便なのであれば価格帯は安くないと納得いかないかも。
    優先順位を考えても、あてはまりにくいかなと思いました。

  30. 112 匿名さん

    モモレジさんのブログで取り上げられていますね

  31. 113 マンション検討中さん

    ボーナスってない時があるからローンのボーナス払いはしない方が良いですか?

  32. 114 匿名さん

    >113さん
    ローン破綻の多くは過度のボーナス払いから始まるので
    しても良いですが十分な余裕を見るべきと思われます

  33. 115 通りがかりさん

    中町のプラウドは借地なのにここ以上の価格になりそうです。

  34. 116 匿名さん

    んなわなけないでしょ

  35. 117 通りがかりさん

    借地プラウドの方が高かったら、トランプ大統領より衝撃ですね(笑)

  36. 118 匿名さん

    >借地プラウドの方が高かったら、トランプ大統領より衝撃ですね(笑)
    借地権って何年ですか?

    >113、114
    生活が苦しいと夫婦の仲が悪くなるケースもあります。子育てってお金がかかりますし思った以上に大変です。

    大野田公園は桜が満開になりそうですか?隣が公園だと開放感がありそうですね。3LDKと2LDK。家族住みはどちらがいいんでしょう?やっぱり3LDK?

  37. 119 マンション検討中さん

    >>114
    余裕なんて見れないです。
    毎日カツカツですから。

  38. 120 匿名さん

    >>119 マンション検討中さん
    毎日カツカツでも、ボーナスに余裕を持たせろと言ってるのでは?

  39. 121 通りがかりさん

    >>118 匿名さん
    30年です

  40. 122 マンション検討中さん

    >>118 匿名さん
    30年ですが普通借地権なのでその後30年ごとに更新です。

  41. 123 通りがかりさん

    カツカツの生活したくないです。
    女の子と遊べなくなるじゃないですか。
    ちなみに、浮気は男の性ですから、浮気させないためには、カツカツも有りかもね~

  42. 124 マンション検討中さん

    値段安くならないですかねー

  43. 125 匿名さん

    オリンピック終わったらね。

  44. 126 匿名さん

    30年毎に借地の更新があるということですが、例えば管理組合がもう継続しないよ、ということになれば、返すという選択肢もあるということでよろしいのかしら??
    とはいえ、更新するときには更新料もかかるということになりますし、
    むずかしいなあ、考えないといけないことが数十年後には控えているのだなぁという風に思ってしまいますね

  45. 127 匿名さん

    >>126 匿名さん
    スレ違いじゃないすか?

  46. 128 マンション検討中さん

    ここの価格わかる方います?

  47. 129 匿名さん

    盛り上がりませんね。

  48. 130 匿名さん

    この近くの浄水場の赤い建物が嫌だな…

  49. 131 匿名さん

    野村、借地とは言え、めちゃくちゃ価格下げてきましたよ。
    ますますここを買う人いなくなるだろうな。

  50. 132 匿名さん

    誰か購入した人はいないのですか?
    コメントを伺いたいです。

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸