東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-15 22:29:44
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 72101 匿名さん

    >>72096 周辺住民さん
    もしかしてJR東日本の関係者さんですか?

  2. 72102 匿名さん

    「1000戸以上の空室」「まるでゴーストタウン…」晴海フラッグ不人気の意外な真相
    https://jisin.jp/domestic/2322997/
    積み込み過ぎたんだよな。
    これは厳しい。

  3. 72103 匿名さん

    >>72102 匿名さん
    サウスゲートと関係ないですね

  4. 72104 匿名さん

    >プリンスホテル発祥の地を西武が手放すわけがない。
    モノ言う株主やファンドが動くかどうかかな。
    結局、西武鉄道本体の運賃収入に貢献するには池袋に注力したほうがいいわけで。
    東急は渋谷、京急は品川、小田急と京急は新宿の再開発に全力を注いでいる。

  5. 72105 匿名さん

    入力ミス 京王

  6. 72106 匿名さん

    ここまで変わる!品川駅に巨大な船の形をしたまちなど大型開発、交通整備が目白押し!

     

  7. 72107 匿名さん

    >>72106 匿名さん
    高輪が港南に快勝しますね。

  8. 72108 口コミ知りたいさん

    >>72104 匿名さん

    西武は赤坂のガーデンテラスだけではなく、池袋の本社までも売却、現金化して品川にベットするようだ。

    1. 西武は赤坂のガーデンテラスだけではなく、...
  9. 72109 匿名さん

    >>72108 口コミ知りたいさん
    西武もだいぶ調子悪いですね

  10. 72110 匿名さん

    芝浦中央公園への通路が更に延び始めました。

    リンクピラーの傾斜のあるガラス、かっこいいですね。
    作業員の方々はお疲れ様です。

    1. 芝浦中央公園への通路が更に延び始めました...
  11. 72111 匿名さん

    >>72110 匿名さん

    ありがとうございます。芝浦中央公園への通路、楽しみです。
    ところで港南側からの撮影と思われますが、どこから撮影しているのですか?

  12. 72112 匿名さん

    >>72111 匿名さん
    写真はネットからの拾い物です。よろしくお願いします。

  13. 72113 匿名さん

    西武も本当は品川を真っ先に売りたかったのだろうが買い手つかなかったのだろう。品川は都心から遠いし、港南側の嫌悪施設が残る限り資産価値上昇は見込めない。

  14. 72114 検討板ユーザーさん

    >>72113 さん

    もともと西武は10年前から品川に集中投資する計画だった。
    将来はリニアも開通して東京の玄関口になる交通の要衝、新しい東京の拠点に
    集中投資することで自社の成長につなげる構えだ。
    言うまでもなく嫌悪どうこうは品川に1ミリも関係ない
    江東僻地の妬みチンカスの戯言で一切関係ない。

    1. もともと西武は10年前から品川に集中投資...
  15. 72115 匿名さん

    西武としては、沿線人口の減少で成長が見込めない西武鉄道&鉄道沿線事業に見切りをつけ、選択と集中のために池袋の本社も赤坂のガーデンも切り捨てて売却し、国内外への広域交通アクセスに優れた品川駅至近の立地において、日本最大級の集積を誇るホテル・MICE機能の更新を図りながら、都心での貴重な緑や歴史的な資源を生かしつつ、環境にも配慮した先進的なオフィス・商業・住宅等の都市機能を導入し、日本の新たな玄関口となる複合市街地の形成を目指す構えだ。

    トヨタ、KDDI、NTT、そして京急と西武。これらの大手企業がこぞって経営資源を品川に集中投下しようとしている。品川は今後、飛躍的な発展を遂げることは間違いない。
       

    1. 西武としては、沿線人口の減少で成長が見込...
  16. 72117 匿名さん

    港南は下水処理場や食肉市場が再開発されないと悪習がきつい。最近は飛行機騒音の問題もある。

  17. 72118 評判気になるさん

    品川にとって西武グループにはガッカリです。そのままでも品川プリンスはドル箱だから再開発する必要ないですね。

  18. 72119 匿名さん

    >>72118 評判気になるさん

    そのようなことは無い。品川プリンスはかなり老朽化しているから建て替えが必要でしょう。はっきり言って客室も狭いししょぼい。あれではダメですな。

  19. 72120 匿名さん

    >>72119 匿名さん
    イーストタワーとか建て替えるとかと思ったら中途半端にリニューアルしたりしてる。客室は狭いししょぼいけど立地いいから高単価でも容易に集客できる。

  20. 72121 匿名さん

    品川プリンスは土地もホテルも西武所有。

  21. 72122 匿名さん

    JR東日本設計様、
    いつも工事進捗更新ありがとうございます♪

    https://www.jred.co.jp/special/topics/20240520.html

  22. 72123 匿名さん
  23. 72124 匿名さん

    芝浦や高輪は発展すると思うのだけど、問題は悪臭源になっている港南の嫌悪施設群ですよね。

  24. 72125 匿名さん

    >>72123 匿名さん

    すごい。新しいイラストが増えてますね。完成するとうちのタワマンから
    ここまで歩いて10分かからないくらいなのでめっちゃ楽しみです。
    https://jp.pickardchilton.com/wp-content/uploads/2022/10/1617_N923_web...

  25. 72126 マンション掲示板さん

    >>72123 匿名さん

    我が家のベランダからの眺望、以前は高輪の住宅街が見えてたんですが、いまはリンクピラーⅠに手が届きそうな風景に変わっちゃいました。でもそれはそれでよい眺めです。

  26. 72127 名無しさん

    >>72125 匿名さん
    歩いて10分かからないとなると白金エリアですか?

  27. 72128 マンション掲示板さん

    >>72126 マンション掲示板さん
    白金からだと海側の景色が一変しましたね

  28. 72129 eマンションさん

    天王洲アイルのファーストタワーの所有者と管理がシレーっと野村に移ってた!
    郵船ビルの敷地も100%三菱が地上げしおわってて、天王洲の青図面を見るとタワマンだけ外され他は殆どが再開予定地に。
    東京モノレール駅も現在の野村ビル(JAL本社)跡地に(りんかい線と縦導線で)設置する様子だし面白いねサウスエリアは。

  29. 72130 匿名さん

    >>72129 eマンションさん

    ファーストタワーのオーナーって野村に変わったの?マジ?

  30. 72131 匿名さん

    シーフォートに分譲マンションを作らなければ良かったのにと思います

  31. 72132 匿名さん

    北品川再開発関連の記事だそうです
    https://magazine.sbiaruhi.co.jp/0000-6704/

  32. 72133 匿名さん

    >>72129 eマンションさん

    お久しぶり、天王洲戸建さん。

  33. 72134 匿名さん

    そうですね。天王洲アイルエリアの活性化に期待します。このままではテナントが品川駅、高輪ゲートウェイ駅の山手線内側で開発されているエリアに移転してしまいそうです。

  34. 72135 匿名さん

    万一、品川駅西口や高輪ゲートウェイシティにJALやJTBが移転するとなると天王洲アイルはなお一層寂れますね。

  35. 72136 匿名さん

    7月7日は東京都知事選です。
    小池都知事は3期目出馬の方針を示したそうですね!
    皆さんはどう思われます?

    この掲示板の投稿者に共通の関心や利益とするとこは
    単刀直入に都市開発事業への積極性かと思います。
    個人的にもジェンダーだとか子育て支援やら、ホニャララ交流だとイベント系は全然興味ありません!

    さて小池都知事といえば
    立川モノレールの延伸や臨海地下鉄や築地跡地の再開発計画が記憶に新しいです。

    葛西臨海公園の件や神宮外苑の件とかは
    この掲示板の投稿者には一喜一憂するような都市再開発と違う趣旨ですし、、

    小池都知事は女性だからか
    不動産事業や鉄道会社や空港の新路線拡張や開通や再開発などいったことより
    子育てや、生活支援やら、ジェンダーやら
    ホニャララふれあいフェスティバルみたいなのやら…
    そういうヒューマニズムなフェスティバル系や政策が多そうにも感じてます。

    なので知事は
    開発とか取り組むことが多いぶんオッサンが好ましいですね(笑)

    国交省や運輸省やデベロッパーを巻き込み展開するような不動産や再開発事業とかオヤジが好きそうな事業を徹底してマニフェストにする都知事が好ましいと個人的にも思うところです!!

    一方で個人的にですが小池都知事を評価するところとしては日本の首都である東京を世界に向けてブランディングしようと意識してる姿勢や取り組みは私個人としては結構ひょうかしております!
    東京のグローバル化、インバウンド(オーバーツーリズムのような嬉しい悲鳴は、それぞれ地域が工夫な努力をするべきかとも思います、看板やメニューなどインフォメーションすべてを英語表記にしたり資金が必要な都が出せば良い思います)。
    それから水素市場において東京の取引所を国際ハブ化させようとしたりも良策だったかと思います!
    (現在やや経費がかさみ過ぎですが、今後それはコストダウンこ工夫をするとして)都庁のプロジェクションマッピングなども好いかと思います。
    深夜の都庁の下はホームレスやボーダーや酔っぱらいだらけで汚くガラも悪かったですが、、
    プロジェクションマッピング上映開始以後はオシャレなカップルや外国人観光客らが静かに眺めてたりすしてるデートスポット的なムードにすら早くもなってます。

    東京のイメージセンリャクや地位向上には、それなりに注いでくれてる様子も良いかと。

    そして今回は石丸伸二なるSNSでバズったってだけで勘違いして東京の権力者になろうとしてる勘違いしてる日本共産党を絶賛する左翼候補者が出馬をしてきました!
    (過去の候補者に)宇都宮健児や小池あきらとか左翼活動家が出馬して「開発を止め、都営団地増設に都の税金を費やす」とか公約してましたが
    この石丸伸二なる日本共産党を絶賛する左翼(広島市長を辞職し)が出馬にあたり公約を
    東京の一極集中を止め地方を豊かにするとか、、
    それどころか
    東京の都市力弱体化を公約にすらしてます!
    東京を都営団地だらけにするとかいう公約までされたらたまったもんじゃありません!!

    さぁ皆さん
    都知事選どんなのが候補者として出揃うでしょうかね?
    私は竹中平蔵さんが出馬してくれたら全面支持だなって個人的には思ってます

  36. 72137 匿名さん

    最近は臨海地下鉄を発表したところですが
    そろそろお台場をIRカジノリゾートの本格誘致をレガシーとして遺すつもりで取り組んでほしいです。
    それから一先ずTWR(東京臨海高速鉄道)が臨海地下鉄の運営に乗り出しましたがTXとの連結後はTWRはJRに売却するとかなんとかって話も見えてきましたが、経営上のことはどうでも良いので りんかい線お京葉線の直通運転問題とかどうにか利便性のためにもクリアして欲しいところです。
    それから羽田空港アクセス線への取り組みも都知事には勢力的にやってほしいですね。https://approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=https://news.yahoo.co.jp/pic...

  37. 72138 匿名さん

    港南天王洲は、嫌悪施設群に起因する悪臭の問題をまずなんとかしてほしい。

  38. 72139 名無しさん

    山手線の高輪ゲートウェイ付近から見える環状4号延伸部の桁、3階相当になるので高さゆえの存在感がすごい

    1. 山手線の高輪ゲートウェイ付近から見える環...
  39. 72140 匿名さん

    港南から高輪台まで一気に抜けられるのは便利になるな

    1. 港南から高輪台まで一気に抜けられるのは便...
  40. 72141 匿名さん

    港南の屎尿臭が高輪まで抜けてくると考えるとあまりポジティブとは言えない

  41. 72142 匿名さん

    キンプリ様の新曲ロケ地は港南ですね♪

    King & Prince - moooove!! (※2:25ぐらい~)

  42. 72143 マンコミュファンさん

    >>72142 匿名さん


    ほんとだ!コスポリとシティタワー品川w

  43. 72144 名無しさん

    >>72137 匿名さん

    事実上内定していた品川地下鉄ですが、南北線の品川延伸が正式決定しましたね。

  44. 72145 匿名さん

    六本木あたりの人が新幹線乗るのは便利になりますね。

  45. 72146 口コミ知りたいさん

    >>72145 匿名さん

    品川はもともと便利だし、六本木方面行くときは車だからあんまり生活には恩恵無いね。

  46. 72147 口コミ知りたいさん

    >>72145 匿名さん

    正直、品川住民としては地下鉄なんていらないんだわ。
    南北線はあっても無くても良いけど、無いよりはあったほうが良い程度の感想。
    国も都も企業も品川ばっかりに予算突っ込んでくれてありがたいのはありがたいが。

  47. 72148 検討板ユーザーさん

    >>72145 匿名さん
    うちは南麻布2ですけど新幹線に乗るときは駅まで車で行くので地下鉄はなくて良いですね。。観光で来る方にはあったら便利だと思う。、

  48. 72149 検討板ユーザーさん

    >>72148 検討板ユーザーさん

    品川地下鉄は品川周辺住民のためではなく品川に来る人のために作るわけだからね。

  49. 72150 口コミ知りたいさん

    環状4号線の工事が進んできていますね。いわゆる外苑西通りのプラチナ通りから、港南までを一直線につなげる計画です。しかし、白金台の工事は相当時間がかかるでしょうね。とりあえず港南と高輪がつながれば車での移動が大変便利になります。

    1. 環状4号線の工事が進んできていますね。い...
  50. 72151 通りがかりさん

    品川駅前の開発において西武があまり声を上げていないけど、西武も昨年、品川駅西口地区における土地区画整理事業認可を受けている。先に高輪地区の再開発が発表されているが品川地区(品川プリンスエリア)も再開発に着手する模様だ。西武はガーデンテラス紀尾井町も池袋の本社ビルも売却して、流動化した経営資源を品川と芝に集中させる模様。

    1. 品川駅前の開発において西武があまり声を上...
  51. 72152 匿名さん

    品川地下鉄というか、駅ができるのは高輪だから、高輪地下鉄なんだよな。品川駅とも乗り換えできるから便宜的に品川地下鉄と呼ばれているだけ。

  52. 72153 名無しさん

    >>72152 匿名さん

    誰も共感しないどうでもいい内容をわざわざ書き込む行為から
    品川地下鉄決定が気に入らないということが痛いほど伝わってきます。
    さしづめ臨海地下鉄決定をひたすら待つクソ僻地の民ですね。

  53. 72154 匿名さん

    港南側は嫌悪施設群がなくならないと地下鉄通すのも難しいのだと思うよ。

  54. 72155 坪単価比較中さん

    港南側の地下は国家プロジェクト、世界のリニア中央新幹線の工事が着々と進んでいますね。2030年代にリニアが開業して品川が東京の中核に成る日を見るのが今から楽しみです。

    1. 港南側の地下は国家プロジェクト、世界のリ...
  55. 72156 坪単価比較中さん

    品川駅港南口、東海道新幹線ホームの真下40mの地下では数年前に土留め工事も終わり、掘削もほぼ完了して2024年から駅構内の造作に突入する模様。

    1. 品川駅港南口、東海道新幹線ホームの真下4...
  56. 72157 評判気になるさん

    >>72155 坪単価比較中さん
    品川が東京の中核になることなんて絶対にないですよ。

  57. 72158 評判気になるさん

    >>72156 坪単価比較中さん
    2037年に大阪までのスケジュールは遅れないで欲しいです。

  58. 72159 匿名さん

    >>72155 坪単価比較中さん

    SONY、トヨタ、KDDI、NTT、、、、名だたる大企業が集結してくる
    品川が東京の中核になることはウォールストリートジャーナルが報道したとおり
    間違いないですね。

    1. SONY、トヨタ、KDDI、NTT、、、...
  59. 72160 マンション検討中さん

    >>72159 匿名さん
    なぜいつも自作自演されるんですか?

  60. 72161 検討板ユーザーさん

    >>72159 匿名さん
    2015年の資料を大切に持ってたんだね(笑)

  61. 72162 通りがかりさん

    まあ、ただでさえ品川駅まで遠い埋立民には、高輪の地下鉄なんて関係ないし、興味もないわな。

  62. 72163 名無しさん

    >>72161 検討板ユーザーさん

    【これまでの経緯】

    ◆1998年11月 品川駅東口地区再開発地区計画竣工「品川インターシティ」「品川グランドコモンズ」完成、品川駅東西自由通路完成

    ◆2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表
    http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html

    ◆2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
    https://www.jplaza.co.jp/shopinfo/680.html

    ◆2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
    https://www.jplaza.co.jp/shopinfo/637.html

    ◆2005年7月28日 国土交通省、東京都、都市再生機構が品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について-環境モデル都市の創出を目指して-を報告
    https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728_.html
    https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040728/01.pdf

    ◆2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/topi045_8.pdf

    ◆2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
    http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

    ◆2010年 芝浦水再生センター第一期(品川シーズンテラス、芝浦中央公園拡張)着工
    https://www.taisei-techsolu.jp/solution/d_develop_people/shinagawa_st....

    ◆2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し

    ◆2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。

    ◆2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。事実上、東京ターミナルは品川駅に決定
    http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html

    ◆2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を正式発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
    https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf

    ◆2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2014/pdf/kai...

    ◆2015年2月 品川シーズンテラス開業、芝浦水再生センター第一期工事完了、芝浦中央公園完成

    ◆2015年3月 上野東京ライン開業、常磐線は品川駅始発に
    https://response.jp/article/2015/03/14/246626.html

    ◆2015年8月 東京都東京都市計画道路幹線街路環状第4号線及びその延伸部(港区白金台三丁目から同区港南一丁目まで) 環境現況調査について~を公表
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/content/000005443.pdf

    ◆2016年1月 JR東海がリニア中央新幹線品川駅工事を着工
    https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26H9N_X20C16A1CC0000/

    ◆2017年2月 JR東日本 山手線(仮称)品川新駅着工
    https://raillab.jp/news/article/1093

    ◆2017年3月 東京都都市整備局とJR東日本が「品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン」を公表
    https://www.jreast.co.jp/press/2016/20170320.pdf

    ◆2017年3月 東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(港区港南三丁目~同区白金台三丁目間)特例環境配慮書のあらましを公表。高輪-港南区間は2027年開通と発表
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/09/19/docume...

    ◆2017年11月 国土交通省が国道 15 号・品川駅西口駅前広場の整備~国道上空を活用した官民連携によるまちづくりの取組~公表
    https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000743189.pdf



    ◆2018年3月東京都都市整備局が東京都市計画道路幹線街路環状第4号線(港区港南一丁目~同区白金台三丁目間)建設事業の計画策定の報告
    https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000039128.pdf


    ◆2018年8月2日 JR東日本が品川グースで品川新駅住民説明会を開催「新駅商業施設は延べ床面積13万㎡規模、ラゾーナ川崎に負けない規模のものを目指す。港南側でも更なる再開発を計画」と言及
    https://view.tokyo/?p=41858

    ◆2018年9月 国交省、国道15号・品川駅西口駅前広場事業計画の中間とりまとめ公表
    https://www.mlit.go.jp/common/001254092.pdf

    ◆2018年9月 内閣府が国家戦略特区 都市再生特別地区(品川駅北周辺地区)都市計画の概要公表
    https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/da...

    ◆2018年10月 国交省、JR東日本が品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)に係る都市計画について」公表
    https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf

    JR東日本 田町駅~品川駅間の新駅名を「高輪ゲートウェイ」駅に決定。2020年春開業
    https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1156553.html

    ◆2019年3月27日 国土項通商東京国道事務所が国道15号・品川駅西口駅前広場整備事業計画検討会の最終報告を公表
    https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000743138.pdf

    ◆2020年3月 東京都が品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2020を改定公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/pdf/sir...

    ◆2020年3月 東京都が「(仮称)品川駅 えきまちガイドライン」を公表
    https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/03/30/docume...

    ◆2021年 米国Picard Chilton公式サイトに高輪ゲートウェイのデザインパースが公開
    https://www.pickardchilton.com/work/takanawa-gateway-city


    ◆2021年7月15日交通政策審議会鉄道部会は、都心部・品川地下鉄構想について、「早期の事業化を図るべき」と建設を促し、事実上の事業化が決定。
    https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001414998.pdf


    ◆2021年12月13日港区議会建設常任委員会において「品川駅周辺地区 地区計画の変更(原案)が承認される
    https://gikai2.city.minato.tokyo.jp/voices/GikaiDoc/attach/Nittei/Nt22...

    ◆2022年4月21日 JR東日本が「高輪ゲートウェイシティのまちづくりについて」をリリース、品川駅北周辺地区の正式名称が高輪ゲートウェイシティに
    https://www.jreast.co.jp/press/2022/20220421_ho01.pdf
    https://www.takanawagateway-city.com/

    ◆2023年3月 東京都建設常任委員会が「品川駅西口土地区画整理事業について」を発表
    https://gikai2.city.minato.tokyo.jp/voices/GikaiDoc/attach/Nittei/Nt30...


    ◆2023年5月12日JR東日本は品川駅北口、港南口に新しい改札と地上19階地下1階の新駅ビルを2030年度までに整備すると発表
    https://www.jreast.co.jp/press/2018/tokyo/20190226_t01.pdf

    ◆2023年6月30日 国交省が「国道15号品川駅西口駅前広場デザインコンセプト」を公表
    https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000860645.pdf


    ◆2023年6月 東京都都市整備局は「都市高速鉄道第7号線 東京メトロ南北線の分岐線(品川~白金高輪間)計画」のあらましを公表
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/pamphlet/pdf/slide_07go...


    ◆2023年8月29日 京浜急行とJR東日本が国家戦略特区「品川駅街区地区における開発計画について」を公表、客船型の新駅ビルのイメージを公表
    https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/da...


    【関連計画等リンク集】

    港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
    https://www.city.minato.tokyo.jp/tokuteijigyou/kankyo-machi/t-machizuk...


    ■三田・高輪地区まちづくりガイドライン
    https://www.city.minato.tokyo.jp/matizukurikeikakutan/documents/docume...
    https://www.city.minato.tokyo.jp/matizukurikeikakutan/documents/docume...
    https://www.city.minato.tokyo.jp/matizukurikeikakutan/documents/docume...
    港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
    https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/tamachihonpen....
    品川区 品川駅南地域まちづくりビジョン
    https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000051200/shinagawas-visio...
    ■品川駅北周辺地区まちづくりガイドライン
    https://www.jreast.co.jp/press/2016/20170320.pdf
    ■内閣府 国家戦略特区 品川駅北周辺地区都市計画概要
    https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/da...
    ■港湾局 運河ルネッサンス計画 
    https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/kanko/runesansu/
    東京都 運河エリアライトアップマスタープラン
    https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/yakuwari/ungalump_gaiyou.pdf

    ■品川駅北周辺地区(令和3年9月1日建設常任委員会資料抜粋)(PDF:3,996KB)
    https://www.city.minato.tokyo.jp/shinagawaekimachizukuritan/documents/...

    ■品川駅街区地区(令和4年1月24日建設常任委員会資料抜粋)(PDF:3,016KB)
    https://www.city.minato.tokyo.jp/shinagawaekimachizukuritan/documents/...

    ■品川駅西口地区(令和4年5月20日建設常任委員会資料抜粋)(PDF:3,725KB)
    https://www.city.minato.tokyo.jp/shinagawaekimachizukuritan/documents/...

    【各個別事業】

    ■リニア中央新幹線(東海旅客鉄道株式会社ホームページ)
    https://linear-chuo-shinkansen.jr-central.co.jp/

    ■環状第4号線(高輪区間)(東京都都市整備局ホームページ)
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/daiichiseibi/chiku/kan_4/inde...

    ■環状第4号線(白金台区間・港南区間)(東京都建設局ホームページ)
    https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/ichiken/doro-seibi.html

    ■国道15号・品川駅西口駅前広場(国土交通省関東地方整備局ホームページ)
    https://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/toukoku00118.html

    ■京浜急行本線連続立体交差事業(東京都建設局ホームページ)
    https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/road/kensetsu/gaiyo/renri...

    ■品川駅周辺土地区画整理事業(独立行政法人都市再生機構ホームページ)
    https://www.ur-net.go.jp/produce/case/case037.html

    ■TAKANAWA GATEWAY CITY のまちづくり(東日本旅客鉄道株式会社ホームページ)
    https://www.takanawagateway-city.com/

    ■泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業(東京都都市整備局ホームページ)
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/dainiseibi/tikubetu/sengakuji...

    ■品川駅西口土地区画整理事業(独立行政法人都市再生機構ホームページ)(PDF:1,016KB)
    https://www.city.minato.tokyo.jp/shinagawaekimachizukuritan/documents/...

    東京メトロ南北線の分岐線(品川~白金高輪間)(東京都都市整備局ホームページ)
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/pamphlet/

    ■品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/guideline2020/index.h...

    ■高輪築堤跡
    https://www.minato-rekishi.com/muse/tikutei.html





    【超巨大!】品川未来プロジェクト!品川駅西口再開発/京急品川駅地平化計画


    鉄道会社による史上最大の開発 東京・品川地区の巨大プロジェクト


    【巨大開発】高輪ゲートウェイシティ/駅直結の広大な街が2025年3月誕生!


    タワークレーンがズラリ!高輪ゲートウェイシティなど品川駅周辺の再開発が加速!


    「高輪ゲートウェイシティ」駅周辺の開発計画を発表 JR東日本(2022年4月21日)


    品川駅改良工事, JR, 京急, 東京, 港区, 再開発 Tokyo Cityscape SHINAGAWA Redevelopment 20231120


    新しい品川駅西口広場のデザインコンセプト「ミチウエ&スクエア&品川」公開!!


    京急線 品川駅 泉岳寺駅 リニューアル工事 品川開発プロジェクト Keikyu Railway Shinagawa Redevelopment


    品川駅の今 再開発中の今の様子 2023年11月撮影 4K


    【高輪ゲートウェイ駅“開発”】新たな“街”の名称決定 KDDIは本社移転も


    【空前の開発】高輪~品川大規模再開発ラッシュ


    大変貌】品川駅前ついに巨大再開発へ~東京の玄関口


    【速報】品川エリアの再開発に注目!今後の不動産市場への影響は?


    【衝撃】現在の「高輪ゲートウェイシティ」がやばすぎる!東京 再開発 ライブカメラ JWマリオット・ホテル東京 リニア中央新幹線


    品川に近いエリアでの再開発が活発!田町駅周辺の再開発


    【4K】『水辺の街 天王洲アイル』《いたる所にアート作品が優しく溶け込み優雅な空間を演出》感性や知性を刺激する新しいコンセプト


    【女ひとり旅】天王洲アイル日帰り観光/運河に囲まれたウォーターフロントの街で潮風とアートに癒される!/天王洲アイルのランドマーク


    【天王洲アイル】品川周辺で観光・デートするならココがオススメ


    東京にこんな最強穴場スポットがあったのか…



    【東京散策】天王洲アイルを散策してみた!


  63. 72164 匿名さん

    高輪再開発の陰で天王洲アイルが寂れるのはある程度仕方ないですね。強いのが勝ちますからね。

  64. 72165 職人さん

    サウスゲートといえばこちらも大きなプロジェクト

    1. サウスゲートといえばこちらも大きなプロジ...
  65. 72166 職人さん

    高輪ゲートウェイシティ、品川駅西口、田町、浜松町の再開発は興味ありますが、正直天王洲アイルは寂れる一方なのでどうでも良いです。

  66. 72167 匿名さん

    東京駅は東北新幹線と上越新幹線の北側の新幹線、品川駅はリニアで名古屋と大阪方面と羽田空港のアクセスを考えたら品川駅と東京駅のビジネス需要は逆転すると思います。

  67. 72168 匿名さん

    都知事選
    みんなちゃんと投票に行ってね

  68. 72169 匿名さん

    >>72167 匿名さん
    そうですね。東京駅はアクセス線で羽田空港も直結しますから圧倒的に強いですね。現状でもおそらく品川周辺の10倍くらいのビジネス需要はありますね。

  69. 72170 職人さん

    東京駅周辺は再開発旺盛でオフィスの供給も多いです。

  70. 72171 職人さん

    >>72167 匿名さん
    リニアは先行きが厳しくなってきましたね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸