千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴元堂
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4
匿名さん [更新日時] 2017-12-22 07:14:35

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-28 20:41:39

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 901 38

    賃貸棟が分譲棟から見て西側じゃなかったでしたっけ??

  2. 902 匿名さん

    そうですよ!

  3. 903 匿名さん

    賃貸棟のお陰で西日が直接入りにくく、眺望は開けていると思います。

  4. 904 匿名さん

    眺望開けてましたっけ??
    賃貸棟とコンニチワなので安いのでは??

  5. 905 匿名さん

    西向き契約したものです。
    賃貸棟とかぶりますが、真正面ではなく、ほんの少し眺望が抜ける程度です。
    日当たりはほとんど期待できません。
    日照シュミレーションでどれくらいのイメージか見れるので、営業の方に相談されてはいかがでしょうか?

  6. 906 匿名さん

    西向き契約したものです。
    賃貸棟とかぶりますが、真正面ではなく、ほんの少し眺望が抜ける箇所があります。
    日当たりはほとんど期待できません。
    日照シュミレーションでどれくらいのイメージか見れるので、営業の方に相談されてはいかがでしょうか?

  7. 907 匿名さん

    西側は賃貸棟や二番街とお見合いで眺望が抜けないのと、それらの影になり日照がほとんど無いことが安い理由です。
    北側や東側は日照がなくても眺望は抜けています。

  8. 908 購入経験者さん

    >>904 匿名さん

    西の右側は賃貸棟に被らない

  9. 909 匿名さん

    >>908
    西の右側ってどっちの事かわからないのですが。。。

  10. 910 匿名さん

    74dのタイプのことですね。
    賃貸棟と2番街の間にあり、眺望は開けています。
    日照は確かに少なそうですが、それでも安いなぁと思います。

  11. 911 匿名さん

    柏の葉のようなところに住むのに日照がいまいちとか考えられない

  12. 912 周辺住民さん

    一番街住民ですが、ゲートタワーの値段は高すぎませんか?
    一番街も最初は高いなと思って買いました。
    駅近でリセール出来る物件というのを見越しました。
    街が発展してきて、やっと少し納得しています。
    管理修繕費のことがありましたが、払えなくなって出て行く人は、どこにでもいます。
    無茶な売り方はしないデベだと思いますが、ローンは少な目にした方が良いかと思います。
    共用設備の少ない一番街でも、修繕費は数年毎に見直し値上がりします。

  13. 913 匿名さん

    場合によっては売ることも視野に入れて検討していますが、長期発展は期待できる立地でしょうか? これから人口減少に転じるけど郊外なので多摩ニュータウンのようにならないか心配です。

  14. 914 匿名さん

    >>911 匿名さん

    >>911 匿名さん
    タワマンなことを考えると眺望とか暑さとか、日照よりも優先したくなる条件も出てくるんじゃないですか?もちろん値段も。

  15. 915 匿名さん

    少なくとも、ここの西向きは西陽も当たることなく暑過ぎない。そして割安。

  16. 916 匿名さん

    私は柏なのに広くないことが許せないのですが…

  17. 917 匿名さん

    ここの広い部屋を買うは都心の狭い部屋を買える。つまり都心の利便性より環境の良さと広さを取った人。

    ここの狭い部屋を買う人は都心の狭い部屋も買えない。

    都心と比べるとどうしてもそうなる。

  18. 918 匿名さん

    あくまで同じようなマンションや間取り等の条件での比較ですが。

  19. 919 匿名さん

    無理して高い部屋を買わなくてもいい、という選択も大いにあっていいと思うけど。

  20. 920 匿名さん

    皆が皆ギリギリで買ってると思わない方がいい。超余裕の世帯もあれば、ほんとに厳しい世帯もある。

  21. 921 匿名さん

    何を最優先するかは人それぞれですからね。

    915さんが仰るように西日が入り込まず、割安。
    そして2番街のガラスからの反射光で明るいと担当者が話していました。実際に施工中の中から各方面を見ることができたようです。

    特に南にこだわらない方でタワマン、免震、駅近というスペックに興味がある方はお手頃かもしれません。

  22. 922 匿名さん

    西向きって夕焼けが綺麗に見えて、いいんじゃないですかね?

  23. 923 匿名さん

    74cの間取りは好み。マルチスペースと洋室の違いが分からないなぁ。

  24. 924 匿名さん

    西はまだまだ余ってるので買えますよ。

    1. 西はまだまだ余ってるので買えますよ。
  25. 925 匿名さん

    >>924
    いつ時点の価格表ですか??

  26. 926 匿名さん

    いつの価格表でしょうか?
    74dは22階より下はもう埋まってました...
    スピード感高いですね!

  27. 927 匿名さん

    >923

    納戸って書いてあるでしょ。居室(洋室、和室)は採光とか条件があって、その条件を満たさない部屋。具体的にどういう条件を満たしていないかは営業に確認しないとわからない。

  28. 928 匿名さん

    確かに西埋まってきてますね。

    1. 確かに西埋まってきてますね。
  29. 929 匿名さん

    >>928 匿名さん
    これが最新版っぽいですね。3月までに完売近くいくのでは?

  30. 930 匿名さん

    >>912 周辺住民さん
    それはゲートタワー購入者と同じ感覚では?大体が少し高いと思って買い、また発展したころに納得するのでは。

  31. 931 匿名さん

    >>905 匿名さん

    眺望はほんの少し抜けて、日当たりはほとんど期待できないとのことですが、シミュレーションで試されたのでしょうか??

  32. 932 匿名さん

    永住するなら西向きでもいいかな。売るなら東、南かな。

  33. 933 匿名さん

    現在、東向きのマンションに住んでいる主婦です。
    朝起きると明るいのですが、10時を超えると暗くなってきます。
    10時過ぎからは電気を付けています。
    西日が少しでも防げるなら私は西の方が良いです...
    しかも割安なので迷ってます。

  34. 934 匿名さん

    >>917 匿名さん

    都心とは具体的にどこのことを指してますか?
    というか、なんの示唆もない普通のことを言ってるだけにしか見えない。

  35. 935 匿名さん

    東側の病院やホテルは気になりませんか?

  36. 936 匿名さん

    >>935 匿名さん

    もちろん上層階は全く関係ないでしょうが、価格表を見ると500万程度の価格差がありますよね。
    どれくらいの距離で日照などどうでしょうか?

  37. 937 匿名さん

    >>931 匿名さん

    2回シュミレーションで見せてもらいました。
    眺望は、2番街と賃貸棟の間が少し抜けます。
    日当たりは、その2棟に遮られ、あまり入ってこない状態でした。

  38. 938 匿名さん

    >>937 匿名さん

    ちなみに74dですか?72cですか?

  39. 939 匿名さん

    ↑72cではなく72bの間違いでした.

  40. 940 匿名さん

    >>939 匿名さん

    72bですよ。
    今住んでいるマンションでもあまり日当たりを気にしていないのでこちらに決めました。

  41. 941 匿名さん

    西日が入ってこないのは、逆に良いのではないですか?
    西向きの友人の家では、年中スダレを掛けていますよ。

  42. 942 匿名さん

    私は南側にしましたが、日当たりがどれだけ気になるかはよく分からず決めました。私はあまり気にしないものの、真正面を気にせず解放できるほうが、子供にとってもいいのかなと思いました。

  43. 943 匿名さん

    モデルルームでしょうか?
    唯一窓が4枚の両開き間取りですし、開放感ありそうですね!
    良いと思います。

    私は間取り的に74dが非常に気に入っています。
    モデルルームと同じくバルコニーが大きく、南東に賃貸棟がありますが、眺望はかなり取れています。

  44. 944 匿名さん

    >>943 匿名さん


    私も74d プラン1ですが気に入っています。
    玄関から台所にアクセス出来るとこが
    面白い。マニアックなポイントですが(^-^;
    買い物した時、荷物置くのがらくそうです。

  45. 945 匿名さん

    >>944 匿名さん
    そこ、大事なポイントですね!
    洗面所も何気に広く、子供達と入った後にみんなで出れて嬉しいです。

  46. 946 匿名さん

    個人的に、柏の葉が良いと思う2番目の理由が大学が近くにあることだったので、こういうニュースは地味にうれしいです。
    ++++++++++++++++++++++++++
    東京大学柏キャンパスに「産総研・東大 先端オペランド計測技術オープンイノベーションラボラトリ」(OPERANDO-OIL)を設立
    http://www.aist.go.jp/aist_j/news/pr20160601.html
    ++++++++++++++++++++++++++

  47. 947 匿名さん

    >>946 匿名さん

    マニアックなものできますね。

  48. 948 匿名さん

    >>946 匿名さん

    東大と千葉大、警察関係の施設が沢山ありますが、やはり治安が良いのでしょうか?

  49. 949 匿名さん

    >>948 匿名さん

    そう思いたいのは自由ですが、警察官だってやらかす時もありますね。東大生だって最近捕まりましたよね。
    特別治安が良いって事は無いですね。普通です。

  50. 950 匿名さん

    >>935さん
    >>936さん

    東側ですが10階ぐらいまでは病院が窓から見えてしまった気がします。病院を気にされるなら個人的感想としては12.13階ぐらいからが良いのではないかと思います。また、日照ですが朝から午前11時前ぐらいまでは入ったはずです。共働き等で日中部屋で過ごすことが少ない方には、朝日の気持ちいい東側はベストかもしれませんね。

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸